fc2ブログ

今年のお義母さんのバースデーディナー♪

今年もお義母さんの誕生日のお祝いに、ささやかな手作りディナーを作りましたw
20210829123815733.jpg

2年前までは、一緒に食卓を囲んでおしゃべりしながらの食事だったのですが。。。
家庭内感染防止のため、お二人分をせっせと運び、別々に食べました!
お義父さんは高齢だし、旦那さまは食品会社勤務だし、そしてあたしは一応接客業だしね(^^;;
いつになったら安心してまたみんなでワイワイ食事ができるんでしょうかねぇ・・・

お花が好きなお義母さんへ、可愛らしいイメージの夏の花束を用意しました(^^)w
20210829123818584.jpg
ブルーの花は、染のカーネーションですw
20210829124945635.jpg

なかなか外食ができないので、少しでもレストラン気分を味わってもらおうと。。。気分だけね(笑)
20210829123812157.jpg

ロッシーニ風 バルサミコソースw
無花果と茗荷のごま味噌w
ローストかぼちゃw
トマトw
ジェノベーゼパスタw
ゴーヤとマッシュルームのスープw
無花果のレアチーズムースw

ネットでフォアグラを検索してみたら、50g✕2の少量のものを見つけました(*´艸`*)
一人分25gとホントに一口ww
お値段も手頃だったので、迷わずポチっと!
当日の朝、ヤマトさんの冷凍便で届きました(^^)/
お肉は長崎牛のミスジステーキを一枚買っていたので、4つにカットしてロッシーニというものに挑戦ww
20210829123808968.jpg
お肉は柔らかくて、フォアグラといっしょに口でとろけましたw
フォアグラなんて30年ぶりくらいに食べたような気がする(笑)
いっしょにマッシュルームを焼いて乗せ、フォアグラの脂少々にバルサミコとはちみつを煮詰めたソースをかけました(^^)/
ホントはトリュフを乗せるんだけど、お高いのでマッシュルームで代用(^^;;;;
レストランっぽくなったんじゃないかな~(笑)

そして。。。スープw
ゴーヤとマッシュルームをオリーブオイルと砂糖でじっくり炒めて、チキンコンソメと生クリームとマジックブレットでw
20210829123801651.jpg
神の舌(?)を持つ旦那さまに味見してもらって、塩を少々入れるというアドバイスをもらって味を調整(笑)
砂糖をけっこう使ってるので一瞬甘く感じるのですが、ゴーヤのほんのり苦味があとを引く、なんとも不思議なスープに仕上がりましたw
ゴーヤが好きなあたしは美味しいと思ったんだけどな~!
旦那さまは「苦いやんけ!!」と言ってたので、お義母さんたちに感想を聞いたところ・・・

お義母さんも「ちょっと苦かった(^^;」と言っていたのですが、お義父さんがすっごく気に入ったらしくて(笑)
「ちょっと甘くて美味しい、美味しい!」って、お義母さんの分までおかわりとして飲んじゃったみたいです(^^;;;
好みが両極端に分かれる味みたいですね!!w

ちなみに、ゴーヤ、かぼちゃ、バジル、茗荷は、もちろんお義母さん畑の野菜たちです(^^)/

デザートは、マスカルポーネを使ってレアチーズムースを作り、キャラメリゼした無花果を乗せましたw
ムースの中にも無花果の果実を入れています!
20210829123805275.jpg
あとでミントの葉を飾ろうと思っていたのに、忘れちゃいました><

そんなこんなで、今年も喜んでいただけたようでw
夜遅くにお義母さんから、ありがとうのスタンプLINEが届きました(*´艸`*)

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ


ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります
スポンサーサイト



歯医者通い終了~♪

毎日暑くて暑くて・・・旦那さまと二人して食欲減退気味なので、公表できるような料理を作ってないんですよねー(^^;
別に体調が悪いわけではないので、普通に仕事にも行ってるし元気ですけど(笑)

今日は、人生初の歯医者通いの最後の診療に行ってきました~♪
奥歯が抜けたところは相変わらずご飯粒が詰まったりするけれど(笑)
それ以外の、繊維とかが挟まってた箇所は、きっちり埋めてもらったおかげで一切ものが挟まることはなく、快適な食生活を送っております(^^)/

一度奥歯の歯茎が炎症を起こして痛くて痛くて、少し顔も腫れてたので一日だけお休みをもらいましたが。。。
今ではすっかり良くなって、夜もぐっすり眠れるようになりましたw

最後の診療では、歯のクリーニングをしてもらいましたw
普段毎日沸かして飲んでる健康茶や、珈琲などで歯が着色してたのが、キレイになりました♡
20210827211759317.jpg
このお茶をベースに、減肥茶とか黒文字茶とかをブレンドして毎日飲んでますw
ティーバッグを煮出して濃い濃いお茶にして、珈琲も濃い目の苦いのが好き!
お酒は飲めないので、一日中こんなの飲んでるんだもの・・・

歯医者の先生いわく、健康にはめっちゃいいけど着色しやすいから、気になったらいつでもおいで~ってww

帰りに恒例の鶏専門店によって、朝取りのささみと肝と砂ずりを買ってきました~ww
20210827211811657.jpg
朝採りじゃないと、こんな食べ方できないのよね~♡

塩昆布のおむすび作ってww
20210827215635615.jpg

夏バテしないように、ねばねば食品も積極的にとるようにしてますw
20210827211801108.jpg
長芋とろろとめかぶ、小さな伊達巻を浮かべたぶっかけ蕎麦ww

コンビニ・・・たしかセブンイレブンだったと記憶してるけど、明太子芋餅が好きでよく買ってたのよね~w
20210827211805131.jpg
最近みかけなくなったから、見様見真似で自分で作ってみました(笑)
20210827211808457.jpg
ちょっと明太子入れすぎたけど、美味しく再現できた\(^o^)/

他には、お義母さん畑の野菜たちを使って揚げ浸しとか。。。
20210827221951851.jpg
サラダとか。。。
20210827221954922.jpg
無花果ヨーグルトとか。。。
20210827211748468.jpg
やっぱ無花果は美味しい(笑)
20210827211743225.jpg
期間限定ハーゲンダッツとか。。。
20210827211755486.jpg
苦めの濃いミルクティー味がめっちゃ美味しい~(*´艸`*)
20210827211751858.jpg

こんな感じで数日なんとな~く過ごしてました(笑)

***********************************

8月30日は、お義母さんの誕生日ですw
2日早いけど、明日土曜日に恒例のバースデーディナーを作る予定です(^^)/

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ


ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

茄子のミートソースマカロニグラタン♪

今日は、旦那さまは昼から試食会だったそうで。。。
お肉をたらふく食べたらしくて、晩ごはんはいらないと言われました\(^o^)/

とりあえず、つまみにお刺身を与えといて・・・(笑)
ここぞとばかりに、久しぶりにグラタンにしました~(^^)w
20210824014722084.jpg
旦那さまは、グラタンが苦手ですのでww

お義母さん畑の茄子とトマト、マッシュルームを冷蔵庫から、冷凍庫からひき肉を取り出し。。。
トマトとひき肉でミートソースを作り、茄子とトマトをオリーブオイルで炒め、マカロニを茹でてw
20210824014725702.jpg

ホワイトソースはもちろん、母上直伝のレシピで作りました(^^)!
贅沢にモッツァレラチーズを使って、さらにとろけるチーズをたっぷりかけて~
20210824014718603.jpg
このグラタンが一番好き♡
お嬢を産んで退院して実家に帰って「何が食べたい?」と母上に聞かれた時、迷わずこれをリクエストしたくらい(笑)
妊娠中毒症により、カロリーも塩分も糖分も制限されてたけど、そんなん知ったこっちゃないww
20210824014715503.jpg
このびよ~~んと伸びるモッツァレラチーズww
至福の時間やわ~w

そしてデザートには、無花果とお義母さん畑のデラウェアw
20210824014732754.jpg
前回もらった時より果実もちょっと大きくなってて甘味も増して、種の大きさも気にならなくなってましたw

グラタンの残りは、明日のお弁当です(^^)/

***********************************

土曜日、久しぶりに自転車で近所に出かけましたw
帰りに河原で草花を摘んで、トイレに活けました(^^)/
20210824014729182.jpg
オレンジの花は、彼岸花だと思ったんだけど。。。もしかしたらナツズイセンかなぁ!?
ところどころに吾亦紅みたいな草がポツポツと生えてましたw
・・・なんだろうねぇ・・・まあ、吾亦紅とは生え方が違うから~

ちなみに、出かけた先は近所のクリニックww
コロナワクチンの接種予約を取るために、個別に接種をやってるこのクリニックで診察の予約をしてました!
亡くなったおばあちゃんが生前ずっとかかってたところで、お嬢も予防接種を受けたことがあるけど、あたしは初めてだったので、接種予約を取るには一度診察してからということだったんですよw
これで、9月10日と10月1日の2回の接種予約ができました(^^)w
やれやれです(^^;

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ


ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

いちじく大福を作ってみた♪

先日、登志子さんのブログで「いちじく大福」を見てしまい、食べたくて食べたくてウズウズ(笑)
珍しいお菓子だから、販売してるお店を探すより作った方が早いかなぁと思ってww

いちご大福のレシピを参考にして、手作りしてみました~(^^)/

まずは求肥作りからww
白玉粉を切らしてたので、だんご粉を代用して!
20210820142408548.jpg
三温糖を使ったので、黄色くなっちゃいました(^^;;

白あんなんてないので、チューブの粒あんでww
20210820142405591.jpg
まるごといちじくだとでっかくなっちゃうから、1/4ずつねw

上出来♡
20210820142358437.jpg

やっぱ和菓子にはお抹茶だよね~(^^)w
20210820142402328.jpg

壷切抹茶ももうすぐなくなるなー!
20210820142355566.jpg
そろそろまた京都に行かなくちゃ・・・でもコロナは怖いし><
ネットで買うしかないか~

夏用のガラスのお茶碗も欲しいな~
・・・と思いつつ、一つしかない夏柄のお茶碗でお茶を点てました!

斬新でとっても美味しい大福でした(^^)/
20210820142352356.jpg
いちじくの新しい楽しみ方を開拓した気分(*´艸`*)
登志子さんとお嬢さまに感謝♡

***********************************

昨日はカツカレーにしました(^^)/
20210820142415208.jpg

分厚豚ロース肉でとんかつを作り、牛すじ肉を細かくして入れたカレーでww
20210820142411954.jpg

活躍してくれた調味料だちです(^^)/
20210820142417989.jpg
旦那さまが、「風車は辛いからいっぱい入れんとってな!」というので、ちょびっとにして代わりに甘口のカレーフレークを使いましたw
あとは、はちみつとチューブ生姜を少々。。。

今日は、二日目のカレーでカレーうどんにしようかな~(^^)/

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ


ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

お盆休み終了~(^^;;

今の会社は日曜日は定休日で、お盆や年末年始も数日間休みなので、金土が休みのあたしは必然的に長期休みになりますw
今年も6~15日まで、10日間のお盆休みをいただきました~(^^)/

しかし。。。東京の緊急事態宣言によりお嬢も帰省せず、10日もあったのにどこにも行けず、おうちにいました(笑)

床の間にはお盆のお花をww
20210819001728104.jpg
鬼灯とトラノオ、たくさん花のついた桔梗、名前のわからない黄色いお花(笑)

余った鬼灯は飾り付けにw
20210819001725238.jpg

床の間で一人静かに優雅に活け花(笑)
茶道と同様、心休まるひとときですww

実際のあたしを知る友人や同級生たちにとって、↑このあたしは「裏の顔」に見えるでしょうけどね(^^;;;

***********************************

ちょっと前に、たくさんお肉類を買い込んで(いつものイオンですべて半額で(笑))冷凍庫はいっぱい、冷蔵庫はお義母さん畑のお野菜とご近所からのいただきものでいっぱいなので、ここ数日は「あるもんで料理」に徹していますww

20210819001707248.jpg

天ぷらをしましたw
20210819001416525.jpg
海老、茄子、大葉、おくら、茗荷、舞茸、かぼちゃ、ゴーヤと玉ねぎのかき揚げです!
海老と舞茸以外はお義母さん畑の野菜たちです~(^^)w

そして、いちじくww
20210819001413252.jpg
ちょうどこれを揚げてる最中に旦那さまがビールを取りにやってきて。。。
「また妙なもん揚げてるし・・・」とほざいてました(^^;

「これはあたし専用ですが、お一つ味見しますか?」と、その気は一切ないが一応聞きましたww
もちろん返事は「んなもん、いらん!!!!」でしたけど(笑)
ということで、これは独り占めですww

あ、もう一品は、これまたお義母さん畑の冬瓜を炊いたものですw

そして別の日。。。
20210819001721482.jpg
合鴨ロース(真空パックのもの)、ホタテのレモンバターソテー、ヒラタケのソテー、マッシュポテトですw
粒マスタードをそのまま添えました!

デザートは、またいちじくww
20210819001717695.jpg
マスカルポーネのムースゼリーに生のいちじくを乗せました(^^)w
いちじくはどんな食べ方しても美味しいわ~♡

また別の日は。。。
20210819001409628.jpg

コチュジャンで下味をつけた唐揚げw
20210819001406287.jpg
にんにく生姜とお醤油も美味しいけど、これもピリ辛で食欲をそそります(^^)w

鶏ハート肉とピーマンの塩麹炒めw
20210819001402804.jpg
鶏ハートの、もきゅもきゅっとした食感が好きですw
ピーマンはもちろんお義母さん畑産です!

ねばねば三種すりながしw
20210819001359425.jpg
長芋のすりながしに、刻んだおくらと包丁でたたいたモロヘイヤを合わせましたw
夏バテ防止にねばねば食材は最適ですからね~!

デザートはいただきものの白桃ゼリーw
20210819001355569.jpg
抹茶羊羹とこれをもらったのだけど、抹茶羊羹は旦那さまに取られました(^^;;
まさかの展開でしたわ~><
お抹茶を点てようと思ったのに~!!!
まあ、いいけどー

お昼は、ざるそばとかお好み焼きとか、パスタとかで乗り切りww
ピザも久しぶりに焼きましたw
20210819001730983.jpg
ピザ生地って、パンみたいに発酵時間がないから楽よね~w
20210819001734674.jpg

ちなみに、今日は肉じゃがですw
20210819001320596.jpg
ゴーヤとベーコンの卵とじと、もずくと茗荷の酢の物をつけましたw

あと何日くらい「あるもんで料理」できるかな~(笑)

***********************************

庭のサルスベリが咲きました~\(^o^)/
20210819001714087.jpg
門を入ってすぐのところにあるので、目をひきます(*´艸`*)
20210819001711311.jpg
ちなみに、真ん中にあるのは、あたしの身長を超えるくらい大きく育った立ち性のローズマリーの木ですw
写ってませんが、向かいには這性のローズマリーも育ってて、両方ともたまーに料理に使います(^^)/

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ


ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

白無花果を頂きました~\(^o^)/

またまた無花果です(笑)
20210814213210136.jpg

どんな料理を作ろうか。。。わくわく♡
そのまま食べれ~!!とか言わないでね(笑)
いくつかはそのまま堪能したからww

一番柔らかいものを使って、こんなのを作りましたw
20210814213216578.jpg
このソースw
皮を剥いてぐちゃぐちゃにして、同量の粒マスタードを混ぜたものをローストチキンのソースとしました!
20210814213206734.jpg
ハニーマスタードソースの応用ってところかなw
甘味、酸味、辛味のバランスが絶妙でした~(^^)w

小鉢のこれ!
20210814213219845.jpg
ちょっとソースが多すぎちゃいましたが(^^;;;

一番固いものをスライスしてミョウガと合わせ、ごま酢味噌と和えたものですw
無花果とミョウガの組み合わせって、美味しいんですよ!!
毎年作ってる料理ですww
あたしの中では定番になってます~!!

無花果と一緒に、メロンももらったので、この日のデザートにしました(^^)w
20210814213202358.jpg

***********************************

今日は、お昼ごはんにカルボナーラを作りましたw
20210814213158682.jpg
ベーコンと紫玉ねぎ、アボカド、ソースにはたっぷりのとびっこを入れていますw
プチプチ感がたまりません♡

晩ごはんは、豚キムチ丼ともずくとおくらのお吸い物ですw
20210814213153032.jpg

そしておやつは。。。
お昼のカルボナーラソースに卵黄だけを使ったので、あまった卵白で抹茶淡雪羹を作りました(^^)w
20210814213149853.jpg

卵白にひとつまみ塩を入れてメレンゲを作り、抹茶と砂糖、ゼラチンを溶かしたお湯と合わせて冷やしながら混ぜるw
とろみがついたらラップで形を作って冷蔵庫の中で吊るして冷やす(^^)w

口の中でふわっと溶ける淡雪羹のできあがり♪
20210814213146859.jpg

長かったお盆休みも明日でおしまい(^^;
10日間もあったのに、結局何処へも行かなかったな~!
ゆっくり休むことができました!

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ


ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

きゅうりを使って・・・旦那さまは神の舌!?

お義母さん畑のきゅうりたちがたくさんw

きゅうりって色添えにしたりポテサラや酢の物に入れたり。。。
どっちかっていうとメインにはなかなかできにくい野菜ですよね~

しかも我が家の旦那さまはきゅうりが苦手(^^;;
せっかくお義母さんが育てた美味しいきゅうり、なんとか食べさそうと思って(笑)
なんかさぁ・・・好き嫌いな子供に食べさせようと試行錯誤する母親みたいになってるな(^^;
うちのお嬢は好き嫌いなくて何でも食べてたから、若い頃そういう経験したことなくて、なんか新鮮(笑)

ってことで、きゅうりってわからないようなメニューを作ってみようと思いたちましたww

まずは皮を剥いて、輪切りにして片栗粉をつけて揚げたものを、トマトのすり流しに入れてみました(^^)w
20210811113314626.jpg
トマトをミキサーにかけて砂糖と白だしで味をつけ、食べる直前までしっかり冷やしてました~w
なんだかバナナの入ったデザートにみえますね(笑)
きゅうりの塩味がアクセントのトマトのスープ仕立てですw
これはさすがにバレるだろうから、あたし一人分だけ!

剥いた皮は、細く千切りにして長芋とみょうがと酢の物にw
20210811113307713.jpg
何も言わずに完食してたけど、きゅうりの皮ってバレてたかどうかはわからない(笑)

そして、自信作!!
きゅうり味噌の冷奴(笑)
20210811113311131.jpg
皮を剥いたきゅうりをすりおろして、白味噌、砂糖、白だしを入れてペースト状にしました(^^)!

旦那さまは豆腐が好きなので、今までいろんな味噌ダレを作って出したけど、今回はどうかな~(*´艸`*)

・・・「豆腐にきゅうりかけんなや!!!(●`ε´●)」

あちゃ~!!!しっかりバレてる><
さすが食品開発の仕事してるだけあるわ~(笑)

以前作った茄子とピーマンのペーストもお嬢と二人して見破られたし。。。
なかなかの舌をお持ちで・・・(^^;;;

お嬢の「神の舌」は、あたしじゃなくて旦那さま譲りだったのねん(笑)

デザートは、近所の親戚からいたただいた桃です(^^)/
20210811113304306.jpg
ちょい固め、でもとっても甘くて美味しい桃でした~(^^)/

***********************************

冷凍パイ生地を買ってきたので、リベンジ♪
20210811113321156.jpg
前回より多めに折込みました~
20210811113324337.jpg

美味しく焼き上がりました♡
20210811113328322.jpg

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ


ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

なんちゃってディニッシュのフレンチトースト♪

な~んとなくディニッシュみたないなものが食べたくなったので、焼いてみましたww

でも。。。ディニッシュって作るのめんどくさいんですよね~(^^;;
パン生地にバターを折り込む作業を繰り返さないといけないし~

ちょっと実験してみましたww
板状のバターの代わりに、冷凍パイ生地を折り込んでみたらどうだろか。。。(笑)
とりあえず使いかけのが一枚あったので、やってみました!!
20210809151728746.jpg
ちょっと少なかったかな~(^^;;
20210809151725653.jpg
なんとなく一部分だけ、それっぽくなってました(*´艸`*)

もっとたくさん折り込めば、もっとディニッシュっぽくなるんじゃないかな~(笑)
もう一度やってみることにしましょう(^^)/

ちょうど日曜日だったので、朝ごはんにフレンチトーストにしてみました!
(旦那さまはパンがあまり好きじゃないけど、これだけは食べる)
20210809151718616.jpg
これはめっちゃ美味しい♡
パン自体がちょっと甘めだし、フレンチトーストには最適でした!

朝ごはんはこんな感じで(^^)w
20210809151721576.jpg
冷蔵庫にあるもんで野菜とお豆腐に梅マヨドレッシングをかけて、じゃがいもスープをつけました(^^)/

来週の日曜日まで仕事は休みなので、パイ生地買ってきてリベンジだ!!

***********************************

晩ごはんは、トンテキにネギソースにしました(^^)w
20210809151710894.jpg
もっと緑色になる予定でしたが、ネギがちょっとしかなかった(^^;;
ネギソースは、ネギ、白味噌、砂糖、白だし、うまみ酒を煮詰めたものですw
添えてある野菜の天ぷらは、お義母さんからの差し入れww

ゴーヤと茄子の味噌炒めw
20210809151707880.jpg
こちらは、合わせ味噌、砂糖、しょうゆ、うまみ酒を合わせてタレにしましたw

おかずに味噌を使ったときは、普段お吸い物にするのですが、今日は味噌汁にしました!
味噌尽くしの食卓です(笑)
20210809151715542.jpg
ちなみに、お味噌汁に使った味噌は、母上特製の麦味噌ですww

味噌の種類によって味が違うから、違和感なしでした(^^)/

デザートは、珈琲ムース(^^)w
20210809151735404.jpg
しっかり混ぜて固めても、なぜかいつも3層に分かれてしまう(笑)
20210809151732414.jpg
ふわふわのクリームとムースとゼリー。。。
ま、これはこれで美味しいからいいけどね!!

***********************************

お寺さんがお盆のお参りに来られたので、床の間と玄関のお花を活けました(^^)w

床の間
20210809151842665.jpg
花材は、お義母さんが用意してくれたユリとエビ草、庭のもみじですw

玄関
20210809151849023.jpg
流木の置物の足元に、一輪挿しw
20210809151845948.jpg

余り物をトイレにww
20210809151852380.jpg

休みはたっぷりあるけど、コロナでどこにも行けない。。。
旦那さまは12日まで仕事なので、数日はゆっくりできそうです(笑)

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ

無花果の季節到来!そして、マネッコ蜜漬けトマトのデザート♪

あたしが一番好きな果物。。。その名は無花果(^^)w
20210806133556916.jpg

まわりには無花果畑がたくさんあって、ときどきご近所さんから頂きます(*´艸`*)
そのまま食べるのももちろん美味しいんだけど、料理に取り入れて食べるのがとっても楽しいw

昨日は大阪の最高気温が観測史上2番目の暑さで、39℃を超えていたとか。。。
観葉植物の温室は地獄のような暑さ(^^;
店内で回っている扇風機の前にときどき立っているのですが、昨日は熱風になってたくらいでした><
カウンターの上に置いてたペットボトルのお茶は、ホットになってたし(笑)
お茶の冷たいのが苦手なので、あえて店の冷蔵庫には入れず常温で水分補給しています!

帰宅後も食欲も出ず。。。冷たいメニューに頼りがち(笑)
旦那さまも同じで、帰りに買ったサラダチキンを晩ごはんにすると。。。(^^;;

んじゃ、あたしは冷製パスタでも作りましょう(^^)w
ということで。。。
頂いた無花果とお義母さん畑のトマトで冷製パスタにしました~(^^)/
20210805231925523.jpg
トマトを小さく刻んでオリーブオイル、マジックソルト、バルサミコ酢、醤油でww
20210805231931160.jpg
トッピングは無花果とモッツァレラチーズと黄色いプチトマト(^^)w

仕上げにブラックペッパーをたっぷりかけて♡
20210805231921104.jpg
あ~幸せ(笑)

***********************************

またまた美味しそうなデザートをほ助さんのブログにて拝見ww
プチトマトを蜜漬けにして、ミルク金時を作ってらっしゃいました~!

この蜜漬けトマトに興味津々でww
さっそくマネッコさせてもらいました(^^)/
ヨーグルトに乗っけて~(*´艸`*)
20210806011042006.jpg
甘いプチトマトがさらに甘くなって、ヨーグルトの酸味とすっごくよく合うの♡
トマトとは思えないフルーツ感(^^)/

お義母さんのバースデーディナーのデザートはこれにしよ(^^)/

***********************************

もう一品、無花果を使ったデザートを(^^)/

お義母さん畑で、初めてデラウェアができましたw
20210805231952858.jpg
美味しいんだけど、種がちょっと大きくて。。。(^^;;
出すのがめんどくさくなってきたので、残りを皮ごとミキサーにかけて絞ってゼリーにしました(^^)/

ちょうど白無花果もひとつ頂いてたので、それをペーストにして(^^)w
20210805231939534.jpg
白無花果って、普通の無花果より柔らかくて甘味が強いので、何も味付けずそのまま乗っけましたw

プルプルのぶどうゼリーとの相性バツグンでした(^^)/
20210805231935145.jpg

ちなみに、デザート作りに手間ひまかけたので、この日の晩ごはんは。。。手抜きしました(^^;
20210805231945801.jpg
豚冷しゃぶのぶっかけ冷やしうどんです(笑)

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ

占いを信じてメニューを決めました(笑)

今朝、いつも出勤前に視ている番組での星占いコーナーで、魚座の運勢は最下位でした(^^;;;;
いつも最下位の星座にはラッキーメニューが紹介されるのですが、今日はこれでした!

「かぼちゃコロッケ」(笑)

ちょうどお義母さん畑のかぼちゃをもらってたので、これ幸いにとコロッケを揚げました(^^)/
20210803235159005.jpg

牛ミンチと玉ねぎをじっくり炒めて、レンジ加熱したかぼちゃとじゃがいもをマッシュして生クリームと混ぜて形つくり(*´艸`*)
20210803235155213.jpg
しかし、ホントにコロッケというものは、手間がかかるわりに「なんだコロッケか!!」と言われる料理なんですよね(^^;;

丸めるまでの過程が手間なので、あとは手抜きです(笑)
お味噌汁は、余った玉ねぎとみょうがとネギと豆腐です!

今日の食材は、キャベツと豆腐と牛ミンチ以外はすべてお義母さん畑の野菜たちです(^^)/
ホントにありがたいことで、毎日感謝していますw

***********************************

まだまだ歯の痛みが取れず(^^;;;
もらった抗生物質と痛み止めを飲みながら耐えてます!

一番奥の歯なので、固いものは食べられず・・・
で、昨日は暑いけどシチューにしました(笑)
20210803235131142.jpg
鶏肉とかぼちゃのクリームシチューです(^^)w
あとは、じゃがいも、トマト、玉ねぎを入れてw

クッキングプロに全部おまかせ(笑)
味付けは、カレーパートナー小袋シリーズの、炒めたまねぎとブイヨンの2種類w
30分煮込んだら、鶏肉がホロホロになってました~(^^)/

煮込んでる間に、ホワイトソース作りw
20210803235124388.jpg
久しぶりに作りました~w
分量は頭に入ってるので・・・!バター大さじ3、小麦粉大さじ5、牛乳2カップw
20210803235127864.jpg
今回は半分の分量で作りました(^^)w

できました~(^^)/
20210803235131142.jpg

エアコンの効いた部屋で食べる熱々のシチューも美味しいですね♡

***********************************

歯医者に行ったついでにまたまた鶏肉専門店に寄って、朝採りの肝を買ってきました(^^)w
そういえば、最近生で食べてなかったな~!!
ってことで(^^)w
20210803235108412.jpg
ごま油に塩を混ぜたタレをかけて(*´艸`*)
ん~♡
やっぱり肝は生に限るね!!
牛の生肝は食べられなくなったからねぇ(^^;;;大好きだったんだけどね!

鶏ハート肉は、茄子といっしょにコチュジャンでピリ辛炒めにしましたw
20210803235111386.jpg

サラダは、卵入りのポテトサラダ、マヨネーズには梅干しを一つ混ぜてさっぱり味に(*´艸`*)
20210803235114461.jpg

そしてデザートは。。。

お義母さんからレアチーズケーキの依頼がありました(^^)w
20210803235102597.jpg

木苺でソースを作ったらしくて、これで何かデザートを・・・との依頼でしたw
20210803235121238.jpg
ビスケットがなかったので、底生地作ったんだけどちょっと固くて(^^;;;
染み込ませて柔らかくするため、ソースを下に敷いてみました(^^)w

珈琲を淹れて(*´艸`*)
20210803235118035.jpg

久しぶりのレアチーズケーキww
美味しかった~♡

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ

プロフィール

ばんしい

Author:ばんしい
ばんしいのブログへようこそ(^^)/

単身赴任から戻ってきた旦那さまと、義両親と同居中です!
一人娘は仕事で東京に住んでますw

約20年勤めた某運送屋から花屋に転職し、現在は園芸店に勤務していますw
趣味は、華道・茶道・料理です(^^)!
月一回茶道グループでお茶を楽しんでいますw
年に数回、着物でお茶会にも参加しています(^^)w

最新記事
最新コメント
アクセス数
カテゴリ
リンク
検索フォーム
月別アーカイブ
QRコード
QR