fc2ブログ

庭で花材と食材を採取しました(*´艸`*)

我が家の庭のど真ん中に柿の木があります(^^)/
20230329230718796.jpg
新芽が出てきたので、重なってるところを何箇所か伐採して、切った枝を使って床の間に活けました(^^)/

20230329230546117.jpg
花はフリージアと著莪を。。。まだ咲いてないから、ちょっとさみしいなぁ(^^;;;
20230330004352347.jpg
紅葉とハランとツワブキの葉っぱも入れました!

ローズマリーの花も入れようと思ったけど、合わなかったので。。。
20230329230539311.jpg
余った著莪の葉一枚といっしょにトイレに活けました(^^)w

そして食材は。。。
20230329230533141.jpg
柿の新芽、桑の葉、紅葉、ローズマリー、お義母さん畑のネギの新芽です(^^)/
えんどう豆は・・・次回に使います(笑)
これはもう、天ぷらしかあるまいて(*´艸`*)

ということで、本日の晩ごはんはこんな品揃えになりました\(^o^)/
20230329230522697.jpg
メインは鶏もも肉の柚子胡椒焼きです(^^)w

左から時計回りに、ネギの新芽、柿の新芽、桑の葉、紅葉、鶏肉の上にローズマリーです!
20230329230518474.jpg
ローズマリーはいつもオリーブオイルで素揚げするのですが、今日は天ぷらにしてみました(^^)!
なかなかいけるやん(^^)/

もう一品は、お義母さん畑の里芋を茹でてくれてたので、裏ごしして中にゆり根を仕込んで水溶き片栗粉を入れてラップに包んで蒸しました!
20230329230527305.jpg
予定ではもっとかっちりなるはずだったんだけど・・・やわやわになっちゃったので、お吸い物に(笑)
20230329230514782.jpg
これはこれでありやったな(*´艸`*)

そしてデザートは、昨日ライフで見つけたモンブラン(^^)/
20230329230510883.jpg
・・・市販のケーキってなんでこんなに甘いんだろか(^^;;;
摂り過ぎた糖分は、桑の葉が流してくれるかな(笑)

***********************************

モッコウバラとハナミズキに花芽がつきました(^^)/
20230329230601303.jpg

20230329230550559.jpg
早く咲かないかな~(⌒▽⌒)

***********************************



47都道府県名産品グルメ定期便を紹介しています(^^)/
興味のある方はぜひこちらをクリックしてみてくださいw

***********************************
Instagramもぜひ見てくださいね(^^)/
 ↑ こちらをクリックしてね♪
***********************************

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/

おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります
スポンサーサイト



30年目の結婚記念日!

3月28日は、結婚記念日です(*´艸`*)
結婚30年は真珠婚式だそうです(^^)w
なんやかんやと、気がつけば30年も経ってました(笑)
半分くらいは単身赴任で別居してましたが。。。(^^;

ということで、焼肉を食べに行ってきました~!
20230328232143290.jpg
国道2号線沿いにある、近江牛専門店「激」です(^^)/
・・・店の名前が切れてる><
旦那さまに、「お前は写真のセンスがない!!」と言われるわけだわ(笑)

まずは乾杯(*´艸`*)
20230328232404754.jpg
旦那さまはハイボール、飲めないあたしはジンジャエール(^^)w

ユッケははずせない(笑)
20230328232401240.jpg
パック詰めされた生肉を器にあけて、卵黄、タレ、ネギ、ゴマを入れて自分で混ぜ混ぜします!
20230328232357194.jpg

上ロース、上カルビ、タン、レバー、ミスジなどのお肉を、1人前ずつとって二人でわけわけ(笑)
20230328232353003.jpg

20230328232227493.jpg

20230328232206576.jpg

20230328232202389.jpg

上ミノの湯引き
20230328232218588.jpg
ささみみたいな肉質ですが、歯ごたえがあって美味しかった(^^)w

珍しく、旦那さまが率先して焼いてくれました\(^o^)/
20230328232209366.jpg
・・・めっちゃ燃えてるし(笑)

お肉を食べ始めて気づく・・・一番大事なものを頼むの忘れてた><
20230328232213667.jpg
これこれ!これがないとね(*´艸`*)

一通り食べたあとは、毎回これで〆ます(^^)/
20230328232158026.jpg
激特製イチゴ練乳アイス!
20230328232152562.jpg
イチゴの中に練乳がたっぷり入ったアイスです(^^)/
結構カチンコチンで、旦那さまは苦手。。。(^^;

ハイボールのおかわりと、キャラメルソフトを頼んでました(笑)
20230328232147032.jpg
「酒に甘いもの、最高やん!!(⌒▽⌒)」と、超ご満悦!!ナンデヤネン!

とまあ、お洒落な高級店ではないけれど、久々の焼肉に満足しました(*´艸`*)

***********************************

昨日、お昼にインスタの広告で見た、マクドのいちご大福パイとやらを買ってみました(^^)/
20230328232416672.jpg
ふふふ♪
これも期間限定です(笑)
20230328232411611.jpg
開けるとイチゴの甘酸っぱい香りがして、美味しそう~♡

うんうん!美味しい(*´艸`*)
20230328232407670.jpg
中身は餡ことお餅、いちごジュレが入ってました(^^)/
これ、限定じゃなくて定番メニューにしてほしいな~!!

***********************************

おまけの写真(笑)

お昼のカップラーメン!日清NIPPON麺シリーズの八王子玉ねぎ醤油ラーメン(^^)/
20230328232420106.jpg
あ、危ない危ない(笑)
またかやくを先に入れるとこやった(^^;;
今回はめっちゃ大きく「後入れかやく」と書いてありました~!

かやくは乾燥玉ねぎでした(^^)w
20230328232424515.jpg
間違って先に入れてたら、こんなシャキシャキがなくて、ふにゃふにゃになるとこやった(笑)

さすが日清\(^o^)/

***********************************



47都道府県名産品グルメ定期便を紹介しています(^^)/
興味のある方はぜひこちらをクリックしてみてくださいw

***********************************
Instagramもぜひ見てくださいね(^^)/
 ↑ こちらをクリックしてね♪
***********************************

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/

おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

未生流展に行ってきました~♪

先日チケットをいただいた未生流展に、ママ友といっしょに行ってきました(^^)/
20230324160623561.jpg
場所は、梅田の阪急百貨店イベント会場(^^)w

師範クラスの方々の作品が大半で、どれもこれも素晴らしいものでした!
20230324160615192.jpg

20230324160610476.jpg
これは松竹梅ですね(*´艸`*)
20230324160619772.jpg

普通の活け花展と違うところは、大掛かりな作品が多いこと!
20230324160606976.jpg
枝や花を活けるというより、木々そのものが作品になっていて、圧倒されました(*´艸`*)
20230324160602814.jpg
アートだよね~
20230324160558288.jpg
ここまで大きな作品だと、一種でも絵になるのよね~!
20230324160555211.jpg

20230324160551942.jpg

もちろん、馴染みのある普通サイズのいわゆる活け花もたくさんありました(^^)w
20230324160340341.jpg

20230324160336455.jpg

カキツバタのお正花も(^^)!
20230324160344401.jpg
これは勉強になるのよね!
この写真を撮ったとき、隣にいた方とちょっとお話しましたが、やっぱり同じことをおっしゃってました(笑)

藤の花は釣りになってましたが、残念なことにこの日は前半の最終日で、ちょっと枯れかかってました(^^;;
20230324160547506.jpg
活けてから4、5日経ってるから、しょうがないよね・・・

こんな大きな柳、活けてみた~い(笑)
20230324160331756.jpg

現代では、和の花材と観葉植物を合わせて活けるという新しい手法も取り入れられてるようで。。。
気に入ったものをいくつか撮ってきました(^^)/

アロエとバンダ
20230324160327444.jpg
バンダは蘭の一種で、勤務先でも取り扱ってますが、鉢植えではなく根っこが剥き出しの形の花です(^^)w
お店では、ときどき根っこに霧吹きで水をあげてます!

あじさいとグリーンネックレス
20230324160318647.jpg
この組み合わせもおもしろい(笑)

キウイの枝とアリウム
20230324160314937.jpg
ブロック塀を無造作に積み上げて花器にするという(@_@;)

モンステラやアレカヤシは、水中花になってました(笑)
20230324160322647.jpg
黄色い花は、オンシジュームかな~

コウモリランと蘭
20230324160311093.jpg
下に垂れ下がってる赤い花が何なのかわからなかったんですが、隣にいた方が教えてくださいました(^^)w
ヘリコニアという植物だそうです!初めて見た~(笑)

そして、一番大きな作品!
20230324160136349.jpg
桜なんですが、よく見ると枝というか木が。。。
20230324160131417.jpg
磨かれて金のスプレーが施してある手の込んだ作品でした!!

実物はすっごく豪華で、しばらく動けませんでした(笑)
それもそのはず。。。
横の置かれたプレートを見て納得(*´艸`*)
20230324160308282.jpg

未生流のお家元の作品だもの!!
こんな若くてイケメンが家元だったのね(笑)
20230324160127229.jpg
そういえば未生流笹岡のお家元も同じくらいのお歳でイケメンなのよね~(*´艸`*)

いいものを見せていただきました~\(^o^)/
やっぱお花は心が落ち着きますね~(*´艸`*)

***********************************

せっかく梅田まで出てきたんだから、美味しいランチを!!(⌒▽⌒)
会場のすぐ傍で食事をとりました(^^)/
20230324160118617.jpg
メインのおかずが選べるランチセットで、鶏唐揚げと野菜のハニーマスタードソースにしました(^^)w
ママ友は、和風豆腐ハンバーグを食べてました!
五穀米、お味噌汁、サラダ、若竹煮、青梗菜の炒めもの、自家製豆腐のそぼろあんかけ付き(^^)

じゃがいもを一つ食べたところで。。。なんか違和感を感じて・・・(^^;;
20230324160122921.jpg
うん!これで落ち着いた(笑)
2枚の写真の違い、わかるでしょうか!!

正解は、お味噌汁の位置です(^^;
ご飯が左側、汁物は右側に配置されているのが普通だと思っていたのですが。。。
実は、関西人は上の写真のように汁物はご飯の上が当たり前なんだそうです!!
そういえば、いつだったかTVでそんなことやってたな~(笑)

だからいつも定食屋さんで食べるとき、配置を入れ替えるのよね~
これも関西人独特の食文化だってさ!!
・・・慣れないわ~(^^;;;;

その後、ちょっと甘いものが食べたいと思い、向かいの丸福珈琲で食後のデザートを(*´艸`*)
20230324160113700.jpg
ケーキプレートを注文!珈琲ロールケーキを選びました(^^)/
ママ友は、ベリークレープセットを食べてました!
20230324160109733.jpg
これも美味しそう~♡

ケーキとアイスとフルーツのセットです!
20230324160106016.jpg

珈琲専門のお店だからね!
珈琲はとっても美味しかった~(*´艸`*)
エスプレッソみたいにとっても濃い濃い珈琲で、あたし好み(笑)
これはお嬢に教えなくっちゃ(^^)/

で、イチゴの下にあったホイップを入れて(*´艸`*)
20230324160102411.jpg
ウインナーコーヒーにしたら絶品でした(笑)

たしか、丸福珈琲ってプリンが有名なお店だったなーと思って!
お土産にプリンを買って帰りました(^^)/
20230324180955680.jpg
今日の食後のデザートにいただきます♡

胡蝶蘭繁忙期の有意義な休日となりました~\(^o^)/

***********************************



47都道府県名産品グルメ定期便を紹介しています(^^)/
興味のある方はぜひこちらをクリックしてみてくださいw

***********************************
Instagramもぜひ見てくださいね(^^)/
 ↑ こちらをクリックしてね♪
***********************************

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/

おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

オリジナルで作ってみました♪

今日の晩ごはんは。。。居酒屋メニューで品揃え(^^)w
20230323233027611.jpg

つぶ貝のチンジャ風というのを見つけたので、これを使ってちょっと一品(*´艸`*)
20230323233022278.jpg
ワゴンセールで見切り品のタラの芽を100円でゲット(笑)
皮が変色して黒くなってたけど、剥いちゃえばきれいになるし!!
これを水煮のタケノコと一緒にごま油で炒めて、このチンジャ風のつぶ貝と混ぜました(^^)/

うん!これはご飯のおともだ~(*´艸`*)
タラの芽って、天ぷらでしか食べたことなかったので、冒険してみました(^^)w
なかなかおもしろい食感なのね(笑)

他は、ボイルヤリイカと春わかめの自家製酢味噌かけ(^^)/
20230323233024938.jpg
こういうのに付いてる辛子酢味噌の味って、苦手なのよね(^^;
なんせ和辛子がダメだから(笑)
白味噌とみりんと千鳥酢を混ぜて、柚子唐辛子をちょっと入れて自家製の辛子酢味噌を毎回作っています(^^)/

もう一品は、マグロアボカドです!
20230323233017911.jpg
練りわさびもダメだから、きざみわさびと刺し身醤油を混ぜたものをかけてます(^^)w

春はお花もきれいだけど、食べるものもたくさんあっていい季節だよね~\(^o^)/

**********************************

本日のハーゲンダッツ(笑)
20230323233013731.jpg
最後の期間限定!
クリーミーエスプレッソです(^^)/
濃厚なバニラアイスとエスプレッソアイスがマーブルになった美味しいアイスでした(*´艸`*)

次はどんな限定アイスを販売してくれるのかな~(笑)

***********************************

一緒に働いてる方がお客さんからこんなチケットをもらったそうです(^^)w
20230323233038546.jpg
活け花に興味がないから。。。と、譲ってくれました\(^o^)/
せっかくだし、ちょうど明日休みなので、ママ友と一緒にランチがてら梅田に行ってきます(^^)/

***********************************

おまけのお話(笑)

人の名前って、同じ漢字でも読み方がいろいろですよね!
今日、胡蝶蘭を買いに来られた近所の銀行員の方の受付を担当したのですが、立て札に記載する内容を記入してもらったところ、見覚えのある名前を書かれていました(^^)w
名字も下の名前もちょっと特殊な読み方なのに、普通に知ってる読み方をしてしまって(笑)
「え?お知り合いなんですか?」とびっくりされてました(^^;;
・・・実は、小中学校時代の同級生の名前でした(*´艸`*)
出身地域で本人と判明(笑)

執行役員なんちゃら部長の肩書(@_@;)
買いに来られたのは部下の方ですけどね!
ま、年齢的にそのくらいのポストはあるあるよね~
他の同級生で、大学の教授や証券会社の社長になってる人もいるし。。。

なんか昔の知り合いが出世してるのって、妙に嬉しかったりしますね(*´艸`*)

***********************************



47都道府県名産品グルメ定期便を紹介しています(^^)/
興味のある方はぜひこちらをクリックしてみてくださいw

***********************************
Instagramもぜひ見てくださいね(^^)/
 ↑ こちらをクリックしてね♪
***********************************

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/

おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

豚ロースの塩麹幽庵焼き♪

本日の晩ごはんはこんな品揃えで(^^)/
20230321222425817.jpg

豚ロースとんかつ用に塩麹を塗りたくって一晩おいて、柚子を搾ってちらして幽庵焼きにしました(^^)/
20230321222434065.jpg

肉を焼いて取り出した後のフライパンの予熱で、ネギを炒め・・・ソースとしました!
20230321222430173.jpg

柚子皮をきざんで乗せて完成(^^)w
20230321222421768.jpg
柚子の香りでさっぱりといただける一品となりました~\(^o^)/

もずくにパセリを刻んで、砂糖とポン酢で味をつけ、山芋とろろをかけました(^^)w
20230321222418654.jpg
パセリはお義母さん畑産、山芋は北海道産の根張星(ねばりすたー)です!
長芋と山の芋をかけ合わせたものだそうです(^^)w
粘りのある長芋なんですよ~!
ときどきライフで見かけます(^^)/

新玉ねぎのコンソメスープ
20230321222414124.jpg
こちらもお義母さん畑産の新玉ねぎを使いました(^^)/
採れたての玉ねぎは甘くて美味しい(*´艸`*)

下準備をしてると、ご飯が炊ける47分間が長く感じる(笑)

***********************************

本日のハーゲンダッツ♪
20230321222447891.jpg
ストロベリー&ミルクです(笑)
・・・一つ旦那さまに食べられちゃいました(^^;;;

***********************************

ローソンで、こんな焼きそばを見つけました(*´艸`*)
20230321222442772.jpg
サッポロ一番塩ラーメンの焼きそばですよ!!(@_@;)
これはぜひ食べねば(笑)

粉末ソースがもうあの塩ラーメンの匂い(⌒▽⌒)
20230321222438462.jpg
味ももちろん!!

ところが。。。ちょっとしくってしまいまして(^^;;;
蓋を開けたら3つ袋が入ってました!かやく、粉末スープ、液体スープです!
で。。。何も考えずにお湯を入れる前に、かやくをあけて麺に乗せてお湯を注ぎました・・・
後で気がついたのですが、かやくの袋に「後のせ」の文字(@_@;)
・・・をいをい、もっと大きい字で書いてよ~><
味が薄かったし~(^^;;;;;;;;;;;

これはリベンジ決定ですな!(笑)

***********************************



47都道府県名産品グルメ定期便を紹介しています(^^)/
興味のある方はぜひこちらをクリックしてみてくださいw

***********************************
Instagramもぜひ見てくださいね(^^)/
 ↑ こちらをクリックしてね♪
***********************************

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/

おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

お墓参り行ってきました(^^)/

お義母さんと二人でお墓参りに行ってきました(^^)w
20230319230507778.jpg
お花はお義母さんが育てた水仙や蘭などを豪華に(*´艸`*)
昔からずっとこの土地なので、お墓も古いものなんですよ!
歴代の墓石が右のふたつ(^^)w

自宅から歩いてもいけるくらい近くなのに、なかなかお参りできなくて。。。(^^;
久しぶりにいけて良かった(^^)w

***********************************

今日は中華っぽい晩ごはんになりました(^^)w
20230319230526474.jpg

鶏肉専門店でいつも買う鶏ホルモン(*´艸`*)
弾力があってけっこうお気に入り♪

コチュジャン、甜麺醤、砂糖、みりんで味付けし、茄子と白ネギといっしょに炒めました(^^)/
20230319230531376.jpg

白菜のクリーム煮
20230319230534771.jpg
白菜から出る水分と生クリームと固形コンソメ1こだけ(笑)

トマトとブロッコリーの中華ドレッシングサラダ
20230319230539045.jpg

***********************************

恒例の期間限定ハーゲンダッツ♪
いつものとちょい違うのは。。。
20230319230516248.jpg
ローソンでこんなの見つけました(*´艸`*)
3種類2こずつ入ってた(^^)/

今日は、これにしました(^^)w
20230319230542845.jpg
・・・クッキーが入ってるやつより、純粋にアイスだけのやつの方が好きだな~!
ま、美味しかったけど(笑)

***********************************

おまけの写真!


今日のmarinさんのライブ配信は、たこ焼きパーティーでした!
美味しそうだったから、食べたくなっちゃって(^^)
お墓参りの帰りに遠回りして、いつものセルフのたこ焼き屋に買いに行っちゃいました(笑)

***********************************



47都道府県名産品グルメ定期便を紹介しています(^^)/
興味のある方はぜひこちらをクリックしてみてくださいw

***********************************
Instagramもぜひ見てくださいね(^^)/
 ↑ こちらをクリックしてね♪
***********************************

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/

おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

今日はひな祭りのお茶会でした~♪

月一回お稽古している茶道グループの身内で、ささやかにひな祭り茶会をしました(^^)/
20230318183833944.jpg
今年は、去年結婚された唯一の男性会員のお嫁さんが新メンバーに加わり、8人でのお茶会となりました♪

まずはミニ懐石料理で食事から(^^)/
20230318184009107.jpg
いつもの音羽鮨さんから、季節のちらし寿司を配達してもらいました!

蓋をオープン(笑)
20230318183859766.jpg
海老、鯵、ホタルイカ、いくらなどが乗った豪華なちらし寿司(*´艸`*)
20230318183851884.jpg
見た目も華やかで、筍や菜の花など季節の食材をふんだんに使った美味しいお寿司でした!
曲げわっぱの形がステキですよね(^^)w

昨日の晩、春野菜の天ぷらを揚げ、蕗味噌を作って蕎麦寿司を巻き、お吸い物の具に桜餅を持参しました(^^)w
20230318183844176.jpg
春野菜は、こごみ、タラの芽、そら豆、銀杏、土筆です(^^)/
銀杏は、いつぞや登志子さんからいただいたもの、土筆は先日河原で摘んだものです(笑)

別の方が用意してくださったはまぐりのお吸い物に、桜餅を入れて(*´艸`*)
20230318183839783.jpg
桜餅は、道明寺粉に先日富澤商店で購入した桜パウダーを混ぜてレンジで作ったものです(^^)/

食事の後、仕切り直してお茶席に。。。
まずは床の間から拝見(^^)/
20230318184025993.jpg

茶花には、庭で摘んだユキヤナギ、日本水仙、ミニ水仙、クリスマスローズを活けました!
20230318190940847.jpg

飾りに、母上作のはまぐりのお雛様を持っていきました(^^)/
20230318184020777.jpg
小さくて持ち運びできるから重宝します(笑)

色紙は、会員さんのお母様作のお雛様を(*´艸`*)
20230318184016066.jpg
これも素晴らしい作品ですよね(⌒▽⌒)

主菓子
20230318183830877.jpg
お隣の市の御菓子司、福住の季節の練りきり「弥生」です(^^)/
今日のお茶会にピッタリのかわいい御菓子でした!

ひなあられとゼリー菓子
20230318183824749.jpg

お抹茶
20230318183818804.jpg
しだれ桜のお茶碗にクリーミーなお抹茶(*´艸`*)

本格的な堅苦しいお茶席ではなく、長年いっしょにお稽古してきた仲間との和気あいあいとした楽しいお茶会♪
まさに至福の時間でした(^^)/

***********************************

今日のお着物(笑)
20230318183806390.jpg
そろそろピンクは年齢的に限界かなぁと思ってる訪問着ですが、気に入ってて一番着る機会が多いんですよね~
お嬢がいるときは譲ってあたしは別の着物にしますが(笑)
ま、春だし、身内ばっかりだし。。。ってことで!!
渋い色の博多織の帯と合わせたら、まだいけるかな(*´艸`*)
20230318183813175.jpg
・・・けど、この帯ちょっと短いので、結ぶのに時間かかったわ~(^^;;
なんとか結べましたが、けっきょく会場に着いてから結び直してもらいました(笑)

もうちょいお腹周りの肉を落とそう!!

***********************************



47都道府県名産品グルメ定期便を紹介しています(^^)/
興味のある方はぜひこちらをクリックしてみてくださいw

***********************************
Instagramもぜひ見てくださいね(^^)/
 ↑ こちらをクリックしてね♪
***********************************

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/

おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

久しぶりの活け花と、春の庭の花たち♪

一気に暖かくなって、庭の花たちが咲きはじめました(^^)/

しばらく花材がなくて床の間に花を活けてませんでしたが、やっと活けることができました\(^o^)/
20230316015422912.jpg
ユキヤナギがちらほら咲いてきたので(*´艸`*)
20230316015428211.jpg
水仙は3種類咲いてます!ラッパ水仙、ミニ水仙、日本水仙♪
クリスマスローズもいろんな色がありますが、淡いピンクを活けました・・・ちょっと見にくいかな(^^;
真ん中のオレンジ色は。。。花じゃなくて、後ろの床の間に飾ってあるものなんだけど(^^;;;;

20230316015418389.jpg
ハサミを持って庭で摘んだ花たちです(笑)

他にもたくさん咲き始めたので、紹介しま~す(^^)/

玄関の両サイドには、いつぞやの真っ黒いパンジーが満開(*´艸`*)
20230316015441639.jpg
インパクトありますね~(笑)
20230316015437125.jpg

去年もらって帰ったルピナスの球根から、こんなに大きなお花が咲きました(^^)/
20230316015431953.jpg
ピンクのラナンキュラスも去年もらって帰ったものだったはず!

さくらそう
20230316015446168.jpg
右後ろの白い小さな花は、アリッサムです!
これ、あちこちにタネが落ちたみたいで。。。庭のところどころに出ています(笑)

クリスマスローズ
20230316015454885.jpg
これもあちこちにいろんな色が出てきてます!

ビオラ
20230316015745889.jpg
ここにもアリッサムがあるでしょ(笑)

日本水仙
20230316015514619.jpg
もうそろそろ終わりかな~

ムスカリ
20230316015752024.jpg
これもあちこちにちらほら出てるんですよ(^^)
右上にもビオラが見えますね!

ローズマリー
20230316015757766.jpg
大きく育った這性ローズマリーは、先の柔らかい部分を素揚げにして食べてます(^^)/
紫の小さな花がかわいい(*´艸`*)

ユキヤナギ
20230316015804724.jpg
花が咲くのを今か今かと待ちわびていたユキヤナギ(笑)
ようやく咲き始めまたので、床の間に活けました(^^)/

さくらんぼ
20230316015811251.jpg
気がついたら満開を見逃してました(笑)
まだちょっと残ってた(^^)/

えんどう豆かな??
20230316015816996.jpg
プランターに植えてるものです!
横にネギとか植えているので、ちょこちょこ料理に使っています(^^)/

カランコエ
20230316015822627.jpg
何年か前の母の日にプレゼントした小さなカランコエを大きく育ててくれました\(^o^)/

自慢のお義母さんガーデン♪
春はとくに、庭全体がお花畑状態になるので、とっても癒やされます(*´艸`*)

もうちょっとしたら、モッコウバラとハナミズキのコラボが見られます!!
今はまだ蕾がつき始めた状態です(*´艸`*)
これからのお楽しみです(^^)/

***********************************

先日、中華の鉄人の陳建一さんがお亡くなりになりました!
67歳。。。若すぎる訃報にびっくり(@_@;)
TV番組の「料理の鉄人」が大好きで、毎週楽しみに視てました(^^)w
レシピ本も買ったりしてました・・・調味料とか食材が揃わないものがほとんどですけど(笑)

陳建一さんを偲んで、彼の得意とする麻婆豆腐を作りました(^^)
20230316203125112.jpg

この日のメニューは、これに大きな筍シュウマイを付けました(笑)
20230316203118801.jpg

陳建一さんのご冥福をお祈りいたします(^^)

スーパーの豆腐コーナーで、こんなのを見つけたので買ってみました!
20230316015830725.jpg
開けてみると、ちょっと普通の豆腐より黄色がかってました(^^;
20230316015835588.jpg
弾力のある豆腐で、崩れにくそうだな~と!

ところが。。。!!!(@_@;)
たしかに形は崩れないのよ・・・形は。。。
食感もモチモチしてるのよ。。。
だけど!!!豆腐の味が全くしない><
カナダ産の大豆を使ってると表記してました(^^;;
けっこう煮込んだけど、味が豆腐に入っていかないのよ(::)
やっぱり豆腐は、国産大豆を使った「男前豆腐」が一番美味しい!!!
と、あらためて思い知らされました(笑)

***********************************

今年も近所の河原にて、土筆を採ってきました(^^)/
20230316015826719.jpg
袴をとって、なにかしら作ろうと思いますww

***********************************

おまけの写真♪
20230316203132982.jpg
めったにおやつを買わないのですが、レジ横に置いてあったおかきを衝動買いしてしまいました(笑)
ザラメのおかきが大好きなんですよ~(^^)/

あたしの夜のおやつです(*´艸`*)
「また肥えるやん!!」と思うでしょうが、転職してから階段移動が多いせいか、5キロも痩せたのよ\(^o^)/
駐車場から店舗までの距離も長くなって、歩く距離が増えたこともあるからね!!
この調子で、徐々に痩せればいいな~♪

***********************************



47都道府県名産品グルメ定期便を紹介しています(^^)/
興味のある方はぜひこちらをクリックしてみてくださいw

***********************************
Instagramもぜひ見てくださいね(^^)/
 ↑ こちらをクリックしてね♪
***********************************

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/

おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

春野菜であれこれ♪

スーパーに春野菜コーナーができましたね~(*´艸`*)
今年もあれこれ買って、尽くし料理やりました~(笑)

まずは。。。天ぷらでしょ♪
20230311225531791.jpg
タラの芽、ふきのとう、うるい、こごみ、菜の花の春野菜に、れんこんと海老を足して(^^)/
海老は、生食用の頭付きアルゼンチン海老を使いました!
頭から脚を外して、最後に揚げました(^^)w
20230311225536874.jpg

お味噌汁は、味噌が残った頭を出汁にしました(^^)/
20230311225540678.jpg
具は豆腐と舞茸、そしてうるいの根元の方!
海老の出汁って美味しい~♡

そろそろ暖かくなってきたので、この子も動きが活発になってきました(笑)
20230311225543545.jpg
海老の端っこをちょっとおすそわけ!

そして二日目は。。。
20230311225559247.jpg

メインは豚の角煮!
20230311225555723.jpg
下茹でしてからクッキングプロで炊きました(^^)/
じゃがいもの素揚げをつけて。。。

わけぎと薄揚げの酢味噌和え
20230311225551936.jpg
定番メニューですね!
この薄揚げは、豆腐を薄く切ってしっかり水気をとって揚げ焼きにして作ったのよ(笑)

ふきのきんぴら
20230311225547858.jpg
皮を剥いたら爪の間が黒くなっちゃうのが難点(^^;;
でも好きだからなんとも思わない(笑)

三日目は。。。こんな野菜をゲット(^^)/
20230311225342516.jpg
大阪の八尾市特産の若ごぼうです(^^)/
地方によっては、葉ごぼうとも言うよね!
葉・茎・根と、全部食べられるゴボウです!!

葉の大きいのを広げて、弟嫁手作りの味噌とささみを巻き巻き。。。
20230311225329137.jpg
ロール葉ごぼうにしてみりんをかけてレンジで蒸しました(^^)/
20230311225324895.jpg

できた料理がこちら!
20230311225321205.jpg
思いつきでやってみたけど、なかなか美味しいやん♡

根の部分はちょこっとなんだけど。。。
20230311225338625.jpg
普通のごぼうより柔らかいのが特徴!
これをあたしは金たわしでこすって皮と細い根をとりのぞきます(^^)w
20230311225334122.jpg

ささがきにして酢水につけて茹でた後、じゃがいもとゆで卵とハムと合わせてサラダ仕立てにしました!
20230311225307102.jpg

菜の花の塩昆布和え
20230311225317394.jpg
茹でた菜の花と塩昆布をあわせただけの簡単料理(^^)w

うるいの柚子胡椒味噌和え
20230311225313330.jpg
さっとゆでたうるいを柚子胡椒と白味噌と砂糖を合わせた味噌で和えました!
柚子胡椒を入れすぎちゃって(笑)
けっこうピリ辛になっちゃいました(^^;;

ご飯が炊けるまでの間に、いろいろできました~(*´艸`*)
20230311225348143.jpg

ちなみに、若ごぼうの茎と残りの葉っぱは、明日牛肉と合わせてなんかしら作ろうと企んでます(^^)/

***********************************

おまけの写真(^^)/
土曜日は胡蝶蘭の入荷日なんですが。。。
見たことない珍しい胡蝶蘭が入ってきました~!
胡蝶蘭IMG_20230311_112745
何だこりゃ!(@_@;)
スプレーで色付したんだろうけど・・・3本立ちでもすんごい豪華!!
売れる前に写真に撮っておきました(笑)
一番高い3本立ちの2倍のお値段(^^;;そりゃそうだろうね・・・

***********************************



47都道府県名産品グルメ定期便を紹介しています(^^)/
興味のある方はぜひこちらをクリックしてみてくださいw

***********************************
Instagramもぜひ見てくださいね(^^)/
 ↑ こちらをクリックしてね♪
***********************************

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/

おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

マネッコミートローフと、お義母さん畑の菊芋であれこれ♪

筋クマさん主夫さんのとこで、美味しそうなミートローフを見てしまいました(*´艸`*)

ベーコンで周りを巻いたミートローフ!!(@_@;)
これは絶対美味しいよね!ベーコンの旨味がたっぷり染み込んでるんだもの(^^)!!

ということで、マネッコして作ってみました~(^^)/
20230308221133042.jpg
付け合せはほうれん草とトマト!

使ったひき肉は、牛70%豚30%の粗挽きミンチ(^^)w
20230308220954084.jpg

飴色に炒めたみじん切りの玉ねぎに、いろいろ香辛料を混ぜ混ぜして(笑)
ベーコンを巻き付けてアルミホイルで巻いてオーブンへ。。。
20230308220958790.jpg

アルミホイルの中に残った肉汁にマッシュルームを入れて、醤油、バルサミコ酢、はちみつ、中濃ソースを煮詰めてソースとしました(^^)/
20230308221138493.jpg
想像通り(^^)/
ベーコンの旨味をたっぷり含んだ美味しいミートローフでした~\(^o^)/

スープは菊芋と黒舞茸のポタージュです(^^)w
20230308221145773.jpg

見た目は生姜のようなこれが菊芋です!
20230308205508508.jpg
味は・・・ゴボウと似てるかな~

ここ2、3日、菊芋を使ってあれこれ作ってみました(^^)/

この日のメインは、ししゃもの酢漬けです(^^)w
20230308205512590.jpg

菊芋餅の餡掛け
20230308205515750.jpg
皮ごとすりおろした菊芋をレンジで加熱して、れんこん饅頭の要領で・・・と思ったんだけど(^^;
でんぷんが少ないみたいで><
タピオカ粉を水で溶いたものを少しずつ足していって、モチモチ食感に仕上げました(笑)
中に蒸したゆり根と銀杏を入れて丸め、片栗粉をまぶして揚げ焼きにし、銀餡をかけました~
20230308205518427.jpg
ピンク色の粉は、桜フレークです(^^)/

お刺身が安かった日は、こんなメニューで(*´艸`*)
20230308205445234.jpg

菊芋のきんぴら
20230308205503983.jpg
皮を剥いて千切りにした菊芋をごま油で炒め、砂糖と塩のみできんぴらにしました(^^)/
シャキシャキとして、美味しい♡

菊芋チップス
20230308205456718.jpg
薄切りにして、油で揚げただけです(笑)
何故か油で揚げると甘くなるんですよ(@_@;)
そのままでも、塩をパラパラふっても美味しい(*´艸`*)
おやつにもなりそうな一品です!!

菊芋に含まれるイヌリンが血糖値を抑え、ダイエットにも効果があるらしいです\(^o^)/
甘いもの好きだからね~(笑)
ちょっとは痩せるかな~(*´艸`*)

***********************************

さて、前回初挑戦したカヌレですが。。。
レシピ通りに作った反省点を見直して、リベンジしてみました(^^)/

砂糖を減らして甘みを抑え、流し入れる量を調整して、香り付けにラム酒を入れてみました(⌒▽⌒)

焼き時間を調整したかったので、試しに4つだけ焼いてみたんです!
生地は型に半分の高さまで入れて、まず230℃で15分・・・
20230308220929319.jpg
まだ多かったか~と思ったんだけど。。。
その後、180℃に温度を下げて40分焼きましたw
20230308220933344.jpg
あれ!ちょうどいい感じに萎みましたね(*´艸`*)

できました~\(^o^)/
20230308220937771.jpg
どうでしょうか(^^)/
ちょっと焼き過ぎかな~(笑)
20230308220940640.jpg
周りがちょっと堅いな。。。
最後の焼き時間を30分に減らして。。。いざ、本番(笑)

やっと満足のいくカヌレができたので、明日職場に持っていきま~す(^^)/
20230308225833959.jpg

覚書♪
 牛乳 200cc
 グラニュー糖 30g
 はちみつ 20g
 三温糖 30g
 バター 20g
 小麦粉 60g
 強力粉 25g
 全卵 1個
 卵黄 2個
 リキュール 適量

生地は半分ちょいまで入れる
オーブン 230℃ 15分
オーブン 180℃ 30分

***********************************

おまけの写真(^^)w
20230308220944839.jpg
今日のお昼はたこ焼きを買ってきました!
ほ助さんとこで、美味しそうなたこ焼きを見ちゃって、無性に食べたくなった(笑)

近所の激安セルフのたこ焼き(*´艸`*)
久しぶりに行ったら。。。値上がりしてた!それでも15個で357円です(笑)
10年前くらいまでは、10個100円だったんですよ!
お店ではただ焼いてくれるだけ(笑)
ソースをつけたり青のりをトッピングしたり袋に入れたりするのがセルフなんです!

それにしても。。。いろんなもんが値上がりしてるのに、給料は上がらないのは困りますねぇ><

***********************************



47都道府県名産品グルメ定期便を紹介しています(^^)/
興味のある方はぜひこちらをクリックしてみてくださいw

***********************************
Instagramもぜひ見てくださいね(^^)/
 ↑ こちらをクリックしてね♪
***********************************

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/

おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります
プロフィール

ばんしい

Author:ばんしい
ばんしいのブログへようこそ(^^)/

単身赴任から戻ってきた旦那さまと、義両親と同居中です!
一人娘は仕事で東京に住んでますw

約20年勤めた某運送屋から花屋に転職し、現在は園芸店に勤務していますw
趣味は、華道・茶道・料理です(^^)!
月一回茶道グループでお茶を楽しんでいますw
年に数回、着物でお茶会にも参加しています(^^)w

最新記事
最新コメント
アクセス数
カテゴリ
リンク
検索フォーム
月別アーカイブ
QRコード
QR