10日ほど前、実家の母上から、父上が入院したと連絡がありました!
前日まで普通にご飯を食べて、普通にウォーキングをし、普通に元気に生活していた父上ですが、お腹の調子が良くないので、病院へ行きそのまま検査入院したとのこと。。。
翌日、胃と腸の間が塞がっていて、飲み食いしたものが胃に溜まっているとのことで、しばらく入院ということになりました。
ところが。。。検査の結果ステージ4の末期状態で、余命3ヶ月から半年との診断でした。。。
もう手の施しようがないとのこと・・・
今まで普通に食事をしていたのが、奇跡に近く信じられないと担当医の先生もびっくりされてました(^^;
この20年ほどで、何度も病気を繰り返し、その度にもう長くはないと言われてきた父上ですが、今まで奇跡的に克服し不死鳥のごとく蘇ってきていました。
これで何度目の余命宣告だろう・・・
今回も奇跡を起こして欲しいと願っていましたが、さすがに歳が歳だけに。。。
先週の水曜日、担当医の先生の話を聞き、父上と面会し「また来るからね!」と話したのが最後になりました。
その後奇跡的に元気になり、水曜日に退院すると連絡があり、また奇跡を起こしたな~と喜んでいたのですが、数日の入院で体力が落ちたので、復活してからと、来週の水曜日に迎えに行く予定にしていました。
父上には会えないけど、先週忘れ物をしたのでそれを取りに実家へ向かってる途中、母上から連絡があり、状態が急変したので急いで帰ってくるように言われ病院に直行しましたが、間に合いませんでした。。。
担当の先生もお世話をしてくださってた看護師さんも、こんな急だなんて思いもしなかったというくらい、あっけなく逝ってしまった父上・・・
享年83歳でした。
長く苦しい思いをすることなく、穏やかに最後を迎えられたのがせめてもの救いだったと思うようにしました。。。
あたしが大変な思いをしないように、休みの日に合わせてくれたのかな(^^;
来年のお正月に、弟夫婦の招待で一緒に北陸に旅行をする予定だったので、それに合わせての体力つくりのため毎日家の周りを歩いて、旅行を楽しみにしていたんだろうなーと思うと残念でなりません。。。
昨日お通夜で、今日告別式を済ませました。

家族葬で、うちの一家、弟一家、近くに住む叔父一家、従兄弟たちで見送りました。


ほとんど知らせてなかったんですが、葬儀場の向かいにある住宅にあたしの仲の良い同級生が住んでいるので、名前でバレるだろうからと事前に知らせたら、地元にいる別の同級生たちが焼香にきてくれて、また弔電を送ってくれた同級生もいました。
「あ~、何十年も会ってないけど、懐かしいおっちゃんの顔やな~!」と。。。とても嬉しく思いました。
お棺には、毎日歩く時に履いていた靴と帽子、病院にまで持って行って読んでいた推理小説(あたしが昔買った赤川次郎の本)、愛用していた孫の手(昔弟がプレゼントしたもの)、今年の父の日のプレゼントにした御守りキーホルダーなどを一緒に入れました(^^)w

般若心経が大好きなので、今までにもグッズをいくつかプレゼントしてました!

虫眼鏡でないと見えないくらい小さい字で書かれた般若心経(笑)
これを渡したときに交わした言葉が、「ちっちゃくて字は見えんけどね!」「見えとるよ」
最後に喜んでくれたのかな~
供花は一部持って帰らせてもらい、花瓶に活けかえました(^^)w

あまりに早い展開で、まだ実感が湧いてないけれど・・・安らかに眠ってくれることを願います。。。
***********************************
おまけの写真
家に帰ったら、いつもの母上特製アイスと、弟が淹れてくれたこだわりのコーヒーで、一息(笑)

***********************************

47都道府県名産品グルメ定期便を紹介しています(^^)/
興味のある方はぜひ↑こちらをクリックしてみてくださいw
***********************************
Instagramもぜひ見てくださいね(^^)/
↑ こちらをクリックしてね♪
***********************************
本日もご訪問ありがとうございました(_)
よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!
★にほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/
おうちごはんランキング←ポチっ!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報
ブロトピ:料理(グルメ)写真
ブロトピ:今日のブログ更新
ブロトピ:こんな記事あります
前日まで普通にご飯を食べて、普通にウォーキングをし、普通に元気に生活していた父上ですが、お腹の調子が良くないので、病院へ行きそのまま検査入院したとのこと。。。
翌日、胃と腸の間が塞がっていて、飲み食いしたものが胃に溜まっているとのことで、しばらく入院ということになりました。
ところが。。。検査の結果ステージ4の末期状態で、余命3ヶ月から半年との診断でした。。。
もう手の施しようがないとのこと・・・
今まで普通に食事をしていたのが、奇跡に近く信じられないと担当医の先生もびっくりされてました(^^;
この20年ほどで、何度も病気を繰り返し、その度にもう長くはないと言われてきた父上ですが、今まで奇跡的に克服し不死鳥のごとく蘇ってきていました。
これで何度目の余命宣告だろう・・・
今回も奇跡を起こして欲しいと願っていましたが、さすがに歳が歳だけに。。。
先週の水曜日、担当医の先生の話を聞き、父上と面会し「また来るからね!」と話したのが最後になりました。
その後奇跡的に元気になり、水曜日に退院すると連絡があり、また奇跡を起こしたな~と喜んでいたのですが、数日の入院で体力が落ちたので、復活してからと、来週の水曜日に迎えに行く予定にしていました。
父上には会えないけど、先週忘れ物をしたのでそれを取りに実家へ向かってる途中、母上から連絡があり、状態が急変したので急いで帰ってくるように言われ病院に直行しましたが、間に合いませんでした。。。
担当の先生もお世話をしてくださってた看護師さんも、こんな急だなんて思いもしなかったというくらい、あっけなく逝ってしまった父上・・・
享年83歳でした。
長く苦しい思いをすることなく、穏やかに最後を迎えられたのがせめてもの救いだったと思うようにしました。。。
あたしが大変な思いをしないように、休みの日に合わせてくれたのかな(^^;
来年のお正月に、弟夫婦の招待で一緒に北陸に旅行をする予定だったので、それに合わせての体力つくりのため毎日家の周りを歩いて、旅行を楽しみにしていたんだろうなーと思うと残念でなりません。。。
昨日お通夜で、今日告別式を済ませました。

家族葬で、うちの一家、弟一家、近くに住む叔父一家、従兄弟たちで見送りました。


ほとんど知らせてなかったんですが、葬儀場の向かいにある住宅にあたしの仲の良い同級生が住んでいるので、名前でバレるだろうからと事前に知らせたら、地元にいる別の同級生たちが焼香にきてくれて、また弔電を送ってくれた同級生もいました。
「あ~、何十年も会ってないけど、懐かしいおっちゃんの顔やな~!」と。。。とても嬉しく思いました。
お棺には、毎日歩く時に履いていた靴と帽子、病院にまで持って行って読んでいた推理小説(あたしが昔買った赤川次郎の本)、愛用していた孫の手(昔弟がプレゼントしたもの)、今年の父の日のプレゼントにした御守りキーホルダーなどを一緒に入れました(^^)w

般若心経が大好きなので、今までにもグッズをいくつかプレゼントしてました!

虫眼鏡でないと見えないくらい小さい字で書かれた般若心経(笑)
これを渡したときに交わした言葉が、「ちっちゃくて字は見えんけどね!」「見えとるよ」
最後に喜んでくれたのかな~
供花は一部持って帰らせてもらい、花瓶に活けかえました(^^)w

あまりに早い展開で、まだ実感が湧いてないけれど・・・安らかに眠ってくれることを願います。。。
***********************************
おまけの写真
家に帰ったら、いつもの母上特製アイスと、弟が淹れてくれたこだわりのコーヒーで、一息(笑)

***********************************
47都道府県名産品グルメ定期便を紹介しています(^^)/
興味のある方はぜひ↑こちらをクリックしてみてくださいw
***********************************
Instagramもぜひ見てくださいね(^^)/
↑ こちらをクリックしてね♪
***********************************
本日もご訪問ありがとうございました(_)
よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/
おうちごはんランキング←ポチっ!

スポンサーサイト