fc2ブログ

誕生日はないけれど。。。ww

2月最後の日曜日w
今年は閏年ではないので、あたしの誕生日はないんだけど(^^;
義両親から誕生日のお祝いをいただきました(^^)/
20220227204309038.jpg
お義母さんの趣味の絵手紙のはがきww

握り寿司とケーキをごちそうしてくれました(^^)/
20220227204226119.jpg

ケーキは、大好きなアレグロドルチェで買ってくれました(*´艸`*)
ここのケーキはホントに美味しい(^^)w

あたしだけ2種類♡
20220227204303995.jpg
季節限定のベリークワトロフォルマッジと新商品のチョコレートケーキ(名前控えるの忘れた><)
4種類のチーズを使ったクワトロフォルマッジにイチゴをミックスした春らしいケーキと、チョコレートスポンジに珈琲ムースをあわせてナッツ入りのチョコでコーティングし、上にはサクサクのクッキーが乗った贅沢なケーキ(^^)/

いただいたお祝いで、近々天然温泉湯の華廊のマッサージに行ってこようと思います(*´艸`*)
お義父さん、お義母さん、ありがとうございました(^^)/

************************************

昨日は、玉ねぎ尽くしにしました(^^)/
・・・尽くしがバレて、また怒られたけど(^^;;;;
20220227204206160.jpg

メインは、玉ねぎフライのシチュー仕立てw
20220227204209333.jpg
玉ねぎを厚くスライスして、クローブをガリガリしたパン粉をつけてフライにしましたw
20220227204202685.jpg
ソースには、赤ワインを使わずケチャップとバルサミコ、ウスターソース、はちみつを煮詰めて、小さく切った牛肉と残りの玉ねぎとともにクッキングプロで仕上げましたw
20220227204219960.jpg

スープw
20220227204216808.jpg
メインがシチュー仕立てなのに(笑)
シチューと言ってもソース代わりにちょっとだけだったので、新玉ねぎのポタージュを作りましたw

サラダw
20220227204213734.jpg
レタスとトマト、ゆで卵だけですが。。。
ドレッシングに玉ねぎを使っていますw

ごま油でにんにくを炒め、熱々をみじん切りにした玉ねぎにジュ~っとかけて。。。
20220227204155732.jpg
醤油とはちみつを混ぜただけですが、これが美味しいのですよ(*´艸`*)
20220227204159003.jpg

「何のフライかと思ったら玉ねぎやし!スープも玉ねぎやろ!!サラダも玉ねぎ入ってる!また尽くしやんけ!(●`ε´●)」
別にいいじゃん!玉ねぎはとくに嫌いじゃないでしょー!!!

そして食後のデザートは、ハーゲンダッツの期間限定w
20220227212244221.jpg
焦がしチーズタルトです(^^)/
20220227212247892.jpg
濃厚なチーズの味に、香ばしい生地が入った美味しいアイスでした(*´艸`*)

***********************************
Instagramもぜひ見てくださいね(^^)/
 ↑ こちらをクリックしてね♪
***********************************

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります
スポンサーサイト



エビチリチーズ春巻き♪と、我が家の観葉植物(^^)w

チーズ春巻きが食べたいな~と思ってww
どうせなら海老もいれちゃえ!
あ。。。チリソースも入れてエビチリ風にしたらいいかも(*´艸`*)

・・・と、思いつきでどんどん変わって(笑)

できた春巻きがこちらです(^^)w
20220225214049636.jpg

巻く前はこんな感じですw
20220225220837861.jpg
モッツァレラチーズとむき海老とスプラウトクレソンw

結局、揚げてみたらチリソースが少なかったので、食べながら追いチリ(笑)
20220225214052919.jpg

この日のメニューは、春巻きと豚キムチと、お義母さんにもらったふろふき大根w
20220225214046260.jpg

************************************

別の日は、シャリアピンソースのハンバーグにしましたw
20220225214032800.jpg

サラダは、さつまいもとトマトとブロッコリーw
黒いのは、お義母さん作のそら豆の甘煮ですw
20220225214036110.jpg
シナモンをマヨネーズに混ぜて和えてみました(^^)w
思いつきでやってみたけど、さつまいもには合いましたww

スープもさつまいもです(^^)/
20220225214039901.jpg
「さつまいもばっかりやんけ!!(●`ε´●)」って、怒られちゃいました(笑)

************************************

ここんとこ、寒い日が続いていたせいで、仕事先の観葉植物がいくつか凍傷になってしまい。。。(^^;
まだ生きてはいますが、売り物にはならないということで、みんなでわけわけしてもらってきましたw

ポトスステータスの釣り鉢w
20220225220101095.jpg
本来はもっと葉っぱが多い商品ですが、傷んだ葉を落としたらこうなっちゃいましたw
上手く育ってくれたらいいけど。。。

フィロデンドロンバーキンと、マドカズラw
20220225213701284.jpg
モンステラの仲間のマドカズラは前から欲しいなと思っていたんですw
バーキンは。。。真ん中の白い葉が凍傷になってますが、これは切れず(^^;
20220225213657385.jpg
ちょっと茶色くなってるけど、このままにしてます!

あとは、枝が折れたりしたものをもらって水に差して飾っています(笑)
だって。。。捨てるのもったいないしかわいそうだから!!

フィカスベリーズ(赤ゴム)と、バーガンディ(黒ゴム)
20220225213653803.jpg

ディフェンバキアw
鉢を持ち上げたら枝の重みで根本からポキっといっちゃって(^^;
20220225223947260.jpg
結構大きいので、バーガンディの大きいのと一緒に花瓶にいれましたw
20220225224511139.jpg

サンスベリアと、ホワイトゴーストw
20220225220113526.jpg
後ろのピンクのは、いつぞや買って帰ったシンゴジューム、手前のひょろっとしたのはモンステラw

そして。。。小さいのをちょこちょこもらって帰って、水にさしてたら・・・こんなに増えてました(笑)
20220225213647462.jpg
ドラセナコンパクター、コンシンネ3種類、ソングオブジャマイカ、ソングオブインディ、ミリオンバンブー、ドラセナリッキー、ドラセナユッカ、トラデスカンチア、カンボジアーナ、シェフレラ・・・

名前を覚えるのがけっこうたいへんです(^^;;;;;;;

根っこが出てきてるのもけっこうあるので、春になったら少しずつ鉢に植えてみようと思ってます(^^)/

***********************************
Instagramもぜひ見てくださいね(^^)/
 ↑ こちらをクリックしてね♪
***********************************

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

お雛様にお出ましいただきました♪

今年はちょっとかわったお雛様が仲間入りしました(^^)/
20220221211403665.jpg
母上作のはまぐりのお雛様ですww

三人官女はよしとして、五人囃子までお雛様仕様になってるって(笑)
でもかわいいでしょ♡
台もお手製なんですよ!
20220221230039975.jpg

玄関正面の木の置物の前にww
20220221211407516.jpg
お花は桃ではなく、梅を活けました(^^)w
20220221211400937.jpg

玄関の棚(靴箱)の上には、こちらをw
20220221211410700.jpg
これも数年前の母上の作品です(^^)/

そして、床の間には、お嬢のお雛様ww
20220221211316210.jpg

今年は、お内裏様とお雛様だけお出ましいただきましたw
20220221211312353.jpg

全部だすと。。。こうなりますw
20220221211319365.jpg
ホントは3段の棚を作ってそこに飾るのだけど。。。もう何年も棚を組み立ててないわ(^^;

お花は、梅と寒菖蒲を活けましたw
20220221211309337.jpg
寒菖蒲が咲いてないけどね(^^;
2、3日したら咲いてくれるでしょう(^^)/

いつも3月3日ギリギリに出すから、すぐにしまわないといけないけど、今年は早めに出したので長く飾っていられます(^^)/

************************************

さてさて、今日の晩ごはん(^^)/

旦那さまが、会社で夕方に唐揚げの試食をして、おなかいっぱいでいらないというので。。。
商品開発の仕事って、いいのか悪いのか。。。(^^;;;

あたし一人なので、パスタにしました(^^)w
20220221211250332.jpg
一見普通のクリームパスタに見えますが。。。
実は、蕗の薹を刻んでクリームソースに混ぜているので、ちょっと変わった味になってます(笑)

鶏のはらみをオリーブオイルで焼き軽く塩コショウ、ブロッコリーの芯とエリンギを炒め、刻んだ蕗の薹を入れましたw
ここで、三温糖を入れるのがポイントです!!

エリンギは軸の部分を輪切りにして、ホタテみたいになっています(^^)w
あとは、生クリームを入れて茹でたパスタを絡めて出来上がり♪
彩りにトマトとブロッコリーを飾ってみました~!
20220221211245013.jpg
蕗の薹のほのかな苦味と、三温糖の甘みがいい仕事してます(*´艸`*)

ふき味噌も美味しいけど、洋風にしてもいけるわ~♪

***********************************
Instagramもぜひ見てくださいね(^^)/
 ↑ こちらをクリックしてね♪
***********************************

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

五郎さんセレクトをマネッコしてみました(^^)w

毎週末、ケーブルのチャンネル銀河で、「孤独のグルメ」の再放送を楽しんでいます♪
昨日は、2017年の年末スペシャルをやってました~w
五郎さん、四国へ行ってました(笑)

美味しそうなお魚料理だったので、ちょっとマネッコしてみました(^^)/
20220220125615859.jpg

鯖の生姜煮w
20220220125612522.jpg
鯖は味噌煮が定番だと思ってましたが、生姜もなかなかどうして(*´艸`*)
五郎さんも同じこと言ってましたw
生姜、醤油、砂糖でじっくり炊いたあと、追い生姜してみました(笑)
これマジで美味しいわ♡

鯖の炒り煮w
20220220125608838.jpg
五郎さんが食べていたのは、鯖ではなくカンパチでしたが。。。
売ってなかったんで、カンパチに見た目が近いハマチのお造りを買いました!
でもあまりにきれいだったので、もったいなくてそのまま食べました(笑)
レタスに挟んで食べるのもマネッコww
20220220125559527.jpg
これもなかなか(*´艸`*)

そして。。。メインのご飯ものw
松山風鯛めしw
20220220125605244.jpg
漬けにした鯛の刺身をご飯に乗っけて、卵黄を(^^)w
これだけで美味しそう♡
20220220125602524.jpg
卵を絡めて、ご飯を巻いて食べる五郎さんスタイルでw

お吸い物は穴子を食べてましたが、これまた穴子が見つからず(^^;
鯛に片栗粉をまぶしてお吸い物に入れました!

アイデアだけのマネッコなので、同じ味ではないかも知れませんが、さすが五郎さんセレクト(^^)/
どれも美味しくいただきました(*´艸`*)

残った鯖の炒り煮は、今朝ご飯に混ぜてレタスを巻いておにぎりに(^^)/
20220220125552519.jpg
これも美味しかったよ♡

***********************************

お義母さんがバレンタインにくれていたチョコレートを使って、デザートを作りました(^^)/
リベンジで焼いた桑の葉青汁のパンといっしょに、今日の昼ごはんにww
20220220144134680.jpg
チョコブラウニー、ホワイトチョコプリン、そしてクリームパン(^^)/
20220220144138443.jpg
パンは食べない旦那さまですが、クリームパンとかカレーパンとか、菓子パンは食べるんですよ!

***********************************

庭の寒菖蒲をトイレに活けました(^^)/

最初は蕾が小さすぎて・・・(^^;
20220220125624090.jpg
インスタに投稿したら、悪友のいつもの彼女から「花ではなく葉っぱ(笑)」とコメントあり(^^;

翌日ちょっと膨らんできたので、花の向きを修正して、再度投稿ww
20220220125619575.jpg
これならどうだww

今日はこんなに咲いてました(^^)/
20220220144131772.jpg
もう葉っぱとは言わせない(笑)

***********************************
Instagramもぜひ見てくださいね(^^)/
 ↑ こちらをクリックしてね♪
***********************************

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

シェフレラの枝で・・・♪

職場の園芸店で、シェフレラ(カポック)の木の枝を訳合って一部切り落としたので、1本いただきましたw
20220218013718404.jpg
3メートルくらいの大きな木なので、落とした枝も太いし立派w
画像検索で探してみたけど、そんな大きな木の画像は見つかりませんでした(^^;;

ま、水上げするかどうかはわかりませんが・・・(^^;
とりあえず、店の半額コーナーで合わせる花苗を買って帰り、活けてみました(^^)/
20220218010110546.jpg
花は、3寸ポットのミニバラとラナンキュラスですw

部屋に花があるって、癒やされますね~(*´艸`*)
20220218010113298.jpg
まあ、いつまでもつかわからないけどねww

***********************************

晩ごはんは、なぜか無性に食べたくなった、ミートスパゲティーにしましたw
20220218010120220.jpg

玉ねぎをみじん切りにしてオリーブオイルで炒め。。。
20220218010130312.jpg
飴色になるまでじっくり時間をかけて。。。
20220218010123115.jpg
ひき肉は、合い挽きと牛ミンチをミックスしましたw
20220218010126678.jpg
赤ワインとケチャップでじっくり煮込んで完成(^^)/
自分で作ると美味しいね♡

前日のご飯がちょこっと残っていたので、サフランを入れてリゾットなんぞを作りましたw
20220218010117339.jpg
緑色のは、お義母さん畑のブロッコリーを刻んだものww
一緒に煮込みました(笑)

もちろん、旦那さまは食べないから、あたし一人分です!
・・・ダブル炭水化物やん(^^;;;
これが痩せられない原因やな><

***********************************
Instagramもぜひ見てくださいね(^^)/
 ↑ こちらをクリックしてね♪
***********************************

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

今年のバレンタインディナー(^^)/

バレンタインデーのメインはやっぱりデザートのチョコレートですよね~ww
ってことで、チョコは前日から仕込んでましたww

生チョコを作って、だんご粉にココアを混ぜてチョコ求肥を作って、包んだチョコ餅w
これを数日前から考えていた!
ところが。。。marinさんのブログでこんな美味しそうなのを見ちゃって(笑)

食べたくて食べたくてww
チョコムースも一緒にマネッコして作ってみました(^^)/
20220215011217218.jpg
丸いのがチョコ餅、黒いのは余った生チョコ、ハート型がチョコムースです(*´艸`*)

このハート型は、奈良県の吉野山の舟形家の桜花ようかん「花絵巻」の入れ物を使いましたw
蓋がついてるので、山芋豆腐を作ったりゼリーを作ったり、重宝してるんですよ(^^)w
20220215020028886.jpg

カットする前はこんな形w
20220215011226826.jpg
切り分けたらハート型になるからちょうどいいでしょ(*´艸`*)

料理は、ワンプレートにしました(^^)/
20220215011246157.jpg
鶏むね肉を開いて塩麹で下味をつけ、皮の方にレッドベルペッパーをたっぷりかけてそこを中心に巻き、クッキングシートに包んでヘルシオさんで蒸しました(^^)/
水分が閉じ込められてしっとり仕上がるんですよ(^^)/
ジェノベーゼソースに乗せましたw

付け合せは、大黒しめじとスティックブロッコリー、蒸したカリフラワーのマッシュに生クリームを混ぜてマジックブレッドにかけたもの、バジルの葉、フライパンで焼いたむき海老、サフランライスです(^^)w
ブロッコリーとカリフラワーは、お義母さん畑産ですw
トマトがあるつもりが、なかったのでちょっと色が地味になってしまいました(^^;;;

オニオンスープを作って、昨日の桑の葉青汁パンの耳を入れたのですが。。。ちょっと多かったみたいで(笑)
20220215011223753.jpg
汁がなくなってしまいました(^^;;
ま、これはこれで美味しかったからいいけど、スープとは呼べない(笑)

こんな感じのバレンタインディナーになりました(^^)/
20220215022253847.jpg
・・・サフランライス、やっぱり旦那さまは残してましたわ(^^;;;

***********************************
Instagramもぜひ見てくださいね(^^)/
 ↑ こちらをクリックしてね♪
***********************************

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

桑の葉青汁を使ってパンを焼いたのだけど。。。(^^;

先日、実家で食べたアイスに使っていた、桑の葉青汁を数袋もらってきたので、さっそくパンを焼いてみましたw
20220213214213227.jpg
見事にきれいな緑色のパンが焼けたのですが。。。。。

食べて見ると・・・あれ?味がない(^^;;;
あ・・・塩を入れ忘れた><

最近、何度も焼いていて分量を覚えたので、テキストを見ずにやったのが失敗の元(ーー;
何事も確認が大事だわ・・・(笑)

食パンの型にしたのがせめてもの救いww
中をくり抜いて、パングラタンにしました(^^)/
20220213214204839.jpg

バターで小麦粉を炒め、そのまま玉ねぎとむき海老を小さく切って入れ、牛乳をそそいで手抜きのグラタン(笑)
くり抜いたパンを混ぜて、外側に戻してチーズをかけてオーブンへ。。。w
20220213214201500.jpg
うん!美味しくなった(^^)/
20220213214158468.jpg

失敗作も無駄にはしないよ~(笑)

ちなみに、旦那さまは夕方に自分で買ってきた餃子を焼いて食べていたので(笑)

***********************************

明日は2月14日はバレンタインデーなので、今日は朝からチョコを使ったデザートを仕込んでましたw
20220213214209627.jpg
生チョコを包んだチョコ餅、チョコムースの2種類を作りましたww
全貌は・・・明日公開します(^^)/

そして、この日はおばあちゃんの16年目の命日・・・
17回忌の法事をする予定でしたが、5月のおじいちゃんの命日まで延期になりました!
明日はお寺さんがお参りに来てくださるので、床の間のお花を活けましたw
20220213214155512.jpg
先日部屋に活けていた観葉植物がまだきれいだったので、庭の水仙と寒菖蒲を摘んで活けかえ(^^)/

明日には寒菖蒲の蕾も咲いてるかなw

***********************************
Instagramもぜひ見てくださいね(^^)/
 ↑ こちらをクリックしてね♪
***********************************

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

実家の母上の誕生日にww

今日2月11日は、建国記念の日で祝日w
実家の母上の誕生日です(^^)/
いくつになったかは。。。伏せておきましょう(笑)

金曜日で仕事は休みだし、お花の鉢を持って実家へ行ってきました(^^)/
20220211185440665.jpg
『氷の薔薇』という名のついたクリスマスローズです♪
20220211185437525.jpg
我が家の庭にクリスマスローズはたくさん咲きますが、こんな濃い色のはないな~w

お祝いに行ったのに、例のごとくランチに連れていってもらいました(笑)
町内にある煉瓦館の中のフレンチのお店を予約してくれてました!

先日、母上のミクシィブログで見て、「ここ何処や?」って思ってたんですw
実家から駅と反対方向だもの・・・こんなとこがあったなんて全然知らんかったよ(^^;;
20220211185505118.jpg
横浜の煉瓦館みたい。。。
20220211185500811.jpg
敷地もけっこう広い。。。
20220211185457013.jpg

ここは昔の綿布工場跡だそうですw
20220211185449011.jpg
館内に当時の機械が展示されてましたw
そして。。。泉州だからだんじりも(笑)
20220211185444933.jpg
立派りっぱww

敷地内にはレストランの他、地元で採れた野菜や、藍染工房や泉州タオルのお店などもあり、ちょっとした旅行気分を味わえましたw
20220211185452600.jpg
採れたて野菜、安い安い(笑)

さて、ランチ♪
館内のフレンチ料理店「プードル」でランチコースをいただきました(^^)/

前菜 生ハムとサーモンのスモークw
20220211190120831.jpg

スープ にんじんのスープw
20220211190117516.jpg

パンw
20220211190114125.jpg

魚料理 脚長海老と鮃のポアレ 海老ソースw
20220211190108330.jpg

肉料理 フィレ肉のパン粉ステーキ
20220211190104962.jpg

サラダw
20220211190125049.jpg

デザート プリンとフルーツの盛り合わせw
20220211190101951.jpg

珈琲w
20220211190059129.jpg

またまた贅沢なランチを食べてしまった(*´艸`*)
このお店は、15年ほど前からこの場所にあるらしいですが、移転する前は駅近くにあり、結婚前に何度か訪れたことのあるお店ですw
母上も最初はわからなかったらしいのですが、名前に覚えがあって調べたらそうだったとのことw

大変美味しゅうございましたw
ごちそうさまでした~(^^)/

***********************************

実家に帰れば、いつもの母上特製のアイスを食べるのが恒例(笑)
お店で珈琲は飲んだので、ミントンティーで(*´艸`*)
20220211185434256.jpg
この緑色のアイス!
抹茶かと思いきや。。。
20220211185430578.jpg
なんと!桑の葉青汁の粉で作ったアイスでした(笑)
そこに特別に手に入れたという、桑の葉のはちみつをかけたものだそうですw
白い方は、柿のアイスです(^^)w

桑の木は我が家にもあるけれど、花なんて咲いたっけ??
まあ、実がなるんだから花も咲いてるんでしょうね(^^;;
独特な味のするはちみつでしたw
今度京都に行った時、またはちみつ専門店に行って探してみよう(^^)/

今回も実家に帰ったのに、誰にも会わずじまい。。。
同級生や近くに住んでるブロ友のPママさんご夫婦や愛犬のCHICAさんにも会いに行きたいんだけどねぇ・・・(><)
憎っくきコロナ・・・早く終息してほしいもんです(^^;

***********************************
Instagramもぜひ見てくださいね(^^)/
 ↑ こちらをクリックしてね♪
***********************************

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります



マネッコのマネッコでポークステーキ(^^)/

ちょっと前に、登志子さんがポークステーキの記事を載せておられましたw
それがね。。。
『孤独のグルメ』の井之頭五郎さんのマネッコで、わさび醤油をつけて・・・

わさびは苦手なのですが、きざみわさびなら食べられるようになったのでw
早速、マネッコのマネッコをしました~(^^)w
20220210003304284.jpg
これ!!めっちゃ美味しい♡
さすがは五郎さん(笑)
それをマネッコする登志子さんもさすがです!!

お肉は豚ロースに塩麹を塗りこんでフライパンで焼いただけですw
20220210003255561.jpg
わさびとお醤油って、お魚だけじゃないんですよ~(笑)

・・・って、相変わらずお刺身はお醤油だけでいただくあたしが言っても、説得力ないかな(^^;;;

***********************************

ここんとこ、居酒屋メニューばっかり作ってますww
まとめて載せちゃおう(笑)

ハムとモッツァレラチーズの春巻き
シマチョウの唐揚げ
20220210003244502.jpg
ハムとモッツァレラチーズとかいわれを春巻きにしましたw
20220210003252872.jpg
チーズがとろけて美味しい♡
20220210003247541.jpg

雛鶏皮の白髪ねぎ巻
20220210003307111.jpg
さっと茹でた雛鶏皮にコチュジャンを塗って、白髪ねぎを巻いてバーナーで炙りましたw
表面がパリっとなって美味しいんですよ(*´艸`*)

鶏皮ポン酢
20220210003309979.jpg
茹でた雛鶏皮を刻んで、白ネギの青い部分と合わせてポン酢で和えたものですw

うるいと玉ねぎ天のおひたし
20220210003301348.jpg
うるいのシャキシャキがたまりませんw

赤こんにゃくのお刺身
20220210003250127.jpg
辛子酢味噌ではなく、普通の酢味噌をつけましたw
・・・和辛子は苦手なもんで(笑)

ブロッコリーとアボカドのサラダ
20220210003258309.jpg
お義母さん畑のブロッコリーと、アボカド、ハムをポン酢マヨネーズで和えましたw

・・・と、まあこんな感じで、居酒屋で出てくるようなメニューばかり食べてました(笑)
ほとんどお酒のあてですが、これで白ご飯を食べます(^^)/
だから、「あて」ではなく「おかず」なのですよ!!

***********************************

ここんとこ寒いので、お弁当の代わりにカップラーメンとおにぎりをお昼ごはんにしていますw
みんなラーメンを食べるので、5リットルの大きなポットを買ってくれました(笑)

最近はまっているのがこれ!
20220210003334021.jpg
カップヌードルの新製品で、めっちゃ辛いやつ(笑)
20220210003336820.jpg
具は普通のカップヌードルと同じ、謎肉と卵が入ってるのですが、スープが真っ赤っかなので肉と卵の区別がつかない(笑)

一口食べると。。。一瞬辛くなくて甘く感じるのですが、口の中の固形物がなくなった途端、辛さがやってくる(^^;
唐辛子の辛いのが好きな人にはたまらない味です(*´艸`*)
スープまで飲み干すと、身体の芯までポカポカになります(^^)/

NISSINやるじゃん(笑)

***********************************
Instagramもぜひ見てくださいね(^^)/
 ↑ こちらをクリックしてね♪
***********************************

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

今年の節分♪

2月3日節分です(^^)w

シフトを決めたときは休みだったのですが、保育所にお子さんを預けている人がコロナの関係でお子さんを預けられずしばらく休みなので、代わりに出勤になりました!
ということで、準備が簡単ないつもの卵の巻き寿司にしました(^^)w

最近流行りの恵方巻は。。。
どうも「黙ってもくもくと丸かじり」というのに馴染めなくて(^^;;
今年もあえてやりません!!(笑)

材料はこれだけw
20220204020350102.jpg
切るだけ(笑)

あとは、薄焼き卵を焼いて巻くだけww
20220204020354091.jpg

卵を海苔代わりにして、酢飯、ハム、うなぎ、きゅうり、カニカマ、かいわれを乗せて、マヨネーズをかけて巻きましたw
20220204020346515.jpg

きれいに巻けました~\(^o^)/
20220204020343020.jpg

もずくのお吸い物をつけて。。。
20220204020339735.jpg
ちょっとマヨネーズが少なかったな~!
20220204020336552.jpg

来年はもっと凝った巻き寿司を作ろうww
・・・休みだったらね(笑)

***********************************

いつものイオンにて、麺コーナーに「ちゃんぽん麺」がありましたw
中華麺よりちょっと太めなんですよね~ww

「あんたのブログには一度もちゃんぽんが登場しないねぇ・・・」
と、以前から母上に言われてたのを思い出しました(笑)
あたしは好きなんだけど、旦那さまがねぇ(^^;;

風邪気味の旦那さまに卵うどんを作り、あたしは一人ちゃんぽんにしました(^^)/
20220204020401137.jpg
久しぶりのちゃんぽん(*´艸`*)
胡椒をたっぷりかけて~ww
美味しかった~(^^)/

翌日も旦那さまは、うどんw
あたしは親子丼(^^)w
20220204020358050.jpg
山椒をたっぷりかけて~ww
美味しかった~(^^)/

***********************************

折れた枝をいろいろ持って帰って、寄植えならぬ寄せ活けにしてみました(笑)
20220204020333073.jpg
サンスベリア、ミモザ、シェフレラ、コンシンネ、ホワイボリーです(^^)/
緑一色(^^)/

***********************************

おまけの写真w
20220204020330363.jpg
旦那さまから返却されたお皿・・・
子供か!!(笑)

***********************************
Instagramもぜひ見てくださいね(^^)/
 ↑ こちらをクリックしてね♪
***********************************

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります
プロフィール

ばんしい

Author:ばんしい
ばんしいのブログへようこそ(^^)/

単身赴任から戻ってきた旦那さまと、義両親と同居中です!
一人娘は仕事で東京に住んでますw

約20年勤めた某運送屋から花屋に転職し、現在は園芸店に勤務していますw
趣味は、華道・茶道・料理です(^^)!
月一回茶道グループでお茶を楽しんでいますw
年に数回、着物でお茶会にも参加しています(^^)w

最新記事
最新コメント
アクセス数
カテゴリ
リンク
検索フォーム
月別アーカイブ
QRコード
QR