昨日の昼休み、同僚パートさん二人がお弁当にレトルトカレーを持ってきてましたw
4人ずつ向かい合わせで食べていたのですが、それぞれの両端からカレーのいい匂い(笑)
他のみんなは「今日の晩はカレーにしよう!」と言ってましたw
あたしもカレーが食べたくなったので、昨日の晩ごはんはカレーにしました~(^^)w

前回記事にしたトマトのキャラメリゼがとっても美味しかったので、また作ってトッピングw
らっきょうはお義母さん作のものです!
そして今日、二日目のカレーww
茄子とトマトを炒めてかさ増し(笑)
ご飯は昨日と同じサフランライスですw
今回はちゃんとサフランを入れてご飯を炊いたので、ホントのサフランライスww
(カレーパートナー小袋シリーズのサフランペーストを炊いたご飯に混ぜるだけじゃないやつ(笑))
ご飯の上にふわふわ卵を乗せて、オムカレーにしました~(^^)/

いつもは固まりすぎて上手くいかないふわふわ卵ですが、今日はバッチリできました\(^o^)/

そして、サラダ代わりに付け合わせたのがこちら!

トマトの生姜ごまドレ和えww
これは、ブロ友のdecoさんとこで先日見て美味しそうだったので、トマトのマネッコ料理第2弾(笑)
トマトの甘酢はよく作りますが、生姜を入れるとまた一味違ったさっぱり感で、めっちゃ美味しい♡
食べる直前まで冷蔵庫に入れて、よ~く冷やしていただきました(^^)w
美味しくて暑さも疲れも吹っ飛びました~♪
ちなみに、decoさんのブログは、食材の効能をきっちり書かれていてとっても役に立つステキなブログです♡
************************************
昨日は、とっても美味しいおまんじゅうを贈っていただきました\(^o^)/
金沢の紫舟小出の氷室饅頭ですww

贈ってくださったのは、金沢の料理研究家の登志子さんです(*´艸`*)
籐の網籠に入った3色のお饅頭♡

初夏にピッタリの涼しい色ですww
こ~んなに餡こがたっぷり入った美味しいお饅頭でした♡

この籠を菓子器にして、二日続けてのお抹茶と一緒にいただきました(^^)/

今日のお茶の御銘は、一保堂の北野の昔ですw

お茶碗は、一番大きいお茶碗でww

たっぷり飲みたかったから(笑)
登志子さん、ステキな贈り物をありがとうございました(^^)w
本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~
よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!
ブロトピ:今日の料理・グルメ情報
ブロトピ:料理(グルメ)写真
ブロトピ:今日のブログ更新
ブロトピ:こんな記事あります
★にほんブログ村に参加しています★

おうちごはんランキング←ポチっ!


4人ずつ向かい合わせで食べていたのですが、それぞれの両端からカレーのいい匂い(笑)
他のみんなは「今日の晩はカレーにしよう!」と言ってましたw
あたしもカレーが食べたくなったので、昨日の晩ごはんはカレーにしました~(^^)w

前回記事にしたトマトのキャラメリゼがとっても美味しかったので、また作ってトッピングw
らっきょうはお義母さん作のものです!
そして今日、二日目のカレーww
茄子とトマトを炒めてかさ増し(笑)
ご飯は昨日と同じサフランライスですw
今回はちゃんとサフランを入れてご飯を炊いたので、ホントのサフランライスww
(カレーパートナー小袋シリーズのサフランペーストを炊いたご飯に混ぜるだけじゃないやつ(笑))
ご飯の上にふわふわ卵を乗せて、オムカレーにしました~(^^)/

いつもは固まりすぎて上手くいかないふわふわ卵ですが、今日はバッチリできました\(^o^)/

そして、サラダ代わりに付け合わせたのがこちら!

トマトの生姜ごまドレ和えww
これは、ブロ友のdecoさんとこで先日見て美味しそうだったので、トマトのマネッコ料理第2弾(笑)
トマトの甘酢はよく作りますが、生姜を入れるとまた一味違ったさっぱり感で、めっちゃ美味しい♡
食べる直前まで冷蔵庫に入れて、よ~く冷やしていただきました(^^)w
美味しくて暑さも疲れも吹っ飛びました~♪
ちなみに、decoさんのブログは、食材の効能をきっちり書かれていてとっても役に立つステキなブログです♡
************************************
昨日は、とっても美味しいおまんじゅうを贈っていただきました\(^o^)/
金沢の紫舟小出の氷室饅頭ですww

贈ってくださったのは、金沢の料理研究家の登志子さんです(*´艸`*)
籐の網籠に入った3色のお饅頭♡

初夏にピッタリの涼しい色ですww
こ~んなに餡こがたっぷり入った美味しいお饅頭でした♡

この籠を菓子器にして、二日続けてのお抹茶と一緒にいただきました(^^)/

今日のお茶の御銘は、一保堂の北野の昔ですw

お茶碗は、一番大きいお茶碗でww

たっぷり飲みたかったから(笑)
登志子さん、ステキな贈り物をありがとうございました(^^)w
本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~
よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

おうちごはんランキング←ポチっ!

スポンサーサイト