母上からのお誘いで、地元泉州の貝塚市の二色浜公園にある国華園で開催されている、日本菊花大会を見に行きました(^^)w

今回で第40回目の開催だそうです!
建物の中に入ると、一面大輪の花がずらりと並んでました(^^)w

こんな大きな菊花、初めてみました(@_@;)

手のひらサイズ!!(笑)
見たことない色の花もありました!

内側の赤色がちらっとみえるきれいな花(*´艸`*)
しかもでっかい(笑)
糸菊もこれだけでかいと、ホントに花火みたいでとっても美しい♡

大賞を取ったという花がこちら!

どれも同じに見えるけど(笑)
見る人がみたら違うんでしょうね~

きれいなことに変わりないけど、菊の審査基準がわからない(^^;
大作もたくさん並んでいました!

きのこの山みたい(笑)

龍が泳いでたり。。。

先日日本一になった阪神タイガース仕様もあったり。。。

動物をモチーフにしたものもありました(^^)/

リーゼントみたいに突き出した形の懸崖菊(けんがいぎく)も、満開になるとこんな豪華なんですね~(@_@;)


季節柄、勤務先の園芸店にも菊のコーナーを設けていて、ボサ菊や懸崖菊も並べていますが。。。
こんな大輪の菊はないし、そもそも規模がぜんぜん違う!!!
毎日花に囲まれて仕事をしてますが、まったく違うのでとっても楽しめました(^^)/
屋外には園芸用の土や肥料も置いてあり、畑やガーデニングをしているお義母さんへお土産に買いました(*´艸`*)
だって。。。めちゃめちゃ安いんだもん(笑)
鶏糞土なんて15キロで100円だったんですよ!!(@_@;)
牛糞土も300円台だったし~(*´艸`*)
喜んでくれました~
奥の方には観葉植物も多数置いてあったので、ずっと欲しいと思っている斑入りのモンステラを探してみました!
・・・あるにはあったけど、とてもとても手が出ない(^^;;;;

普通のモンステラなら、同じ大きさでも1000円台で買えるのよ~(笑)
うちの店にも入荷しないかな~
癒やされた一日でした(^^)/
***********************************
ちょっと遅めのお昼ごはんは、いつもの四六時中にていつもの花籠御膳を(^^)w

デザートは実家にて、いつもの母上特製のアイスを!

今日のコーヒーは、大好きなマンデリンでした(*´艸`*)
自分ように買って帰ったおやつはこれ!!

がっちょとは、マゴチのことです(^^)w

ようするに。。。コチの骨せんべいです(笑)
泉州でしか売ってないのよ~(^^)/
***********************************
おまけの写真♪
玄関の置物がまた変わってました~

父上へのお供えに、小菊を買っているそうで、たくさんあるので庭の花をあわせてあちこちに(^^)!

テーブルには花だけをガラスに浮かべて(^^)w

こういうお花も、ちょっとあるだけで癒やされますよね~(*´艸`*)
***********************************

47都道府県名産品グルメ定期便を紹介しています(^^)/
興味のある方はぜひ↑こちらをクリックしてみてくださいw
***********************************
Instagramもぜひ見てくださいね(^^)/
↑ こちらをクリックしてね♪
***********************************
本日もご訪問ありがとうございました(_)
よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!
★にほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/
おうちごはんランキング←ポチっ!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報
ブロトピ:料理(グルメ)写真
ブロトピ:今日のブログ更新
ブロトピ:こんな記事あります

今回で第40回目の開催だそうです!
建物の中に入ると、一面大輪の花がずらりと並んでました(^^)w

こんな大きな菊花、初めてみました(@_@;)

手のひらサイズ!!(笑)
見たことない色の花もありました!

内側の赤色がちらっとみえるきれいな花(*´艸`*)
しかもでっかい(笑)
糸菊もこれだけでかいと、ホントに花火みたいでとっても美しい♡

大賞を取ったという花がこちら!

どれも同じに見えるけど(笑)
見る人がみたら違うんでしょうね~

きれいなことに変わりないけど、菊の審査基準がわからない(^^;
大作もたくさん並んでいました!

きのこの山みたい(笑)

龍が泳いでたり。。。

先日日本一になった阪神タイガース仕様もあったり。。。

動物をモチーフにしたものもありました(^^)/

リーゼントみたいに突き出した形の懸崖菊(けんがいぎく)も、満開になるとこんな豪華なんですね~(@_@;)


季節柄、勤務先の園芸店にも菊のコーナーを設けていて、ボサ菊や懸崖菊も並べていますが。。。
こんな大輪の菊はないし、そもそも規模がぜんぜん違う!!!
毎日花に囲まれて仕事をしてますが、まったく違うのでとっても楽しめました(^^)/
屋外には園芸用の土や肥料も置いてあり、畑やガーデニングをしているお義母さんへお土産に買いました(*´艸`*)
だって。。。めちゃめちゃ安いんだもん(笑)
鶏糞土なんて15キロで100円だったんですよ!!(@_@;)
牛糞土も300円台だったし~(*´艸`*)
喜んでくれました~
奥の方には観葉植物も多数置いてあったので、ずっと欲しいと思っている斑入りのモンステラを探してみました!
・・・あるにはあったけど、とてもとても手が出ない(^^;;;;

普通のモンステラなら、同じ大きさでも1000円台で買えるのよ~(笑)
うちの店にも入荷しないかな~
癒やされた一日でした(^^)/
***********************************
ちょっと遅めのお昼ごはんは、いつもの四六時中にていつもの花籠御膳を(^^)w

デザートは実家にて、いつもの母上特製のアイスを!

今日のコーヒーは、大好きなマンデリンでした(*´艸`*)
自分ように買って帰ったおやつはこれ!!

がっちょとは、マゴチのことです(^^)w

ようするに。。。コチの骨せんべいです(笑)
泉州でしか売ってないのよ~(^^)/
***********************************
おまけの写真♪
玄関の置物がまた変わってました~

父上へのお供えに、小菊を買っているそうで、たくさんあるので庭の花をあわせてあちこちに(^^)!

テーブルには花だけをガラスに浮かべて(^^)w

こういうお花も、ちょっとあるだけで癒やされますよね~(*´艸`*)
***********************************
47都道府県名産品グルメ定期便を紹介しています(^^)/
興味のある方はぜひ↑こちらをクリックしてみてくださいw
***********************************
Instagramもぜひ見てくださいね(^^)/
↑ こちらをクリックしてね♪
***********************************
本日もご訪問ありがとうございました(_)
よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/
おうちごはんランキング←ポチっ!
