fc2ブログ

結婚記念日と、極みのお茶(笑)

昨日、3月28日は結婚記念日でした(^^)w
29回目・・・ですw

危うく忘れるとこでした(笑)
お昼休み、カレンダーを見て思い出したww

1月にお嬢が友人の結婚式に参列して、引き出物の中にアルモニーアンブラッセ大阪の10FにあるレストランRAYONのスペシャルチケットがあって、期限が今月末までで自分は行けないからとプレンゼントしてくれてたのですが。。。
1月末の旦那さまの誕生日か、2月末のあたしの誕生日か、3月末の結婚記念日かのいずれかで行こうと思っていたけど、このコロナのご時世で断念><

ということで、自宅でいつもよりちょびっと贅沢な晩ごはんを作りました(^^)w
20220330011731815.jpg
平日だし当日まで忘れてたから、たいしたことはできなかったけど(^^;;;

いつもの鶏肉専門店で大和鶏のもも肉を買い、南蛮仕立てにタルタルソースw
ホタテのミキュイ仕立てのカスタードソースw
若牛蒡茎とカリカリベーコンのサラダ仕立てにベビーリーフを添えてw
20220330011728435.jpg
大和鶏はこの店で一番高価な鶏肉で、いつか食べてみたいと思っていたものw
濃厚な味で歯ごたえがあって美味しかった♡
地鶏なのでちょっと硬かったみたい・・・旦那さまは普通の鶏肉の方がよかったかな(^^;
ホタテはバーナーで表面を炙って、半生状態に仕上げましたw
カスタードソースは卵黄とバルサミコ酢を合わせてソースにしましたw
若牛蒡の茎の部分を茹でて柔らかくして、カリカリベーコンと合わせてマヨネーズで和えてサラダにw
トマトがあれば彩りがよかったんだけどね(^^;

若牛蒡の葉と根、新玉ねぎとじゃがいもでポタージュを作りましたw
20220330011725099.jpg
隠し味に砂糖を入れたコンソメスープで野菜を煮込み、生クリームとともにマジックブレットでスープに(^^)w
もっと苦味が出るかなと思っていたけど、新玉ねぎを入れて正解(*´艸`*)
旦那さまにはなんのスープかバレてなかった(笑)

ケーキはいつものアレグロドルチェの期間限定いちごのタルトを(^^)/
20220330011718592.jpg
いちごたっぷり♡
20220330011709268.jpg
中には程よい甘みの上品なカスタードクリームがたっぷりw
このクリームのレシピが知りたいわ~!
自分で作るカスタードクリームとはぜんぜん違う食感のクリームなんですよww
かっちりでもなくトロトロでもなく、口の中でふわっととろけて重くないのに存在感のあるカスタードです!
底のタルトもサクサクでバランスがいい厚みでしたw

ケーキを買う時はいつもこのアレグロドルチェww
お気に入りのケーキ屋さんです(^^)/

***********************************

毎日ヤカンでいろんなお茶をブレンドして年中飲んでいますw
特に春は、花粉症の予防に甜茶をブレンドして(^^)w

いつも買ってるオリヒロの甜茶がこちらw
20220330011659443.jpg

この甜茶が切れてしまったので、先日小麦粉を大人買いしたASKULで検索したところ、こんなお茶を見つけてしまってww
20220330011706357.jpg
性懲りもなく、また減肥茶を買ってしまいました(笑)

16種類の減肥茶がブレンドされたまさに極みのお茶w
20220330011646555.jpg
配達は例によって、スーパーで買ってきたような袋に配達票を貼り付けたものでやってきました(笑)

いつも飲んでる健康茶がこちらw
20220330011655852.jpg
こちらも16種類の健康茶がブレンドされたものw
20220330011652879.jpg
字が小さすぎて見えませんねぇww
山人参葉、緑茶、サルノコシカケ・、クマザサ、ハトムギ、どくだみ、烏龍茶、タラ、スギナ、ニワトコ、月見草、びわの葉、クコ、甘茶蔓、柿の葉、よもぎの16種類ですw

今回買った減肥茶とはひとつもかぶってない(^^)/
これに甜茶を合わせて、合計33種類のブレンド茶を飲むことにしました~ww

さあ、これで少しはダイエットできるかしら(*´艸`*)

***********************************
Instagramもぜひ見てくださいね(^^)/
 ↑ こちらをクリックしてね♪
***********************************

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります
スポンサーサイト



土筆とヨモギを摘んできました~♪

毎年恒例、近所の河原へ土筆採りに行ってきましたw
今年は、ついでによもぎも摘んできました(^^)w
20220327223126369.jpg
袴を取るのが一番やっかい(^^;;;
20220327223129450.jpg
めんどくさいんだよねー!

この土筆を使った今日の晩ごはんです(^^)w
20220327223119630.jpg

天ぷらw
20220327223115824.jpg
大きな海老が1尾ずつ買えたのでww
これ以外はすべて野菜!
土筆、大葉、ふきのとう、菜の花、新玉ねぎ、大黒本しめじ、若ごぼうのかき揚げですw

土筆は形のいいものを選んで、1本ずつ揚げましたw
20220327223112650.jpg
若ごぼうは、八尾市の特産です(^^)w
根、葉、茎とすべて食べられるんですよ!
20220327223122592.jpg
1本を刻んでまとめてかき揚げにしてみました(^^)/
残りは明日使います(笑)

土筆の残りは、甘辛く炊いて卵でとじましたw
20220327223109260.jpg
これは土筆料理の定番ですw

お義母さん畑の新玉ねぎは、おかかとポン酢で和えましたw
20220327223105291.jpg
採れたての新玉ねぎの甘みは格別(^^)w

天ぷらって、少量できないんですよね(^^;
でも海老以外は野菜ばかりなので、ペロッといっちゃいました(笑)

そして、一緒に摘んだよもぎは。。。
よもぎ餅にしました~w
20220327223133140.jpg
いつもならお抹茶を点てるんですんが。。。切れてるまんま(笑)
今日は、濃いめの玉露を淹れました(^^)w

お湯呑は、宇野千代さん作の桜の湯呑w
20220327223136275.jpg
お気に入りの作家さんです(^^)w
普段使わないから、たまには・・・と引っ張だしました!

河原にはいろんな草花が咲いてるので、ちょっとだけお花も摘んでw
20220327223306418.jpg
トイレに活けました(^^)/

***********************************

昨日は、堅豆腐をバター醤油を焼いたり。。。
20220327223329877.jpg
アスパラを牛肉で巻いたり。。。
20220327223323823.jpg
里芋をお味噌汁に入れたり。。。
20220327223326592.jpg

あるもんでご飯ww
20220327223320550.jpg

一昨日は、お昼に焼き飯作ったら作りすぎて余ったので、モッツァレラチーズといっしょに春巻きにしちゃいました(笑)
20220327223313895.jpg
オーロラソースみたいに見えるのは・・・
すりごま、マヨネーズ、砂糖、醤油、コチュジャンを混ぜたオリジナルソースです(*´艸`*)
ピリ辛がモッツァレラチーズと合うんですよ~!

お義母さん畑のネギをじっくり炒めてスープにしましたw
20220327223310629.jpg
こちらも採れたてなので、とっても甘いです(^^)/

河原で採れる食材、お義母さん畑で採れる野菜、とっても助かってます(*´艸`*)

***********************************
Instagramもぜひ見てくださいね(^^)/
 ↑ こちらをクリックしてね♪
***********************************

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

観葉植物の植え替えと、庭の花たち♪

折れて廃棄処分になった枝をもらって帰って、水につけて根っこが出てきたものをいくつか土に植え替えました(^^)w
20220325120241016.jpg
奥がドラセナコンパクター、右がドラセナユッカ(青年の木)、手前がドラセナコンシンネです(^^)w
コンシンネの赤が混じってるのはトリカラー、下の方の緑の濃いのがゴールドという種類ですw

こちらは寄植えw
20220325142816612.jpg
黄色いのがソングオブインディア、緑がソングオブジャマイカ、手前の斑入りがドラセナリッキーですw
これ、すべてドラセナ系の植物ですw

もう・・・ドラセナ種類多すぎ~(笑)
まだまだたくさんの種類があるんですよ!
覚えるのも大変だけど、楽しくてやりがいがあります(*´艸`*)

花苗担当から観葉植物に変わった時は、花がなくて緑ばっかりでちょっと残念だなーと思っていましたが、いざ担当してみるといろんな種類があって、やっと楽しさがわかってきました(^^)/

暖かくなってきたので、一部庭に地植えしましたw
20220325120249996.jpg
真ん中のランの葉っぱみたいな植物が、カンボジアーナですw
一緒に、葉っぱが全部落ちちゃったソングオブレキオスの枝も横に植えてみたのですが。。。
先の方に花みたいなのがついていて、枝の途中にちっちゃな新芽も出てきて、これはまだ生きてるなと思ったので(笑)
ここは日当たりのいい場所なので、多分育ってくれると思います(^^)/

ついでに庭の写真も撮りました(^^)w

玄関前
20220325120313748.jpg
いつぞやのロシアンオリーブ(左から2つ目)も大きくなりましたw
ミッキーマウスの木も新芽が出てきてます(^^)w

庭の奥
20220325120318185.jpg
さくらんぼの花はもう終わってしまいましたw
その下には、あちこちにラッパ水仙が咲いています(^^)w

玄関から門へ
20220325120307946.jpg
写真では分かりづらいのですが、真ん中に這性のローズマリーがたくさんの花をつけていますw
右端の立性のローズマリーの木の向こうにカンボジアーナを植えてます(^^)w

ユスラウメも花芽がついてきましたw
20220325120303380.jpg
毎年さくらんぼの花が終わると同時に、咲き始めます(^^)w

その奥には、ユキヤナギがぼちぼち咲き始めましたw
20220325120257902.jpg

来週くらいには、もっとたくさんの花が咲き、庭がお花畑みたいになるでしょう(^^)/
楽しみです(*´艸`*)

床の間に活けていたセフリージベースの活け花も、お花を入れ替えました(^^)w
20220325120254861.jpg
水仙、クリスマスローズ、ユキヤナギ、ラナンキュラスを挿しましたw
さくらんぼの花が少し残ってます(^^)/

***********************************

昨日のブリの残りの身を全部ほぐしてそぼろを作りましたw
20220325122313439.jpg
味はしっかりついているから、フライパンで乾煎りするだけで美味しいそぼろに(^^)w
20220325122305730.jpg
錦糸卵を作って、押し寿司にしました(^^)/
20220325122246441.jpg

切ったら錦糸卵がぐちゃぐちゃになっちゃった><
20220325122234395.jpg

こんな品揃えの晩ごはんになりました(^^)w
20220325122240687.jpg

大根の旨煮
20220325122225479.jpg
身をほぐした残りの骨を鍋に戻して水を足し、下茹でした大根を煮ましたw
20220325122258204.jpg
ブリの出汁がしっかり染み込んで美味しく仕上がりました(^^)w
最後、煮汁は濾しました!

ナスとかぼちゃとピーマンの味噌煮込み
20220325122220770.jpg
登志子さんがこの3種類で作ってらしたので、アイデアだけマネッコしました(笑)

大黒本しめじのお吸い物
20220325122215719.jpg
「香り松茸、味しめじ」のしめじって、大黒本しめじのことだと、筋クマ主夫さんのブログで知りましたw
今まで普通のぶなしめじのことだと思ってましたよ(笑)
みかけは小さめのエリンギみたいですが、値段も違うし味もぜんぜん美味しいんですよね~w
ちょいお高めなのでめったに買えませんが(^^;;;

***********************************

お昼には、お義父さんの定期診療の送迎をしたご褒美をいただきました(^^)/
20220325141423690.jpg
恒例の握り寿司w
お義父さんの好物で、病院の日は決まって帰りに買って帰ります(^^)w

おまけのおやつ♪
20220325141428048.jpg
ハーゲンダッツの新製品(?)2種と、大人のじゃがりこだって(笑)大好きな「期間限定」!!

辛~い!でも美味い♡
20220325141432111.jpg
じゃがバターのじゃがりこに明太子の辛さがミックスされた感じw
間違いない美味しさww
辛~い!でも美味い♡
もう止まらない(笑)

***********************************
Instagramもぜひ見てくださいね(^^)/
 ↑ こちらをクリックしてね♪
***********************************

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

鬼の居ぬ間になんとやら・・・ww

諸事情があって、2泊3日旦那さま不在でしたww

普通の主婦は、手抜きして簡単な食事にするんだろうけど、あたしは・・・
ここぞとばかりに自分の食べたいものを(笑)

まずはグラタンww
ミートソースとホワイトソースのダブルソースを使ったマカロニグラタン(^^)w
20220324020614490.jpg
冷蔵庫にある野菜をいろいろちょっとずつ使ってw
20220324020617985.jpg

マカロニと野菜、ミートソース、そしてホワイトソースw
ブラータチーズととろけるチーズをたっぷり(*´艸`*)
20220324020621651.jpg

この組み合わせ最高!♡
20220324020611504.jpg

こんな贅沢も(^^)/
20220324020854953.jpg
お肉は焼き肉用をちょっとだけw

スルメイカとピーマンのマヨネーズ焼きw
20220324020858441.jpg
びっくりドンキーのイカの方舟のマネッコ!

れんこんとトマトのサラダw
20220324020851870.jpg
イカの下足を入れてます!

ピーマンとナスのポタージュw
20220324020848910.jpg
「変な味がする」と旦那さまからクレームくらったスープ(笑)

ご飯はサフランを入れて炊きましたw

・・・ちょっと作りすぎちゃって(^^;;
翌日のお弁当にも持っていきました(笑)
もちろんグラタンも多めに作って翌日のお弁当にww

旦那さまお帰りの日・・・
天然ブリのあらが半額だったのでww
20220324020608138.jpg
頭の部分がカットされてるから、このまま生姜醤油で炊きました(^^)/
大根は入れず、ブリだけw
20220324020605377.jpg

堅豆腐を湯葉で巻いて、バーナーで炙ってみましたw
20220324020559529.jpg
出汁醤油をかけてレンジでちょっとあたため(^^)w

野菜の天ぷらw
20220324020602420.jpg
タラの芽、かぼちゃ、れんこん、大黒本しめじです(^^)!

デザート(^^)/
ワゴンセールにあまおうがありました(^^)w
20220324020901817.jpg
一粒が大きい(*´艸`*)

そのまま食べるのももったいないな~とw
あまおうのカスタードムースを作りました(^^)/
20220324020905291.jpg
飾りもふんだんにあまおうを散りばめてww
20220324020908756.jpg

一人の日は、好きなものを食べたいだけ作れていいわ~(笑)

***********************************

トイレのお花も活けかえました(^^)/
20220324020624666.jpg
花つき這性ローズマリーとクリスマスローズw

ローズマリーの花って、ちっちゃくてかわいいよね♡

***********************************
Instagramもぜひ見てくださいね(^^)/
 ↑ こちらをクリックしてね♪
***********************************

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

今月のお茶は茶飲み会♪

今日は第3土曜日、お茶のお稽古日ですw
初釜ができなかったから、お雛様のお茶会にする予定だったのですが。。。

参加人数が4人と少なく、まだ緊急事態宣言中だし、お茶会はやめて普通のお稽古にしましたw
お稽古というか、とりあえず一通り順番に平点前をして、あとはお茶を飲みながらの座談会(笑)
20220319230610523.jpg

お茶碗は、桜、しだれ桜、菜の花、お雛様と、季節のお茶碗で(^^)w
20220319230606811.jpg

御菓子は、春霞とたんぽぽの練りきり、干菓子は桜せんべいで(^^)w
20220319230432111.jpg
今日は髙山堂のおまんじゅうです(^^)/
20220319230428509.jpg

お休みした方がおはぎを作ってくれてました(^^)/
20220319230442838.jpg
毎年3月のお稽古に作ってくれますw
ちょうどいい甘さで、とっても美味しいんですよ(*´艸`*)

我が家のお抹茶を切らしているので、久しぶりのお茶ww
20220319230435779.jpg
2服目もきめ細やかな泡立ちw
20220319230439250.jpg

お茶会ではないけど、出掛けに庭の花と備前焼の一輪挿しを持参して、ちょこっと活けましたw
20220319230424707.jpg
ラッパ水仙とユキヤナギと斑入りのツワブキですw
もっと低い角度で撮ればよかったな(^^;;

久しぶりに優雅なひとときを過ごしました(^^)/
来月もお稽古できるかなー!

***********************************

ケーキやらクッキーやらをよく作るので、気がついたら小麦粉のストックがなくなってました(笑)
で、買いにいったんだけど。。。いつもの小麦粉がどこにも置いてない(^^;;

アマゾンで見たらあるにはあるけど、めっちゃ高い><
商品で検索したら、ASKULが安かったので、まとめ買いしました(^^)/
ついでにオリーブオイルもいっしょにw

朝、配達員の方が届けてくれたのですが。。。
20220319230620826.jpg
え???こんなんで届くんやー(笑)

中身はこんな感じw
20220319230617146.jpg
スーパーで買ってきたみたいやん(^^;;

この小麦粉、一度使ったらもう普通のは使えない(笑)
20220319230614281.jpg
アマゾンはなんであんなに高いんだろかねぇ。。。
ASKULの倍以上するんだよ(^^;;;;;

次買う時も、この値段だったらいいなー!

***********************************

今日の晩ごはんは、二日目のカレーですw
20220319230415594.jpg
お義母さん畑の菜の花をトッピングしました(^^)/

チューブの福神漬けを見つけたので、買ってみたww
いつぞやパタさんが似たようなのを買ってたなー(笑)
20220319230412772.jpg
美味しいけど、こんな食べ方してたらすぐなくなるな(^^;;;

あ、旦那さまはカレーライスが連日になるのは嫌がるので、カレーうどんにしましたw
20220319230418769.jpg
温泉卵入りの贅沢なカレーうどんです(笑)

***********************************
Instagramもぜひ見てくださいね(^^)/
 ↑ こちらをクリックしてね♪
***********************************

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

ジャパネットたかたの春の下取りキャンペーンで♪

炊飯器で炊いたご飯が最近美味しくなくなってたので、気にはなっていたのですが。。。
炊きあがって混ぜたとき、底の部分が色が変わるようになってきて(^^;

これはもう買い替え時期かなぁと思っていたところに、TVでジャパネットたかたの実演販売を見ちゃいました(笑)
春の下取りキャンペーンで、15000円にさらに10000円もプラスして引いてくれるという!!
最新の炊飯器が半額で買えるじゃん!!\(^o^)/

ということで、早速申し込みました(^^)w
20220318221222191.jpg
やってきました炊飯器w
20220318221219418.jpg

早速炊いてみました!
20220318221209297.jpg
いつものお米が、つやつやもっちもち♡

ご飯のお供をちょっとづつ用意して。。。
20220318221200182.jpg
美味しい♡

しかもこんなプレゼントまでついてました(^^)/
20220318221216067.jpg
憧れの四角いフライパン(笑)
これで角のある卵焼きが焼ける~\(^o^)/

この日の晩ごはんは、鯛のお造りを漬けにしましたw
20220318221212692.jpg
お漬物はお義母さんからもらったものw

まずはご飯のまま一口。。。
20220318221206422.jpg
その後、出汁をかけて鯛茶漬けに(*´艸`*)
20220318221203666.jpg

うん!お茶漬けも一味違うねww

そして今日は、カレーにしました(^^)/
20220318221153534.jpg
豪華に、エビフライカレーですww

いつものイオンで、極細のアスパラを見かけたので、買っちゃいましたw
20220318221156715.jpg
・・・下の方は筋がけっこうあって。。。(^^;;ちょっと残念でした!
なんかアスパラ感がないなぁ・・・
アスパラは太い方がやっぱ美味しいかもw

ヤマトが物販やめちゃったので、今年から北海道産の極太アスパラが手に入らないのよねー!
とっても残念で悲しい(;;)

***********************************

実家の母上が、10数年ぶりにブログを再開させていた(笑)
ずーっとミクシイブログに書いていたけど、最近はミクシイ自体人が減ってるからねw
誰かに見てほしいわけではなく、ただ自分の記録として記事にしてるだけだから、更新はどうかな~
とりあえずリンクに加えときました!

♪次♪の部屋

***********************************
Instagramもぜひ見てくださいね(^^)/
 ↑ こちらをクリックしてね♪
***********************************

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

なんやこれ!?・・・的な活け花になっちゃった(笑)

今日、社員さんがセフリージというヤシの鉢を専用のカートで運んでいると。。。
突然、「あ~!〇〇さん(あたしの名前)の好きなやつができてしもた~」と(^^;;;???

なんだ?と思ったら、枝が1本折れたとのこと(笑)
あたしがちょくちょく折れた枝をもらって帰って、活け花の花材にしてること知ってるからww
で、もちろんもらって帰って、庭の花といっしょに活けました(^^)/

床の間w
20220316003922520.jpg
まだお雛様を飾ってますww

もらったセフリージの枝はこれです(^^)/
20220316003926053.jpg

で、これが「なんやこれ!?」的な活け花(笑)
20220316003919262.jpg
庭のさくらんぼがここ二日の陽気で一気に満開になり、あちこちでラッパ水仙が咲き誇っている我が家の庭。。。
ホントはもっと豪華にしたかったんだけど。。。
とりあえず、庭を見渡してあるもんで活けてみた・・・というより、遊んでみました(笑)
20220316010813621.jpg
這性ローズマリーのクネクネした枝で(*´艸`*)

ホントに「なんやこれ!?」的な活け方になってしまって(^^;
ま~た母上からダメ出しが出そうで怖い(笑)

1週間くらい前に、トイレに水仙を活けましたw
その時は、まだ蕾ばっかりで緑一色だったのですが・・・(写真撮り忘れ)
やっと咲きました(^^)/
20220316003929182.jpg
真ん中のちょい右の膨らんでるのがラッパ水仙の蕾ですw
活けたときは、全部これだったww

トイレに行くたびに見守ってきました(笑)
お花があるのって、癒やされますね~(*´艸`*)

***********************************

お義母さん畑の里芋をもらったので、こんな一品を作りました(^^)/
20220316003944152.jpg
蒸した里芋にすりおろしたれんこんを混ぜ、刻んだむき海老を入れて、桜葉の塩漬けを巻いて揚げましたw
あとは餡掛けに(^^)w

もっちもちで美味しかった~♡
これに時間を使ってしまったので、あとは手抜き(笑)
20220316003941195.jpg
豚肉と白菜の煮物、レンジで作った温泉卵だけww

ヘルシーに見えるけど、けっこうおなかいっぱいになりましたよ(*´艸`*)
だって。。。芋だもの(笑)

前日は、煮込みハンバーグにしましたw
20220316003935452.jpg
付け合せのパスタは、カリカリしらすと春野菜のペペロンチーノですw
春キャベツと山独活を入れてます!

スープはチーズ入りオニオンスープですw
20220316003938215.jpg
レトルトパウチのローストオニオン使うと、すぐできるから便利でいいね(*´艸`*)

***********************************

今、ジャパネットたかたで、下取りキャンペーンをやってますよね!
ちょうど欲しかった某家電があったので、ポチっとやっちゃいましたww
だって。。。今なら総額25000円引きなんだもの\(^o^)/
おまけにめっちゃ欲しかったものがおまけについてくる(笑)
楽しみでワクワクしてますww

明日届くので、また記事にしまーす(^^)/

***********************************
Instagramもぜひ見てくださいね(^^)/
 ↑ こちらをクリックしてね♪
***********************************

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります


ピールとあんこの組み合わせ♪

母上から送ってもらったはるみオレンジを使って、レアチーズパイケーキを作りました(^^)w
20220313081809314.jpg
パイシートを焼いて、マスカルポーネにはるみの果実だけを混ぜてゼラチンで固めましたw

さて。。。旦那さまの感想は!?
「これちゃんと裏ごししたんか?ダマダマになってるし。。。(●`ε´●)」

いやいや!それはみかんの粒やから(^^;;;
マスカルポーネ使ってるのに、裏ごしなんか必要ないやん(笑)
レアチーズケーキは、なめらかじゃないとアカンらしいです(><)

皮はピールにしましたw
母上がこんなことを言ってました!

「ピールとあんこを合わせてパンを焼いてごらん!美味しいよ~w」

あたしは、あんこは大好きですが、あんパンは苦手です(^^;
あんまんは好きなんですよww
でも・・・パンとの組み合わせはどうも口に合わない!

でもこのピールとあんこの組み合わせは食べてみたくて。。。
パンに練り込んだらいいかな~と焼いてみましたw
20220313081802047.jpg
いつものように、ふわふわのパンが焼けました(^^)/
20220313081758774.jpg
お!?なんか美味しそうやん♡
20220313081755296.jpg

・・・ん~!!!やっぱりパンはあかんあかん(^^;;;
次回はケーキかなんかでリベンジしよう(笑)

***********************************

ガソリンが高くなってますね~(><)
レギュラー171円と表示されてました(^^;;
いつも同じ出光店舗でメンバーアプリ登録しているので、精算時2円引き+アプリ7円引き+請求時2円引きですが。。。
それでも160円なんだもの・・・
これ以上値上がりしないように祈るばかりです(^^;

ガソリン入れた帰りにマンダイに寄って、タイムサービスで鹿児島産マグロの中トロをゲット(^^)/
マグロアボカド丼にしましたw
20220313081805005.jpg
わさび醤油にごまたっぷり入れたタレをかけていただきました(*´艸`*)
脂がのって美味しいお刺身でした~w

***********************************

おまけの写真w
20220313081807851.jpg

インスタのムーミン公式サイトでこんなの見ちゃいました!
むっちゃかわいい♡♡♡

しかし。。。お値段がかわいくない><
・・・15400円!!!
うぎゃ~(@_@;)!!手がでな~い(;;)

***********************************
Instagramもぜひ見てくださいね(^^)/
 ↑ こちらをクリックしてね♪
***********************************

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

希少品種のハランを手に入れましたw

勤務先の園芸店に、珍しい品種のハランが入荷しました(^^)w
20220311091415663.jpg
「星雲」と名のついた斑炒りのハランですw

夜空に星を散りばめたような斑点がめっちゃきれい(*´艸`*)
20220311091411278.jpg
自宅用と実家用と2鉢キープしました(笑)
・・・だって入荷と同時にお客さんがどんどん売約していくんだもん(^^;;

でもホントは、最初こっちに目をつけたんですよw(写真はネットのをお借りしました)
20220311091409294.jpg
「ユメホタル」という品種で、ホントにホタルが飛んでるような斑入りのハラン!

ちょっとの模様の違いですが、お値段が3倍くらい差があるくらい希少なもの・・・(^^;;;
これはさすがに手を出せませんでした><
ちなみにこれ、ネットショップで見たら20000円で販売されてました(笑)

斑入りの観葉植物って、希少なものはすごく高いんですよ(^^;
以前寒さで凍傷にかかってもらって帰ったマドカズラですが、これの斑入りが入ってきましたw
20220311094329690.jpg
卸値でもかなりの高額で、とてもとても・・・

うちは仲卸の園芸店だからこそいろいろ手に入れられるけど、普通の花屋やネットショップだととても買えないわ!

***********************************

久しぶりにオムライスを作りました(^^)w
20220311091424666.jpg

チキンライスをお皿に乗せて、上にふわふわ卵をおいて左右に開く。。。
20220311091432543.jpg
なかなか洋食屋さんみたいにきれいに開きませんねぇ(^^;
ま、自分ではうまくいった方かな(笑)←自己満足ww

堅豆腐があったので、ステーキにしましたw
黒舞茸と牛肉を炒めたものと、マッシュポテトを添えて。。。
20220311091438913.jpg
かかってるソースは、先日の残りの米ナスで作ったものですw
米ナスの皮を剥いてサラダ油をかけてレンジで加熱し、白味噌と白だし、砂糖を入れて、マジックブレッドで・・・
余ったソースを黒舞茸にもつけて食べました(^^)w

新玉ねぎとクレソンのスープw
20220311091435625.jpg
爽やかなクレソンの味と新玉ねぎの甘みが美味しい♡

***********************************

お義母さんからほうれん草をもらったので、キッシュを作りました(^^)/
20220311091445349.jpg

最近、パイシートがなかなか手に入らなかったのですが、やっと見つけたので買ってきてww
20220311091442112.jpg
以前は、粉からパイ生地を作ってましたが、一度パイシートを使うともう作れないね(笑)

***********************************

この記事を書いてる途中で、宅急便が届きました(^^)/
20220311101625092.jpg
実家の母上からの贈り物でしたww

旦那さまは果物を食べないので、なんかデザートを作りましょうかねww
とりあえず、一つ食べよう(*´艸`*)

***********************************
Instagramもぜひ見てくださいね(^^)/
 ↑ こちらをクリックしてね♪
***********************************

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

真鯛の食べ比べ(^^)w・・・いよかんピールと「げたんは」w

2種類の真鯛が売っていました。。。

一つは愛媛県産の天然真鯛、もう一つは長崎県産の養殖真鯛w
どっちもお刺身用で、どちらにしようか悩んだのですが・・・
いっそのこと両方買って、食べ比べてみようと(*´艸`*)
20220308002813321.jpg
左のピンク色が愛媛県産、右の白いのが長崎県産!

愛媛県産の方は、見た目も味も食感も食べ慣れた真鯛のお刺身でしたw
ところがこの長崎県産の方は、「ホンマに真鯛?」と疑うほど見た目も味も食感も違う!!
見た目の色は真っ白で、身は硬くもなく柔らかくもなく、もっちりねっとりとした食感で、味は確かに鯛だけどめっちゃ濃い(^^)w
天然のよりこっちの方が美味しい♡

養殖ってことは、餌に何か秘密があるんでしょうね~w
ちなみに、お値段は天然の方がちょい高めでした(笑)
養殖・・・侮るなかれ!!!

珍しく生の天然アカモクがパックで売られてましたw
20220308002823154.jpg
結構な量なので、半分はジップロックに入れて冷凍しましたが、なんと割引で100円ww
この写真は今日使った半分だから、これだけで50円(笑)

さっそく茹でたのですが、お湯にいれた途端に色が緑色にww
20220308002819875.jpg
すぐに引き上げて水洗いして、叩いて砂糖とポン酢で和えましたw
20220308002807548.jpg
引き上げた後の茹で汁は、白だしを入れてお吸い物にしましたw
粘りが強いので、ちょっととろみがある汁物に(^^)w
アカモクもシャキシャキしてとっても美味しい♡

もう一品は、米ナスの柚子味噌田楽w
20220308002810346.jpg
輪切りにした米ナスにサラダオイルを塗って、レンジで5分!
白味噌と砂糖、柚子の皮を煮詰めて作った柚子味噌を乗せただけの、なんちゃって田楽(笑)
揚げるよりヘルシーだし、すぐできるww
ホクホクで柔らかくて美味しくできました(^^)/

今日の晩ごはんw
20220308002816397.jpg
お漬物はお義母さんからもらいました(^^)w

***********************************

いよかんの皮でピールを作りましたw
20220308002952157.jpg
登志子さんに教わったとおり3回茹でこぼしし、グラニュー糖をまぶして100℃のオーブンで乾燥させましたw
20220308002948755.jpg
今までまともにできた試しがないんだけど、今回はバッチリ(^^)/

ちょっとほろ苦さが残るあたしの理想のピールができました\(^o^)/
20220308002832318.jpg
クランベリーのドライフルーツとこのピールで、パウンドケーキを焼きましたw
20220308002826425.jpg
美味しくできたので、勤務先にお昼のおやつに持っていきました(^^)/

***********************************

お義母さんからこんなおやつをもらいました(^^)w
20220308002945426.jpg
鹿児島のおやつ「げたんは」ww
これ大好きなんですよ~(^^)/

お義母さんは初めて食べたらしくて、わざわざこのメモをつけてくれてました(笑)
20220308002835453.jpg
九州出身だから知ってたよ~ww
こっちでは物産展でしか売ってないから無理もないねww

***********************************
Instagramもぜひ見てくださいね(^^)/
 ↑ こちらをクリックしてね♪
***********************************

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります



プロフィール

ばんしい

Author:ばんしい
ばんしいのブログへようこそ(^^)/

単身赴任から戻ってきた旦那さまと、義両親と同居中です!
一人娘は仕事で東京に住んでますw

約20年勤めた某運送屋から花屋に転職し、現在は園芸店に勤務していますw
趣味は、華道・茶道・料理です(^^)!
月一回茶道グループでお茶を楽しんでいますw
年に数回、着物でお茶会にも参加しています(^^)w

最新記事
最新コメント
アクセス数
カテゴリ
リンク
検索フォーム
月別アーカイブ
QRコード
QR