fc2ブログ

とうもろこし尽くし♪

今年も、ヤマト時代の元同僚後輩ドライバーの売上協力に、物販のとうもろこしを注文してました~w
北海道の災害の影響でかなり遅れてましたが、やっと届きました(^^)w

黄色いのと白いのミックスを(^^)w
20180926114407774.jpg

今日は、黄色いのを使って、いろいろ作りました~(^^)/

初めてとうもろこしご飯なるものを炊いてみましたw
20180926214108817.jpg
白だしを少し入れて、出汁(?)が出るように軸も一緒に炊き込みましたよ!
20180926214021318.jpg
とっても甘~いご飯に(*´艸`*)

スープは、軸と実を一緒に炊いて塩を少々入れて、マジックブレットでww
20180926214028257.jpg
これだけで何にも味付けしなくても美味しい♡

そして、かき揚げにも初挑戦!!
20180926214058642.jpg
・・・うまく塊になりませんでした(^^;;;
いつぞや登志子さんが作っておられましたが、ホントにアロンアルファを使ってたのかしら!?と、疑ってしまいました(笑)
20180926214043989.jpg
他には、髭を三つ葉と一緒にかき揚げに、庭で摘んだローズマリーを素揚げにしました(^^)w

おかずが足らないので、生協さんのレンジでできる冷凍エビフライを使ってケチャップ煮をww
20180926214035300.jpg
ケチャップと豆板醤でちょびっとピリ辛に仕上げました(^^)/

以上が、本日の晩ごはんですw

昨日は、白い方をさっと茹でたものをそのまま♡
ピュアホワイトという生でも食べられる種類のとうもろこしです(^^)/
20180926114335517.jpg

他のおかずは、カニカマと鶏ささみミンチを使って、なんちゃってカニシュウマイを(笑)
20180926114356707.jpg

シュウマイの皮を細く切って・・・
20180926114425246.jpg
タネにまぶしてヘルシオさんで蒸しただけですww
20180926114416322.jpg

ヤゲンは豆板醤を入れてピリ辛唐揚げに!
20180926114432883.jpg

とうもろこしの髭も生のまま、自家製マヨネーズでいただきました~
20180926114346832.jpg

ご飯は、お義母さん作の炊き込みごはんを(^^)/
20180926114324340.jpg

以上が、昨日の晩ごはんでしたww

あ・・・今日のおやつは、いただきもののブッセですww
20180926214118824.jpg
ゴルゴンゾーラクリームが入ってました(^^;;
好きな人は好きかも♡

今日はちょっとうれしい出来事がありました(笑)
今月末で期限が切れる近所の天然温泉の入浴チケットがまだ残っていたので、行ってきましたww

お風呂から上がったら、化粧品メーカーの出張販売がありまして、二人の店員さんが無料でハンドマッサージを体験させてくれるという。。。
ついでだしやってもらいました(^^)w
めっちゃスッキリしましたよww
で、近所の店舗でフェイスマッサージキャンペーンをやってるので・・・とパンフレットを渡されました!
出張の目的はそれですからね(笑)

肌の悩みは特にないので、関心はありませんけどw
「おいくつですか?」と聞かれ、「いくつに見えますか?」と返したら・・・
実年齢より15歳若い年齢に見えると言われましたが、んなもんお世辞ですからねぇww

実年齢を伝えたら、二人とも絶句してました(笑)
「だいたい思った年齢より5~10歳若くいうんだけど・・・何をしてはるんですか!?」
確かに同級生と会っても、「あんた、シワとかシミとかないやん!何してるんよ!」と言われますからね(*´艸`*)

お世辞とわかっていても、こんな風に若く見られるのはいくつになっても嬉しいものですねぇ(^^)ww

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪



スポンサーサイト



コメントの投稿

 管理者にだけ表示を許可する
 

うふふ
わたし、実際のばんしいさんにお目にかかったことあるから知ってるし!
実年齢は知らないけど
あんな大きなお嬢様がいるとはびっくりでした。
ご姉妹と、間違われることでしょうね。


とうもろこしのかき揚げは、
とうもろこしの方に粉をふりいれて
そこへ炭酸水を少しずつ加えるんですよ。(と、習いました)
でも、アロンアルファ使いたくなりますよね。
登志子 | URL | 2018/09/26/Wed 23:43 [編集]
★お返事♪
登志子さんへ。。。

またまたぁ(笑)
登志子さんも小さい人がおられるじゃないですか!
とってもお若く見えますよww
ありがとうございます(*´艸`*)


炭酸水を使うんですねー!!
これは勉強になりますww
φ(..)メモメモ・・・
次回はこれでやってみます(^^)/
・・・お嬢がいつぞや残していったものが冷蔵庫にあるある(笑)
ばんしい | URL | 2018/09/27/Thu 01:21 [編集]
トラックバック
トラックバック URL

プロフィール

ばんしい

Author:ばんしい
ばんしいのブログへようこそ(^^)/

単身赴任から戻ってきた旦那さまと、義両親と同居中です!
一人娘は仕事で東京に住んでますw

約20年勤めた某運送屋から花屋に転職し、現在は園芸店に勤務していますw
趣味は、華道・茶道・料理です(^^)!
月一回茶道グループでお茶を楽しんでいますw
年に数回、着物でお茶会にも参加しています(^^)w

最新記事
最新コメント
アクセス数
カテゴリ
リンク
検索フォーム
月別アーカイブ
QRコード
QR