fc2ブログ

お義母さんの誕生日ディナー♪

今日はお義母さんの誕生日でした(^^)w
今年も手作り料理をプレゼントしました(*´艸`*)
20230830235824421.jpg

花束贈呈~(*´艸`*)
20230830235858160.jpg
お義母さんのイメージで、黄色とオレンジで可愛らしくまとめて花束を作ってもらいました(^^)/

20230830235828966.jpg

メインプレート
20230830235832994.jpg
アルゼンチン海老のチリマヨソース
合鴨のロースト
きゅうりとフルーツトマトの甘酢漬け
帆立のマスタードソース
おくらのボイル
クリームチーズサーモンの生ハム巻き

生食用のアルゼンチン海老をスイートチリとマヨネーズで和え、合鴨ローストをさっと表面だけ焼き、皮を剥いたきゅうりとフルーツトマトを甘酢に漬け、生食用帆立を粒マスタードとマヨネーズで和え、縦割りしたおくらをさっと茹で、クリームチーズサーモンとクレソンの新芽を生ハムで巻き、盛り付けました(^^)/

パスタ
20230830235837462.jpg
無花果とフルーツトマトの冷製パスタ

みじん切りにしたフルーツトマトと無花果をオリーブオイルとレモン汁でソースを作り、茹でたパスタに和えました(^^)w
直前まで冷蔵庫で冷やしておきました(*´艸`*)

スープ
20230830235842386.jpg
アスパラのビシソワーズ

アスパラの皮を剥き、じゃがいもと玉ねぎとレンジで加熱して、生クリームとミキサーにかけて冷蔵庫で冷やし、コンソメジュレと茹でたアスパラの穂先をトッピング!
・・・運んでる間にジュレとアスパラが沈んだ~(^^;

デザート
20230830235847819.jpg
ゴーヤジャムのビスケットサンド
ハーゲンダッツ ショコラデュオ

ロールケーキを焼くつもりだったのですが、生地を薄く伸ばしすぎちゃってビスケットみたいになっちゃいました(^^;
巻けないので間にゴーヤジャムを挟んでサンドにしてみました(笑)
アイスはハーゲンダッツの期間限定ショコラデュオをつけました(^^)/

コーヒー
20230830235853139.jpg
マンデリン

一番好きなマンデリンを淹れました(^^)w

じゃがいもや玉ねぎ、おくら、無花果はお義母さん畑産の野菜たちです(^^)/

なんか忘れてるような気がするな~と思っていたのですが、アイスを出そうと冷凍庫を開けると。。。
20230831004219962.jpg
メインにこれもつける予定だったのに~(^^;;;;;;

ま、喜んでもらえたから、良しとしとこうか(笑)イツモコレバッカ!
誰かのために作る料理は、作りがいがあってテンションがあがりますね~\(^o^)/

次のディナーイベントは。。。11月のお義父さんの誕生日です(^^)/

***********************************



47都道府県名産品グルメ定期便を紹介しています(^^)/
興味のある方はぜひこちらをクリックしてみてくださいw

***********************************
Instagramもぜひ見てくださいね(^^)/
 ↑ こちらをクリックしてね♪
***********************************

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/

おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります
スポンサーサイト



伊丹花火大会♪

仕事から帰る途中、川沿いの堤防を走っていると正面に花火が見えました(^^)w
あー伊丹の花火大会の日だったな~
20230827231837664.jpg

ここ数日、関西は毎日のように集中豪雨が降ったりおかしな天気でしたが、無事に開催されたようです(^^)w
雨は降ってなくても雷の音がすごくて。。。花火の間に稲妻が(笑)
20230827231844531.jpg

うちの家の近所の河原では、淀川十三の花火、猪名川の花火、伊丹の花火が見えます(^^)w
とくに猪名川と伊丹は近いので、大きく見えるんです(*´艸`*)
20230827231847087.jpg

一旦家に帰っても十分間に合いました(^^)w
・・・淀川十三の花火はぜんぜん間に合わなかったからね(笑)
20230827231842070.jpg

花火よりこの稲光の方が歓声が上がってました(*´艸`*)
20230827231839202.jpg
龍が泳いでるみたいに撮れました(^^)/

今年の花火はこれで終わりです!

***********************************

無花果食べ比べ(^^)/

お義母さんから3種類の無花果をもらいました(^^)w
2種類は近所の方から頂いたそうです!
20230827231832775.jpg
白いちじく、黒いちじく、お義母さん畑のいちじくです(笑)

お義母さん畑のいちじくは、今年は甘くなるのが遅かったみたい。。。
ここ数日で、やっといつもの美味しい無花果になりました(^^)/
白は、皮が柔らかくそのまま食べましたが、甘みが少ないながらもねっとりとした舌触り!
黒は、見た目からもわかるように、熟しているので甘くてとろとろの食感でした!

同じ無花果なのに、ぜんぜん味が違うので楽しく味わえました\(^o^)/

***********************************

晩ごはんは。。。
昨日は3日目のカレー(笑)
トンカツを揚げて、カツカレーにしました~
20230827231828083.jpg
活躍してくれた調味料はこちらです(^^)w
20230827231820368.jpg

カレーの具は、すじ肉、トマト、ゴーヤ、茄子です!
すじ肉は初日にクッキングプロで圧力にかけたので、3日目にはもうトロトロ(*´艸`*)
ゴーヤと茄子は、初日からすじ肉といっしょに圧力にかけたので跡形もなく溶けてしまってます(笑)

今日は、中華にしました(^^)/
20230827231852348.jpg

茄子とパプリカのケチャップ炒め
20230828002446319.jpg
茄子と黄色と緑のパプリカとひき肉をケチャップで炒めました!

ニラ玉の蓮餡掛け
20230828002449238.jpg
お義母さん畑の花つきのニラを卵とじにし、レンコンをすりおろした餡をかけました!
ニラがたっぷり♡
20230828002456927.jpg

トマトときくらげの酸辣湯
20230828002452718.jpg
トマトと生木耳を中華スープで煮込み、仕上げに少しお酢を入れました!

暑いときは、辛いものや酸味の効いたものが、より美味しく感じられますね(*´艸`*)

***********************************



47都道府県名産品グルメ定期便を紹介しています(^^)/
興味のある方はぜひこちらをクリックしてみてくださいw

***********************************
Instagramもぜひ見てくださいね(^^)/
 ↑ こちらをクリックしてね♪
***********************************

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/

おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

激安の松茸はやっぱり。。。(^^;

スーパーのワゴンセールで、おつとめ品の松茸が1パック置かれてました!
・・・350円!?
見間違いかと思い何度も見たけど、やっぱり350円(*´艸`*)
小さいけどけっこう量が入ってたので、買っちゃいました(笑)
中国産ってのがちょっと抵抗あったけど、350円だしいっか~ってな感じで(^^)w

で、いろいろやっちゃいました(笑)
20230824234909215.jpg

天ぷら
20230824234933860.jpg
一番手前のが松茸です!

ホイル蒸し
20230824234919728.jpg
銀杏といっしょにアルミホイルに包んでトースターで焼きました~!

松茸ご飯&お吸い物
20230824234929258.jpg

メインはスペアリブ
20230824234914513.jpg
大根を後で入れたので、味が滲みてなかった~(^^;

蓮蒸し
20230824234924854.jpg
余ったれんこんをすりおろして蒸しました!
中には銀杏を仕込んでます(*´艸`*)

結論から申しますと・・・松茸が松茸じゃなかった(笑)
味も香りもへったくれもありゃしない><
・・・やっぱり、あの量で350円の松茸なんてダメだね(^^;;;;

***********************************

昨日、泉州地域の年金事務所に行ってきました!
これでお役所関係の手続きはほぼ完了\(^o^)/
ひとまずしばらくはゆっくりできそうです(*´艸`*)

お昼はすっかり常連になってしまった四六時中へ。。。
3週連続で食べに行き、そこそこ混んでいるのに何故か3週連続同じ席!
まるで指定席みたい(笑)
20230824234939304.jpg
天丼定食そば大盛り(*´艸`*)

貝塚市にある年金事務所の手続きを終わらせ、隣の岸和田市にあるグルメカフェ六甲にて、デザートタイム(*´艸`*)
20230824234942873.jpg

わー!ケーキの種類が豊富~♡
20230824234946673.jpg
店内はロッジ風で、吹き抜けになってて梁が見える構造で天井が高くて、ゆったり感じます(^^)w
20230824234951395.jpg
テーブル同士の間にはアクリルの仕切りがあり、隣のお客の声が聞こえないので静かです(*´艸`*)

テーブルの端にはちょっとした植物が(*´艸`*)
これはヘデラですね~
20230824235159305.jpg
ケーキは全種類が一枚ずつ写真でファイルされてました!
20230824235204584.jpg

プラリネノアゼット・・・覚えられない(笑)
20230824235208490.jpg
ナッツ系とキャラメルのケーキです(^^)/

コーヒーはポットでやってきました(@_@;)
20230824235212685.jpg
カップ2杯分以上入ってましたよ(*´艸`*)
20230824235217905.jpg

母上は紅茶を注文してましたが、ポットの形が違うんですよ!
20230824235222307.jpg
さすがデザート好きの母上、いい店知ってるわ~(笑)

***********************************

今月のお茶のお稽古・・・記事にするの忘れてました(笑)
20230824235227834.jpg
平茶碗でいただきました~(^^)/
20230824235231934.jpg

御菓子はこちら
20230824235235630.jpg
桔梗と菊のモチーフの練りきり・・・もう秋ですね!

茶花は青紅葉と千日紅と白蝶草(ガウラ)を活けました(^^)w
20230824235239943.jpg

***********************************

夏の甲子園、慶応高校が107年ぶりに優勝しましたね!
あたしはまったく興味がないので、知らなかったのですが。。。
慶応高校には、元プロ野球の清原選手の息子さんがいたそうで(*´艸`*)
実は、母上は昔から清原選手の大ファン(笑)
彼は地元泉州出身ですしね~
そんなこんなで今年はずっと応援していたそうです(^^;;
優勝のニュースを車の中で聞いて、手を叩いて喜んでました!

「清原ちゃんの息子が優勝した~\(^o^)/」ってね(^^;;;;;
・・・いや、あの。。。個人戦ではないので(^^;;;

ま、いいか(笑)

***********************************



47都道府県名産品グルメ定期便を紹介しています(^^)/
興味のある方はぜひこちらをクリックしてみてくださいw

***********************************
Instagramもぜひ見てくださいね(^^)/
 ↑ こちらをクリックしてね♪
***********************************

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/

おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

母上からの贈り物♪

このところ休みのたびに実家へ行ってあれやこれやと手続きのお手伝いをしていたので、それを労って母上が食事に招待してくれました~\(^o^)/

天王寺駅まで迎えに行き、やってきましたホテルニューオオタニ大阪(^^)w
20230820205623727.jpg
夏休みの日曜日だからでしょうか、駐車場が満車で敷地内の道路に止めるように案内されました(^^;
・・・炎天下、こりゃ帰るときにはサウナになってるな><
「駐車料金はけっこうですので!」と言われたので、ちょっとラッキーだったかな(笑)

予約時間の1時間以上前に着いてしまったので、ホテル内を散策(^^)w
正面玄関前のお花は白と緑で統一され、とっても涼しげでした!
20230820205650025.jpg
後ろから見るとまた違った感じ。。。
20230820205641846.jpg
すべて生花で活けこんであり、吊り鉢の使い方もとってもステキ♡

1Fは高級店ロードがあり、ブランド物やペルシャ絨毯、活け花をモチーフにした絵画など、見どころ満載(*´艸`*)
究極のウインドーショッピングを楽しみました(笑)
20230820205645834.jpg

実は、金曜日に勤務先の花屋に問い合わせがあり、「日曜日にホテルニューオオタニに送れますか?」と聞かれました(^^)w
「今日中に手続きできれば間に合います」と答えたら、閉店ギリギリに来られました!
しかも。。。立て札は手書きでということで(笑)
ホタルの光が流れる店内で、閉店作業をしながら書きました(^^;
創立60周年を迎える企業の式典が催されていて、そのお祝いの胡蝶蘭とのこと!
廊下に飾られていたので、しっかり確認(*´艸`*)
20230820205654759.jpg
他からのものはすべて印刷の立て札ですが、真ん中の手書きの札があたしが書いたもの(^^)w
「あら、上手に書けてるやん!」と母上に褒められた(*´艸`*)ホットシター

そうこうしているうちに予約時間が近づいてきたので、3Fのお店へ。。。
20230820205638240.jpg
中華料理 大観苑です\(^o^)/
母上は何度も訪れてるそうですが、あたしは初めてなので楽しみ♪
20230820205634456.jpg
入り口廊下に飾られた書です!

テーブルのセッティング
20230820205630997.jpg

本日のメニュー
20230820205514070.jpg
北京ダックなんて。。。何十年ぶりだろうか(*´艸`*)
フカヒレも最後に食べたのいつだっけ!?(笑)

あたしは車だし母上もお酒は飲まないので、飲み物はとらずジャスミンティーで!
20230820205509895.jpg
こんな濃い色のジャスミンティーなんて初めて(@_@;)
湯呑にお皿がついてるのが高級感あるわ~(笑)

前菜 チャイニーズオードブル
20230820205505269.jpg
きゅうりの甘酢漬け、叉焼、合鴨、帆立のマスタードソース、トマト、中華海月の盛り合わせ
どれも美味しかったけど、とくにきゅうりの甘酢漬けがとっても美味しかった♡
マネッコしてみたい(笑)

スープ 卵白とふかひれのスープ
20230820205501610.jpg
ふわふわの卵白が入ったとろみのある中華スープ
ふかひれがたっぷり入ってました~
母上の薦めでちょっとお酢を垂らしてみたら、さっぱりして美味しさ倍増!(@_@;)

海老のチリソース
20230820205458026.jpg
本格的なチリソースの辛味がとっても美味しい(*´艸`*)
ブロッコリーの茹で加減はちょうどいいし、ソースに隠れた鮑茸(だと思う)の食感も抜群!!

北京ダック クレープ包み
20230820205453190.jpg
上品に盛られた北京ダックと長ねぎに甜麺醤(^^)w
このクレープ生地がもっちもちですごーく美味しい♡
皮のレシピが知りたい(笑)

自分で包んで食べるスタイル(^^)w
20230820205446958.jpg
クレープだからこんな包み方をしたんですが、母上は違った包み方をしてました(笑)
20230820205450435.jpg
どっちが正解!?
ま、美味しけりゃいいじゃんね(笑)

特製点心2種
20230820205443353.jpg
小さな蒸籠を目の前で開けてくれました!
手前が海老餃子、奥がふかひれ入りの餃子です(^^)w
どちらも皮がもちもちでした~

メイン ふかひれ餡の天津飯
20230820205439566.jpg
白ごはんの上にふわふわの卵、ホワイトアスパラとスナップエンドウ、そしてふかひれたっぷりの餡がかかってました(*´艸`*)

大きなお皿にちょっとずつ、一口ずつ上品に出された料理の数々、次の料理が運ばれてくるタイミングもバッチリで、おしゃべりしながらゆっくり味わいながら食べたので、けっこうお腹いっぱい(*´艸`*)

この後、デザート引換券が渡され、16Fの別のお店へ移動。。。
20230820205319503.jpg

見晴らしも素晴らしい(^^)w
20230820205349293.jpg
店内の窓からの景色
20230820205328833.jpg
大阪城ホールを上からみたのは初めて(笑)
その向こうには、大坂城が(^^)/
20230820205323693.jpg
久しぶりに見ました~

デザート アフタヌーンスイーツ
20230820205344680.jpg

上段
20230820205340988.jpg
キャラメルとフランボワーズのミニケーキ

下段
20230820205337055.jpg
マカロンとマンゴープリン

コーヒーとともに。。。
20230820205333119.jpg

めったに食べることない高級中華料理を堪能させてもらいました~(^^)/
自腹じゃ行けな~い(笑)

ごちそうさまでした\(^o^)/

天王寺駅に母上を送っていき、帰路につきました(^^)w
帰りは高校時代の通学路を通って、懐かしい校舎を見ることができました!
20230820205316897.jpg
あら、30数年前と校舎変わってないやん(笑)

**********************************

おまけの写真♪

お留守番してた旦那さまに、いつものイオンでお刺し身をお土産に!
あたしはお腹いっぱいなので。。。このお寿司を(笑)
20230820205312164.jpg
特大とり貝の握り&軍艦(^^)/

***********************************



47都道府県名産品グルメ定期便を紹介しています(^^)/
興味のある方はぜひこちらをクリックしてみてくださいw

***********************************
Instagramもぜひ見てくださいね(^^)/
 ↑ こちらをクリックしてね♪
***********************************

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/

おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

今年のお盆♪

父上の49日の法要がまだすんでないので、初盆は来年になります!
来月の半ばに法要の予定です。。。

今年のお盆は、台風が直撃していろいろ予定が狂った人もいるみたいですね(^^;
あたしは花屋勤務なので、通常通り水曜日と日曜日だけのお休みなので。。。

土曜日。。。
お嬢が夜帰ってきました!
婿殿は日曜日夜に追っかけて来阪予定。。。
実は。。。今年無事に入籍を済ませました~(*´艸`*)
一人娘なので、婿入りの形で(^^)w

日曜日は、朝からお墓参りへ。。。
20230815231338198.jpg
小菊と蓮の実は勤務先で買ってきました~

お墓は旦那さまやお嬢、お義父さんも通ってた小学校のすぐ横で、歩いてでもいけるくらい近いんですよ(*´艸`*)
20230815231335250.jpg
古いお墓なので、横にも小さな墓石が2つあります!

蓮の実がお盆らしくていい感じになりました(^^)w
20230815231327969.jpg

お昼からは、実家へ。。。
3人そろって行くのはお正月以来です!

お嬢のお土産
20230815231347114.jpg
チューリップを象ったかわいい焼き菓子♡
20230815231345331.jpg

恒例の母上特製アイスとともに、デザートを(^^)/
20230815231340756.jpg
コーヒーカップは。。。真っ白のカップ&ソーサーに母上がデコパージュしたもの(笑)
20230815231349870.jpg

晩ごはんはこんな感じで~(*´艸`*)
20230815231353618.jpg
右端のピーナッツは、すっごく大きくて立派なおおまさりだったのですが。。。
旦那さまもお嬢もナッツ類は食べないので、母上が残念がってました(^^;;
母上は大好物ですが、実はあたしもあまり好きではない・・・
ごめんちゃい><

翌日あたしは仕事なので、今回は日帰りで(^^;
次回は水曜日(笑)まだ手続きがいろいろあるからね!
帰りに婿殿を迎えに行って、自宅へ。。。

月曜日は出勤したものの、台風の影響もあってお客さんはすごく少なくて。。。
早く閉めるのかと思いきや、通常通り19時まで営業してました!
屋上売り場の台風対策に追われて忙しい一日でした(笑)

15日は関西直撃とのことなので、臨時休業することとなりました~
帰りにいつものライフに寄ったのですが。。。お肉はな~にもなかった(^^;;;;
手巻き用のお刺し身がちょうど4パックあったので、助かりました(*´艸`*)
・・・写真撮り忘れました(笑)

お肉は何もなかったけど、冷蔵庫も材料が乏しかったので、サラダチキンを4つと帆立サラダを1パック購入(笑)
あとは。。。トマトとイチジクとベビーリーフ・・・これでなんとかしよう!!

朝ごはんは、オーバーナイト発酵で焼いたパンに、オムレツとサラダを(^^)w
こちらも写真撮り忘れ(^^;

ということで、晩ごはんはおもてなし料理のフルコースを作ってみました~(^^)/
20230815221756714.jpg

一人分
20230815221801363.jpg

メインプレート
20230815221806138.jpg
サラダチキンのプレーンをハニーマスタードにつけておき、フライパンで焼きました!
火が通っているので、表面を焼いただけです(*´艸`*)
短時間でできるし、鶏肉に下味がついているのでとっても楽で、しかも美味しい♡
朝のパンの残りを一切れずつ、茄子のオリーブオイル焼き、ミニトマトのキャラメリゼ、ローズマリーの素揚げをつけました!

スープは、トマトとイチジクのガスパチョです(^^)w
20230815221809448.jpg
今年のイチジクは出来がイマイチみたいですね(^^;
お義母さん畑のイチジクも、去年はとっても美味しかったのに、今年は甘みが少なくて。。。
買ってきたイチジクも同じような感じでした(^^;ケッコウタカカッタノニ・・・

お惣菜の帆立とオニオンマヨネーズサラダに、ベビーリーフとミニトマトを混ぜて、マヨネーズとチリソースを足してみました~
20230815221813502.jpg
生ハムを丸めたバラとアボカドを飾って(^^)w

デザートは、ハーゲンダッツのカフェラテタイムを使って焼いたパウンドケーキ(^^)!
20230815221819724.jpg
アイスは、同じくハーゲンダッツのリッチミルクです!
そして。。。お義母さん畑で採れた熟れたゴーヤで作ったゴーヤジャムを(*´艸`*)

婿殿はゴーヤジャムは初めてなので、「なんのジャムかわかるかな~?」と聞いてみたら。。。
「食べたことない味ですね。。。まったくわかりません!」との返事(笑)
ま、普通はわからないよね~!まさかあんなものがジャムになるなんて(*´艸`*)
20230816014939575.jpg
この写真見せてもピンとこなかったらしい(笑)
まだ残ってるから、何か作ってまた店に持っていこうかな~(^^)w

なにはともあれ、台風で休みになって、婿殿にまともな料理を作ることができて良かった(*´艸`*)

明日から旦那さまは会社、お嬢たちは東京へUターン、あたしは実家へ。。。
またそれぞれの生活に戻ります(^^)/

***********************************



47都道府県名産品グルメ定期便を紹介しています(^^)/
興味のある方はぜひこちらをクリックしてみてくださいw

***********************************
Instagramもぜひ見てくださいね(^^)/
 ↑ こちらをクリックしてね♪
***********************************

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/

おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

母上とランチしてきました~(^^)w

いろいろな手続きがたくさんあって、ここんとこ毎週休みの日に実家へ通っています(^^)w
お役所は平日しか開いてないから、水曜日しか回れないのよね(^^;;
ちっとも進まない・・・

病院、町役場、郵便局、年金事務所、銀行・・・
あたしは車があるからまだマシだけど、それでも結構たいへんです><
一度で済めばいいけど、同じところへ何度も行かなきゃならんからね!!

今日は、病院と郵便局の用事が終わり、町役場と年金事務所は手続きの予約を取りに・・・
来週は町役場の手続き、再来週は年金事務所の手続きの予定です!

お昼ごはんは、実家の近くにあるイタリアンのランチを食べてきました(^^)/
20230810005251665.jpg

店の名前・・・なんて読むかわからん(笑)
20230810005256066.jpg

お店の中は広くはありませんが、ゆったりと落ち着いた感じで食事ができました(^^)w
壁やカウンターには手作りのリースやウエルカムボードが飾られていました!
20230810005305050.jpg
モンステラやオーガスタなどの観葉植物もおいてあり、雰囲気が良かった~
20230810005300880.jpg

母上もタブレットでリースを撮影(笑)
20230810005308348.jpg

ランチは1種類で、パスタが日替わり!
20230810005312061.jpg
魚のパスタなんて珍しいので、鯛のスパゲティーをいただくことに(^^)w

サラダ
20230810005317166.jpg
上に大きな生ハムが乗っていたのですが、中を覗いてみると。。。
20230810005321465.jpg
ベビーリーフの山の中に、オムレツ、湯むきして手を加えたミニトマト、水ナス、さつまいも、小さく切ったブロッコリー、パプリカなどが一つづつ出てきて、なんだか宝探ししてるみたいで楽しめました(笑)
ドレッシングはお店で売ってるレモンイタリアンドレッシングがかかっていて、これがまた上品ですっごく美味しかった(*´艸`*)

パンとパスタ
20230810005514685.jpg
パンは一切れだけど、焼き立てみたいに熱々で外がカリッと中はもちっとして美味しかった~
そして。。。気になっていた鯛出汁ベースのソースがどんな味なのか!!
20230810005519127.jpg
麺はアルデンテで茹で加減もちょうどよくて、ソースはオリーブオイルたっぷりでこれがまたすっごく美味しい♡
ピスタチオの香ばしさもいい感じ(*´艸`*)
お皿に残ったソースは、パンできれいにいただきました(^^)w

デザートは、隣で先に食べていた方はイチジクのシフォンケーキみたいなのだったのに。。。
20230810005521969.jpg
あれ???違うものが出てきた(笑)
フランボワーズソースのチーズタルトとバニラアイスでした!!
手作りケーキとアイスのようで、甘さもちょうどよく濃厚なチーズがすんごく美味しかった\(^o^)/

飲み物は。。。コーヒー好きのあたしら母娘は当然エスプレッソ(笑)
20230810005525844.jpg
小さなカップの本格的なエスプレッソで、これもホントに美味しかった~

これでこの値段はとっても満足でした~\(^o^)/
地元にこんな店があったなんて・・・知らなかったよ(笑)
今度同級生とまた行こう(*´艸`*)

イオンで買い物を済ませ、実家へ戻って恒例の母上の特製アイス(笑)マダタベルンカイッ!
20230810005246949.jpg
コーヒーは濃いエスプレッソをいただいたので、手作りのしそジュースで(*´艸`*)
アイスはブルーベリーたっぷりのアイス、添えてあるお菓子は、いただきものの博多の焼き菓子!
20230810005244133.jpg
このクリームがなんとも不思議な食感で、美味しかった♡

毎度ごちそうさまでした(_)

**********************************

お義母さん畑のゴーヤやら長なすやらかぼちゃやらがたくさんあるので。。。
20230810005529680.jpg

ゴーヤチャンプルー
20230810005538893.jpg

かぼちゃとキャベツのサラダ
20230810005542648.jpg

茄子そうめん
20230810005534612.jpg

この茄子そうめんの作り方は。。。
長茄子の皮を剥き、ピーラーを使って薄くスライスしてから細く麺状に切って、しばらく水につけてアクを抜き、水気を切ったら片栗粉をまぶして熱湯で茹でて、茄子が透き通ってきたら箸で掬って氷水の中へ。。。
あとはめんつゆをかけてお好みでチューブの生姜を乗せていただきます(*´艸`*)
20230810005545603.jpg
この時期に必ず作る一品です(^^)/

デザートは、社長からのいただきものの梨です(^^)w
20230810005549408.jpg
梨も大好きな果物で~す(*´艸`*)

***********************************



47都道府県名産品グルメ定期便を紹介しています(^^)/
興味のある方はぜひこちらをクリックしてみてくださいw

***********************************
Instagramもぜひ見てくださいね(^^)/
 ↑ こちらをクリックしてね♪
***********************************

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/

おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

ベーグルを焼きました(*´艸`*)

今日のmarinさんのライブのお題は、ベーグルでした(^^)/
昔、一度だけ焼いたことありますが、つなぎ目の成形がうまくできなくて。。。
写真だとわかりにくいけど、やっぱり動画はわかりやすいですね!
marinさんが実戦してる通りにやってみたら。。。きれいにできました~\(^o^)/
20230807015740996.jpg

この気温、パンを発酵させるには一番いいですね(^^)w
20230807015809495.jpg
生地は水分が少ないので、表面の凸凹がなくならなかった(笑)
ライブ視ながら粉を捏ね始めて、「凸凹がなくならないよー!」とチャットに書いたら、「大丈夫ですよ!」と(*´艸`*)

5つに分けてベンチタイム!(ライブでは4つでしたが、あたしは5つに分けました)
20230807015805909.jpg
ここでしっかりベンチタイムをとったら成形しやすいとのことでした(^^)w

ライブ終了後、アーカイブで動画を視ながらおなじように綿棒で生地を伸ばし。。。
20230807015801817.jpg
うんうん!生地が戻らずしっかり伸びる伸びる(笑)

端っこを広げて。。。
20230807021312100.jpg
反対側をねじ込む。。。
20230807021316160.jpg

しっかりつなぎ目を閉じて成形(^^)!
20230807015749872.jpg

おおっ!我ながら上手にできた~(*´艸`*)
20230807015745425.jpg

沸騰したお湯に40秒ずつくぐらせて、190℃に予熱したヘルシオさんで20分焼きました(^^)/
20230807015609174.jpg
挟むものが何もなかったので、上にはちみつをかけていただきました(*´艸`*)
表面はパリッと、中はしっかり固めでもっちり美味しく焼き上がりました~\(^o^)/

焼き立てのパンって、やっぱり美味しいよね~♡

***********************************

5日土曜日は、淀川十三の花火大会でした!
ちょうど花火が上がる時間までの勤務だったので、帰りに十三バイパスから観戦するつもりだったのですが。。。
なんと!バイパスはちょっと前から工事中で車線規制がされていたせいもあって、手前から大渋滞><
まったく車が動かず渋滞に巻き込まれてしまって、地響きのような音と煙(笑)
止まった位置からビルの隙間に見えるのを観戦することに。。。
バイパスを通過するころにはすっかり打ち上げは終わってましたが、河川敷は屋台もたくさんでててすごい人でした(*´艸`*)
ちょっとでも見ることができて、良かった(^^)w

1時間くらいで帰れるところ、2時間以上かかってしまい。。。(^^;
晩ごはん作る気力なし(笑)

この日はお義母さんからもらったこんな野菜を使って。。。
20230807015812964.jpg

筋クマ主夫さんのマネッコして、トマト素麺を作りました(^^)w
20230807015816440.jpg
赤いトマトがちょびっとだったので、黄色くなっちゃったけど(笑)
オリーブオイルをたっぷりかけて、イタリアンな素麺に(^^)/

筋クマ主夫さんのとは絵面がぜんぜん違うけど、美味しかったから良しとしましょう(*´艸`*)

***********************************

明日はお寺さんがお参りに来られるということで、床の間に庭の花を活けました(^^)w
20230807015604804.jpg

花材は、百日紅の実、青紅葉、桔梗、千日紅、石蕗、著莪の葉です(^^)/
20230807015602101.jpg
・・・読めない!と言われそうなので(笑)
さるすべりのみ、あおもみじ、ききょう、せんにちこう、つわぶき、しゃがのは(*´艸`*)

今の時期、花が長く持たないので、久しぶりの活け花となりました!

***********************************

おまけの写真(^^)w

お義母さんが飼っているメダカちゃん(*´艸`*)
20230807015557542.jpg

ホテイアオイの花が咲いてます(^^)/
20230807015553543.jpg

前回よりちょっと大きくなりました!
20230807015548312.jpg

***********************************



47都道府県名産品グルメ定期便を紹介しています(^^)/
興味のある方はぜひこちらをクリックしてみてくださいw

***********************************
Instagramもぜひ見てくださいね(^^)/
 ↑ こちらをクリックしてね♪
***********************************

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/

おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真


今シーズン初のイチヂク♪

お義母さん畑のイチヂクがなり始めました~\(^o^)/
待ちに待った季節の到来♡
20230804020610962.jpg
まだちょっと硬くて味も薄い・・・とのことなので、料理に使いました(^)/

茄子とイチヂクのグラタン
20230804020615569.jpg
茄子は皮を向いてレンジで加熱、炒めた玉ねぎと底に敷き詰めて上にミートソースを乗せ、その上に皮ごとスライスしたイチヂクを並べて、ホワイトソース、ピザ用モッツァレラ入りチースをたっぷりかけてヘルシオさんへ。。。

ホワイトソースには隠し味に白味噌を少し入れました(*´艸`*)
20230804020619241.jpg
チーズがとろとろで美味しくできました~\(^o^)/
白味噌のコクもあって、あたし史上最高のグラタンになりました(笑)

これ、女の人には絶対受けるわ~(*´艸`*)
今月末のお義母さんのバースデーディナーの一品の候補に決定!

デザートは、ご近所さんからいただいたパッションフルーツをヨーグルトにかけました(^^)w
20230804020622509.jpg
はちみつを少しかけて。。。

***********************************

前回記事の父上の葬儀に、たくさんの方からお悔やみのコメントをいただき、ありがとうございました!
しばらくは毎週水曜日に実家へ通って、いろいろ手続きをすることになりそうです(^^)w

とりあえず、今週帰って町役場、郵便局、auショップへ母上を連れて行ってきました!
まだまだやることは盛りだくさんですけど(^^;

猛暑の中のお出かけだったので、買い物に行ったついでに、喫茶店で冷たいものを。。。
20230804020635922.jpg
白玉黒蜜きなこソフトを二人で食べました(^^)w
・・・母上もiPadで写真撮ってる(笑)

晩ごはんはイオンの中にあるお魚専門店でお寿司を買って、おうちで(^^)!
20230804020626617.jpg
巻きずし中心のお寿司にしました~!
20230804020632156.jpg
母上と二人だとこの量でけっこう満腹(*´艸`*)

そして恒例の、母上特製アイスももちろん♡
20230804020639434.jpg
父上が退院したときのことを考えて買っていた100%果汁のゼリーをかけていただきました(^^)/
オレンジーゼリーだけど、マンゴーみたいにねっとりとした甘みの美味しいソースになりました(*´艸`*)

今月の玄関の置物は、こちらです(^^)/
20230804020642595.jpg
あたしがすっごく気に入ってる、「源氏物語執筆中の紫式部」が飾られてました!

我が家にもある中国の木彫りの置物
20230804020647193.jpg
バックの屏風があるとやっぱ映えるな~(笑)

***********************************

おまけの写真♪
お義母さんから赤いグレープフルーツを半分もらいました(^^)w
思ったより酸っぱかった(^^;;;;;

そういえば。。。子供の頃って、グレープフルーツに砂糖かけて食べてましたよね!!!
最近は品種改良されて甘くなったので、そのまま食べるようになりましたが、昔は酸っぱかったよね~
同年代の方ならわかるはず(笑)

なので。。。懐かしいことをやっちゃいました~(*´艸`*)
20230804020720723.jpg
グラニュー糖1本全部かけた(笑)
ちょうどいい感じ~♡
このタッパーウェアのスプーンが優れもので、果実がきれいに食べられるんですよ!

残った果汁をコップに移した後がこちら。。。
20230804020724058.jpg
ここまできれいに食べられます(^^)/

***********************************



47都道府県名産品グルメ定期便を紹介しています(^^)/
興味のある方はぜひこちらをクリックしてみてくださいw

***********************************
Instagramもぜひ見てくださいね(^^)/
 ↑ こちらをクリックしてね♪
***********************************

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/

おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります
プロフィール

ばんしい

Author:ばんしい
ばんしいのブログへようこそ(^^)/

単身赴任から戻ってきた旦那さまと、義両親と同居中です!
一人娘は仕事で東京に住んでますw

約20年勤めた某運送屋から花屋に転職し、現在は園芸店に勤務していますw
趣味は、華道・茶道・料理です(^^)!
月一回茶道グループでお茶を楽しんでいますw
年に数回、着物でお茶会にも参加しています(^^)w

最新記事
最新コメント
アクセス数
カテゴリ
リンク
検索フォーム
月別アーカイブ
QRコード
QR