fc2ブログ

茶道グループの京都旅行(^^)w

今月のお茶のお稽古は、茶道グループのメンバーと一緒に京都へ行ってきました(^^)/
朝10:00に梅田駅で待ち合わせをし、阪急電車でいざ京都へ。。。

今回の目的は、裏千家茶道資料館主催の「鵬雲斎の百年」というイベントです!
20230620210525433.jpg
鵬雲斎とは、茶道裏千家15代家元・千 玄室さんのことです(^^)w
今年4月19日に満100歳を迎えられ、その百寿記念イベントとして茶道具やご自身の書などの展示会が模様されています(^^)

20230620210044947.jpg

残念ながら、館内はすべて撮影禁止なので展示ポスターを撮ってきました(笑)
20230620210521123.jpg

場所は、裏千家茶道会館です!
20230620210034638.jpg
裏庭の写真です(^^)w
そこから撮ったお茶席がこちらw
20230620210040260.jpg
事前予約でお茶席の予約をしていましたので、お点前を頂いてきました(^^)w
お茶席も撮影禁止だったので。。。(^^;;

コロナが落ち着いてきて海外からの旅行者もたくさん来館されていました(^^)!
海外の方が日本の文化に興味を持っていただくのは、嬉しいことですね(*´艸`*)

***********************************

お茶席の事前予約の時間が15::00しか取れなかったので、京都に着いてすぐ早めの昼食を取りました(^^)/
近くで京都らしいランチをいただけるところを探して、京野菜を使ったイタリアンのお店に決めていたのですが。。。
ランチだし予約なしでも大丈夫だろうと思っていたら、予約いっぱいで(^^;;;
お嬢に「土曜日やで!!いっぱいに決まってるやん!!(●`ε´●)」とダメ出し(笑)

急遽近くでお店を探すはめに・・・(^^;;
一緒に行った皆様、ごめんなさい(_)
運良くすぐ真ん前に、豆腐料理の梅の花を発見\(^o^)/
20230620204007113.jpg
助かった~(*´艸`*)

六角堂のちょうど真裏のビルの地下にありました(^^)w
20230620204011318.jpg
お嬢が高校生の時に、演劇部のお母様たちと川西池田店に行って以来の梅の花(^^)/

店内に入ると、真ん前にからくり人形が飾ってありました(^^)w
20230620204015432.jpg
さすが京都店ですね!
20230620205759235.jpg

個室ではなかったのですが、部屋には床の間があり掛け軸や生花もありました!
20230620205747699.jpg

20230620205753246.jpg

彩りランチをいただきました(^^)w

敷物は大好きなてっせんが描かれたペーパーマット(^^)/
20230620204019715.jpg

お料理はこちらです!
20230620221712099.jpg
20230620221716358.jpg
箸置きは俳句が書かれていました!
・・・読めない文字もある(笑)

一番最初に出てきた嶺岡豆腐に興味津々(*´艸`*)
20230620222252233.jpg
生クリームと牛乳を葛で固めたものだと、仲居さんが教えてくださいました!
上に乗っているのは、木の芽味噌です(^^)!
今度作ってみよう~♪

豆腐って、お腹いっぱいになるんですよね(*´艸`*)
久しぶりの梅の花の豆腐料理を堪能しました~♡

店を出て、すぐ裏手の六角堂へ立ち寄りました(^^)w
20230620205806954.jpg
向かいには鐘楼堂があります!
20230620205814509.jpg
20230620205810618.jpg

門をくぐると、大きな柳がお出迎え(*´艸`*)
20230620205819444.jpg
奥に進むと、お地蔵さんがたくさん!
20230620205824885.jpg
手前には手水と古井戸がありました(^^)w
20230620210014751.jpg
20230620210008838.jpg

池には白鳥がいました~(*´艸`*)
20230620210030716.jpg
・・・飛んで逃げないのかな?とお嬢が不思議がっておりました(笑)

この池は、聖徳太子が沐浴をしたという跡があったんですね~(@_@;)
20230620210019840.jpg
奥の穴がそれかな??(笑)
20230620210022808.jpg
でも・・・なんで四天王寺は大阪市天王寺区にあるんだろか!?謎やわ~(笑)

***********************************

時間が前後しますが。。。(笑)

茶道会館を後にし、隣接する本法寺を散策しました!
20230620210049856.jpg
紫陽花がとってもきれいに咲いていました(^^)w
20230620210204467.jpg

駅まで歩き、電車に乗る前に一服しようと、タリーズコーヒーへ。。。
メニューを見て、「スプラッシュエスプレッソ」というのを注文しました(^^)w
20230620210214737.jpg
・・・なんと!!
コーヒーの炭酸割りが出てきちゃいました(^^;;;;;

こ、これは・・・アカンやつやった><
しかもブラックで飲んだもんで、悲惨なことに(笑)
シロップ入れたらちょっとマシやったんかなー(^^;

なにはともあれ、久しぶりにお嬢ともいっしょに旅行できたので、良しとしましょう(*´艸`*)

月曜日、お嬢は東京へと帰っていきました(^^)w
次はお盆かな~!!

***********************************



47都道府県名産品グルメ定期便を紹介しています(^^)/
興味のある方はぜひこちらをクリックしてみてくださいw

***********************************
Instagramもぜひ見てくださいね(^^)/
 ↑ こちらをクリックしてね♪
***********************************

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/

おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります
スポンサーサイト



コメントの投稿

 管理者にだけ表示を許可する
 

撮影禁止になっているの。
昔、写真を撮ったと思うけど。
もしかして、特別な許可だったかな。

梅の花のマット、堺店ではレジの横に3枚セットにしてご自由にお餅くださいとあった。
2セットお持ち帰りしたよ。
自分でも作れるけどね。
♪次♪ | URL | 2023/06/21/Wed 23:49 [編集]
お持ちがお餅になってしまった。
パソコンで書き込むと文字が小さくて間違いやすい。
♪次♪ | URL | 2023/06/21/Wed 23:52 [編集]
★お返事♪
母上へ。。。

展示物は、基本撮影禁止でしょ(^^;
お茶席もダメとは思わなかったけど。。。
お菓子とお茶の写真もダメって言われたよ!

よく考えたら、茶室に携帯電話はご法度だもんね(笑)

あたしはスマホの方が小さくて間違いやすいわ!!!
ばんしい | URL | 2023/06/22/Thu 01:41 [編集]
おはようございます。
京都で展示会にいかれたんですね。
お写真が拝見できないのは残念ですが、
その場だけでみられるという特別感っていうのも
またいいものですよね。

梅の花、私も行ったことがあります。
お豆腐やら湯葉が美味しいお店ですよね。
久しぶりに私もまた行きたくなりました!
のりえ | URL | 2023/06/23/Fri 09:52 [編集]
★お返事♪
のりえさんへ。。。

茶道会館の展示室ですけどね(^^;
海外の方がけっこう来られててビックリしました(笑)
見てきたものを撮影できないのはホント残念(^^;;
前回行ったときに展示していたものもありましたよ!
書には見覚えのあるものもありましたから・・・(*´艸`*)

梅の花は関西にはあちこちにあって、昔はよく行きました(^^)!
京都店は初めてでしたが、どの店も落ち着いて食事のできる素敵なお店ですよね!
ばんしい | URL | 2023/06/26/Mon 00:39 [編集]
わー、京都良いですね~♪

それにしても、お昼ご飯、とりあえずありつけて良かったですね!
しかもとっても美味しそう♡

私も8年くらい前に旅行で2泊3日の京都・大阪に行ったんですが、
そのうちのお昼はとくに行先も決めておらず、
京都をぶらりして適当にお昼入ろうって予定してたんですが、
これがなかなか無くて苦労して、喧嘩した苦い思い出があります(笑)

人間、空腹になると余裕がなくなりますね。
↑これ、うちの旦那さんのことです( ̄▽ ̄)(笑)
きゅう | URL | 2023/07/12/Wed 18:13 [編集]
★お返事♪
きゅうさんへ。。。

大阪なら行き慣れてるからご飯食べるの困らないけど。。。
京都はたまにしか行かないから、お店を知らなくて(^^;;

食べるとこなんていっぱいあるのにね(笑)

あはは(笑)
うちの旦那さまは食に興味がないので、旅行とかお出かけしたときは食事が困ります><
ばんしい | URL | 2023/07/12/Wed 22:39 [編集]
トラックバック
トラックバック URL

プロフィール

ばんしい

Author:ばんしい
ばんしいのブログへようこそ(^^)/

単身赴任から戻ってきた旦那さまと、義両親と同居中です!
一人娘は仕事で東京に住んでますw

約20年勤めた某運送屋から花屋に転職し、現在は園芸店に勤務していますw
趣味は、華道・茶道・料理です(^^)!
月一回茶道グループでお茶を楽しんでいますw
年に数回、着物でお茶会にも参加しています(^^)w

最新記事
最新コメント
アクセス数
カテゴリ
リンク
検索フォーム
月別アーカイブ
QRコード
QR