スーパーに春野菜コーナーができましたね~(*´艸`*)
今年もあれこれ買って、尽くし料理やりました~(笑)
まずは。。。天ぷらでしょ♪

タラの芽、ふきのとう、うるい、こごみ、菜の花の春野菜に、れんこんと海老を足して(^^)/
海老は、生食用の頭付きアルゼンチン海老を使いました!
頭から脚を外して、最後に揚げました(^^)w

お味噌汁は、味噌が残った頭を出汁にしました(^^)/

具は豆腐と舞茸、そしてうるいの根元の方!
海老の出汁って美味しい~♡
そろそろ暖かくなってきたので、この子も動きが活発になってきました(笑)

海老の端っこをちょっとおすそわけ!
そして二日目は。。。

メインは豚の角煮!

下茹でしてからクッキングプロで炊きました(^^)/
じゃがいもの素揚げをつけて。。。
わけぎと薄揚げの酢味噌和え

定番メニューですね!
この薄揚げは、豆腐を薄く切ってしっかり水気をとって揚げ焼きにして作ったのよ(笑)
ふきのきんぴら

皮を剥いたら爪の間が黒くなっちゃうのが難点(^^;;
でも好きだからなんとも思わない(笑)
三日目は。。。こんな野菜をゲット(^^)/

大阪の八尾市特産の若ごぼうです(^^)/
地方によっては、葉ごぼうとも言うよね!
葉・茎・根と、全部食べられるゴボウです!!
葉の大きいのを広げて、弟嫁手作りの味噌とささみを巻き巻き。。。

ロール葉ごぼうにしてみりんをかけてレンジで蒸しました(^^)/

できた料理がこちら!

思いつきでやってみたけど、なかなか美味しいやん♡
根の部分はちょこっとなんだけど。。。

普通のごぼうより柔らかいのが特徴!
これをあたしは金たわしでこすって皮と細い根をとりのぞきます(^^)w

ささがきにして酢水につけて茹でた後、じゃがいもとゆで卵とハムと合わせてサラダ仕立てにしました!

菜の花の塩昆布和え

茹でた菜の花と塩昆布をあわせただけの簡単料理(^^)w
うるいの柚子胡椒味噌和え

さっとゆでたうるいを柚子胡椒と白味噌と砂糖を合わせた味噌で和えました!
柚子胡椒を入れすぎちゃって(笑)
けっこうピリ辛になっちゃいました(^^;;
ご飯が炊けるまでの間に、いろいろできました~(*´艸`*)

ちなみに、若ごぼうの茎と残りの葉っぱは、明日牛肉と合わせてなんかしら作ろうと企んでます(^^)/
***********************************
おまけの写真(^^)/
土曜日は胡蝶蘭の入荷日なんですが。。。
見たことない珍しい胡蝶蘭が入ってきました~!

何だこりゃ!(@_@;)
スプレーで色付したんだろうけど・・・3本立ちでもすんごい豪華!!
売れる前に写真に撮っておきました(笑)
一番高い3本立ちの2倍のお値段(^^;;そりゃそうだろうね・・・
***********************************

47都道府県名産品グルメ定期便を紹介しています(^^)/
興味のある方はぜひ↑こちらをクリックしてみてくださいw
***********************************
Instagramもぜひ見てくださいね(^^)/
↑ こちらをクリックしてね♪
***********************************
本日もご訪問ありがとうございました(_)
よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!
★にほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/
おうちごはんランキング←ポチっ!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報
ブロトピ:料理(グルメ)写真
ブロトピ:今日のブログ更新
ブロトピ:こんな記事あります
今年もあれこれ買って、尽くし料理やりました~(笑)
まずは。。。天ぷらでしょ♪

タラの芽、ふきのとう、うるい、こごみ、菜の花の春野菜に、れんこんと海老を足して(^^)/
海老は、生食用の頭付きアルゼンチン海老を使いました!
頭から脚を外して、最後に揚げました(^^)w

お味噌汁は、味噌が残った頭を出汁にしました(^^)/

具は豆腐と舞茸、そしてうるいの根元の方!
海老の出汁って美味しい~♡
そろそろ暖かくなってきたので、この子も動きが活発になってきました(笑)

海老の端っこをちょっとおすそわけ!
そして二日目は。。。

メインは豚の角煮!

下茹でしてからクッキングプロで炊きました(^^)/
じゃがいもの素揚げをつけて。。。
わけぎと薄揚げの酢味噌和え

定番メニューですね!
この薄揚げは、豆腐を薄く切ってしっかり水気をとって揚げ焼きにして作ったのよ(笑)
ふきのきんぴら

皮を剥いたら爪の間が黒くなっちゃうのが難点(^^;;
でも好きだからなんとも思わない(笑)
三日目は。。。こんな野菜をゲット(^^)/

大阪の八尾市特産の若ごぼうです(^^)/
地方によっては、葉ごぼうとも言うよね!
葉・茎・根と、全部食べられるゴボウです!!
葉の大きいのを広げて、弟嫁手作りの味噌とささみを巻き巻き。。。

ロール葉ごぼうにしてみりんをかけてレンジで蒸しました(^^)/

できた料理がこちら!

思いつきでやってみたけど、なかなか美味しいやん♡
根の部分はちょこっとなんだけど。。。

普通のごぼうより柔らかいのが特徴!
これをあたしは金たわしでこすって皮と細い根をとりのぞきます(^^)w

ささがきにして酢水につけて茹でた後、じゃがいもとゆで卵とハムと合わせてサラダ仕立てにしました!

菜の花の塩昆布和え

茹でた菜の花と塩昆布をあわせただけの簡単料理(^^)w
うるいの柚子胡椒味噌和え

さっとゆでたうるいを柚子胡椒と白味噌と砂糖を合わせた味噌で和えました!
柚子胡椒を入れすぎちゃって(笑)
けっこうピリ辛になっちゃいました(^^;;
ご飯が炊けるまでの間に、いろいろできました~(*´艸`*)

ちなみに、若ごぼうの茎と残りの葉っぱは、明日牛肉と合わせてなんかしら作ろうと企んでます(^^)/
***********************************
おまけの写真(^^)/
土曜日は胡蝶蘭の入荷日なんですが。。。
見たことない珍しい胡蝶蘭が入ってきました~!

何だこりゃ!(@_@;)
スプレーで色付したんだろうけど・・・3本立ちでもすんごい豪華!!
売れる前に写真に撮っておきました(笑)
一番高い3本立ちの2倍のお値段(^^;;そりゃそうだろうね・・・
***********************************
47都道府県名産品グルメ定期便を紹介しています(^^)/
興味のある方はぜひ↑こちらをクリックしてみてくださいw
***********************************
Instagramもぜひ見てくださいね(^^)/
↑ こちらをクリックしてね♪
***********************************
本日もご訪問ありがとうございました(_)
よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/
おうちごはんランキング←ポチっ!

スポンサーサイト