このところ休みのたびに実家へ行ってあれやこれやと手続きのお手伝いをしていたので、それを労って母上が食事に招待してくれました~\(^o^)/
天王寺駅まで迎えに行き、やってきましたホテルニューオオタニ大阪(^^)w

夏休みの日曜日だからでしょうか、駐車場が満車で敷地内の道路に止めるように案内されました(^^;
・・・炎天下、こりゃ帰るときにはサウナになってるな><
「駐車料金はけっこうですので!」と言われたので、ちょっとラッキーだったかな(笑)
予約時間の1時間以上前に着いてしまったので、ホテル内を散策(^^)w
正面玄関前のお花は白と緑で統一され、とっても涼しげでした!

後ろから見るとまた違った感じ。。。

すべて生花で活けこんであり、吊り鉢の使い方もとってもステキ♡
1Fは高級店ロードがあり、ブランド物やペルシャ絨毯、活け花をモチーフにした絵画など、見どころ満載(*´艸`*)
究極のウインドーショッピングを楽しみました(笑)

実は、金曜日に勤務先の花屋に問い合わせがあり、「日曜日にホテルニューオオタニに送れますか?」と聞かれました(^^)w
「今日中に手続きできれば間に合います」と答えたら、閉店ギリギリに来られました!
しかも。。。立て札は手書きでということで(笑)
ホタルの光が流れる店内で、閉店作業をしながら書きました(^^;
創立60周年を迎える企業の式典が催されていて、そのお祝いの胡蝶蘭とのこと!
廊下に飾られていたので、しっかり確認(*´艸`*)

他からのものはすべて印刷の立て札ですが、真ん中の手書きの札があたしが書いたもの(^^)w
「あら、上手に書けてるやん!」と母上に褒められた(*´艸`*)ホットシター
そうこうしているうちに予約時間が近づいてきたので、3Fのお店へ。。。

中華料理 大観苑です\(^o^)/
母上は何度も訪れてるそうですが、あたしは初めてなので楽しみ♪

入り口廊下に飾られた書です!
テーブルのセッティング

本日のメニュー

北京ダックなんて。。。何十年ぶりだろうか(*´艸`*)
フカヒレも最後に食べたのいつだっけ!?(笑)
あたしは車だし母上もお酒は飲まないので、飲み物はとらずジャスミンティーで!

こんな濃い色のジャスミンティーなんて初めて(@_@;)
湯呑にお皿がついてるのが高級感あるわ~(笑)
前菜 チャイニーズオードブル

きゅうりの甘酢漬け、叉焼、合鴨、帆立のマスタードソース、トマト、中華海月の盛り合わせ
どれも美味しかったけど、とくにきゅうりの甘酢漬けがとっても美味しかった♡
マネッコしてみたい(笑)
スープ 卵白とふかひれのスープ

ふわふわの卵白が入ったとろみのある中華スープ
ふかひれがたっぷり入ってました~
母上の薦めでちょっとお酢を垂らしてみたら、さっぱりして美味しさ倍増!(@_@;)
海老のチリソース

本格的なチリソースの辛味がとっても美味しい(*´艸`*)
ブロッコリーの茹で加減はちょうどいいし、ソースに隠れた鮑茸(だと思う)の食感も抜群!!
北京ダック クレープ包み

上品に盛られた北京ダックと長ねぎに甜麺醤(^^)w
このクレープ生地がもっちもちですごーく美味しい♡
皮のレシピが知りたい(笑)
自分で包んで食べるスタイル(^^)w

クレープだからこんな包み方をしたんですが、母上は違った包み方をしてました(笑)

どっちが正解!?
ま、美味しけりゃいいじゃんね(笑)
特製点心2種

小さな蒸籠を目の前で開けてくれました!
手前が海老餃子、奥がふかひれ入りの餃子です(^^)w
どちらも皮がもちもちでした~
メイン ふかひれ餡の天津飯

白ごはんの上にふわふわの卵、ホワイトアスパラとスナップエンドウ、そしてふかひれたっぷりの餡がかかってました(*´艸`*)
大きなお皿にちょっとずつ、一口ずつ上品に出された料理の数々、次の料理が運ばれてくるタイミングもバッチリで、おしゃべりしながらゆっくり味わいながら食べたので、けっこうお腹いっぱい(*´艸`*)
この後、デザート引換券が渡され、16Fの別のお店へ移動。。。

見晴らしも素晴らしい(^^)w

店内の窓からの景色

大阪城ホールを上からみたのは初めて(笑)
その向こうには、大坂城が(^^)/

久しぶりに見ました~
デザート アフタヌーンスイーツ

上段

キャラメルとフランボワーズのミニケーキ
下段

マカロンとマンゴープリン
コーヒーとともに。。。

めったに食べることない高級中華料理を堪能させてもらいました~(^^)/
自腹じゃ行けな~い(笑)
ごちそうさまでした\(^o^)/
天王寺駅に母上を送っていき、帰路につきました(^^)w
帰りは高校時代の通学路を通って、懐かしい校舎を見ることができました!

あら、30数年前と校舎変わってないやん(笑)
**********************************
おまけの写真♪
お留守番してた旦那さまに、いつものイオンでお刺し身をお土産に!
あたしはお腹いっぱいなので。。。このお寿司を(笑)

特大とり貝の握り&軍艦(^^)/
***********************************

47都道府県名産品グルメ定期便を紹介しています(^^)/
興味のある方はぜひ↑こちらをクリックしてみてくださいw
***********************************
Instagramもぜひ見てくださいね(^^)/
↑ こちらをクリックしてね♪
***********************************
本日もご訪問ありがとうございました(_)
よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!
★にほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/
おうちごはんランキング←ポチっ!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報
ブロトピ:料理(グルメ)写真
ブロトピ:今日のブログ更新
ブロトピ:こんな記事あります
天王寺駅まで迎えに行き、やってきましたホテルニューオオタニ大阪(^^)w

夏休みの日曜日だからでしょうか、駐車場が満車で敷地内の道路に止めるように案内されました(^^;
・・・炎天下、こりゃ帰るときにはサウナになってるな><
「駐車料金はけっこうですので!」と言われたので、ちょっとラッキーだったかな(笑)
予約時間の1時間以上前に着いてしまったので、ホテル内を散策(^^)w
正面玄関前のお花は白と緑で統一され、とっても涼しげでした!

後ろから見るとまた違った感じ。。。

すべて生花で活けこんであり、吊り鉢の使い方もとってもステキ♡
1Fは高級店ロードがあり、ブランド物やペルシャ絨毯、活け花をモチーフにした絵画など、見どころ満載(*´艸`*)
究極のウインドーショッピングを楽しみました(笑)

実は、金曜日に勤務先の花屋に問い合わせがあり、「日曜日にホテルニューオオタニに送れますか?」と聞かれました(^^)w
「今日中に手続きできれば間に合います」と答えたら、閉店ギリギリに来られました!
しかも。。。立て札は手書きでということで(笑)
ホタルの光が流れる店内で、閉店作業をしながら書きました(^^;
創立60周年を迎える企業の式典が催されていて、そのお祝いの胡蝶蘭とのこと!
廊下に飾られていたので、しっかり確認(*´艸`*)

他からのものはすべて印刷の立て札ですが、真ん中の手書きの札があたしが書いたもの(^^)w
「あら、上手に書けてるやん!」と母上に褒められた(*´艸`*)ホットシター
そうこうしているうちに予約時間が近づいてきたので、3Fのお店へ。。。

中華料理 大観苑です\(^o^)/
母上は何度も訪れてるそうですが、あたしは初めてなので楽しみ♪

入り口廊下に飾られた書です!
テーブルのセッティング

本日のメニュー

北京ダックなんて。。。何十年ぶりだろうか(*´艸`*)
フカヒレも最後に食べたのいつだっけ!?(笑)
あたしは車だし母上もお酒は飲まないので、飲み物はとらずジャスミンティーで!

こんな濃い色のジャスミンティーなんて初めて(@_@;)
湯呑にお皿がついてるのが高級感あるわ~(笑)
前菜 チャイニーズオードブル

きゅうりの甘酢漬け、叉焼、合鴨、帆立のマスタードソース、トマト、中華海月の盛り合わせ
どれも美味しかったけど、とくにきゅうりの甘酢漬けがとっても美味しかった♡
マネッコしてみたい(笑)
スープ 卵白とふかひれのスープ

ふわふわの卵白が入ったとろみのある中華スープ
ふかひれがたっぷり入ってました~
母上の薦めでちょっとお酢を垂らしてみたら、さっぱりして美味しさ倍増!(@_@;)
海老のチリソース

本格的なチリソースの辛味がとっても美味しい(*´艸`*)
ブロッコリーの茹で加減はちょうどいいし、ソースに隠れた鮑茸(だと思う)の食感も抜群!!
北京ダック クレープ包み

上品に盛られた北京ダックと長ねぎに甜麺醤(^^)w
このクレープ生地がもっちもちですごーく美味しい♡
皮のレシピが知りたい(笑)
自分で包んで食べるスタイル(^^)w

クレープだからこんな包み方をしたんですが、母上は違った包み方をしてました(笑)

どっちが正解!?
ま、美味しけりゃいいじゃんね(笑)
特製点心2種

小さな蒸籠を目の前で開けてくれました!
手前が海老餃子、奥がふかひれ入りの餃子です(^^)w
どちらも皮がもちもちでした~
メイン ふかひれ餡の天津飯

白ごはんの上にふわふわの卵、ホワイトアスパラとスナップエンドウ、そしてふかひれたっぷりの餡がかかってました(*´艸`*)
大きなお皿にちょっとずつ、一口ずつ上品に出された料理の数々、次の料理が運ばれてくるタイミングもバッチリで、おしゃべりしながらゆっくり味わいながら食べたので、けっこうお腹いっぱい(*´艸`*)
この後、デザート引換券が渡され、16Fの別のお店へ移動。。。

見晴らしも素晴らしい(^^)w

店内の窓からの景色

大阪城ホールを上からみたのは初めて(笑)
その向こうには、大坂城が(^^)/

久しぶりに見ました~
デザート アフタヌーンスイーツ

上段

キャラメルとフランボワーズのミニケーキ
下段

マカロンとマンゴープリン
コーヒーとともに。。。

めったに食べることない高級中華料理を堪能させてもらいました~(^^)/
自腹じゃ行けな~い(笑)
ごちそうさまでした\(^o^)/
天王寺駅に母上を送っていき、帰路につきました(^^)w
帰りは高校時代の通学路を通って、懐かしい校舎を見ることができました!

あら、30数年前と校舎変わってないやん(笑)
**********************************
おまけの写真♪
お留守番してた旦那さまに、いつものイオンでお刺し身をお土産に!
あたしはお腹いっぱいなので。。。このお寿司を(笑)

特大とり貝の握り&軍艦(^^)/
***********************************
47都道府県名産品グルメ定期便を紹介しています(^^)/
興味のある方はぜひ↑こちらをクリックしてみてくださいw
***********************************
Instagramもぜひ見てくださいね(^^)/
↑ こちらをクリックしてね♪
***********************************
本日もご訪問ありがとうございました(_)
よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/
おうちごはんランキング←ポチっ!

スポンサーサイト