昨日、無事に四十九日法要を終えました(^^)w

実家は38年前に両親が建てた家なので、仏壇がありません・・・
あたしは嫁に出ている身だし、弟も横浜に家を建てたので、ゆくゆくは弟の家に。。。ということで、まだ購入してないのです!
法要は母上、あたしたち姉弟、近所に住む叔父夫婦だけなので、住職をお迎えして実家の座敷でおこないました(^^)

所狭しと母上の作品や趣味の飾り物、祖父から受け継いだ煎茶のお道具で溢れかえった座敷(笑)

皆様からのお供えもの、葬儀を行ってくださった金田佛心堂さんからお花が届いていました(*´艸`*)

お嬢からのお供えも小さなカトレアの鉢を(^^)w

1時間くらいお経を上げていただき、その後叔父の車で関西空港へ行き、日航ホテルにて食事をしました(^^)/

とっても良いお天気(*´艸`*)
今回は運転しなかったので、連絡橋から自分で写真を撮れました(笑)

去年の夏に、父上とも食べに行った中華料理 桃李です(^^)w

今回は、母上お勧めの取り合わせで楽しみました(^^)/


他にもいろいろ食べたはずなんだけど。。。写真がこれだけしかない(^^;;;
食べるのと話すのに夢中になってて、撮り忘れたみたいです(笑)
窓側の席だったので、飛行機が見えてました(^^)/

金曜日の夜から来ていた弟は、このまま横浜へと帰っていき、入れ替わりにあたしがお泊り(*´艸`*)
晩ごはんは、母上と二人でお茶漬けを食べました!

福岡名物 牛しぐれと辛子明太子の贅沢茶漬けです(^^)/

ここにお茶をかけて。。。

明太子をたくさん入れるととっても美味しいのよね~!
一口、二口食べて、すぐに追い明太子(笑)

最後の一口まで追い明太子は続く~(*´艸`*)

お腹いっぱいだったのに、さらさら入っていくから不思議(笑)
そして恒例のデザート(^^)/

「あら菊が見えない。。。」と母上が言うので、なんのこっちゃ?と思ったら!!

9月9日の重陽の節句にちなんで、菊のお盆に乗せてました(*´艸`*)
母上作のデコパージュです(^^)/
お供えに頂いたお菓子がたくさんあるので。。。

コーヒーおかわり~(^^)/

ちなみにコーヒーは、弟が横浜から持参したこだわりのものです(^^)!

栗が丸々入ったパイも甘さがちょうど良くて、コーヒーに合いました(*´艸`*)
一夜明け、今日は朝から仏壇屋に相談に行ったり、auショップに行ったり。。。母上の用事を済ませました(^^)w
お昼はいつもの四六時中にて、季節の花籠御膳を(^^)/

前回は、夏の穴子の天ぷらがメインでしたが、秋はきのこの天ぷらでした(^^)w
今日のおやつは。。。「あもを食べましょう!」と母上(^^)
・・・「あも」とは何ぞや!??

こんなお菓子です(笑)

羊羹みたいな中に柔らかいお餅が仕込んである和菓子でした!
特製アイスとコーヒーとともに。。。

四十九日法要を終え、一段落(*´艸`*)
お下がりのお菓子やお花を持って、自宅へ帰りました(^^)/
***********************************
おまけの写真(^^)/
もらって帰ったお花を床の間に活けました(^^)/

金田佛心堂さんは、元々は地元の生花店なので、お花がとってもきれいなんですよ(*´艸`*)

***********************************

47都道府県名産品グルメ定期便を紹介しています(^^)/
興味のある方はぜひ↑こちらをクリックしてみてくださいw
***********************************
Instagramもぜひ見てくださいね(^^)/
↑ こちらをクリックしてね♪
***********************************
本日もご訪問ありがとうございました(_)
よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!
★にほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/
おうちごはんランキング←ポチっ!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報
ブロトピ:料理(グルメ)写真
ブロトピ:今日のブログ更新
ブロトピ:こんな記事あります

実家は38年前に両親が建てた家なので、仏壇がありません・・・
あたしは嫁に出ている身だし、弟も横浜に家を建てたので、ゆくゆくは弟の家に。。。ということで、まだ購入してないのです!
法要は母上、あたしたち姉弟、近所に住む叔父夫婦だけなので、住職をお迎えして実家の座敷でおこないました(^^)

所狭しと母上の作品や趣味の飾り物、祖父から受け継いだ煎茶のお道具で溢れかえった座敷(笑)

皆様からのお供えもの、葬儀を行ってくださった金田佛心堂さんからお花が届いていました(*´艸`*)

お嬢からのお供えも小さなカトレアの鉢を(^^)w

1時間くらいお経を上げていただき、その後叔父の車で関西空港へ行き、日航ホテルにて食事をしました(^^)/

とっても良いお天気(*´艸`*)
今回は運転しなかったので、連絡橋から自分で写真を撮れました(笑)

去年の夏に、父上とも食べに行った中華料理 桃李です(^^)w

今回は、母上お勧めの取り合わせで楽しみました(^^)/


他にもいろいろ食べたはずなんだけど。。。写真がこれだけしかない(^^;;;
食べるのと話すのに夢中になってて、撮り忘れたみたいです(笑)
窓側の席だったので、飛行機が見えてました(^^)/

金曜日の夜から来ていた弟は、このまま横浜へと帰っていき、入れ替わりにあたしがお泊り(*´艸`*)
晩ごはんは、母上と二人でお茶漬けを食べました!

福岡名物 牛しぐれと辛子明太子の贅沢茶漬けです(^^)/

ここにお茶をかけて。。。

明太子をたくさん入れるととっても美味しいのよね~!
一口、二口食べて、すぐに追い明太子(笑)

最後の一口まで追い明太子は続く~(*´艸`*)

お腹いっぱいだったのに、さらさら入っていくから不思議(笑)
そして恒例のデザート(^^)/

「あら菊が見えない。。。」と母上が言うので、なんのこっちゃ?と思ったら!!

9月9日の重陽の節句にちなんで、菊のお盆に乗せてました(*´艸`*)
母上作のデコパージュです(^^)/
お供えに頂いたお菓子がたくさんあるので。。。

コーヒーおかわり~(^^)/

ちなみにコーヒーは、弟が横浜から持参したこだわりのものです(^^)!

栗が丸々入ったパイも甘さがちょうど良くて、コーヒーに合いました(*´艸`*)
一夜明け、今日は朝から仏壇屋に相談に行ったり、auショップに行ったり。。。母上の用事を済ませました(^^)w
お昼はいつもの四六時中にて、季節の花籠御膳を(^^)/

前回は、夏の穴子の天ぷらがメインでしたが、秋はきのこの天ぷらでした(^^)w
今日のおやつは。。。「あもを食べましょう!」と母上(^^)
・・・「あも」とは何ぞや!??

こんなお菓子です(笑)

羊羹みたいな中に柔らかいお餅が仕込んである和菓子でした!
特製アイスとコーヒーとともに。。。

四十九日法要を終え、一段落(*´艸`*)
お下がりのお菓子やお花を持って、自宅へ帰りました(^^)/
***********************************
おまけの写真(^^)/
もらって帰ったお花を床の間に活けました(^^)/

金田佛心堂さんは、元々は地元の生花店なので、お花がとってもきれいなんですよ(*´艸`*)

***********************************
47都道府県名産品グルメ定期便を紹介しています(^^)/
興味のある方はぜひ↑こちらをクリックしてみてくださいw
***********************************
Instagramもぜひ見てくださいね(^^)/
↑ こちらをクリックしてね♪
***********************************
本日もご訪問ありがとうございました(_)
よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/
おうちごはんランキング←ポチっ!

スポンサーサイト