今年もお義母さんの誕生日のお祝いに、ささやかな手作りディナーを作りましたw

2年前までは、一緒に食卓を囲んでおしゃべりしながらの食事だったのですが。。。
家庭内感染防止のため、お二人分をせっせと運び、別々に食べました!
お義父さんは高齢だし、旦那さまは食品会社勤務だし、そしてあたしは一応接客業だしね(^^;;
いつになったら安心してまたみんなでワイワイ食事ができるんでしょうかねぇ・・・
お花が好きなお義母さんへ、可愛らしいイメージの夏の花束を用意しました(^^)w

ブルーの花は、染のカーネーションですw

なかなか外食ができないので、少しでもレストラン気分を味わってもらおうと。。。気分だけね(笑)

ロッシーニ風 バルサミコソースw
無花果と茗荷のごま味噌w
ローストかぼちゃw
トマトw
ジェノベーゼパスタw
ゴーヤとマッシュルームのスープw
無花果のレアチーズムースw
ネットでフォアグラを検索してみたら、50g✕2の少量のものを見つけました(*´艸`*)
一人分25gとホントに一口ww
お値段も手頃だったので、迷わずポチっと!
当日の朝、ヤマトさんの冷凍便で届きました(^^)/
お肉は長崎牛のミスジステーキを一枚買っていたので、4つにカットしてロッシーニというものに挑戦ww

お肉は柔らかくて、フォアグラといっしょに口でとろけましたw
フォアグラなんて30年ぶりくらいに食べたような気がする(笑)
いっしょにマッシュルームを焼いて乗せ、フォアグラの脂少々にバルサミコとはちみつを煮詰めたソースをかけました(^^)/
ホントはトリュフを乗せるんだけど、お高いのでマッシュルームで代用(^^;;;;
レストランっぽくなったんじゃないかな~(笑)
そして。。。スープw
ゴーヤとマッシュルームをオリーブオイルと砂糖でじっくり炒めて、チキンコンソメと生クリームとマジックブレットでw

神の舌(?)を持つ旦那さまに味見してもらって、塩を少々入れるというアドバイスをもらって味を調整(笑)
砂糖をけっこう使ってるので一瞬甘く感じるのですが、ゴーヤのほんのり苦味があとを引く、なんとも不思議なスープに仕上がりましたw
ゴーヤが好きなあたしは美味しいと思ったんだけどな~!
旦那さまは「苦いやんけ!!」と言ってたので、お義母さんたちに感想を聞いたところ・・・
お義母さんも「ちょっと苦かった(^^;」と言っていたのですが、お義父さんがすっごく気に入ったらしくて(笑)
「ちょっと甘くて美味しい、美味しい!」って、お義母さんの分までおかわりとして飲んじゃったみたいです(^^;;;
好みが両極端に分かれる味みたいですね!!w
ちなみに、ゴーヤ、かぼちゃ、バジル、茗荷は、もちろんお義母さん畑の野菜たちです(^^)/
デザートは、マスカルポーネを使ってレアチーズムースを作り、キャラメリゼした無花果を乗せましたw
ムースの中にも無花果の果実を入れています!

あとでミントの葉を飾ろうと思っていたのに、忘れちゃいました><
そんなこんなで、今年も喜んでいただけたようでw
夜遅くにお義母さんから、ありがとうのスタンプLINEが届きました(*´艸`*)
本日もご訪問ありがとうございました(_)
よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!
★にほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/

おうちごはんランキング←ポチっ!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報
ブロトピ:料理(グルメ)写真
ブロトピ:今日のブログ更新
ブロトピ:こんな記事あります

2年前までは、一緒に食卓を囲んでおしゃべりしながらの食事だったのですが。。。
家庭内感染防止のため、お二人分をせっせと運び、別々に食べました!
お義父さんは高齢だし、旦那さまは食品会社勤務だし、そしてあたしは一応接客業だしね(^^;;
いつになったら安心してまたみんなでワイワイ食事ができるんでしょうかねぇ・・・
お花が好きなお義母さんへ、可愛らしいイメージの夏の花束を用意しました(^^)w

ブルーの花は、染のカーネーションですw

なかなか外食ができないので、少しでもレストラン気分を味わってもらおうと。。。気分だけね(笑)

ロッシーニ風 バルサミコソースw
無花果と茗荷のごま味噌w
ローストかぼちゃw
トマトw
ジェノベーゼパスタw
ゴーヤとマッシュルームのスープw
無花果のレアチーズムースw
ネットでフォアグラを検索してみたら、50g✕2の少量のものを見つけました(*´艸`*)
一人分25gとホントに一口ww
お値段も手頃だったので、迷わずポチっと!
当日の朝、ヤマトさんの冷凍便で届きました(^^)/
お肉は長崎牛のミスジステーキを一枚買っていたので、4つにカットしてロッシーニというものに挑戦ww

お肉は柔らかくて、フォアグラといっしょに口でとろけましたw
フォアグラなんて30年ぶりくらいに食べたような気がする(笑)
いっしょにマッシュルームを焼いて乗せ、フォアグラの脂少々にバルサミコとはちみつを煮詰めたソースをかけました(^^)/
ホントはトリュフを乗せるんだけど、お高いのでマッシュルームで代用(^^;;;;
レストランっぽくなったんじゃないかな~(笑)
そして。。。スープw
ゴーヤとマッシュルームをオリーブオイルと砂糖でじっくり炒めて、チキンコンソメと生クリームとマジックブレットでw

神の舌(?)を持つ旦那さまに味見してもらって、塩を少々入れるというアドバイスをもらって味を調整(笑)
砂糖をけっこう使ってるので一瞬甘く感じるのですが、ゴーヤのほんのり苦味があとを引く、なんとも不思議なスープに仕上がりましたw
ゴーヤが好きなあたしは美味しいと思ったんだけどな~!
旦那さまは「苦いやんけ!!」と言ってたので、お義母さんたちに感想を聞いたところ・・・
お義母さんも「ちょっと苦かった(^^;」と言っていたのですが、お義父さんがすっごく気に入ったらしくて(笑)
「ちょっと甘くて美味しい、美味しい!」って、お義母さんの分までおかわりとして飲んじゃったみたいです(^^;;;
好みが両極端に分かれる味みたいですね!!w
ちなみに、ゴーヤ、かぼちゃ、バジル、茗荷は、もちろんお義母さん畑の野菜たちです(^^)/
デザートは、マスカルポーネを使ってレアチーズムースを作り、キャラメリゼした無花果を乗せましたw
ムースの中にも無花果の果実を入れています!

あとでミントの葉を飾ろうと思っていたのに、忘れちゃいました><
そんなこんなで、今年も喜んでいただけたようでw
夜遅くにお義母さんから、ありがとうのスタンプLINEが届きました(*´艸`*)
本日もご訪問ありがとうございました(_)
よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/
おうちごはんランキング←ポチっ!

スポンサーサイト