fc2ブログ

甜茶ロールケーキ焼いてみました♪

ほ助さんのロールケーキみたら、食べたくなって。。。ww
またまた甜茶で冒険しちゃいましたw
友人(花粉症)と会う予定だったし、お土産がてら・・・w

柔らかいスポンジにしたかったので、シフォンケーキのレシピを半分の量でw
牛乳を濃く煮出した甜茶に置き換えて、茶葉も少し混ぜました(^^)w

天板にクッキングシートを縦横に2枚敷いて、フワフワの生地を流し込み。。。
20170225014222952.jpg
180℃に予熱したヘルシオさんで15分焼きましたw
20170225014215854.jpg
ふふふww
理想通りのフワフワスポンジになりました~(^^)/

不器用なので、普通の厚みのスポンジだとうまく巻けないんですよ(^^;
これくらいがちょうどいいww
のの字じゃなくて、渦巻きみたいだけどねー(笑)
間に挟んだ生クリームにも甜茶を少し入れましたw
20170225014210819.jpg
あとはこれをカットして。。。ww
20170225014203841.jpg

ブルーベリーの缶詰を買っていたので、横に置いて・・・
こんな感じになりました(^^)ww
20170225014151186.jpg
あ。。。ソースが生地に染み込んでる(^^;;;;
甜茶のあま~い香りがするけど、ちょっと甘みが足りないかなぁww
甘めの紅茶といただくと美味しいかも~(^^)w

うまく出来たので、レシピを公開します(^^)/
☆材料☆
 卵・・・3こ
 砂糖・・・50g(もう少し多い方がいいかも)
 甜茶・・・茶葉10g(ティーパック2.5g✕4袋)
   3袋は煮詰めて50ccにする(クリーム用大さじ1程度)
   1袋は生地にそのまま混ぜる
 サラダ油・・・40cc
 薄力粉・・・60g
 生クリーム・・・50cc

☆作り方☆
 1. 卵白を角が立つまで泡立てる
 2. 卵黄に砂糖を入れて白っぽくなるまで泡立てる
 3. 2に甜茶を一気に入れ、サラダ油を少しずつ入れながら混ぜる
 4. 3に甜茶の茶葉とふるった小麦粉を入れ、粉気がなくなったら1を半分入れてよく混ぜる
 5. 残りの1を入れて、泡を潰さないようにさっくり混ぜる
 6. 天板にまんべんなくのばし、180℃に予熱したオーブンで15分焼く
 7. 粗熱がとれたら、甜茶を混ぜて固くホイップした生クリームを塗る
 8. 端からクルクル巻いて、しばらく置いておく


以上、本日のスィーツでした~(^^)/

昨日のお花。。。母のコメントを参考に、水仙を足して撮影角度も変えてみましたw
20170225014157398.jpg

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

          ↑
  よろしかったらここをポチっとお願いします(^^)/w


     ↑
よければここもポチっとお願いします(^^)/w




コメントをいただけるととっても喜びますw
         ↓
スポンサーサイト



コメントの投稿

 管理者にだけ表示を許可する
 

おはようございます。
フワッフワの生地ですっごく美味しそ~~~
数年前かな、ロールケーキづくりにチャレンジしていたんですが
何度焼いても、スポンジ生地が割れてしまい
断念してしまったんです。
レシピを検索しても、ものすごく種類があって
(全卵で作るもの、分けるもの、温度の設定時間、焼く時間)
ド素人の私は逆に何がいいのかわからず。。。。。
このレシピで久しぶりにチャレンジしてみようかしら☆
のりえ | URL | 2017/02/25/Sat 09:07 [編集]
のりえさんへ。。。

初めて焼いたとき、あたしも割れましたよ。
この分量だと薄いスポンジだから大丈夫だよ~

甜茶のところを、牛乳50ccに換えてね(^_^)v
ばんしい | URL | 2017/02/25/Sat 11:05 [編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2017/02/25/Sat 14:32 [編集]
甜茶のロールケーキですか?
香りが美味しそう~~

ロールケーキの巻き巻きって難しいですよね。
電子レンジのオーブンとガスオーブンとで全然焼き上がりが違って
ガスだとひび割れします。
最近は巻かないで切ってクリームを塗ってスポンジを重ねることが多いです。
味は同じですから(笑)
manngo | URL | 2017/02/25/Sat 21:11 [編集]
manngoさんへ。。。

はい。難しいです(^^;;
電子レンジのない時代は、ガスオーブンで焼いてたのでしょうね~
慣れてる人は自分の加減で調整できるから、案外そっちの方が上手だったりするのでしょうw

ふふふ♪
昔、シュークリームを友達の家で作ったとき、ガスオーブンで焼いて。。。
生地が膨らまなくて、みんなでそうやって食べた思い出があります(笑)
あれはあれで美味しかったし、何よりとっても楽しかった記憶があります(^^)w
ばんしい | URL | 2017/02/25/Sat 23:34 [編集]
トラックバック
トラックバック URL

プロフィール

ばんしい

Author:ばんしい
ばんしいのブログへようこそ(^^)/

単身赴任から戻ってきた旦那さまと、義両親と同居中です!
一人娘は仕事で東京に住んでますw

約20年勤めた某運送屋から花屋に転職し、現在は園芸店に勤務していますw
趣味は、華道・茶道・料理です(^^)!
月一回茶道グループでお茶を楽しんでいますw
年に数回、着物でお茶会にも参加しています(^^)w

最新記事
最新コメント
アクセス数
カテゴリ
リンク
検索フォーム
月別アーカイブ
QRコード
QR