fc2ブログ

二種類のアップルパイ♪と、贅沢な防寒部屋着(笑)

甘いものが食べたいなーと思って(*´艸`*)
りんごがあったので、アップルパイを作りました!
20230226115017207.jpg

冷凍パイ生地が半分冷凍庫に残ってた(笑)

一つは、バラのアップルパイ♪
これは何度も作ってます(^^)/

細く切ったパイ生地をラップで包んで細長く伸ばして、上半分に半月形に薄くスライスしたりんごを重ねて並べます!
20230226115054089.jpg
下半分を折り上げて、端からくるくる巻いていくだけです(^^)/
20230226115059809.jpg
アルミカップに入れてマフィン型で、210℃のオーブンで30分焼きました(^^)/
20230226211551998.jpg

もう一つは、焼かずに揚げたパイです(^^)w
マクドのアップルパイをマネッコしたつもりなんだけど・・・
ちょっと違う感じになっちゃった(^^;

りんごを薄く小さく切ってバターとグラニュー糖で炒めて、隠し味にいつもの彼女からもらったかりんエキスを入れました!
仕上げにシナモンパウダーをたっぷり入れて、具の完成(^^)/
20230226115038429.jpg
伸ばしたパイ生地に具を乗せて包み、少量の油で焼き揚げにしました(^^)w
20230226115026142.jpg

サクサクのパイを割ると、中からとろ~りとしたりんごが出てきます(*´艸`*)
20230226115010643.jpg
マクドのものとはちょっと違うけど、これは美味しいわ~\(^o^)/
オーブンで焼くより短時間でできるし、夜中のおやつにちょうどいい!!

***********************************

この1週間は、とくにこれといって変わった料理を作らなかったので。。。画像だけ(笑)

焼肉と蒸し野菜
カリフラワーのスープ
20230226213208015.jpg

トンカツ 大根おろしマヨネーズソース
えのきのかりかり焼き
カリフラワー
銀杏入り茶碗蒸し
20230226213203090.jpg

カツカレー
20230226213158021.jpg

サーモンとトマトとアボカドのカルボナーラ
20230226213212872.jpg

***********************************

恒例の期間限定のハーゲンダッツシリーズ(*´艸`*)

カフェラテタイム
20230226212634779.jpg
コーヒーとミルクのふんわり感が伝わる美味しいアイス♡
20230226212630392.jpg
これ期間限定でなくてもいいんじゃないかなー!
普通にずっと販売してほしいわ~(*´艸`*)

***********************************

ちょっと暖かくなってきたと思ったら、またまた寒波がやってきて・・・(^^;
部屋が乾燥するのが嫌で、あたしがいる部屋はエアコンを入れてません!!
オール電化にする前は、ガス暖房をガンガンつけて半袖でも平気なくらい温かくしてましたが(笑)
寒いのが大嫌いなあたしは、ホットカーペットをつけて毛布をかけてずっと動かず過ごしていますが、パソコンがデスクトップなのでブログを書く時は極寒(^^;;;
キッチンも寒いけど、料理を作り始めるとまだちょっと温かいからね(*´艸`*)

そこでこんな防寒着を引っ張り出しました~(笑)
20230226115003511.jpg
昔、叔母さんにもらったミンクのハーフコート(*´艸`*)

今のご時世、こんな毛皮のコート着て街を歩いてるのって、ホステスさんか大金持ちの奥様くらいしかいないよねー(^^;
30数年前のバブル全盛期は、普通に着てミナミやキタにバイトや遊びに行ってたけどね(笑)
これともう一着、シルバーフォックスの毛皮もお蔵入りしてます(^^;

数年前、飛び込みで買い取り出張の人が営業で回って来た時に、「眠ってる宝石とか着物とか毛皮はありませんか?」と言われ、宝石は必要最低限のものしかないし、着物は定期的に着るし、毛皮のコートならと査定してもらったら、なんとどっちも1000円だった(@_@;)
何十万もしたのに~!!(って自分で買ってないけど(笑))
シルバーフォックスはあたしのネーム刺繍入りだしねー!
もっとも売る気はさらさらなかったけど。。。
売り手ばっかりで買い手がほとんどないのが現状だそうです(^^;;

また流行する時代がくるのかなー
ま、今は家の中で贅沢な防寒着として活用することにしています(*´艸`*)

***********************************



47都道府県名産品グルメ定期便を紹介しています(^^)/
興味のある方はぜひこちらをクリックしてみてくださいw

***********************************
Instagramもぜひ見てくださいね(^^)/
 ↑ こちらをクリックしてね♪
***********************************

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/

おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります
スポンサーサイト



鯵の唐揚げを洋風に(^^)w

ちょっと更新をサボっておりました(^^;

小さめの鯵を4匹、半額で買ってきました(*´艸`*)
84円だって(笑)

冷蔵庫のあるもんで野菜で小洒落た料理を作ってみました~(^^)/
20230220123415907.jpg

鯵は3枚におろして、小麦粉をつけて唐揚げに!
フルーツパプリカ三色をみじん切りにして、オリーブオイルとガーリックマジックソルトで炒めソースに(^^)w
20230220123425325.jpg
付け合せは、フルーツトマトと、ブロッコリーと茄子を蒸したものに、ゴルゴンゾーラにはちみつとマヨネーズをあわせたドレッシングをかけました~

スープはフルーツパプリカの残りと玉ねぎ、じゃがいもでポタージュに(^^)!
20230220123430849.jpg

写真を撮るの忘れましたが、骨は素揚げして骨せんべいにしてしっかり夜のおやつに(笑)

とってもお安く美味しく豪華(?)な晩ごはんになりました\(^o^)/

***********************************

昨日はお好み焼きが無性に食べたくなって。。。そんなときってあるよね(笑)
豚肉がなかったので。。。モッツァレラチーズをまるごと入れたチーズ玉を!
20230220123437319.jpg
上に生地をかぶせてやいて。。。
20230220123443303.jpg
見た目は普通のお好み焼き(⌒▽⌒)
中はチーズが伸び~る(*´艸`*)
20230220123457045.jpg
キャベツをたっぷり刻んだのでめっちゃでっかいお好み焼きで、食べごたえありました~(^^)/

***********************************

今月のお茶のお稽古(^^)/

お茶菓子
20230220123350583.jpg
鹿の子のおまんじゅうをいただきました!
中はこし餡に包まれた求肥が入っていて、美味しかった(*´艸`*)

お干菓子
20230220123358612.jpg
白浜のアドベンチャーワールドのお土産だそうです(^^)w
20230220123408993.jpg
こんな干菓子が売ってるのね♡

茶花
20230220123344965.jpg
出かけに庭の水仙とまだ咲いていない雪柳を切っていったのですが。。。
着いたら雪柳がなくなってて(^^;;;
途中で落としたみたい・・・よくやるのよね(^^;;
で、公民館の周りから南天の葉を拝借(笑)

お稽古が終わった後、お花をペットボトルや紙コップでトイレに飾って帰るのですが、今回は器になるものがなくて。。。
受付で「何かないですかね?」と訪ねたら、「何かに活けておきます」とお花を受け取ってくれました(^^)w
聞けば、毎回他の利用者から好評だそうで(^^)/
いつ誰が活けてるのか誰も知らなくて、今回のことであたしだとバレちゃった(笑)
お礼を言われてちょっと恥ずかしかった(*´艸`*)

来月は3月で、年度末最後のお雛様茶会を開催する予定です(^^)/

***********************************

おまけのカップ麺シリーズ(^^)/

もつ鍋風ラーメン
カップ麺IMG_20230207_124845
スープがしっかりもつ鍋でした(笑)
麺も細麺でなかなか美味しいじゃん!!

鯛パイタンラーメン
カップ麺IMG_20230217_150013
しっかりスープに鯛の出汁が!
ラ王シリーズなので、麺ももっちり生麺みたいで美味い(^^)w

期間限定カップヌードル
カップ麺IMG_20230216_144514
普通のカレーヌードルとは違って、後からカレースパイスをかけるタイプ!
カップ麺IMG_20230216_144601
チーズはほんのりとしか感じられなかったけど、カレーの風味とコーンの甘みがマッチして美味しかった!
麺は通常のカップヌードルと同じ(*´艸`*)

日清やるじゃん(笑)

***********************************



47都道府県名産品グルメ定期便を紹介しています(^^)/
興味のある方はぜひこちらをクリックしてみてくださいw

***********************************
Instagramもぜひ見てくださいね(^^)/
 ↑ こちらをクリックしてね♪
***********************************

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/

おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

母上の誕生日のお祝いを。。。

2月11日、建国記念の日は実家の母上の誕生日でした(^^)w
いくつになったかは。。。ご想像におまかせします(笑)

昨日、父上と3人で、母上行きつけのステーキハウスへランチに行きました(^^)/
ここ数年、コロナ禍のこともあり行ってなかったんだけど。。。久しぶりに(*´艸`*)
20230214211016152.jpg
貝塚市役所の隣にある、夢一喜です(^^)/
20230214210746662.jpg
ブログを遡ってみると。。。2017年にお嬢と4人で行ってました(*´艸`*)
その記事がこちら

平日のお昼だというのに、開店前からたくさんの人が待ってました(^^;
20230214210733896.jpg
入り口には、青磁のツボや置物がたくさん展示してあります!

予約をしていたので、一番最初に窓側の席へ通してもらって(^^)w
今回は、サーロインステーキのコースをいただきました(^^)/

前菜
20230214210715667.jpg
ロースハムと玉ねぎのオードブルとサラダ(^^)/
泉州の特産の一つでもある玉ねぎです!かかっているドレッシングは店のオリジナルにんじんドレッシングです!
たぶん。。。隣の岸和田の特産である「彩誉」という人参が使われてるんじゃないかなぁ~(*´艸`*)
このドレッシング、お土産コーナーでも売ってます!
20230214210705890.jpg

コンソメスープ
20230214210656407.jpg

サーロインステーキの鉄板焼
20230214210433461.jpg
運ばれてきたらすぐ熱々のスキレットに広げて焼きます!
もたもたしてたら焼けなくなってしまう(笑)
20230214210427207.jpg

デザート&コーヒー
20230214210421268.jpg
小さなガトーショコラとバニラアイス、マンゴーのデザートでした(^^)/

あたしはもちろんですが、父上も母上も完食(^^)/
これが二人の元気の秘訣ですね(笑)

食事が運ばれてくるのを待ってる間に、母上がなにやらアイパッドで。。。
20230214225150391.jpg
何を撮ってるんだろか。。。と思ってひっくり返したら!
20230214210441343.jpg
なんと!店のインスタグラムのQRコード(笑)
そ、その歳でやることですか!(^^;;;;;;;
自ら投稿はしてないけど、アカウントは持っててあたしや従姉妹、お義母さんの投稿にいつもイイねをつけてくれてます(*´艸`*)
これも若さの秘訣の一つかもしれませんね(^^;

あたしからのプレゼントは、シゴペラタムという欄の花鉢(^^)/
20230214210411260.jpg
ちょっと前から準備していたので、咲き初めてしまって。。。前回帰省した時に先に持っていってたんですが、ちょうど満開になってました(^^)/
珍しい欄だからか入荷したと同時にどんどん売れていって。。。満開の状態は見てなかったんですが、こんな花だったのね(笑)

玄関の明るいところに飾ってくれてました~
そして、玄関の飾りものがこちら!
お雛様バージョンになってました(^^)/
20230214210942427.jpg

20230214210928189.jpg

母上の趣味の一つである手作りお雛様人形(^^)w
20230214210918318.jpg
居間にある棚の一つはお雛様で埋め尽くされています(笑)

家に帰ったら恒例の特製アイスクリーム(^^)/
20230214211042697.jpg
バニラアイスの柚子ジャムかけと、ブルーベリーのアイスでした!

今年も元気に誕生日を迎えられたこと、娘としても嬉しく思います(^^)w

***********************************

今日は、バレンタインデーですね(^^)/
今年は抹茶と濃厚いちごの生チョコを作りました♡
20230214230653209.jpg
今回は、先週のmarinさんのライブで学んだレシピで作りました(^^)/
いつもよりさらに口溶けがいい、とっても美味しい生チョコが出来上がりました\(^o^)/

抹茶はホワイトチョコに抹茶を混ぜたもので、いちごの方は濃厚いちごチョコを溶かして作りました♡
半分ココアパウダーでおめかししました(*´艸`*)

晩ごはんは、ハンバーグと芽キャベツのマカロニグラタンにしました(^^)/
20230214210157586.jpg
ハンバーグは。。。旦那さまのおみやの4種のチーズが入ったハンバーグを乗せただけですけど(笑)
20230214210147832.jpg
久しぶりのグラタン♡

***********************************

おまけの写真(^^)/

お義母さん畑でできた芽キャベツ!
20230214210208563.jpg
こんな付き方するんですね!!!!(@_@;)ハジメテミタ!
スーパーで売ってるのって、一つずつバラになってるもん(笑)
今までお義母さんにもらってたのもバラだったから~!!

***********************************



47都道府県名産品グルメ定期便を紹介しています(^^)/
興味のある方はぜひこちらをクリックしてみてくださいw

***********************************
Instagramもぜひ見てくださいね(^^)/
 ↑ こちらをクリックしてね♪
***********************************

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/

おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

銀杏を使ってあれこれ作ってみました~♪

前回、パイナップル尽くしでちょっと凹んでたんで。。。
リベンジのつもりで(笑)

いただいた殻付き銀杏でいろいろ作ってみました(^^)/
・・・懲りもせず、尽くし料理やっちゃいました(*´艸`*)
20230212191720827.jpg

砂肝と銀杏のごま塩炒め
20230212191713713.jpg
砂肝は切らずにそのまままるごと使いました!
ごま油で炒めて塩のみで味付けし、銀杏を入れて炒めました(^^)/

銀杏入りユリ根まんじゅうの餡掛け
20230212191659478.jpg
ユリ根と銀杏の組み合わせをマネッコしてみました!
レンチンしたユリ根をマッシュして銀杏と混ぜ、丸めて揚げて柚子を入れた餡をかけました~

銀杏豆腐
20230212191703896.jpg
外側の硬い殻を剥いた生の銀杏を出汁といっしょにマジックブレットで撹拌し、胡麻豆腐の要領で吉野葛を入れて火にかけて練り、冷やし固めました(^^)/
お醤油と柚子胡椒で(*´艸`*)
これは大正解\(^o^)/

銀杏おからの味噌炒め 素揚げ銀杏添え
20230212191707568.jpg
銀杏豆腐を作ったときに出たおからを、フルーツパプリカといっしょに味噌で炒めました(^^)w
ご飯のおとも~(^^)/
素揚げの銀杏ももっちり美味しい♡

茶碗蒸し
20230212191655331.jpg
銀杏をたっぷり入れました!
緑色は、ブロッコリーを細かく刻んだものです(^^)w
銀杏が入ると、高級な感じがしますね(*´艸`*)

さすがにデザートは思いつかなかったわ(笑)

でも今回の尽くしは、どれも美味しくいただけました\(^o^)/

***********************************



47都道府県名産品グルメ定期便を紹介しています(^^)/
興味のある方はぜひこちらをクリックしてみてくださいw

***********************************
Instagramもぜひ見てくださいね(^^)/
 ↑ こちらをクリックしてね♪
***********************************

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/

おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

やらかしてしまった尽くし料理><

勤務先の店長から、パイナップルとりんごを頂きました\(^o^)/
20230211013308315.jpg

ふふふ♪懲りもせず、尽くし料理やっちゃいました(^^;
20230211013301852.jpg

メインはハンバーグ♪
20230211013258811.jpg
ソースは、パイナップルを刻んでバターで炒めヨシダのたれを絡めました!
甘酸っぱいソースがハンバーグに合いました(*´艸`*)

芯は千切りにしてゴボウとフルーツパプリカとソテーにしたのですが。。。
見た目きんぴらにしか見えませんね(^^;
正直、これは失敗><
パイナップルとゴボウは合いません!!!!

サラダは、小エビと銀杏とゴルゴンゾーラをマヨネーズで和えてみました(^^)
・・・ちょっと食材の選択を誤ったなー(^^;
銀杏が合わなかった・・・
ゴルゴンゾーラを入れたのは正解かも(^^)/

スープはガスパチョが浮かんだのですが、寒いからポタージュに・・・
20230211013305127.jpg
皮に残った実をスプーンでこそぎ取って(笑)
20230211013254980.jpg
う~ん・・・酸味が強くて、これもイマイチ><
味の付け方を工夫すればもうちょっとマシなんかなぁ(^^;;;

デザートは、チョコソースをかけて粉砂糖をかけました(^^)w
20230211013252215.jpg
この粉砂糖は溶けるタイプだったので、雪がかかったみたいにならなかった(笑)
はっきりいって、チョコいらんかった(^^;;;

ということで、美味しかったのはハンバーグのソースだけという・・・
久々にやらかしてしまいまして、自己嫌悪に陥りました><

翌日はカレーライスにしました!
20230211013245232.jpg
パイナップルとりんごも入ってます(*´艸`*)
辛さの中にほんのり甘みと酸味があって、手抜きとは思えない美味しさでした(笑)

デザートは、りんごとパイナップル(^^)w
20230211013240077.jpg
美味しいパイナップルとりんごでした~(^^)/

***********************************

明石のイイダコを買いました(^^)/
20230211013312001.jpg
煮付け以外に何か食べ方ないかなぁと、検索してみたのですが・・・
ほとんどが煮付けのレシピばかり(^^;;;

ここはオリジナルで・・・マヨネーズ焼きにしてみました(笑)コリモセズ。。。
20230211013315788.jpg
下処理がたいへんでした(^^;
目と墨袋を取り除く作業が・・・墨袋をうまく外せなくて、お手々が真っ黒に><
ま、なんとかきれいに洗い流して、さっと湯通ししてからお皿に入れ、丹波しめじとモッツァレラチーズを乗っけて、マヨネーズをかけてオーブントースターで焼きました!
20230211013650615.jpg
何も味つけしてないんですよ(^^)/
タコの味だけで、すごく美味しかった♡
20230211013657275.jpg

これは大正解でした(*´艸`*)

***********************************



47都道府県名産品グルメ定期便を紹介しています(^^)/
興味のある方はぜひこちらをクリックしてみてくださいw

***********************************
Instagramもぜひ見てくださいね(^^)/
 ↑ こちらをクリックしてね♪
***********************************

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/

おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

河豚を堪能~♪

母上が贈ってくれました~\(^o^)/
20230206000222245.jpg
母上のブログの記事を見て、「長いこと食べてない!」とコメントしたらプレゼントしてくれました(笑)

野菜さえあれば、てっちりがすぐ食べられるようにすべてセットになってました(^^)/
20230206000219136.jpg
鍋の具は、身とあらとつみれ。。。皮はポン酢でてっぴに(*´艸`*)
20230206000215046.jpg

ぽん酢ともみじおろし、ふぐひれまで付いて!
20230206000210208.jpg

お義母さんたちと一緒に鍋を囲みました~(^^)/
20230206000200629.jpg
写真撮る前に、お義父さんがてっさをフライング(笑)

てっぴはポン酢ともみじおろしで和えて!
20230206000135531.jpg
プリプリでコラーゲンたっぷり♡

お義母さん畑のお野菜をたっぷり入れて(^^)w
20230206000147456.jpg
本くずきりを使いました~(^^)/
20230205200834704.jpg

一通り食べ終わったあとの雑炊は格別(*´艸`*)
20230205200818993.jpg
出汁が効いていて美味しい~(*´艸`*)
めっちゃ温まりました♡
20230205200404463.jpg

ごちそうさまでした(^^)/

***********************************

ひさしぶりにつかしんへ行ったので、いつもの鶏肉専門店に寄りました(^^)w
今日は、朝引きのささみと鶏ホルモンを少しだけ!

晩ごはんはこんな品揃えに(^^)/
20230206213723217.jpg

鶏ホルモンの幽庵焼き
20230206213733583.jpg
柚子をたくさんいただいたので、ホルモンを幽庵焼きにしてみました!
コリコリしてめっちゃ美味しい♡
柚子もおいしく食べられました~

鶏ささみの炙り
20230206213743713.jpg
朝引きのささみはいつもお造りで食べますが、今日はバーナーで表面を炙りました!

ホタルイカの柚子味噌和え
20230206213753636.jpg
以前はパックから出してそのまま食べてましたが、最近は目をひとつずつ丁寧に取り除いてます!
食感がぜんぜん違います(*´艸`*)
からし酢味噌がついてましたが、あたしは辛子が苦手なので、自分の分だけ柚子味噌を作ってます(笑)

大根の田楽
20230206213802859.jpg
大根はお義母さん畑でできたものです(^^)/
お米を近所の方からいただいて、今それを食べているので無洗米ではなく研ぎ汁が発生(笑)
大根は研ぎ汁で茹でると美味しいからね~!
味噌だれ、は弟嫁の手作り味噌で作りました(^^)/

お味噌汁は、水で柔らかくした丁字麩をちぎって入れました!
味噌は、母上の手作り味噌で(笑)

我が家の食卓は、いろんな方からの贈り物で成り立ってます(^^)/

***********************************

庭のきんかんで作ったシロップ漬けを使って、ロールケーキを焼きました(^^)/
・・・お一人様用ですけど(笑)
今日はちゃんと分量間違えずに!!
20230206000342630.jpg
生クリームの中には、刻んだきんかんがたっぷり♡
飲み物は、いつもの彼女からもらったかりんのお湯割り(*´艸`*)
風邪予防対策はばっちりです\(^o^)/

***********************************



47都道府県名産品グルメ定期便を紹介しています(^^)/
興味のある方はぜひこちらをクリックしてみてくださいw

***********************************
Instagramもぜひ見てくださいね(^^)/
 ↑ こちらをクリックしてね♪
***********************************

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/

おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

節分の巻きずし♪

今年は。。。先週のmarinさんのライブで学んだキンパ巻に挑戦しようと思っていたんですが。。。
「キンパはやめれ~!!」と、拒否されちゃいまして(^^;;;

キンパ風の巻き寿司を作りました(笑)
20230204000033457.jpg
上の太い方が牛肉とにんじんと菜の花をごま油で炒めたキンパ風、下の細い方は刻み穴子と卵焼きと花しいたけ(^^)/

生粋の関西人ではないので、丸かぶりには馴染めないあたしは、今年も切っちゃいました(笑)
20230203222934266.jpg
ご飯は、普通に酢飯です(笑)
。。。キンパはご飯にごま油と塩を混ぜるんだけどねぇ(^^;

一応、キンパ巻みたいな見た目だけど。。。!
20230203222930595.jpg
せっかくmarinさんのライブで教わったんだから、せめて具だけでも(*´艸`*)
穴子と巻いた卵焼きは、伊達巻の要領ではんぺんと卵をミキサーにかけて厚焼きにしたものです(^^)/

そして、茶碗蒸しは、先日の殻付き銀杏をまたまた食べる分だけ剥いて(^^)w
20230203222925359.jpg
いっしょにいただいた柚子の皮をたくさん刻んで入れて、柚子風味の茶碗蒸しに(^^)/
底にはたっぷりの銀杏♡
う~ん幸せ~(*´艸`*)

お義母さんたちにも少しおすそ分けしました(^^)/

デザートは、お義母さんからもらった節分ロールケーキを(^^)w
20230203222911566.jpg

***********************************

昨日は、仕事が休みだったので、ちょっと実家へ寄って。。。
その後、いつもの彼女とランチデート(笑)
20230203222949009.jpg
場所はいつものびっくりドンキー(^^)w
結局、いつものパインバーグを注文してしまいました(笑)
ドンキーでしか食べられないんだもん!!

今回の目的は、去年11月の金沢旅行の精算w
ホテル代やら高速代やら。。。

ランチの後は隣接する快活クラブで、久しぶりのカラオケ♪
隣のローソンでお菓子をいっぱい買い込んで持ち込み(^^)w
20230203222944410.jpg
今回は。。。去年のレコード大賞を獲ったセカイノオワリのHabitをかなり練習していった(笑)
♪~俺たちだって動物ーこういうのって好物~♪ってやつね(*´艸`*)

いや~、これ難しいのなんのって(^^;;;;
早口言葉みたいな歌詞だし、息継ぎをどこでするねん!!!って(笑)

他にもYOASOBIの祝福とか。。。またまた難しい歌ばっかり選んで(^^;
彼女も髭男のミックスナッツとか、米津玄師のKICK BACKとか。。。これまた「無理~><」って叫びたくなる歌ばっかり(笑)

人に聴かせるカラオケではなく、自己満足のカラオケ・・・!
あっちゅーまの3時間(笑)
ばっちりストレス解消してきました~\(^o^)/

今回彼女にもらったおみやは、手作りのかりんエキス(^^)/
20230203222939495.jpg
お湯で割ったら、すごーく香りが良いドリンクができました♡
20230203222918919.jpg
残ったお菓子は持って帰って。。。(*´艸`*)

***********************************



47都道府県名産品グルメ定期便を紹介しています(^^)/
興味のある方はぜひこちらをクリックしてみてくださいw

***********************************
Instagramもぜひ見てくださいね(^^)/
 ↑ こちらをクリックしてね♪
***********************************

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/

おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

貴重ないただきもので初体験♪

ブログ以外でもとってもお世話になっている金沢の登志子さんから、とっても貴重なものを頂戴いたしました(^^)/
20230201222658433.jpg
護国山宝円寺の殻付き銀杏と、ご自宅で収穫されたという柚子をたくさん\(^o^)/
20230201234919564.jpg

登志子さんからのお手紙に、「ご実家のお母様にも差し上げてください」と書かれていたので、さっそく母上に連絡したら。。。
とっても喜んでました(*´艸`*)
改めてお礼を申し上げます(^^)w
実は。。。銀杏は好きなんですが、殻付きを自分で割って食べたことない(^^;;;
真空パックになった剥き銀杏しか買ったことない。。。
という話を母上にしたら、叱られました(笑)
「もう、そんなパックものと殻付きはまったく別物だから!!!」と。。。(^^;

さっそく少しだけ、殻剥きに初挑戦してみました~(^^)/

だけど。。。どうやって殻をむいてどんな処理をすればいいのか・・・(^^;;;
いろんな動画を検索して、わかりやすいのをやってみることに!
ペンチで縦に挟むと簡単に割れて、あとは手で外して薄皮を残す方法で(*´艸`*)
20230201221917606.jpg
使ったのはペンチじゃないけどね(笑)

これがなかなか難しくて・・・力加減がわからない!
1つ目。。。
20230201221854560.jpg
強く挟みすぎて、中まで割れちゃった><
2つ目。。。
20230201221842582.jpg
う~む。。。まだ強いな・・・(*_*)

3つ目でやっとできました(*´艸`*)
20230201221905939.jpg
すごく弱い力で優しく挟むと、パキッと割れます(^^)!

外の硬い殻がむいて、薄皮がついたまま10分くらい茹でる。。。
20230201221830296.jpg
粗熱が取れたら、後は手でむくと。。。
20230201221820469.jpg
おおっ!!料亭とかでしかお目にかかったことないきれいな翡翠色の銀杏さま♡

今日は天ぷらにしました~(^^)/
20230201221812492.jpg
生食用のアルゼンチンエビ、その脚、丹波しめじ、長芋(根張星)、蓮根、菜の花、カマンベールチーズ・・・そして銀杏(^^)w
天つゆと抹茶塩の両方を用意しました!
エビの脚を揚げて食べるのは、登志子さんのマネッコです(^^)/

天つゆにつけて、抹茶塩をちょんちょんとつけて食べる銀杏さま~(*´艸`*)
20230201221751564.jpg
これは絶品!!!(@_@;)
ねっとりとした食感、ほんのりした甘みが抹茶塩でさらに引き出されて。。。美味しい~(⌒▽⌒)
母上の言う通り、今まで食べてた銀杏とはぜんぜん別物~(笑)

もっとたくさん殻剥きしたら良かった~(^^;;;
次はどんな料理にして食しようか・・・
想像したら、わくわくが止まらない(*´艸`*)

登志子さん、貴重なお品をありがとうございました(^^)/

***********************************

1月30日、旦那さまの誕生日でした(^^)/
あれこれ凝った料理はお好みじゃないらしいので。。。(^^;
お刺身定食にしました!
20230201222736209.jpg
マグロの中トロ、ぶりトロ、アルゼンチンえびのお造りに、あん肝ポン酢、エビの頭入お味噌汁(^^)w
ちなみに、こういうお味噌汁も苦手なんで。。。あたしの分だけ(^^;;
20230201222706384.jpg
エビの味噌がたっぷり残った頭で出汁をとったので、とっても濃厚♡

その代わりといってはなんですが、エビとぶりは少し多めで(笑)

あん肝は。。。ちょっと前にこんなのを見つけたので!
20230201222806940.jpg
そそられるでしょ(笑)
袋の中はこんな感じで・・・
20230201222748810.jpg
あん肝をギュッと固めたものみたい(^^)w
取り出して切っただけで食べられるというものでした~!
20230201222713755.jpg

そして。。。前日失敗したケーキは(^^;
20230201222701405.jpg
今回は市販のケーキにしました(^^;

リベンジは、まもなくやってくるバレンタインデーで(笑)

***********************************



47都道府県名産品グルメ定期便を紹介しています(^^)/
興味のある方はぜひこちらをクリックしてみてくださいw

***********************************
Instagramもぜひ見てくださいね(^^)/
 ↑ こちらをクリックしてね♪
***********************************

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/

おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります
プロフィール

ばんしい

Author:ばんしい
ばんしいのブログへようこそ(^^)/

単身赴任から戻ってきた旦那さまと、義両親と同居中です!
一人娘は仕事で東京に住んでますw

約20年勤めた某運送屋から花屋に転職し、現在は園芸店に勤務していますw
趣味は、華道・茶道・料理です(^^)!
月一回茶道グループでお茶を楽しんでいますw
年に数回、着物でお茶会にも参加しています(^^)w

最新記事
最新コメント
アクセス数
カテゴリ
リンク
検索フォーム
月別アーカイブ
QRコード
QR