fc2ブログ

マネッコマルベリーソース(^^)w

再び、庭のマルベリーです(^^)/

You Tubeでマルベリーを使ったソースを作ってる料理人の動画をたまたま見ちゃってww
焼いたお肉にかけてたのがとっても美味しそうだったので、マネッコしてみました~(^^)/

ただね。。。分量を表示してくれてなかったので、動画を見て見様見真似(笑)イツモノコトダケド。。。
20220528214312658.jpg
マルベリーの茎を取り、赤ワイン、バルサミコ酢、砂糖、はちみつで煮詰めて、仕上げにレモンを絞るw
甘酸っぱいフルーティーな香りがキッチンに広がって、いい感じww

味見をしてみたら。。。たしかに美味しいけど、なにか足らない(^^;;;
もう一味何か足りない感じがして、納得いかない!
考え抜いて、ほんの少しだけ隠し味程度にお醤油を足してみました(*´艸`*)

大正解\(^o^)/
あらためて思う・・・お醤油は日本人にとってなくてはならない究極の調味料だ!!

焼肉用のもも肉を焼き、ワンプレートにまとめました(^^)w
20220528214252700.jpg
付け合わせた野菜は、かぼちゃ、いんげん、じゃがいも、きゅうり、にんじん。。。
すべてお義母さん畑で採れた新鮮野菜です(^^)/

にんじん葉で冷製スープを作り、先日いつもの彼女にもらったフリーズドライのおくらを砕いてトッピングww
20220528214305298.jpg
スープに乗せるのは、パタさんから教わりました(^^)w
カリカリの食感がとっても楽しいww

お肉以外は、すべていただきもの(笑)
20220528214308892.jpg
豪華なディナーになりました\(^o^)/

***********************************

別の日の晩ごはんw
20220528213857284.jpg
あ。。。お皿が同じだから、上と似たような絵面になってしまってる(笑)

メインはきのこのオムレツですw
20220528213901152.jpg
このソースですが。。。ちょっと変わった材料を使いましたw

それがこれ!
20220528213846725.jpg
以前、旦那さまが持って帰った謎のペースト(笑)
ずっと冷蔵庫に入れていて、何だったか思い出せなくて・・・(^^;;
一口食べてもわからない!
甘酸っぱくてフルーティーな味だけど。。。このつぶつぶはなんだろか!?

これの正体は、ブラックジンジャーのペーストでしたww
ダイエットサプリにも使われるやつですよね~!
こんな味なんだ(笑)

赤ワイン、バルサミコ酢、ケチャップ、はちみつ、そしてこのブラックジンジャーを煮詰めて、オリジナルソースを作りましたw
乗せてる白い塊は、クリームチーズです!
・・・センスのない乗せ方だこと(^^;;;
思いつきで作ったわりには、美味しいソースができました(^^)/

この日のスープは、えんどう豆のポタージュです(^^)w
もちろん冷製スープですww
20220528213913250.jpg
上に乗っけてるのは、コンソメジュレですw

今回のえんどう豆は、ご近所の方からいただいたものです(^^)w
20220528213840371.jpg
あたしえんどう豆は苦手なんだけど、採れたてだから。。。なんとか美味しく(^^;

そして。。。食べ終わる頃、ふと思い出した(笑)
「あれ??オムレツにお肉入れなかったっけ??」
はい!こんなところに忘れ去られてました(><)
20220528213918354.jpg
ヘルシオさんで解凍してたのよ~!

この鶏はらみ肉は、翌日もらったにんにくを使って、なんちゃってアヒージョにしました(笑)
20220528213924728.jpg
ま、結果オーライってことで(笑)

***********************************

おまけの1枚w
20220528214627620.jpg
折れたパキラの枝をもらって水に挿してたら、葉っぱが出てきて1枚開きました(^^)/
「ミルキーウェイ」という種類の斑入りパキラですw

育ってくれたらいいなぁ(*´艸`*)

***********************************
Instagramもぜひ見てくださいね(^^)/
 ↑ こちらをクリックしてね♪
***********************************

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります
スポンサーサイト



庭のマルベリーで、シフォンケーキを♪

庭のマルベリーが色づいてきました~(^^)/
20220524204736581.jpg
お嬢の桑の木(笑)
年々大きくなって、もう高さ2メートル超えてる(^^;

黒く熟した実をいくつか採って、シフォンケーキを焼きました(^^)/
20220524204723831.jpg
なんか・・・ちょっと形が崩れてますが(^^;;;
ホントはもっとたくさんマルベリーを入れたかったんですが、入れすぎていつぞやのゆずシフォンみたいにべしゃ!!って落ちたら困るので。。。

ふんわり美味しいシフォンケーキができました~(^^)/
20220524204727013.jpg
昨日はあたしも旦那さまも休みでお迎えがいらなかったので、いつもの彼女におすそ分けしました(*´艸`*)

今回は趣向を変えて、やよい軒で晩ごはん(笑)
20220524204720657.jpg
そして恒例の物々交換でもらったのはこちらww
20220524204717183.jpg
このオクラのフリーズドライのもの・・・パタさんのブログで似たようなのを見て、食べてみたかってん(笑)
20220524204714109.jpg
スナック菓子なんだけど、見事にオクラ!!
ちゃんと後味がネバネバ(笑)
20220524204711537.jpg
うっすら梅かつおの味がして、めっちゃ美味しい♡
さすがに付き合いが長いだけあって、あたしの好みをよ~くご存知で(笑)

***********************************

さてさて、今日の晩ごはんは。。。

砂肝を使って2品作りました(^^)w

砂肝って、コリコリして美味しいから好きなんだけど、どうしても噛み切れない箇所がありますよね(^^;
原因は、この。。。皮みたいなところだよね・・・
20220524205117007.jpg
これを取って細切りにしました!
20220524205113708.jpg

砂肝皮(?)ときゅうりの酢の物w
20220524205104805.jpg
細く切ったものを茹でて、酢の物仕立てにしてみました(^^)w
うん!!思ったとおりに、コリコリ感だけが残ってちゃんと噛み切れる(*´艸`*)

砂肝の皮なしとまびき人参のごま油炒めw
20220524205107669.jpg
皮(?)を取った残りの砂肝を使いました!
人参葉はちょっと固かったので、こんな使い方をww
これはこれで美味しかった(^^)/

そしてもう一品は。。。
20220524205123238.jpg
登志子さんのマネッコをして昆布〆豆腐を(^^)w
お豆腐を昆布で包んでラップして一晩冷蔵庫で寝かしてましたw

開いてみたら。。。昆布が豆腐の水分を吸って柔らかく、豆腐には昆布の旨味がぎゅっと!!(*´艸`*)
20220524205119998.jpg
昆布を一部残して、残りを小さく切って甘辛く炊いてつけましたw
20220524205101741.jpg
あらみじん切の刻みわさびを乗っけて、昆布を煮込んだタレをお醤油代わりにかけました(^^)/

いつも食べてるミニ豆腐が、まるで高級料亭で出されたお豆腐のように美味しくなってました~(*´艸`*)
いいこと教えてもらった~(^^)/

デサートは、ゴールデンキウイと庭のユスラウメにクリームチーズw
20220524205058258.jpg
さくらんぼが終わった頃に食べ頃になるユスラウメ(^^)w
いつもはもっと酸っぱいのだけど、今年はなぜかさくらんぼ並みに甘くなってました(笑)

なんか、手間がかかったわりにショボい食卓だこと(^^;;;;
20220524205110460.jpg
ま、大豆たんぱくにカルシウム、ビタミンたっぷりだから良しとしとこか(笑)

***********************************

帰宅したら、玄関の外にこんな鉢が置かれてましたw
20220524204740957.jpg
花芽がたくさんついたサボテン(^^)w
ご近所の方がもってきてくださったそうですw
花が咲くのが楽しみ~(*´艸`*)

そして。。。先日のパキラの花のその後ww
4日休みで出勤したら、まだ売れてなくて、見事に花を咲かせてました\(^o^)/
もう~めっちゃ感動♡
・・・ところが、それを目で確認した直後、ボトっ!と自然に花が落っこちた><
あ、あんな落ち方するんだ~(@_@;)

落ちた花がこちら(笑)
パキラ花4
白い花でしたw
咲いてる時は、ホントにきれいでしたよ~w
写真撮影する前に落ちたから・・・(^^;;;

でも貴重なものを見られて、なんか運気がUPしたような気分になりました♡

***********************************

お茶会やお稽古でのごあいさつで、茶道用の小さなお扇子を使うのですが。。。
お嬢がいっしょにお稽古に行っていた頃にお揃いで買ったものを、数年前に先生宅のお茶会に参加した際になくしてしまいました><
で、ずっとお嬢用のを代わりに使っていたのですが、先月のお稽古のときまたなくしたことが発覚(^^;;

ないと困るので、予備も含めて2つネットでポチっと買いましたw
ところが、今月のお稽古で別の方が間違って持って帰っていたことがわかって、無事にお嬢のが戻ってきました(笑)

注文した扇子が届いたので開けてみると。。。
20220524205242824.jpg
あちゃ~(^^;;;
一つサイズを間違えちゃった(笑)

仕方ないので、大きいのは団扇代わりに使うことにしましたw
20220524204704951.jpg
仰いでみると、なんと団扇なんて非じゃないくらいの風量(@_@;)
きっとこのギザギザの作りだからだろね!!
扇風機いらんわ~(笑)

しかも手が疲れないのよww
それはこのたくさん開いた穴のおかげだろうね(*´艸`*)
20220524233734862.jpg
昔の人は、偉かったww

***********************************
Instagramもぜひ見てくださいね(^^)/
 ↑ こちらをクリックしてね♪
***********************************

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

義祖父母の法要と、今月のお茶♪

5月22日は、義おじいちゃんの命日ですw
義おじいちゃんは33回忌、2月14日が命日の義おばあちゃんの17回忌も合わせて一緒に自宅で法事を行いました(^^)w

ホントは2月にする予定だったのが、コロナでのびのびになって。。。
お義父さんは4人兄弟ですが、数年前に2人が亡くなったので、一番下の叔父さんご夫婦のみの参加で!
お経のあと、お寺の住職のお話を聞き、その後皆でお墓参りへ。。。
滞りなく法要を終え、ホッとしましたw

お茶請けに、昨日夜水ようかんを作りました(^^)w
20220522234612414.jpg
粒餡と桑の葉青汁の2層の水ようかんにしましたw
下に敷いた葉っぱは、庭の桑の葉ですw

・・・実は、参考にしたレシピに手違いがあって(^^;;
粉寒天の分量が間違ってたことが、今朝発覚してちょっと慌てました(笑)
急いで確認したのですが、問題なく美味しくできてたので良かったですw
喜んで食べていただけました(^^)/

お食事は、お義母さんが手配してくれた、音羽鮨の仕出し弁当をいただきましたw
20220522234615379.jpg

お義母さんがたっくさんのカンパニュラを持って帰ってきたので、昨日のうちに活けましたw
20220522234230643.jpg

床の間w
20220522234233678.jpg

盛花w
20220522234240026.jpg
投げ活けw
20220522234237053.jpg

玄関棚w
20220522234551618.jpg
玄関正面w
20220522234554685.jpg

久しぶりにたくさん活けたわ~ww

***********************************

昨日は第3土曜日なので、お茶のお稽古日でした(^^)/
20220522234216585.jpg

主菓子はこちらの3種類w
20220522234213309.jpg
お干菓子・・・ではないけど(笑)
20220522234220177.jpg
羽二重餅に栗きんとんが挟まれたような感じのものでしたw

あたしが頂いたのはこちらw
20220522234223860.jpg
葉っぱの形から芍薬かな??w
中はこしあんでした(^^)w
20220522234227488.jpg
今回も、伊丹にある福住(ふくすみ)の御菓子です(^^)/

今回の茶花は、庭のドクダミソウですw
20220522234210486.jpg

今月もゆったりとした時間を過ごせました(*´艸`*)

***********************************

お茶のお稽古から帰宅後、お花を活けたり水ようかんを作ったり。。。忙しかったので、晩ごはんはこうなりました(笑)

前日のカレーをリメイクして、トマたまカレーうどん再び!!
20220522234557565.jpg
グレードアップしてチーズトマたまカレーをマネッコ(笑)
20220522234600935.jpg
前回少なかったトマトも、今回は倍量使って、チーズはモッツァレラとピザ用チーズをたっぷり(*´艸`*)

ビーフカツに合わせて辛めに作ってたはずなのに、トマトとチーズを入れただけで味がかなりマイルドにww
〆はもちろん・・・(笑)
20220522234603811.jpg
トマたまカレー、美味しすぎてハマってます(^^)/

***********************************
Instagramもぜひ見てくださいね(^^)/
 ↑ こちらをクリックしてね♪
***********************************

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

ビーフカツカレーをマネッコしてみました♪

ブログ友達ののりえさんとこで見た「珊瑚礁」というお店のビーフカツカレーがあまりに美味しそうで(*´艸`*)

豚カツのカレーはよく作るけど、ビーフカツのカレーなんて食べたことなくってどんな感じなのか。。。
どうしても食べたくなっちゃって(笑)
いつものように、見様見真似でマネッコしてみました~(^^)/

っていっても、カレーは玉ねぎとマッシュルームだけで作った手抜きに近いものだけど(笑)
お肉は一応ヒレ肉を半額でゲット(*´艸`*)
盛り方とかをマネッコしたけど、絵面がぜんぜん違うわ(笑)アタリマエダケド!
20220521123040909.jpg
ビーフカレーとは別ものですね~ww
お肉も柔らかくて揚げることで肉の甘味が感じられて、めっちゃ美味しい♡

半額とはいえ一応ヒレ肉(笑)
コストを計算したら・・・けっこう高級なカレーだわ(^^;;;
そりゃ美味しいはずだわww
たまにはこんなカレーもいいね!たまにね・・・(笑)

***********************************

お昼にスパイスパンを焼きました\(^o^)/
20220521123100363.jpg
ずっと前に、旦那さまが持って帰ってきた「クラフトコーラ用スパイス」を混ぜて焼きました!

なんかブッサイクな山型だこと(笑)
20220521123053613.jpg
外側はカリッと中はモチっとww
我ながら美味しく焼けた~♡
20220521123056885.jpg

簡単あるもんでサラダをつけて。。。
20220521123050107.jpg
クリームチーズがめっちゃ美味しい(*´艸`*)
20220521123047163.jpg
カルダモンやクローブが入ってるので、香りがとっても良かったw

手作りコーラ以外にも使えるもんだね~(^^)w

***********************************

前日、冷凍庫の肉類が合い挽きミンチだけしかなくって。。。
ハンバーグもこないだ作ったし、なんか変わったもんできないかなぁと、こんなもん作りましたw
20220521123107024.jpg
ケチャップ味の肉そぼろ、モッツァレラチーズ、完熟トマト、みじん切りしてレンチンした玉ねぎ、三度豆を乗っけただけですw

またまたいつもの思いつき料理だけど、けっこう美味しい(笑)
20220521123104132.jpg
これも。。。一応そぼろご飯になるのかな!?

***********************************

おまけの写真ww

買い物後の我が家の冷凍庫(*´艸`*)
20220521123044390.jpg
関西の主婦は、割引シールにたかります(笑)

***********************************
Instagramもぜひ見てくださいね(^^)/
 ↑ こちらをクリックしてね♪
***********************************

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

やらかした・・・卵のパックを落としてしもた><

買ってきた卵を冷蔵庫にしまおうとして、うっかり手を滑らせてしまいました(^^;;
20220519020017142.jpg
なんと6個も割れてしまいました><

ケーキもクッキーも焼いたし、この日はお刺身買ってたからオムレツもオムライスも食べる気にならないし・・・
仕方がないので、卵焼きにしましたw
20220519020019906.jpg
あらあら。。。割れたのは殻だけで黄身は割れてない!

インスタに投稿したら、「フレンチトーストにすればいいのに。。。」とお二人からコメントいただきましたが、パンを焼かないと作れない(笑)
翌日が休みならそれもありだな~と思ったけど、平日にパンを焼くのも大変だし!

たまたま小さな卵だったから、6個使ってもそれほど大きくはならなかったよw
20220519020023582.jpg
きれいに焼けた~\(^o^)/

大根おろしを乗せてポン酢で美味しくいただきました(*´艸`*)
20220519020036654.jpg

他のおかずは、マトウダイのお造り、ホタルイカのとびっ子マヨネーズ和え、もずく酢の物ですw
20220519020030484.jpg
ホタルイカは、最近お目々をちゃんと外して調理してますww
20220519020027450.jpg
おっ!卵持ちやん(^^)/
美味しくいただきましたw

ホタルイカは一つこの子におすそ分け(*´艸`*)
20220519020033774.jpg
喜んで食べてくれましたw

翌日は、こんな揚げを使いましたw
20220519020206966.jpg
あたしの知ってる厚揚げって中はお豆腐になってるんだけど、これはホントに分厚い揚げでした(^^;
初めて食べました、こんな厚揚げ(笑)
20220519020203734.jpg

手羽元と一緒に、昆布水で炊きましたw
20220519020155127.jpg
漬けていた昆布も入れて。。。
おでんみたいになったやんww

出汁がすっごく美味しい♡
あ。。。これは、こうやって食べたら・・・
20220519020045698.jpg
あたしのハズ飯(笑)
おでんをした時は必ずやるのよねww
思った通り!!!
昆布の出汁がめっちゃ効いてて、最高のハズ飯\(^o^)/

茄子とズッキーニをキムチで炒めてみました~
20220519020150816.jpg
思いつきでやってみたけど、けっこう美味しい(^^)w

あと一品は、生麩の田楽w
20220519020157984.jpg
付いていた味噌を乗っけてトースターで焼いたのだけど、お皿に移すときに味噌が全部流れてしまって(笑)
モッチモチで美味しい♡

今日もお腹いっぱい。。。食べ過ぎた><
これじゃいつまで経っても痩せやしないな(笑)

***********************************

庭の菖蒲が咲いてきたので、一輪挿しにしましたw
20220519020042235.jpg
翌朝、咲いてました(^^)/
20220519020038233.jpg
一日で咲いちゃうんですよね~w
かわいい花です(^^)w

***********************************

パキラって知ってますでしょうか!
こんな観葉植物ですw(画像お借りしました!)
パキラ花1
よく見かけますよねw

これに花が咲くって、初めて知りました(@_@;)
調べてみたら。。。こんな花でしたw(これも借り物です)
パキラ花3
パキラ花2

実は勤務先の園芸店に入荷したパキラに、蕾を発見しました!
最初見た時、なんだろか!?って思って・・・(笑)
お客さんもびっくりしてました(^^;;
すっごく珍しいらしいです。。。
たくさん入荷したうちの2鉢だけにしかありませんでした!
一つはお客さんが買っていったので、写真を撮らせてもらいました~w
パキラ花

あともう1鉢は売り場に残ってるので、咲くのがめっちゃ楽しみ(*´艸`*)
・・・ただ、咲くまで売れなかったらね(笑)

***********************************
Instagramもぜひ見てくださいね(^^)/
 ↑ こちらをクリックしてね♪
***********************************

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

ロールケーキっちゃロールケーキだけど(^^;;

ここんとこ、あちこちのブログやインスタで、美味しそうなロールケーキを立て続けに見て、食べたくなったので焼きました(^^)w

ほうじ茶のロールケーキが美味しそうと思って、いつも飲んでるブレンド茶のロールケーキを作ることにしました(^^)!
牛乳の代わりにお茶を煮詰めて濃いくして、入れました!
以前この方法で珈琲ロールケーキを作ったことあったから、いつものようにやってたんだけど・・・

ところが。。。生地がシャバシャバになってしまって(^^;;;
あれれ??どこで間違えた??
何でこうなった!??
20220516020155367.jpg
生地が膨らむどころか、2層に分かれてしまい羊羹みたいな感じになってしまった(@_@;)
20220516020152594.jpg
ケーキの材料をすべて混ぜて焼くだけのマジックケーキの薄い版みたいなもんになってしまった(><)
クリームに入ってる赤い粒は、お義母さんが作ってたさくらんぼのシロップ煮ですww

義両親には、「味はええよ」「おもしろい食感やね」と笑われてしまって(笑)
なんか納得できなかったので、翌日リベンジ!!!!
お茶はあきらめて、普通に焼きましたw
20220516020148944.jpg
ほっ!ちゃんとできてるww

もう一回さくらんぼを乗せて。。。
20220516020145554.jpg
よしよし!!美味しくできた\(^o^)/
20220516020142239.jpg
クリームチーズを入れたホイップを使いましたww

どこが違うかったんやろ??
謎のままやわ・・・もう一回作れと言われても、どうやって作ったらいいんかわからん(笑)

***********************************

晩ごはんは、こんな品揃えにww
20220516020059175.jpg

割引シールが貼られてたれんこん揚げがあったので。。。
20220516020102660.jpg
ピリ辛で美味しいので、たまに買うんですよ(^^)w

これを刻んで鶏ミンチと混ぜて鶏ハンバーグにしました(^^)/
20220516020056284.jpg
一緒にそら豆も焼いて付け合せにw

冷蔵庫の奥から、年末にもらってた数の子が出てきて(^^;;
塩漬けやからどうもなってないし、するめはないけど昆布はたくさんあるので松前漬け風に。。。
20220516020053511.jpg

茶碗蒸しにそら豆のすり流しをかけてww
20220516020050439.jpg
昆布水で炊いたそら豆をミキサーにかけたものです(^^)w
ちょっと手間だけど、美味しいんですよ~(*´艸`*)

そして今日は、エビフライを(^^)/
20220516020035460.jpg

「お魚屋さんが作るエビフライ」というのを時々買いますw(^^)w
20220516020038776.jpg
柔らかいふわふわのパン粉をまぶしたエビフライで、きれいに揚がるんですww
ズッキーニを一緒に素揚げにしてつけましたw

タルタルは卵を使わず、新玉ねぎのみじん切りに自家製マヨネーズ、すりえごま、醤油、はちみつを混ぜたものをw
さっぱりといただけました(^^)/

ポテトサラダはマヨネーズ少なめで。。。
20220516020042054.jpg
市販のマヨネーズをお昼にお好み焼きで使い切ったので、バーミックスで作ったんですよww
容器にうつして残ったマヨネーズをじゃがいもでこそぎ取ったの(笑)

もう一品は、実家からの救援物資でもらった缶入りミックスナッツの中から、ピーナッツをより分けてピーナッツ豆腐を作りましたw
20220516020045115.jpg
ちなみに、先日のくるみもここからよったもの(笑)
今回はくるみがめっちゃ少なかった><
ピーナッツはやたらいっぱい入ってるけどww

そして、できたピーナッツおからは、クッキーになりました(^^)/
20220516020047776.jpg

ナッツも食べだしたら止まらないけど、このクッキーも止まらない(^^;;;

***********************************
Instagramもぜひ見てくださいね(^^)/
 ↑ こちらをクリックしてね♪
***********************************

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

そら豆でいろいろ・・・♪と、庭のお花たち(^^)/

お義母さん畑のそら豆を葛粉揚げにしようと思ってww
メインは何にしようかと、冷凍庫をゴソゴソ・・・(笑)

あるもんで晩ごはんです(^^)/
20220513014808425.jpg

そら豆と茄子とマッシュルームの葛粉揚げw
20220513014818458.jpg
水で溶いた葛粉で揚げると、衣が薄くて素材の色がきれいに出ます(^^)w

残った葛粉の液がもったいないから、これを溶き卵代わりにしたらどうなるか・・・実験(笑)
20220513014814793.jpg

そのままパン粉をまぶして普通に揚げてみました~!
20220513014811632.jpg

ちゃんととんかつになってるやん(*´艸`*)
20220513014821617.jpg
お約束のきゃべつを添えて、大根おろしとポン酢でいただきました(^^)!
卵使うより、軽い感じのとんかつに仕上がりましたw

母上にもらった箸置き。。。枝豆を(笑)
20220513014804928.jpg

そら豆の他に、じゃがいもと紫玉ねぎももらいました(^^)w
20220513014801662.jpg
このそら豆は、一寸そら豆でめっちゃ大きいんですよ!
20220513014758494.jpg
手のひらに3こしか乗らないww
食べごたえがあります!

翌日はそら豆とポテトのパングラタンにしました(^^)/
パンは、母の日ディナーで焼いたくるみパンが少し残っていて、ラスク状態になってたのでどうにか使えないかなぁと、いつもの思いつき(笑)
20220513014521314.jpg
スライスしてグラタンの上に敷き詰めて、上から残りのホワイトソースをww
20220513014518185.jpg
上にふりかけたパン粉は、くるみパンの端っこの1枚をすりおろして(笑)
20220513014515058.jpg
カリカリだから簡単にパン粉になりました~

20220513014502558.jpg
お肉なんかなくったって、じゃがいもとそら豆で美味しいグラタンができました(*´艸`*)
20220513014505729.jpg

でもやっぱり肉類は食べたいじゃん!!
鶏もも肉を焼きましたww
20220513014508703.jpg

先日、実家でもらってきた救援物資の一つ!
20220513014752241.jpg
サクサクしょうゆアーモンドという商品w
カリカリのナッツがたっぷりザクザク入ってる醤油系の調味料です!
20220513014755309.jpg

鶏肉をこれに漬け込んで、たれごと焼いただけですw
20220513014524826.jpg
フライパンに残ったナッツはソースとして上からかけましたw

おなかいっぱい\(^o^)/
20220513014511783.jpg

そして。。。昨日はこれでパスタを作ってみました(^^)w
20220513014454291.jpg
具は、そら豆と玉ねぎとマッシュルームだけw
炒めてしょうゆアーモンドを入れて、パスタを和えたらできました(^^)/

レンジで作ったなんちゃって温玉を乗せて、とびっこをかけて。。。
20220513014451430.jpg
卵のトロトロで味変(*´艸`*)

アーモンドの香ばしいザクザク食感と、とびっこのプチプチ食感、卵のとろ~り食感♡
パスタのレシピって、無限よね~ww

***********************************

またまたお庭のお花です(^^)/

バラがきれいに咲きましたw
20220513015532928.jpg

20220513015530967.jpg
20220513015529051.jpg

オリーブの花もたくさん(笑)
20220513015126266.jpg
違う種類のオリーブを買ってこようかな~w
自宅で実が採れる日が来るかも(*´艸`*)

お嬢の桑の木もとっても大きくなって、マルベリーがたくさんなり始めました(^^)/
20220513015130070.jpg
熟したらまたいろいろ作ろうっと♪

***********************************

トイレに花を活けました(^^)/
20220513144031166.jpg
ヒメヒオウギアヤメと紅葉ですww
かわいいお花です(*´艸`*)
20220513144814544.jpg

***********************************
Instagramもぜひ見てくださいね(^^)/
 ↑ こちらをクリックしてね♪
***********************************

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

今年の母の日ディナー♪と、トマたまカレーうどんのマネッコw

母の日がやってきました(^^)/

今年はこんな感じで恒例の手作りディナーをプレゼント♪
20220510020156293.jpg

メインのワンプレートw
20220510015228320.jpg
牛焼肉バルサミコソース ポテトピューレ添えw
昆布〆鯛 昆布ジュレ&雲丹豆腐添えw
サーモンのミキュイ 春キャベツソース添えw

雲丹豆腐をすごく気に入ってくれたみたいでww
「今度うちのも買ってきて~!」ってお願いされました(笑)

そら豆のポタージュw
20220510015216017.jpg
お義母さん畑のそら豆を使ってスープにしました(^^)w

自家製くるみパンw
20220510015219934.jpg
お義母さんが好きなくるみパンを焼きました(^^)!

デザートw
20220510015223297.jpg
バニラ&洋梨フレーバーのケーキと、先日の兜パイ作りました(^^)w
このフレーバー紅茶は、先日いつもの彼女にもらったものを使用ww
兜パイの中には、最後のさくらんぼとお義母さん畑のいちごを詰めました!

兜パイ・・・温度設定間違えたんかな(^^;;
半分焦げた><
お義母さんたちには、右側の焦げてない方を(笑)
20220510020207032.jpg

お花は、ちょっと変わったクレマチスを(^^)/
20220510015244904.jpg
プリンセスダイアナという、小さな花で釣鐘草みたいな形のかわいいクレマチスです(^^)w
我が家にはクレマチスがないので、喜んでくれました(*´艸`*)

食卓のお花は、お義母さん畑に咲いている芍薬とストレリチア(極楽鳥花)ですw
20220510015240186.jpg

義妹からのプレゼントをおすそ分けしてもらいました(^^)/
20220510020202679.jpg
伊藤九衛門のパフェアイスです(*´艸`*)
さくら抹茶パフェをいただきました~♡
おしゃれなアイスだよね~\(^o^)/

今年も喜んでくれたかな(*´艸`*)

***********************************

今日は一日肌寒い日でした(^^;;;;
まあ、まだ5月上旬だからね!!

ということで、うどんを食べることにww
前から気になってた、丸亀製麺のトマたまカレーうどんをマネッコしてみました~(笑)
20220510015203013.jpg
お肉が入ってないので、セセリの塩焼きをつけましたw

クックパッドにレシピがあったので、それを参考にww
オリジナルでお義母さん畑のそら豆を入れてみました(^^)/
20220510015209576.jpg
トマトの酸味が美味しいカレーうどんw
〆というか、おかわりはスープにご飯を入れて(笑)
20220510015212760.jpg
これもなかなか美味しい(*´艸`*)

ホントはもっとトマトがたくさん入れるんだけど・・・小さいのが2個しか冷蔵庫になかったのがちょっと残念(^^;
次回作るときは、トマトをたくさん使おう!!

***********************************
Instagramもぜひ見てくださいね(^^)/
 ↑ こちらをクリックしてね♪
***********************************

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

変わりダネの酢豚と、手作り油揚げ(笑)

久しぶりに酢豚を食べようと、冷蔵庫を漁ったら。。。
使えそうな野菜が、茄子しかなかった(^^;;
あともう一つ・・・あ、長芋を入れたらどうだろかww

ってことで、豚肉と茄子と長芋で酢豚を作りました(^^)/
20220508112516385.jpg
人参の赤やピーマンの緑がないから、色合いが悪いけどね~(^^;
中国では豚肉オンリーの酢豚もあるって聞いたことあるから、まあいいかな(笑)ヒラキナオリ!

お義母さんから蕗をもらって、蕗ご飯を作ることにしましたw
20220508112630271.jpg

買い物行ったのに、油揚げを買い忘れてしまった(><)
それだけのためにまた出かけるのもめんどくさいので、たまたまあった堅豆腐を削ってできないもんかと・・・w
20220508112625940.jpg

表面を薄く削って、キッチンペーパーを何度も替えて水分をしっかり。。。
20220508112622542.jpg
ここまで水切りできたらいけるかな!!
20220508112619131.jpg

油でじゅ~!!っとw
20220508112615743.jpg
いい感じにできたかな(*´艸`*)
20220508112534729.jpg
ちょっと揚げすぎたのかザクザクしてるけど(笑)
20220508112530946.jpg
ちゃんと油揚げになってるやん\(^o^)/

炊飯器にセットして~w
20220508112526718.jpg

蕗ご飯が炊けました~(^^)w
20220508112512909.jpg
作れるもんやな~!油揚げ(笑)

他のおかずは、堅豆腐の残りを使って。。。
豆腐ステーキw
20220508112506969.jpg
春菊の白和えw
20220508112501906.jpg

デザートはいちごと最後のさくらんぼw
20220508112457484.jpg

集合写真(^^)/
20220508112522648.jpg

買ってもらった箸置き、使ってみましたw
20220508112519458.jpg

さあ、今から母の日ディナーを作ります(^^)/

***********************************
Instagramもぜひ見てくださいね(^^)/
 ↑ こちらをクリックしてね♪
***********************************

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

母上行きつけの古民家フェに行ってきました♪

最近、実家の母上のブログによく登場する古民家カフェww
何やらとっても雰囲気のいい店だなぁと毎回思ってました(^^)w

母の日が近いので昨日お花を届けに行き、連れて行ってもらいました\(^o^)/

古民家カフェつろぎ
20220507134633609.jpg

駅から少し離れていて通る車も少ない場所にあるので、ちょっと隠れ家的なお店w
敷地はかなり広くて、大きなお屋敷みたいなお庭を通って中に入ります(^^)w
20220507134628686.jpg

店構えw
20220507134624465.jpg
木の根っこで作られた置物もステキ♡

店内w
20220507134602356.jpg
落ち着いた店内には、あちこちに焼き物や植物が飾られていて、高級料亭のような雰囲気w
テーブルや椅子もすべて木製で、各席に違うもの使われています!

ランチタイムが終わった後で少し空いていたので、運良く窓際の席に座れました(^^)/
20220507134620075.jpg
裏の大きな池のほとりにあるので、景色もとってもすてきですw
庭の植物もきれいに手入れされていて、それも楽しめます(^^)w

お冷のグラスもとってもおしゃれ(*´艸`*)
20220507134616376.jpg
ケーキは4種類と少ないのですが、プリンは10種類以上ありましたw(写真撮り忘れた><)

母上オススメのナッツゴロゴロかぼちゃタルトをいただきました(^^)/
20220507134605834.jpg
ホントにナッツがごろごろ(笑)
ナッツ好きにはたまらないケーキでした~♡

珈琲もすべて陶器ですw
20220507134612974.jpg
小さいお皿みたいなのは、こういう使い方です(笑)
20220507134609702.jpg
セットされた時、なんだろか!?と思っちゃいました(^^;

敷地内には焼き物工房があり、おしゃれなものがいっぱい(^^)w
20220507134638384.jpg
水盤に浮かんでいるのは、クリスマスローズの切り花(@_@;)
こんな見せ方があるんだ~と感動しましたw

さりげな~く置いてある手作りの椅子w
20220507134956658.jpg

どくだみ草の苔玉w
20220507135001449.jpg
すぐにワシャワシャと増えて困る植物の代表であるどくだみ草が、わざわざ苔玉になってる(笑)
母上と一緒に見ていると、店主のおじさんが教えてくださいましたw
「苔玉に閉じ込めるとこれ以上広がらないんですよ!」と(@_@;)
地面が広いとどんどん根っこが成長して増え広がるってことなんですね!!
花もきれいだし、葉っぱもハート型でかわいいもんww
これなら飾ってもいいね(*´艸`*)

工房の店構えw
20220507134952746.jpg
店内には、いろんな焼き物がありました(^^)w
20220507135009038.jpg
兜もお雛様もすべて陶器で作られたもので、とってもステキww
20220507135005246.jpg
眺めるだけで幸せ(*´艸`*)

店主のおじさんもとっても気さくな方で、写真も快く許可いただきましたw
あとこんなことも教えてもらいました!
20220507135012914.jpg
このトクサですが。。。よく庭先にある竹みたいなやつねw
漢字で書くと「砥草」なんですよ!
それは一応知ってたんですが、意味までは知らなかった~(^^;

これがその意味を示すものです(笑)
20220507135016618.jpg
トクサの枝を乾燥させた天然のヤスリ(@_@;)
これで爪が砥げるんだそうです!!!
母上も知らなかったみたいで、感動してました!
「よかったら差し上げますよ!」とおっしゃってくださり、頂いておりましたww
たぶん。。。手作り品の仕上げに使うんじゃなかな(笑)

箸置きを買ってもらいました\(^o^)/
20220507135020566.jpg
春の箸置きセットですww

***********************************

恒例の実家の玄関の端午の節句バージョン(^^)w
20220507135023260.jpg

リビングにも鯉のぼりの掛け軸w
20220507135027044.jpg
床の間ではなく、襖に飾ってる(笑)
20220507135323405.jpg

また新しいのを作成中でした(^^;;;
20220507135330342.jpg
トクサのヤスリが役に立ちそうですねw

今回はデザートがなかったので、珍しく珈琲のみww
20220507135326968.jpg

お土産に持っていったガジュマルの切り株・・・(笑)
20220507135333951.jpg
勤務先で出た廃材をもらったのですが、「そんなもん何すんの?」と社員さんに聞かれました(笑)ソリャソウヤワネ
めっちゃ喜んでくれたから、いつか何かに生まれ変わるでしょう(*´艸`*)

・・・いつぞやの斑点入りのハランを持っていくの忘れて、怒られました><

***********************************

実家に帰る前に、マタニティースイミング仲間だった友達と久しぶりにランチしました~♪
20220507135341448.jpg
東三国にあるインド料理キレスナでカレーセットを(^^)w
20220507135338423.jpg
インド人が作る本格的なカレーのお店です(^^)/
マトンとチキンを選んでww
めっちゃでっかいナンですが、案外軽くってペロッといっちゃいます(*´艸`*)

そして、実家の帰りに。。。いつもの彼女とデート(笑)
20220507135344093.jpg
ふたりともお腹が空いてなかったので、いつものドンキーに併設されている快適CLIBへ。。。
数年ぶりのカラオケ♪
ここぞとばかりに最近のヒットばかりを選んで歌いました(笑)
・・・どれも途中で、「無理~><」と叫んでましたけど(^^;;;

日頃のストレス解消~(*´艸`*)

あとは、いつもの物物交換タイムww
20220507135347631.jpg
長いこと会ってなかったので、交換するものもたくさん(笑)
20220507135350922.jpg
あ・・・頼まれてたアイクリーム持っていくの忘れて怒られちゃいました><

今日は忙しくて忘れ物の多い日でした(^^;;;;;;;;

***********************************
Instagramもぜひ見てくださいね(^^)/
 ↑ こちらをクリックしてね♪
***********************************

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります
プロフィール

ばんしい

Author:ばんしい
ばんしいのブログへようこそ(^^)/

単身赴任から戻ってきた旦那さまと、義両親と同居中です!
一人娘は仕事で東京に住んでますw

約20年勤めた某運送屋から花屋に転職し、現在は園芸店に勤務していますw
趣味は、華道・茶道・料理です(^^)!
月一回茶道グループでお茶を楽しんでいますw
年に数回、着物でお茶会にも参加しています(^^)w

最新記事
最新コメント
アクセス数
カテゴリ
リンク
検索フォーム
月別アーカイブ
QRコード
QR