fc2ブログ

でっかい玉ねぎで。。。玉ねぎ尽くし(*´艸`*)

旦那さまがお土産で、でっかい玉ねぎを持って帰ってきました~ww
20220730214719808.jpg
手のひらに乗せてみたけど、大きさわかるかな?ww
ずっしりと重いです(笑)

玉ねぎを丸々使っていろいろ。。。
20220730214711914.jpg

シャリアピンソースを作って、豚ロースのトンテキに!
20220730214715387.jpg
このシャリアピンソースは、生姜とレモンを入れてさっぱりと仕上げてみました(^^)w

ところで、シャリアピンソースって日本発祥だそうですね(@_@;)
てっきり外国だと思っていたのですが、帝国ホテルのシェフが発案したもので。。。
昔、来日したオペラ歌手のために帝国ホテルの料理長が、お肉を柔らかく仕上げるために工夫して作ったソースが始まりだったそうですw
そのとき来日したオペラ歌手がフョードル・シャリアピンw
ソースの名前はここからついたんですね~!

だからどのレシピにもお醤油が使われているんだww
なっとく~(*´艸`*)

玉ねぎともずくのマヨネーズサラダw
20220730214708426.jpg
もずくをマヨネーズでって(^^;;
自分でツッコミ入れてしまいました(笑)

ここにもレモンを少し搾ってww
とびっこも入れました~
もずくのネバネバ、玉ねぎのシャキシャキ、とびっこのプチプチが面白い食感を生み出しました(笑)
これ、ありだわww

コンソメスープw
20220730214705651.jpg
ベーコンと玉ねぎだけのコンソメスープw
ベーコンは炒めて、玉ねぎはレンジで加熱したものを使いました!

この日のデザートは、ゴールデンキーウィにヨーグルトをかけただけw
20220730214700646.jpg
小岩井の生乳ヨーグルトはちょっとお高めだけど、酸っぱくなくて美味しいの♡
割引シールが貼ってるのを見つけると、必ず買ってます(笑)

***********************************

TVで美味しそうな油淋鶏を視ちゃいましたww
レモンと生姜の入った甘酢をかけた油淋鶏だって(*´艸`*)
夏にはピッタリやん!!

ってことで、マネッコして。。。
20220730214723380.jpg
唐揚げにレモンと生姜を入れた甘酢をかけてみました~(^^)/

紫玉ねぎのスライスをたっぷり(*´艸`*)
アカン、アカン(^^;;;;
レモンと生姜でいくらでも入ってしまう・・・めっちゃ危険な唐揚げになっちゃいました!

***********************************

庭の桔梗がたくさん花をつけていたので、床の間に活けてみました(^^)w
20220730214805531.jpg
花材は、白と紫の桔梗、黄色いルドベキア、ピンクのトルコキキョウ、薄紫のルリマツリ、ラベンダー、ロシアンオリーブ、オリーブです(^^)/

花があると癒やされますね(*´艸`*)

***********************************
Instagramもぜひ見てくださいね(^^)/
 ↑ こちらをクリックしてね♪
***********************************

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/

おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります
スポンサーサイト



おすそ分けの牛タンを使って~(^^)/

牛タンをおすそ分けしてもらいました~(^^)/
20220727211259533.jpg
塩味がついているので、焼くだけで食べられる(*´艸`*)

今日も暑くって、ヘロヘロで(笑)
他のおかずを作るのもめんどうなので・・・
今日の晩ごはんはこうなりました\(^o^)/

牛タンのガーリック焼肉ピラフですw
20220727211305455.jpg
ピラフじゃなくて。。。焼き飯やね(^^;;

お義母さん畑のにんにくをみじん切りにしてオリーブオイルで炒めて香りを出し、玉ねぎと大黒本しめじを炒め、さらに牛タンを半分小さく切って炒め、ごはんを入れて。。。味付けは焼肉のたれww

タン塩にはやっぱレモンでしょww
食べる前に搾ってさっぱりと(*´艸`*)

一緒にもらったプチトマトも甘くって、何もつけなくてもとっても美味しいww

大黒本しめじって、最近安くなってますね!!
以前は、もっと高かったからなかなか手がでなかったけど、最近100円くらい下がったね\(^o^)/
おかげでワゴンセールのおつとめ品に並ぶことがなくなったわ(^^;;

久しぶりに食べた美味しい牛タンに、舌鼓を打ちました~(^^)/

***********************************

最近、手抜きばかりでろくなもん作ってない(笑)
簡単にできるあっさりしたもんばっかりでww

たとえば。。。
20220727211330039.jpg

ぶっかけそばに、湯葉刺しとうに豆腐を乗っけるとか~
20220727211325351.jpg

湯葉がとろっとろ(*´艸`*)
20220727211308918.jpg

そして、トマトと茗荷の甘酢仕立てとか~
20220727211314364.jpg

デザートは、こちらもおすそ分けしてもらった岡山の桃と、先日頂いた高級ゼリーの桃のゼリーw
20220727211333313.jpg
桃缶に負けるかと思いきや、糖度が半端ない桃だったので、美味しくいただきました\(^o^)/

今日も今から、桃を食べま~す(^^)/

***********************************

コロナ感染者が異常に増えてますね(^^;;;
うちの職場でも、この関連で3人がお休みしています!
一人は濃厚接触者で復帰予定の前日に、本人がかかってしまいさらにお休みが伸びて。。。
もう一人は、こちらも濃厚接触者で復帰予定の朝、ひどい頭痛で念のためしばらく様子見のお休み。。。
残りの一人は、ご家族に疑いがあって検査まちで2日間お休み。。。幸い陰性だったので今日から復帰!
潜伏期間があるから、どうしてもこんな形になっちゃいますよね(^^;;;

最近、マスクを外してる人がちらほらいるので、大丈夫かなぁ・・・と思っていたら、案の定><
まだマスクなしの生活はしばらく無理そうですね(ーー;;;

***********************************
Instagramもぜひ見てくださいね(^^)/
 ↑ こちらをクリックしてね♪
***********************************

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/

おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

土用の丑の日に鰻尽くし~♪そして贅沢チーズケーキw

今年は2回土用の丑の日があるそうですねw
2回目は食べるかどうかその日の気分次第だけど。。。(^^;;
まず、1回目(^^)/
ちょっと大きめの鹿児島産の鰻が手に入ったので、尽くしをやっちゃいました~(笑)
20220723195611925.jpg

メインはダブル鰻丼(*´艸`*)
20220723195701169.jpg
色の黒いのは、肝の焼いたやつですww
20220723195616131.jpg
中国産はよく売ってるんだけど、一度買ってすっごく不味かったのですが、今回鹿児島産のを見つけたので!!
しかも・・・半額シールつき(笑)←コレダイジ!
おっ!これは香ばしくて美味しい♡
変な臭みがないわ~!
串から外して一部添えました(^^)/

うまきw
20220723195653498.jpg
きれいに巻けました~w

うざくw
20220723195657071.jpg
きゅうりと鰻、とびっこを合わせましたw
お酢は千鳥酢を使いました!
上に茗荷の花をちょんと飾って(*´艸`*)

肝吸いw
20220723195648811.jpg
焼いた肝で肝吸いを作ってみました(笑)
香ばしい感じで美味しかったですよw
ただ。。。あまり煮ちゃうと苦くなるだろうと、最後にさっと煮る感じで!
大黒本しめじと茗荷、庭の三つ葉を入れてww

じゅうぶん鰻を堪能しました~(^^)/
もう2回目の8月4日は、別のメニューでいいや(笑)

***********************************

お義母さんからブラックベリーをもらいましたw
・・・そのまま食べるにはめっちゃ酸っぱくて(^^;;;
ジャムにしようと思って煮詰めたのですが、ラズベリーやマルベリーと違ってタネが固くて口に残る><

かなりめんどくさい作業でしたが、ザルでしっかり濾してフルーツソースにしました(^^;
これは・・・チーズケーキが合うな、きっと!!!

ということで。。。チーズケーキを焼きました\(^o^)/
ただ、クリームチーズがなくって、ちょうどマスカルポーネを買っていたので(20%引きだったので衝動買い)(笑)
めっちゃ贅沢なチーズタルトになりましたww

まずタルト生地を作ってケーキ型に均等に敷き詰め、重石を置いて焼きましたww
20220723195554343.jpg
このアルミの重石。。。母上にもらったときは使うことあるかな?と思ってましたが、けっこうな頻度で使ってる(笑)

卵は全部で2こ使いましたが、卵黄1つはタルトに使い、残りの卵白ともう一つを共立てでクリーム状になるまでww
20220723195559632.jpg

砂糖、マスカルポーネ、生クリームを混ぜて、口当たりがよくなるようにザルで濾しましたw
20220723195603846.jpg

粉を入れてさっくりと混ぜ、レモン汁を入れてフィリングの完成w
20220723195608245.jpg

粗熱の取れたタルト生地に流し入れ。。。
20220723195551361.jpg
トントンして細かい泡を箸でつぶして、ヘルシオさんへ~(^^)/
20220723195548695.jpg

あ~><焼き上がりを写真に撮るの忘れた(^^;;;;;

カットしてから、ブラックベリーソースを乗せました(^^)/
20220723195542959.jpg

ちょっとタルトが厚かったかな(^^;
20220723195545900.jpg

甘酸っぱいソースがチーズケーキと合う合う(*´艸`*)
これに使って正解\(^o^)/

このチーズケーキは、クックパッドに投稿したので、よかったら見てくださいね(^^)w
ばんしいのキッチン

***********************************
Instagramもぜひ見てくださいね(^^)/
 ↑ こちらをクリックしてね♪
***********************************

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/

おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

手抜きカレーをリメイク♪

前日に手抜きカレーを作って。。。翌日鍋に残ったものでリメイク料理を(笑)
20220723004713180.jpg

まずは手抜きカレーからww
20220723004727973.jpg
クッキングプロに、カレーシチュー用の牛肉、冬瓜、トマト、玉ねぎ、じゃがいもを全部入れ、赤ワイン少々、風車カレーパウダーを入れてセット(^^)/

30分後、鍋に移して。。。
水は一切入れてないのに、冬瓜とトマトから水分が出てちゃんとスープ状態に(^^)w
20220723004731028.jpg
ここにカレーフレークを入れて煮込んでおしまい(笑)

20220723004737284.jpg
福神漬を切らしてて、らっきょうもどこにしまったか見当たらず・・・><
これだけで食べましたw
冬瓜をカレーに入れたらどうなるんだろうか!?と、思ったけどww
あまり違和感なく食べられましたよ(^^)/

ちなみに・・・翌日、バターを取り出そうとしてチルド室を開けると。。。そこにらっきょうありました(^^;;;

では、リメイク料理を(^^)/
カボチャカレーグラタンにしてみました~(*´艸`*)

少しだけ鍋に残ったカレーでソースを作りましたw
20220723004724899.jpg
ホワイトソースを作る要領で、出来上がりにひき肉を少し入れてます!

レンジで加熱したカボチャと玉ねぎ、舞茸をお皿に乗せてこのソースをかけて、チーズをかけてヘルシオさんへ(*´艸`*)
20220723010617201.jpg
チーズはカリカリ、カボチャはホクホク、玉ねぎはシャキシャキ、舞茸はモキュモキュ(?)ww
20220723004719248.jpg

美味しいカレーグラタンに変身しました~(^^)/

そしてもう一品は。。。
20220723004714687.jpg
完熟トマトを勤務先でもらったので、カプレーゼにしましたw
バジルは庭のプランターで摘んだものです(^^)w

甘い甘い美味しいトマトでしたw

***********************************

今日は、麻婆豆腐を作りましたw
20220723004656968.jpg
実は。。。これ、ちょっと味付けが(^^;;

というのも、豆板醤が切れてたんですよ(^^;;;
まさかまさか、いつ使い切ったんだろか・・・!?
材料の下準備はすっかりできてたのに、もう変更不可能だし~

代わりにコチュジャンを使って味付け(笑)コロンデモタダデハオキナイ!

ま、美味しくできたけど、テンションが下がって他のおかずを作る気力がなくなったので、とりあえずきゅうりを刻んでミニトマトをつけて、今日はこれだけ(笑)

食後のデザートは、お義母さんがお友達にいただいたオランジェットw
20220723004652300.jpg
チョコの甘さがちょうどいい感じで、美味しいオランジェットでした(*´艸`*)

***********************************

知り合いから美味しそうな高級ゼリーが届きました~\(^o^)/
20220723004701148.jpg
フルーツたっぷり(*´艸`*)
冷やして明日いただきましょう(^^)/

団長、いつも美味しいものをありがとうございま~す♡

***********************************
Instagramもぜひ見てくださいね(^^)/
 ↑ こちらをクリックしてね♪
***********************************

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/

おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

ある意味。。。鶏尽くし料理かな~(笑)

一応、鶏肉で尽くし料理を作ってみました~(*´艸`*)
もも肉でもなく、むね肉でもなく。。。でも、鶏肉ですよ~(笑)

居酒屋メニューっぽく(^^)/
20220719013136748.jpg

軟骨(ヤゲン)入りつくねバーグw
20220719013128991.jpg
ヤゲンを細かく刻んで鶏ももミンチと混ぜ混ぜしてつくねにして、オーブンで焼きました!
梅肉を混ぜたマヨネーズを添えて(^^)w

砂ずりとキャベツの塩バター炒めw
20220719013132038.jpg
以前、勤務先の事務員さんに教えてもらった料理の応用で、鶏レバーを砂ずりに変えてみました!
これもなかなか美味しい♡

鶏レバーと茄子の生姜醤油煮w
20220719013125149.jpg
鶏レバーといえば、やっぱこれですよね(^^)!
間違いない美味しさww

ささみのゴマ酢たれ和えw
20220719013121458.jpg
きゅうりとみょうがと合わせて、すりごま、砂糖、醤油、千鳥酢、マヨネーズで和えてみました~!
千鳥酢がいい仕事してます(^^)/
彩りにミニトマトを飾りましたww

お酒を飲む人には、ピッタリのおかず・・・かなww
あたしはこれで白ごはんを食べましたけど~(笑)

一応、鶏尽くし料理と呼んでもいいよね~(^^)/

***********************************

今日は、風がまったくなくて、ホントに蒸し暑い一日でした(^^;;
祝日だけど、出勤でしたw
うちのお店は、基本的に日曜日だけが定休日ですから!!

しかも明日から2日間、イベントでアガベフェアをやるので、その準備に大忙し(^^;;
新しく仕入れたものも当然ありますが、前からあるアガベの掃除(枯れた葉っぱを取り除いたり)をやってたら、手が傷だらけになっちゃいました><

そんなこんなで。。。疲れちゃったので、凝った物を作る気力なし(^^;
それでもお腹は減るのだよね~

ってことで、今日の晩ごはんは。。。
20220719003733013.jpg
昨日の残りの鶏つくねを刻んで甘辛く炊き、卵黄を崩して食べようと・・・w
あ~キムチを刻んでもいいなぁ(*´艸`*)

・・・あ、キムチがもうない><
そういえば。。。思い出した!!!これがあったんだった\(^o^)/
20220719003745513.jpg
困った時のチューブ調味料ww

白菜を刻んでビニール袋でモミモミ!
20220719003742349.jpg
いいやん、いいやんww

お義母さん畑の大葉(左)とえごま(右)w
20220719003738960.jpg
えごまは刻んでトッピング用にしました!

白ごはんの上に大葉を乗せて、キムチと鶏つくね、そして卵黄を乗っけて、刻んだえごまを(^^)/
20220719003728503.jpg
卵を崩しながら~(*´艸`*)
20220719003725742.jpg

もう一品は、ぶっかけとろろそば(^^)/
20220719003736222.jpg
おくらも刻んでダブルねばねばでww

余った卵の白身は、デザートに(^^)w
マシュマロを作って、ヨーグルトに漬けて、パッションフルーツ、ブルーベリー、ブラックベリー、マルベリージャム(まだあるんかい(笑))をかけて~(^^)/
20220719003722870.jpg

マシュマロをヨーグルトに漬けると、しゅわしゅわ~って口の中で溶けるんですよ~(^^)/
20220719003719258.jpg

ずいぶん前に、ほ助さんのブログで見てマネッコしたデザート(*´艸`*)
久しぶりに食べた~ww

***********************************
Instagramもぜひ見てくださいね(^^)/
 ↑ こちらをクリックしてね♪
***********************************

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/

おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

今年のゆかた茶会♪と、サワラの押し寿司(^^)/

今年もなんとか恒例のゆかた茶会を開催することができました~(^^)/
ただ、出席者が5人だったので、ちょっとさみしいお茶会でした><

今回のゆかたは、お嬢が高校時代に家庭科の課題で縫ったものを着て行きました(笑)
20220716222918141.jpg

結び方もちょっと変わったものに挑戦しようかなぁっとw
20220716222906597.jpg
こんな本を引っ張り出して(笑)
20220716222912531.jpg
写真を見ながら、あーじゃない、こーじゃない・・・っと、格闘してみました(*´艸`*)

こんな仕上がりになりました~(^o^)/
20220716222915670.jpg
ちょっと本に載ってたのとは、違うものになっちゃったけど、ま、これはこれで(笑)

髪はこんな感じw
20220716222919902.jpg
後ろ姿が。。。お嬢に見えるのは気のせいやろか(笑)

お茶会の前のお食事w
20220716222922172.jpg
ソーシャルディスタンスで(笑)

今回も前回同様、音羽鮨から季節のお弁当を配達してもらいましたw
20220716222934468.jpg
品数も豊富で、味も美味しいんですよ(^^)w
20220716222946973.jpg

床の間w
20220716222952073.jpg
お花を持っていくのをすっかり忘れてしまって。。。><
掛け軸と色紙だけを飾りました・・・ちょっと殺風景だわ(^^;;;

お釜と風炉w
20220716222556236.jpg
夏用の風炉は、昔の会員さんのご主人が作ってくださってものだそうですw
下半分しか写ってないけど、水差しを飾ってるお棚は、以前お義父さんに作ってもらったもの(^^)w

お菓子w
20220716222559484.jpg
主菓子が先月のとかぶっちゃった(^^;;
別の人が買いにいってくれたから・・・

お抹茶w
20220716222551263.jpg
きれいにクリーミーに泡立ってる(*´艸`*)
とっても美味しいお茶でした(^^)/

20220716222545582.jpg

やっぱりお茶は、心が癒やされます(^^)w

***********************************

今日の晩ごはんw
20220716222526087.jpg

めっちゃ久しぶりに、押し寿司を作ってみましたww

たしか型がどっかにあったはず~!!
と、戸棚をあちこち開けて探して・・・発見(笑)

サワラの切り身に塩麹を塗っておき、そのままアルミホイルで包み焼きにし、身をほぐしてゴマとお醤油を少々ww
20220716222542016.jpg
型の底に大葉を敷いてサワラを散りばめて。。。
20220716222536816.jpg
黒酢で作った酢飯を乗せて、ぎゅぎゅっと!!
型に切り目が入っているので、包丁で切り分けるのも楽ちん♪
20220716222529836.jpg

とびっこを乗せて~ww
20220716222520497.jpg

舞茸としめじの天ぷらw
20220716222903432.jpg

茶碗蒸しのもずく流しw
20220716222517440.jpg

さあ、明日は何を食べようかな~(*´艸`*)

***********************************
Instagramもぜひ見てくださいね(^^)/
 ↑ こちらをクリックしてね♪
***********************************

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/

おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

ドラゴンフルーツ尽くし♪と、究極のトマトソースw

先日使ったドラゴンフルーツの残り半分を使って、尽くし料理を作ってみました(^^)w
20220715212356241.jpg

ドラゴンフルーツをなんか料理に使えないかなぁと思っていろいろ検索したら、なんと!皮も食べられることがわかりました(@_@;)
沖縄では普通に料理に使われてるそうです!

栄養価も抜群で、カリウム、マグネシウム、パントテン酸、葉酸、ベタシアニンなど、ミネラルやビタミン類、食物繊維も豊富w
余分な塩分を排出したり、高血圧や動脈硬化予防、悪玉コレストロールを減らして善玉コレストロールを増やす作用もあるとか!!
まさにスーパーフルーツですね\(^o^)/

ベタシアニンって。。。何か覚えがあるなw
そうそう!!以前記事にしたビーツにも含まれてる特殊なポリフェノールだったな~(^^)w

ポークステーキ ドラゴンフルーツ味噌w
20220715212351227.jpg
塩麹を塗って半日置いた豚ロース肉をフライパンで焼き、ドラゴンフルーツの果肉にみりん、醤油、白味噌を加えて煮詰めたソースをかけましたw
塩麹の効能で柔らかくなった豚肉に爽やかな甘みのオリジナル味噌、うまく説明できない美味しさ(*´艸`*)

付け合せには、ズッキーニの花、茗荷の花、ししとう、ドラゴンフルーツの皮を葛粉揚げにして添えました~!
皮って、今まで捨ててたわ~(^^;;;
そういえば、アケビの皮もずっと捨ててて、食べられることが判明したっけww
あれはちょっと苦味があったけど、これはとくに味はなかったから食べやすい(^^)/
食感は、パプリカみたいな感じかなww

ドラゴンフルーツの実を取った後の皮
20220715212407931.jpg
このでろんと出た茶色い部分を切り取って。。。
20220715212403531.jpg
これを使いました(^^)/

炒めものw
20220715212345701.jpg
ドラゴンフルーツの皮、茄子、ズッキーニ、にんじんと炒めてみましたw
味付けは、砂糖、みりん、醤油のみですw
これだけでめっちゃ美味しい♡
炒めたら、ねっとりした不思議な感触でしたww

あとは、きゅうり、みょうが、茄子で酢の物、完熟トマトを冷やしトマトにw
20220715212342293.jpg

取り出した実は半分ソースとして使いましたが、もう半分はデザートに(^^)w
20220715212338951.jpg
レモン汁と合わせてゼリーにし、パッションフルーツ、ヨーグルトをかけましたw
20220715212336485.jpg

爽やかな酸味とほのかな甘み(*´艸`*)
20220715212332635.jpg
パッションフルーツの種のカリカリがめちゃ美味しいw

ワゴンセールのドラゴンフルーツ半こ分、半額の豚ロース、そしてお義母さん畑の野菜たち、時計草から落っこちたパションフルーツ、割引で買ったヨーグルト(笑)
換算したら、全部で300円もかかってないかも(*´艸`*)
我ながら見事な節約術だわ~\(^o^)/

***********************************

お義母さん畑のトマトが真っ赤に完熟し、ひび割れてきました(^^;
早く使い切らなくっちゃ!!ってことでww
20220715212454152.jpg

トマトソースを作りました\(^o^)/
20220715212457487.jpg
ざく切りにしたトマトをオリーブオイルとにんにく、鷹の爪といっしょに炒め。。。
20220715212504157.jpg
煮詰まったら、仕上げに塩とバジルを投入~♪
20220715212509988.jpg

トマトソースとバジルのパスタw
20220715212513254.jpg

モッツァレラチーズが溶けて、パスタに絡んで(*´艸`*)
20220715212516631.jpg
めっちゃ美味しい♡

あれ??トマトだけで、肉入れてないやん(笑)
ヘルシーなパスタになりました~\(^o^)/

今日の記事に登場した野菜w
トマト、茄子、ズッキーニ、茗荷、きゅうり、ししとう、バジル・・・
すべてお義母さん畑産です(^^)/

この野菜がお高いご時世、いろんな種類の野菜を作ってくれるお義母さんに感謝です(*´艸`*)

***********************************
Instagramもぜひ見てくださいね(^^)/
 ↑ こちらをクリックしてね♪
***********************************

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/

おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

今季初ゴーヤと、トロピカルなヨーグルト♪そして。。。バジル&トマトですき焼き風(笑)

ついにやってきましたゴーヤの季節(^^)/
暑い季節の野菜といえば、やっぱこれでしょ(*´艸`*)
20220713202017223.jpg
スーパーで見かける度に、早く食べたいって思ってましたw
やっとお義母さん畑で収穫\(^o^)/

「これでゴーヤチャンプルー作って、できたらちょっとわけて~」ってww
はいはい!!ご希望通り作りました(^^)/

本日の晩ごはん♪
20220713202013648.jpg
ほぼあるもんで(笑)

ゴーヤチャンプルーw
20220713202008732.jpg
ごま油と砂糖でゴーヤと人参を炒めて、豚肉を入れて火が通ったら創味シャンタンで味付けw
そして卵を入れてかき混ぜて完成\(^o^)/
この砂糖で炒めるのがポイント!!
ゴーヤの嫌な苦味がなくなります(*´艸`*)

茄子の煮浸し冷奴w
20220713202002324.jpg
半分に切った茄子に細かく切り目を入れて、サラダ油をかけてレンジで加熱w
柔らかくなった茄子を出汁でさっと煮込み、汁ごと冷蔵庫へ。。。
冷えたら、水切りした豆腐にかけるだけ~!

かぼちゃの煮物w
20220713201956736.jpg
切って砂糖、醤油、みりんをかけて、レンジで3分加熱~ww

冷やしトマトw
20220713201959297.jpg
完熟トマトを切って冷蔵庫に入れてただけ~!

そしてデザートww
20220713201953885.jpg
ワゴンセールのドラゴンフルーツと、時計草から落ちたパッションフルーツを使ってww
20220713201940886.jpg

ドラゴンフルーツw
20220713201950111.jpg
パッションフルーツw
20220713201946053.jpg
ほんのり甘いドラゴンフルーツのねっとりした果肉、パッションフルーツの甘酸っぱい実とカリカリ食感が楽しい種、お気に入りのヨーグルトを合わせたデザート(^^)/

今日も美味しくいただきました(*´艸`*)

***********************************

昨日の晩ごはんは、ちょっと手をかけて♪
20220713210053220.jpg

鶏肉のソテー オレンジソースw
20220713210049543.jpg
下味をつけた鶏肉を焼き、バレンシアオレンジでソースを作って、オレンジの実は切った鶏肉の間にw
鶏肉を焼いた残りのタレを少し足して煮詰めたソースを仕上げにかけて、ローズマリーの素揚げをちらしました(^^)/
付け合せには、マッシュポテトと卵サラダを添えました~!
20220713210043675.jpg
柔らかくなった鶏肉とオレンジの酸味で食欲倍増(*´艸`*)

皮ごとかぼちゃの冷製スープw
20220713210046292.jpg
皮もいっしょにスープにしたら、爽やかな色になりますね~(^^)/
先に作って、冷蔵庫で直前まで冷やしていただきましたw

ワゴンセールで買った桃でww
20220713210039967.jpg
このヨーグルトは、何と合わせてもホントに美味しい♡

***********************************

別の日ww

お義母さん畑でわしゃわしゃ採れたバジルww
20220713210148089.jpg
お義父さんおすすめの完熟トマトww
20220713210151268.jpg

こんなのもらったら。。。もうアレしかあるまい(笑)
登志子さんから教わった、バジル&トマトのすき焼き~\(^o^)/
20220713210155291.jpg
関西(西日本)では割り下を使わず、先にお肉を焼いて砂糖と醤油で味をつけますw
お肉を取り出して残った出汁に野菜を入れて。。。
20220713210112769.jpg

もう一品w
20220713210104050.jpg
たこときゅうりともずくの酢の物(^^)/

あ。。。〆のうどん買い忘れた><
なのでww
20220713210059665.jpg
あっさりと素麺で(笑)

これ!!はまりそう(*´艸`*)
20220713210056678.jpg
あ~ピンボケ><

***********************************
Instagramもぜひ見てくださいね(^^)/
 ↑ こちらをクリックしてね♪
***********************************

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/

おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

オーバーナイト発酵とやらで、パヴェとやらを焼いてみました♪

またまたmarinさんのライブ配信のおさらいを(*´艸`*)
先週は、オーバーナイト発酵でパヴェという小さなミルクパンを焼く、というのがお題でした(^^)/

まずは焼き上がりをご覧ください(^^)/
20220710153037699.jpg
一口サイズに切った小さなミルクパン♪

オーバーナイト発酵ってなんだろか!?って思いながら、ライブ配信に参加させてもらいました~!
通常、パンを焼くときって粉を捏ねて生地を作ったあと、温かいところで一次発酵させるんだけど、オーバーナイト発酵は冷蔵庫に入れて一晩かけて低温発酵させるというものww
20220710153052109.jpg
そんな低温でちゃんと膨らむんだろか・・・って、正直ちょっと不安だったけど、第2のパン焼き師匠(と、勝手に仰いでる)marinさんを信じてww
ちなみに、第1の師匠は子供の頃からパン焼きを実演してくれた母上ですけど(*´艸`*)
・・・と、実親相手にごまを摺る(笑)

冗談はさておき!
ボウルにラップをかけて、一晩冷蔵庫で眠ってもらいました~ww
カッチカチだったけど、ちゃんと倍くらいに膨らんでました\(^o^)/(写真忘れた><)
このカッチカチが大事なんだそうです!!

綿棒で長方形に伸ばして、3分の2に具を乗せて残りの3分の1から3つに折りたたむw
中には、ありあわせでアーモンドスライスとドライフルーツを仕込みました(^^)/
20220710153048745.jpg
端を切り落として四角に形成し、一口大の大きさに切り分けて焼きます(^^)/

切り落とした端っこは、クルクルっと巻いてちっちゃなロールにww
20220710153045450.jpg
この状態でヘルシオさんで二次発酵w
20220710153040953.jpg
さらに膨らんで形が歪~(^^;;;
これはこれで、あたしらしくていいっか(笑)

切り落とした端っこの一つに具がまったく入ってないとこがあって。。。(^^;
まずはこれから試食w
20220710174138655.jpg
いつものパンより、ふわふわで柔らかく焼けてました(^^)/
これは。。。手が止まりません(*´艸`*)

お義母さんたちにおすそ分けするつもりが、全部食べちゃいました(笑)
こんだけ美味しいパンなら、食べさせてあげたいので、次の休みにもっとたくさん焼きましょう♪

***********************************

久しぶりにハンバーグを作りました(^^)/
20220710153111852.jpg
玉ねぎをじっくり飴色になるまで炒めましたww
時間はかかるけど、これが美味しいハンバーグの秘訣だよね~(*´艸`*)

炒めた玉ねぎ半分は、これまた久しぶりのオニオングラタンスープに(^^)/
20220710154308755.jpg
ちょいチーズが焦げちゃったけど(^^;;
20220710154304026.jpg
中には先日焼いた食パンの端っこの切り落としを仕込んでww

手間暇かけると美味しいよね~♡

***********************************

昨日は、茄子をもらったので、豚肉で巻いて照り焼きにしました(^^)/
20220710153102487.jpg
煮汁は、醤油、みりん、水のみで、炒めた豚肉にかけて少し煮込んで、最後に生姜チューブをちょんちょんとww
あとは水気がなくなるまで煮詰めて完成(^^)/
20220710153058264.jpg
茄子はとろとろになってました♪
味変用に、キムチのみじん切りをつけ合わせました~!
これがまた美味いの♡

5センチくらの小さなズッキーニももらったので、小さなオクラと茗荷、茄子のヘタを一緒に刻んで、「山形のだし」みたいなものを作りましたw
おくらはさっと湯通ししてから刻み、ズッキーニと茄子のヘタは刻んでからさっと熱湯をかけました!
後は、茗荷を刻み、かつおぶしを混ぜて、白だし、みりん、醤油を少しずつ。。。
よーく混ぜて粘りが出たら完成(^^)/
20220710153055374.jpg
水切りした豆腐にかけていただきましたww
上に乘ってるのは、黄色いアイコです(^^)w

***********************************

おまけの写真w
20220710154312025.jpg
今日の昼ごはん♪

昨日の豚肉を炒めたフライパンに残ったタレがもったいないので。。。
これでキムチを炒めて、残り物のごはんを入れてww
キムチチャーハンの納豆かけ(笑)

ハズ飯だな(^^;;
でも、美味しいんだもの♡

***********************************
Instagramもぜひ見てくださいね(^^)/
 ↑ こちらをクリックしてね♪
***********************************

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/

おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

七夕っぽく・・・(*´艸`*)

七夕だから。。。
とりあえず、それっぽいお花をトイレに活けてみましたww
20220707230723225.jpg
庭の桔梗、白鳥草、笹、透明なカラーの葉をガラスの器に一輪挿し(^^)/

白鳥草の名前がわからなくてお義母さんに聞いたw
調べてみたら別名ガウラ!!
あ。。。それなら勤務先でも扱ってる(笑)
もっと短いのよね~ww
我が家の庭のは、7、80センチくらいの長さなのよ!!
最初は短かったけど、地植えにしたらこんなに大きくなっちゃったそうです(^^;;

透明のカラーは、先日のフローズンクイーンですww
笹は、ちょびっとだけねww
20220707230719058.jpg
これ。。。七夕っぽいか!?(笑)

そして。。。今日の晩ごはんw
七夕料理をいろいろ頭に浮かべてはみたけれど(^^;;
あまりの暑さに作る気力がいまいち・・・
それでもお腹は減っている~(笑)

あっさりと素麺でも食べようかww
どうせなら、七夕っぽい素麺にしてみようか(*´艸`*)

で、素麺を買いにいつものイオンへ。。。
こんなの揃えてみました~w
20220707230713340.jpg
緑のかにかまw
右上にご注目(笑)
大好きな期間限定で~す(^^)/

そして豆腐コーナーで。。。
20220707230708730.jpg
うに豆腐ww
最近見かけなかったからもう仕入れしないのか。。。と諦めていたけど(笑)
2こ残ってましたww
しかも~大好きな割引シール付き(*´艸`*)

あとはハムやら星型に型抜きしたきゅうりやらおくらやらで。。。
20220707230658881.jpg

ん~・・・七夕か!?これ(笑)
20220707230647210.jpg
ま、いいかww

素麺だけじゃ物足りんので、ほたての炙りをつけました(^^)/
20220707230644003.jpg
のりえさんのマネッコして、お塩とすだちで(*´艸`*)
ここにも、うに豆腐を添えてww

つゆにうに豆腐を溶いて、素麺をつけて食べてみた(笑)
20220707230640596.jpg
おおっ~!!!なんかとってもリッチになった\(^o^)/

七夕・・・何処へやら(^^;;;

ほたてを食べた時のお約束(笑)
20220707230702961.jpg
あの部分は、もちろんカメタンのお食事ですよ♡

***********************************

以前、ご紹介した母上行きつけの古民家フェ「つろぎ」
記事はこちら♪

昨日つろぎのインスタを見ていたら、夕方の情報番組の取材が来たと書いてあったww
17:00頃と書かれてあったので、ギリギリ視られないかな・・・と思ってました(^^;;
実際は17:50くらいだったから充分視られたのに・・・
その前の特集までは視てたのに、諦めてしまって見逃し><

お昼休みにインスタで見てすぐ、母上にLINEで知らせてましたww
・・・しっかり視て、ブログに書いてあった(^^)w

このカフェに集う人たちのことを。。。「くマダム」と呼ぶらしい(笑)
くまとりのマダムだから、「くマダム」ってか!?(^^;;;
思わず笑ってしまいました(*´艸`*)

***********************************
Instagramもぜひ見てくださいね(^^)/
 ↑ こちらをクリックしてね♪
***********************************

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/

おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります
プロフィール

ばんしい

Author:ばんしい
ばんしいのブログへようこそ(^^)/

単身赴任から戻ってきた旦那さまと、義両親と同居中です!
一人娘は仕事で東京に住んでますw

約20年勤めた某運送屋から花屋に転職し、現在は園芸店に勤務していますw
趣味は、華道・茶道・料理です(^^)!
月一回茶道グループでお茶を楽しんでいますw
年に数回、着物でお茶会にも参加しています(^^)w

最新記事
最新コメント
アクセス数
カテゴリ
リンク
検索フォーム
月別アーカイブ
QRコード
QR