fc2ブログ

一人モツ鍋と、瓦そばモドキ♪

仕事先で、毎月いろんなイベントをやっているのですが、今月は昨日、今日で「レア物観葉植物フェア」を開催してましたw
いつもはマイカー通勤なのですが、お客様の駐車スペースを少しでも確保するため、自転車で来れる人は自転車で!!
ってことで、隣の市まで川を2つ越え、15分かけて自転車で行ってきましたw
・・・たった15分って言わないで~(^^;;;川を2つも越えるの大変なんだから!!!

久しぶりに自転車で遠出・・・忙しかったこともあって、めっちゃ疲れた(^^;
帰宅すると・・・旦那さまがご飯いらないというのでww
冷蔵庫をゴソゴソあさって・・・(笑)

お一人様用のモツ鍋にしました~(^^)w
20210929220855888.jpg
具材は、モツ、キャベツ、旨味えのき、ニラ、中華麺w

スープも手抜きで、キャベツ鍋のスープっていうレトルトを買ってみた(笑)
にんにくがきいた旨辛味噌スープ~♪
20210929220847360.jpg
疲れが吹っ飛ぶわ~(笑)
麺は最初から入れてたので、出汁が染み込んでめっちゃ美味しかった♡
でもちょっと麺が多すぎてお腹いっぱい><

そして。。。〆は残り物のご飯を入れて雑炊~(*´艸`*)
20210929220839626.jpg
お腹いっぱいでも、雑炊は別腹ww

久しぶりのモツ鍋、しっかり堪能しました~(^^)/

***********************************

そしてイベント二日目の今日も、自転車で行ってきましたw
若い頃は自転車でけっこう遠くまで行ってたけど、最近は近場だけだからねー!
たった2日でめっちゃ筋肉痛><

晩ごはんは、旦那さまが「蕎麦とかでいい!」というので、お言葉に甘えて(笑)
旦那さまには普通に蕎麦をw

あたしはまたまたお一人様用瓦そばみたいな~ものを作りましたw
20210929220821793.jpg

瓦そばとは。。。
山口県の名物で、焼いた瓦をお皿に見立てて炒めた茶そばを乗せて、甘辛く炊いたお肉やしいたけ、錦糸卵、かいわれなどを散らし、出汁につけて食べる郷土料理ですw

実家の母上がよく作ってくれていたので、あたしも来客やお嬢のお誕生会などで何度か振る舞ったことがあるのですが、毎回好評いただく料理ですw
お誕生会では、お嬢の友達から毎回リクエストされるほどでした(笑)

今回は、茶そばではなく普通のそばで、具材もあるもんで・・・ww
20210929220812020.jpg
出汁につけて食べたら、それなりの味だったので!
20210929220805761.jpg
自分一人だし、ま、いいんじゃないかな~w

もう一品は、ささみときゅうりの酢の物ですw
20210929220827260.jpg

***********************************

庭にフジバカマが咲いていたので、お生花っぽく活けてみようと思い立ち・・・
20210929220832217.jpg
・・・ためがきかなくて(笑)
曲がらないから、うまく形がとれませんでした><

あ・・・母上からきっとダメ出しがあるな、こりゃ(笑)

***********************************
Instagramもぜひ見てくださいね(^^)/
 ↑ こちらをクリックしてね♪
***********************************

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ


ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります
スポンサーサイト



立派なズイキと贅沢なタルト♪

ご近所の方から、立派な里芋の茎(ずいき)を頂きました(^^)/
20210926205614851.jpg
高さがわかるように、お義母さんに傘を横に立ててもらいました(笑)
こんなのスーパーじゃ売ってないからね~w

さて、処理しましょうか♪

まずは皮を剥く作業からww
20210926205610977.jpg
収穫してすぐ持ってきてくれたみたいで、すごくきれい(^^)w

適当な長さに切って、酢を入れた熱湯で茹でてアク抜きしますw
20210926205555593.jpg
しばらくしたらお湯がワインのような色に(^^;
20210926205601085.jpg

ザルに上げて下処理完了!
20210926205604636.jpg

揚げと少量の豚肉を入れて薄味で炊きました(^^)/
20210926205423813.jpg

これだけ新鮮だと生で食べられるかも!?
っと思ってちょっとかじってみた(笑)
・・・しばらくしたらちょっとイガイガ(><)

調べてみたら、シュウ酸が強いので生食には向かないとのこと!
なので、さっと茹でて、半生状態のものを茗荷と酢の物のしてみました(^^)/
20210926205551738.jpg
手の上に乗ってるのが茗荷です!!
色がまったく同じ(笑)

混ぜて酢の物にしたのがこれww
20210926205419031.jpg
どれがズイキでどれが茗荷だか・・・ww

ズイキ自体に味がないので、アクセントになって美味しかったですよ(^^)/

この日の晩ごはんは、こんな品揃えでw
20210926205547987.jpg
カキフライと、お義母さんにもらったお芋さんw

***********************************

今日は、旦那さまに付き合ってつかしんに行ってきました~♪
欲しいものがあったらしいけど・・・結局お目当てのものはなかったらしい(^^;;
(すでに飲んでるから運転手をしただけなんですけどね!)

ここにはアレグロドルチェという、一番のお気に入りのケーキ屋さんがあります(^^)w
通りかかったら、こんなケーキを見てしまいました(*´∀`*)
20210926205402107.jpg
めっちゃ美味しそう♡・・・
でも・・・めっちゃ高~い!!税込みで734円(^^;;;;

だけど食べた~いっ!!!
ってことで、自分の分だけ買っちゃいました(笑)
旦那さまは・・・「アホか!!」って呆れてましたけど(^^;;
限定って言葉に弱いのよww

そんな旦那さまは、半分の値段の珈琲プリンを選んでましたw
あ~!これも美味しそうww
で、あたしの分も(笑)

本日のおやつ~♪
20210926205412985.jpg
プリンもクリームふわふわでとっても美味しかった♡

そして、いちじくのタルトはこちら(^^)/
20210926205404585.jpg

タルトはパイ生地になっていてサクサク(*´艸`*)
20210926205409099.jpg

こんなお高いケーキ、初めて買ったわww
しかもプリン付き(笑)

たまにはこんな贅沢もよかろーて(*´艸`*)

***********************************

いつもの鶏肉専門店にも寄って、いつもの朝採りの肝とささみ、ホルモン、ハーブ鶏を購入しました!

本日の晩ごはんは鶏肉尽くし(^^)/
20210926205355687.jpg
ハーブ鶏は唐揚げw
ハート付きの肝は塩ごま油でw
20210926205352202.jpg
ささみはわさび醤油でw
20210926205346770.jpg
ホルモンはコチュジャン炒めに。。。
20210926205333198.jpg

贅沢な週末でした~(^^)/

***********************************
Instagramもぜひ見てくださいね(^^)/
 ↑ こちらをクリックしてね♪
***********************************

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ


ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

クルミとデーツのパン♪・・・デーツってなんぞや!?

近所のスーパーでクルミがお買い得だったので、パンを焼こうと買ってきました♪
あと、ちょっと珍しいドライフルーツを見つけたのでこれもゲットw
20210925014648643.jpg

デーツとはなんぞや!?
20210925014644235.jpg
なんかこんなん(笑)

中近東諸国の代表的な果実「デーツ」(ナツメヤシの実)の効能を調べてみました(^^)/

ビタミンやミネラルが豊富に含まれている健康効果、美容効果があると言われている

カリウムはナトリウムの過剰摂取による血圧の上昇を抑え、動脈硬化を予防、心臓発作の要因となるLDLコレステロールを減少させ、心血管疾患の予防

ナイアシンは、肝細胞を破壊しアルコールや二日酔いの基になる成分アセドアルデヒドの分解に効果を発揮

ビタミンAには角膜の再生を促す効果があり、紫外線が目にダメージを与えないよう保護するために必要なルテインやゼアキサンチンなども多く含まれてる

ナッツやアーモンドとデーツの組み合わせは、デーツに含まれる糖分とナッツの脂肪分により、長時間続くエネルギーを摂取することができる
精神安定に有効な亜鉛やビタミンB群が入っているので頭をスッキリさせたいときに食べると効果的

食物繊維、アミノ酸、マグネシウムが豊富に含まれているため、整腸作用も期待できる
血中のヘモグロビンを増やす効果を持つとされる鉄分が豊富に含まれている

抗菌機能を持つ成分も含まれているため、体内の感染症などの予防、動脈の浄化作用や肝臓機能のサポート、整腸作用. 貧血改善と、いい事ずくめ(笑)

早速パンを焼きました(^^)/
20210925014632884.jpg
クルミとデーツ、そしてクリームチーズ(*´艸`*)

おおっ!!理想どおりの断面図\(^o^)/
20210925014624272.jpg

晩ごはん。。。炊飯器のスイッチ入れ忘れた><
仕方がないので、このパンを主食に(笑)
20210925014628890.jpg

ホタテのバター焼き、空芯菜ととうもろこしのバター炒め、海老と卵のサラダw
20210925014620979.jpg

***********************************

お義母さんのリクエストで、瀬戸ジャイアンツの大福を作りましたw
数年前に作ったときは、ブドウをそのまま求肥で包んだだけのものを作りましたが、今回はこしあんも使って(^^)w
20210925014655105.jpg
前回の無花果大福より包むのが難しい(^^;;;;
果肉が固い分求肥が均等にならなくて・・・
なんとか形になりましたが(笑)

後でお義母さんから写真が送られてきましたww
20210925014653830.jpg
ま、素人が作るものなんて、こんなもんか(笑)

今度は何で作ろうかなー!
これからの季節だと柿??
熟した柔らかいので作ってみようww

***********************************

おまけの写真w
20210925014700629.jpg
数ヶ月前に、店に入荷した柱サボテンを搬入するときに、倒して1本折れたやつ(笑)←あたしじゃないよ!
「このまま植えたらつきますかね~?」って冗談で言ってたら、、「挑戦してみる?」と言われお持ち帰り(笑)

「表面をカラカラに乾かして土に植えたらつくかもね~」とアドバイスをもらって、昨日こっそり庭の片隅に植えてみましたww
一応、門のすぐ横だけど、誰か気づくかな!?(笑)

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ


ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

中秋の名月♪と、蕎麦寿司w

9月21日は中秋の名月でしたねw

関西地方は、空全体に雲がかかっていて、見えるかどうか微妙なお天気でした(^^;
我が家の2階のベランダに出ると、裏に建ってるマンションの間にきれいに見えるのですよw

お月さまの位置を確認して、ちょこちょこベランダに出て様子を見てました!
20210924104023697.jpg
これが一番きれいに見えたかなww
スマホだからこんなもんだけど、肉眼ではもっとはっきり見えてたんですよ~(笑)

この後も何度かベランダに出てみましたが、どんどん雲に隠れて見えなくなってしまいました><

月見団子を作りました(^^)w
母上作の台に乗っけて~w
20210923014205574.jpg
この一枚を撮るのは大変なんですよ(^^;
積み上げたら団子の重みで広がって、ベシャって山が崩れるから(笑)
崩れる前に急いで撮らなきゃならない!!

ちょっと広がり気味ですが、なんとか崩れる前にうまく撮れましたw

いつもなら、河原にいってススキやイヌタデを摘んできて床の間にいけるのだけど。。。
すっかりちゃっかり取りに行くのを忘れてて(笑)
今年はお花はなしで(^^;;;

お団子は、先日作った栗の渋皮煮の残り汁をかけていただきました(^^)/
20210923014202052.jpg

***********************************

久しぶりに蕎麦寿司を作りました(^^)/
具は、茗荷味噌、三つ葉、桃屋の花椎茸w
20210923014155803.jpg
茗荷はお義母さん畑産のものですw
20210923014158677.jpg
使用したお味噌は、実家の母上の手作り味噌(笑)

これを巻いて。。。
20210923014152634.jpg

切るのが難しいのよね!
キレイにできたものがこちらw
20210923014143506.jpg
端っこのグズグズになったものは、作りながらつまみ食い(笑)

もずくのお吸い物とだし巻き卵をつけました(^^)/
20210923014147928.jpg

つまみ食いのおかげで食べるときには、結構おなかいっぱい(笑)
余った分は翌日のお弁当になりました~!

みんなに「どーやって作るん?」って聞かれました(*´艸`*)
仕事から帰ってそんな手間なもんよく作れるね!っと言われましたが、ヤマト時代に比べりゃ帰宅してからの時間なんて有り余るくらいだものww
慣れとはそういうもんなんだろうね(^^)w

***********************************

チョコレートケーキが食べたかったので、ガトーショコラを焼きましたw
20210923014138712.jpg
ホワイトチョコレートを混ぜたため、激甘になってしまった(^^;;;;
もうちょい砂糖少なめでも十分美味しくできたかなww
生クリームは甘さ控えめでww

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ


ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

栗の渋皮煮と芋のつる(笑)

昨日、栗の渋皮煮を作りました~(^^)/

一晩水につけて外皮を柔らかくして、渋皮を破らないように丁寧に剥いて。。。(と、ググった通りにしてみた(笑))
それを10分ずつ2、3回水を変えながら煮て渋を抜き・・・(^^;;;
いや~こんなに手間暇かかるのね!!
どうりで買ったら高いはず(笑)

以前作ったときは、この渋抜きをしなかったから、全然美味しくなくて。。。><
今回は美味しい渋皮煮ができました~(^^)/
20210921012455761.jpg
中も甘くてホクホクw
20210921012452935.jpg
栗自体も美味しいものだったから(*´艸`*)

でも。。。食べるのは一瞬なのよね(^^;;;;

残りの栗は、栗ご飯にしました~(^^)/
20210921012504617.jpg
こっちも美味しくできました(*´艸`*)

おかずは、スペアリブをクッキングプロで煮たものと、茄子とピーマンの煮浸しw
20210921012510871.jpg

そして。。。さつまいもの蔓の佃煮w
20210921012507645.jpg
子供の頃から好きだったんですよね~(^^)w

ただ。。。これも本来ならとっても手間暇かかるもの(^^;
だけど!お義母さんが皮を剥いて水に一晩つけたものをくれたので\(^o^)/
20210921012520407.jpg
ホント、ありがとうございますww

集合写真w
20210921012513853.jpg

今日の晩ごはんは、焼き肉と野菜炒め、トマトと茗荷の甘酢、キムチ、二日目の栗ご飯(笑)
20210921012450094.jpg
有り合わせバリバリの品揃えですww

***********************************

トイレのお花を活けかえました(^^)w
20210921012501938.jpg
庭の水引草と秋明菊ですw
20210921012458979.jpg
蕾が4つww
全部咲いてくれるかな~(^^)w

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ


ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

太刀魚尽くしと、ザ・ベストテン5時間(笑)

ブロ友のPママさんが、ご主人と太刀魚を釣ってきて、太刀魚料理をいろいろ作られてました(^^)w
太刀魚といえば、昔は実家の父上がこの時期になると、たくさん釣ってきてたのを思い出しますww

夏休み、朝起きたら朝食で太刀魚のお刺身が出てくるんですよ(*´艸`*)
OL時代、会社の方にその話をしたら、「太刀魚なんて、刺し身で食べられる魚じゃない!別の魚でしょ!」って言われたっけ(^^;
それくらい足が早い魚なんですよね~w

最近はわりとキレイなものが売られるようになったけど、当時は銀箔がハゲハゲのものしかスーパーになくて・・・
とても買おうとは思いませんでした(^^;

比較的きれいで銀箔が剥がれていない切り身を見つけたので、買ってきましたww
3枚におろして。。。
Pママさんの料理を一部マネッコさせていただきました~(^^)/
20210918210722432.jpg

塩バター焼き&巻き巻きオーブン焼きトマトソースw
20210918210719876.jpg
塩コショウした身をバターでこんがり焼いたものw
レモンバターにしたかったけど、レモンがなかったので・・・すだちも使い切ったし(^^;
そして、巻き巻きオーブン焼きww
一回やってみたかったのよ~(*´艸`*)

そして、骨に残った身をスプーンでこそぎとって、つみれにしお味噌汁に入れましたw
20210918210716309.jpg
ふわふわのつみれ、美味しかった~♡

ちょっと・・・量が少ないのにはわけがありましてww
フランスパンを焼いて、ちょびっとおやつ代わりに食べようと思ったら・・・
20210918210728935.jpg
焼き立ては美味しすぎて(笑)
結局全部食べちゃったので、お腹いっぱいに(^^;
20210918210725316.jpg
ラムレーズンのクリームチーズをつけたのがアカンかったなー(笑)

腹7分目くらいでww

***********************************

タイトルのベストテンのお話ww
20210918210732331.jpg
伝説の歌番組「ザ・ベストテン」の再放送を5時間連続ってのを、ケーブルの番組表で見つけてしまって(笑)

1978年とか、百恵ちゃんやらピンクレディーやらキャンディーズやら出るやん\(^o^)/
これは視なくっちゃww

残念なことに。。。キャンディーズはランク外、百恵ちゃんもピンクレディーもスケジュールが合わず欠席><
でもね、桜田淳子の歌ってる映像を数十年ぶりに視られた(笑)
20210918210704359.jpg
リップスティックって曲だけど。。。覚えてないなぁと思ったら、これがかかったらおぼろげに覚えてて歌えたのよね~w

この時代の歌番組見るの楽しいのよね!
百恵ちゃんも引退してないし、アリスも解散してないし。。。
20210918210713325.jpg

大好きだった松宮さんはめっちゃ若いし(笑)
20210918210708727.jpg

ゴダイゴの歌なんて、西遊記のドラマのシーンが頭に浮かんだww
ビューティフルネームがかかったときには、掃除したくなった(笑)←わかる人にはわかるよね~!

80年代前半の青春時代!聖子ちゃん、明菜ちゃん、トシちゃん、チェッカーズ・・・
5時間たっぷり堪能しました~(^^)/
毎週2時間ずつでいいから、やってくれたらいいな~ww

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ


ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります


爆発したゴーヤをジャムに♪

お義母さん畑のゴーヤw
熟れて爆発したものをもらいました(^^)/
20210916225331496.jpg

もう一日置いてたら、緑の部分も黄色くなりました!
これでゴーヤジャムを作りました(^^)/
20210917131720468.jpg
きれいな色に仕上がったわ~♡

グラニュー糖がちょっと足らなくて、三温糖も使ったから去年よりちょっと色が濃いかな?
で、レモンの代わりにすだちを使ったので、味もちょっと違う(笑)

できたてをヨーグルトでいただきました~(^^)/
20210917131712153.jpg
うん!今年も美味しくできた\(^o^)/
だまってたら、絶対ゴーヤだなんてわからないねw

数年前、実家の母上がこれを作ったと聞いたときは、「またけったいなもんを作ってからに。。。(^^;」と思いましたが、いざ作ってみると、これが美味しくて(*´艸`*)
レシピは去年クックパッドに投稿したので、興味のある方はこちらをw

☆ばんしいのキッチン☆ ほろ苦美味しい☆ゴーヤジャム♪
>https://cookpad.com/recipe/6457065


***********************************

ここ数日の晩ごはん♪

珍しく旦那さまからリクエストされたオムライス(笑)
20210916225249098.jpg

ピーマンがたくさんあるので、肉詰めを作って添えましたw
20210916225253086.jpg

急なリクエストで、鶏肉がなかったので、ベーコンとしめじのケチャップライスでw
20210916225308741.jpg

翌日は、焼き魚が食べたいと言うので。。。
20210916225312442.jpg
ちょうど水曜日で、お魚が安い日ww
ところが。。。焼き魚にできそうなお魚がぜんぜんなかった(^^;;;;;

鮮魚売り場の端っこの魚惣菜コーナーに、サンマの塩焼きを見つけて(笑)
まだほんのり暖かかったし、1回くらい出来合いのものを買ってみてもいいかな~っと、買っちゃいましたww

あとはしめ鯖と、オクラのおかかマヨ和え、お味噌汁で!
サンマ、脂が乗ってめっちゃ美味しかった♡

昨日は、麻婆豆腐にしました(^^)/
栗原はるみさんのレシピで、作りましたw
20210916225316148.jpg
花椒の香りがめっちゃ香ります♡
レシピに書いてあった量より多めに使いましたw
ピリリっと辛くて美味しい~(*´艸`*)
20210916225319818.jpg

チャーハンは、卵とネギとキムチだけw
20210916225322989.jpg
キムチチャーハン好きなんですよ~(*´艸`*)

瀬戸ジャイアンツと梨は、もうちょっとあるから今日もつけようかなw
・・・旦那さまは食べないので、ひたすら一人でチビチビ食べてます(笑)

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ


ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

手作りリコッタチーズバターでパンケーキ♪瀬戸ジャイアンツとゴルゴンゾーラw

牛乳からリコッタチーズを作りました(^^)/
20210913232736814.jpg

作り方は簡単♪
牛乳に塩とレモン汁を入れて、弱火でじっくり煮るw
20210913232744281.jpg
レモンがないので、代わりに大量にあるすだちで作ったけど(笑)

モロモロになったら布巾で水気を搾るw
20210913232740752.jpg
搾り汁がホエイです!捨てちゃダメww

できたリコッタチーズに発酵バターを混ぜたら、ふわふわのリコッタチーズバターの完成(^^)/
20210913232733713.jpg

パンケーキを焼いたのだけど。。。ホットケーキミックスがないので、小麦粉と卵と砂糖、そして牛乳の代わりにホエイで生地を作りました(*´艸`*)
あ。。。なんと!ベーキングパウダーが空っぽやん!><
入れたらもっとふわっとしたパンケーキになったやろうに・・・(^^;;
20210913232730557.jpg

リコッタチーズバター美味しい~♪
20210913232727425.jpg
牛乳200ccでちょうど二人分ができます(^^)/
ホエイは150ccがとれましたww

***********************************

昨日の晩ごはんは、こんな品揃えww
20210913232724911.jpg

鯵の揚げ焼きと、海老すりみとキャベツの揚げ春巻きw
20210913232640309.jpg
餃子の皮もなかったから、粉から作った(笑)
緑に透けているのは、モロヘイヤです(^^)w
梅肉ソースをつけましたw

えのきの餡掛け豆腐w
20210913232518256.jpg
旨みえのきっていう名の、茶色いえのきを使いました(^^)/

そしてデサートは、無花果と梨のゴルゴンゾーラ乗せww
20210913232514881.jpg
臭いんだけど、甘い果物とよく合うのよね~(*´艸`*)

***********************************

岡山の叔母さんが作っている瀬戸ジャイアンツを今年もいただきました(^^)/
20210913232509044.jpg
そして自家製の奈良漬けもw
20210913232505499.jpg
お酒はぜんぜん飲めないんだけど、奈良漬けや海茸のような粕漬けは子供の頃から大好きなんですよww
そういえば。。。海茸ここ数年食べてないな~!

今日のサラダは、この奈良漬けとキャベツときゅうりでww
塩コショウにサラダ油、レモン汁(これもすだちでっw)を搾り、チーズを混ぜたものです(^^)w
20210913232457771.jpg
メインのエビフライに添えました(^^)w
ちなみに、このサラダは母上直伝です(*´艸`*)

もう一品はもずくときゅうりと茗荷の酢の物w
20210913232454805.jpg

デザートは、瀬戸ジャイアンツと他のブドウのまたもやゴルゴンゾーラ乗せw
20210913232451323.jpg
無花果や梨も美味しいけど、これも美味しいわ~(*´艸`*)
素材の果物が美味しいんだから、当たり前だけどね!!

最後に。。。デザート第2段(笑)
20210913232448699.jpg
ご近所さんから頂いたおはぎを2つおすそ分けしてもらいました(^^)/
どっちも食べたかったから、旦那さまと半分こww

やっぱ和菓子はお抹茶よね~♡

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ


ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

噂のマリトッツォとやらを作ってみた♪

最近流行りのスイーツww
マリトッツォを作ってみました~(^^)w
20210911232943181.jpg
お店で売ってるやつって、もっと生クリームがきれ~いなんだけどね(^^;;;
不器用なあたしはこれが限界(笑)
20210911232939981.jpg

まずまあるいパンを焼いたんだけど。。。
20210911232949763.jpg
ちょっと焼き時間が長かったかなー(^^;
表面が固くなっちゃって。。。(笑)

旦那さまは、表面をちょんちょんと触って、「ダメ!!ふわふわしてへんやん!!」
中はふわふわやねんけど。。。
しばらくこのまま置いてたら、柔らかくなったよww

リベンジするときは、ちょっと焼き時間を短くしてみようか(^^)!

***********************************

お昼ごはんは、甘塩の秋鮭をムニエルにして、カルボナーラに乗っけました(^^)w
20210911232953742.jpg
すだちをチョロっと搾って食べたら、めっちゃ美味しかった♡

晩ごはんはこんな品揃えで(^^)/
20210911233010561.jpg

牛レバーのネギ油焼きw
20210911233007092.jpg
熱したごま油に刻みネギをジュワっと入れて、牛レバーを入れて塩をパラパラw

茶色えのきと三つ葉の煮物w
20210911233004056.jpg
うまみえのきっていう茶色のえのきにはまってます(笑)

モロヘイヤとさつまいものポテトサラダw
20210911233000560.jpg
さつまいもをレンチンしてマッシュし、モロヘイヤを混ぜて塩コショウ、冷めたらマヨネーズで和えるだけww
初めてやってみたけど、なかなかどーして美味しかった!!

あとは、普通に冷奴(笑)
20210911232957025.jpg
横取りした刻みネギと刻んだ茗荷を乗せただけww

短時間でできました~(^^)/

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ


ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

お魚特売と、白いとうもろこし♪と、ワクチン接種1回目終了!!

しばらくお買い物に行ってなかったので、お米もなくなったし冷凍庫も空っぽ(笑)
いつものイオンにお米と半額のお肉を求めていざっ!!!

あ。。。水曜日はあかんかった><
お肉の半額が少ない日だったわ(^^;;;
それでもいくつがゲットしてきましたけど。。。
一応、関西のオバちゃんですから(笑)
でも、代わりにお魚が特売で、割引シールがたくさん(*´艸`*)

お魚尽くしの食卓♪
20210910133121423.jpg

珍しい魚があったので、買ってみましたw
20210910133130023.jpg
しいらだって(笑)
どうやって食べよう(^^;;

鯛によく似た白身だったので、甘酢餡にしてみました(^^)/
20210910133115240.jpg
これ正解♡
ただ、旦那さまからは。。。「餡はもっと甘くせにゃ!」と言われたけどね(^^;;;;;;モンクバッカリ・・・

お刺身は、またまた初めてみる名前w
20210910133124451.jpg
まとうだい!

調べてみたら、日本ではあまりメジャーじゃないらしいですw
でもヨーロッパでは、ムニエルにしたりフランス料理でよく使われるお魚だということでした!
なんか、高級魚っぽいな~(笑)
20210910133118314.jpg
真鯛より身は柔らかでしたが、甘みのある美味しいお刺身でした♡

そしてもう一品は。。。蒸し牡蠣ww
20210910133127320.jpg
半生状態で加熱しているので、おろしポン酢で頂きました(^^)/
20210910133112000.jpg

他にも秋鮭とか天然ぶりの切り身とかを、週末の朝ごはん用にw
ちなみに。。。お造りコーナーは、品薄状態になってました(^^;;
運良くこのマトウダイがゲットできてよかった~(笑)

今度からお魚は水曜日に買いに行こう!!

***********************************

翌日は、焼肉用の豚バラをゴルゴンゾーラとはちみつのソースで炒めました(^^)w
20210910132935734.jpg
お肉には軽く塩コショウで下味をつけていますw
豚肉にゴルゴンゾーラを使ったのは、多分初めてかな?
なかなかの臭さです(笑)
これがいいのよね~(*´艸`*)
旦那さまは・・・「臭いっ!!!」っとほざいてましたが、知ったコッチャない(笑)

お義母さん畑のさつまいもとヒラタケのバター炒めと、おくらを添えました(^^)/

今年はヤマトの物販でとうもろこしが不作のため受注中止で、いつもの北海道産白いとうもろこしが食べられなかったのですが。。。
イオンでこんなのを見つけました♪
20210910132941870.jpg
やっぱり食べたいじゃない(笑)

今年は蒸してみましたw
ご飯が炊きあがる5分前に、炊飯器に入れて。。。
20210910132932643.jpg
とうもろこしご飯にしました~(^^)/
バターを少し絡めたとうもろこしが食欲をそそります♡・・・危険やわ!食べ過ぎる(笑)

集合写真w
20210910132923109.jpg

デザートは、無花果白ワイン煮を乗せたヨーグルトw
20210910132929365.jpg
器は、30年くらい前に住友銀行(現・三井住友銀行)で頂いたバンクーのガラス器w
20210910132925986.jpg
昔は、こういうのもらえてたよね~!
良き時代でしたね・・・(^^;;

このデザートはパタさんのマネッコ(笑)
小岩井のヨーグルトって書いてたから、多分同じやつのはずww
20210910141103616.jpg
これ食べたらもう他のメーカーのヨーグルトじゃダメ(笑)

白ワイン煮あと残り一つ分(^^;
最後はどう食べるかな~ww
あ、ジャムはまだあるから、まだパンでも焼くかな(*´艸`*)

***********************************

ちょっと珍しいピンク色のシンゴジュームを買いました(^^)/
20210910132948115.jpg
結構人気が高い植物なんですよww

1枚の葉っぱに心奪われたのですよ!!
20210910132945061.jpg
枯れているのではないのに、何故か1枚だけ黄色(笑)
また形がウサギさんみたいでかわいいでしょ(*´艸`*)
もうすぐお月見だし~ww
それまでなんとか維持したいな~(^^)/

トイレのお花を活けかえましたw
20210910132920248.jpg
庭のヤブランと前回の名残のヘデラですw

今日は、ワクチンの1回目接種に行ってきましたw
やっとこさって感じ(^^;;
自宅を出る前35.9℃、自転車を5分漕いでクリニックで測ったら36.5℃、家に帰って少しして36.1℃・・・
筋肉注射って、痛い記憶があったけどそうでもなかったし、一瞬で終わった(笑)
ポカリがなかったので、アクエリアスのでっかいの買って、チビチビ飲んでますw
今の所体調に変化はありません!
問題は明日かな??

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ


ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

プロフィール

ばんしい

Author:ばんしい
ばんしいのブログへようこそ(^^)/

単身赴任から戻ってきた旦那さまと、義両親と同居中です!
一人娘は仕事で東京に住んでますw

約20年勤めた某運送屋から花屋に転職し、現在は園芸店に勤務していますw
趣味は、華道・茶道・料理です(^^)!
月一回茶道グループでお茶を楽しんでいますw
年に数回、着物でお茶会にも参加しています(^^)w

最新記事
最新コメント
アクセス数
カテゴリ
リンク
検索フォーム
月別アーカイブ
QRコード
QR