やってきたのは、関西屈指の電器街(東京でいうところの秋葉原ね)の日本橋(^^)/

何年ぶりだろか。。。(^^;
今日のお目当てはこれです(^^)/

アニメファンなら誰でも知ってるイラストレーター美樹本晴彦先生の展示会です(*´艸`*)
場所は日本橋4丁目にあるアールジュネス日本橋の4F(^^)

ガンダムとかマクロスとかを手掛けたキャラクターデザイナーとしても有名な方です(^^)/
会場入口のポスター

撮影できるのはここまでなので。。。
先週の土曜日は御本人も来られてたとかで、4Fから1Fまでの階段にずらーっと人が並んでたそうですが、今日はがらがらでした(笑)
美術館か画廊か、ってくらいゆったりじっくり観ることができました\(^o^)/
どれもこれもすご~くきれいで、目の保養になりました(*´艸`*)
中でも一番気に入ったイラスト。。。を、ネットから借りました(笑)

「幻朧」とタイトルがついていまして、お値段なんと68万円(^^;;
買えない買えない(笑)
しばらく来ない間に日本橋も変わったね~
高島屋別館は昔は家具専門だったような気がしますが。。。

1Fはちょっと高級なフードコートみたいになってました(笑)
イタリアンレストランとかお蕎麦屋さんとかもありましたが、あえてこの店をチョイス!

「大阪初上陸」の文字にやられた(笑)
メニューも豊富(*´艸`*)

選んだのは、カマンベールハニーバーガー(^^)/

バンズも美味しかったし、しゃきしゃきの淡路島産の玉ねぎ、甘いてりやきソースにトマトの酸味、濃厚なカマンベール・・・めっちゃ美味しかった~♡
淡路のオニオンフライをセットメニューに!

これはちょっと油が回ってた(^^;
けっこう大きかったので、食べごたえ抜群(*´艸`*)
夕方だったので、もう晩ごはんいらんかも(笑)
あたしは淡路ジンジャエールを、旦那さまは淡路ビールを飲んでおりました(^^)

こんなお店もありました!

酒好きの旦那さまが素通りするはずもなく(笑)

プリペイドカードみたいなのを買って、飲み比べできるシステムになってました!

お店のお兄さんが丁寧に説明してくれて。。。

さっそく飲んでましたよ(^^;;

その頃あたしは、この看板に釘付けになってました(笑)

ノンアルコール&ノンシュガーの生甘酒\(^o^)/
実は、お酒はまったく飲めないけど、甘酒は好きなんですよ(*´艸`*)
テイクアウトもできると聞き、氷を抜きで作ってもらい持ち帰りました~

生姜入りの生甘酒です(^^)w
普通の甘酒とはまったく別物(笑)
酒粕独特の匂いはなくて、ほんのり甘くてとっても美味しかった♡
これ、毎日飲みたい(^^)!
・・・ちなみに、旦那さまは帰り際に「近くに住んでたら絶対毎日通ってるわ!!」と、同じことを言ってました(笑)
腹持ちが良くて、ほんとに今日は晩ごはんいらないかも~
***********************************
帰宅すると、お義母さんが庭に出ていて、庭の奥を指差すので見てみたら。。。

なんと!もうサクランボができてました\(^o^)/
もう今日はこれでいいや(笑)

ついでに、庭の花がたくさん咲いていたので、披露しま~す(^^)/
桜草 ラベンダー

十二単(アジュガ) すずらん
チェリーセージ カラー

白蝶草(ガウラ) 紫蘭
都忘れ ゼラニウム

ガーベラ 矢車草
マーガレット のぼり藤(ルピナス)

平戸つつじ 芍薬
芍薬はもうちょっとだね(*´艸`*)
満開になるのが楽しみです(^^)/
***********************************

47都道府県名産品グルメ定期便を紹介しています(^^)/
興味のある方はぜひ↑こちらをクリックしてみてくださいw
***********************************
Instagramもぜひ見てくださいね(^^)/
↑ こちらをクリックしてね♪
***********************************
本日もご訪問ありがとうございました(_)
よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!
★にほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/
おうちごはんランキング←ポチっ!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報
ブロトピ:料理(グルメ)写真
ブロトピ:今日のブログ更新
ブロトピ:こんな記事あります

何年ぶりだろか。。。(^^;
今日のお目当てはこれです(^^)/

アニメファンなら誰でも知ってるイラストレーター美樹本晴彦先生の展示会です(*´艸`*)
場所は日本橋4丁目にあるアールジュネス日本橋の4F(^^)

ガンダムとかマクロスとかを手掛けたキャラクターデザイナーとしても有名な方です(^^)/
会場入口のポスター

撮影できるのはここまでなので。。。
先週の土曜日は御本人も来られてたとかで、4Fから1Fまでの階段にずらーっと人が並んでたそうですが、今日はがらがらでした(笑)
美術館か画廊か、ってくらいゆったりじっくり観ることができました\(^o^)/
どれもこれもすご~くきれいで、目の保養になりました(*´艸`*)
中でも一番気に入ったイラスト。。。を、ネットから借りました(笑)

「幻朧」とタイトルがついていまして、お値段なんと68万円(^^;;
買えない買えない(笑)
しばらく来ない間に日本橋も変わったね~
高島屋別館は昔は家具専門だったような気がしますが。。。

1Fはちょっと高級なフードコートみたいになってました(笑)
イタリアンレストランとかお蕎麦屋さんとかもありましたが、あえてこの店をチョイス!

「大阪初上陸」の文字にやられた(笑)
メニューも豊富(*´艸`*)

選んだのは、カマンベールハニーバーガー(^^)/

バンズも美味しかったし、しゃきしゃきの淡路島産の玉ねぎ、甘いてりやきソースにトマトの酸味、濃厚なカマンベール・・・めっちゃ美味しかった~♡
淡路のオニオンフライをセットメニューに!

これはちょっと油が回ってた(^^;
けっこう大きかったので、食べごたえ抜群(*´艸`*)
夕方だったので、もう晩ごはんいらんかも(笑)
あたしは淡路ジンジャエールを、旦那さまは淡路ビールを飲んでおりました(^^)

こんなお店もありました!

酒好きの旦那さまが素通りするはずもなく(笑)

プリペイドカードみたいなのを買って、飲み比べできるシステムになってました!

お店のお兄さんが丁寧に説明してくれて。。。

さっそく飲んでましたよ(^^;;

その頃あたしは、この看板に釘付けになってました(笑)

ノンアルコール&ノンシュガーの生甘酒\(^o^)/
実は、お酒はまったく飲めないけど、甘酒は好きなんですよ(*´艸`*)
テイクアウトもできると聞き、氷を抜きで作ってもらい持ち帰りました~

生姜入りの生甘酒です(^^)w
普通の甘酒とはまったく別物(笑)
酒粕独特の匂いはなくて、ほんのり甘くてとっても美味しかった♡
これ、毎日飲みたい(^^)!
・・・ちなみに、旦那さまは帰り際に「近くに住んでたら絶対毎日通ってるわ!!」と、同じことを言ってました(笑)
腹持ちが良くて、ほんとに今日は晩ごはんいらないかも~
***********************************
帰宅すると、お義母さんが庭に出ていて、庭の奥を指差すので見てみたら。。。

なんと!もうサクランボができてました\(^o^)/
もう今日はこれでいいや(笑)

ついでに、庭の花がたくさん咲いていたので、披露しま~す(^^)/
桜草 ラベンダー

十二単(アジュガ) すずらん
チェリーセージ カラー

白蝶草(ガウラ) 紫蘭
都忘れ ゼラニウム

ガーベラ 矢車草
マーガレット のぼり藤(ルピナス)

平戸つつじ 芍薬
芍薬はもうちょっとだね(*´艸`*)
満開になるのが楽しみです(^^)/
***********************************
47都道府県名産品グルメ定期便を紹介しています(^^)/
興味のある方はぜひ↑こちらをクリックしてみてくださいw
***********************************
Instagramもぜひ見てくださいね(^^)/
↑ こちらをクリックしてね♪
***********************************
本日もご訪問ありがとうございました(_)
よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/
おうちごはんランキング←ポチっ!

スポンサーサイト