fc2ブログ

土用の丑の日♪今季2度めのうなぎ(^^)w

先月、知り合いからいただいたうなぎ堪能したばかりですが。。。
土用の丑の日、またまたうなぎを食べました(笑)
20210731163802607.jpg

前回は、ひつまぶしにしてお茶も用意しましたが、今回は丼にしました♪
20210731163804179.jpg
もちろんご飯は2段にして、1段目にもうなぎを乗せていますw

う巻きと奈良漬けw
20210731163805856.jpg
やっぱりうなぎが真ん中にならない(^^;;
これはあたしにとって永遠のテーマかも知れません(笑)

しっぽの方は刻んできゅうりと酢の物にしました(^^)w
20210731163807664.jpg

鰻屋さんで外食したら、肝も食べられるからいいよね~w
でもなぜか、スーパーでは肝ってなかなか売ってないので、家ではできないんですよね!
去年、せめて肝吸いでもと、レトルトになった肝を見つけて買ってみましたが、中国産だったからか全然美味しくなかった><

今年は、永谷園の松茸のお吸い物でがまんがまん(笑)←これは、お義母さんにもらったww

食欲なくてもうなぎはがっつり食べられるね(^^)/

***********************************

相変わらず暑すぎて食欲も減退気味(^^;;
にんにくでも使ってなんとか食欲を・・・・と思ってたら、テーブルでこんなものを発見!!
20210731163636532.jpg
てっきり旦那さまがおやつに買ったものだと思ってたけど、違ったみたいで。。。
まいいや、使ってみよか~(笑)
20210731163632768.jpg

贅沢にステーキ肉を使って、焼き飯を作ることにしました!
20210731163623747.jpg
ステーキとかちょっと食べる気にならないからね(^^;;

お肉を刻んで、焼き肉のたれで炒めておきましたw
20210731163619864.jpg

ご飯とにんにくを砕いたものを炒めて、お肉を混ぜて(^^)w
20210731163626422.jpg

できあがり(^^)w
20210731163613512.jpg

梅マヨで作ったポテト卵サラダをつけてw
20210731163616591.jpg

***********************************

お義母さんからもらった麻婆茄子をおろしとろろうどんに乗せて食べましたw
20210731163809340.jpg
またまた冷たいものでww

ここ2、3日歯が痛くて・・・(^^;;;
正確には歯というか、歯茎??
あきらかに炎症が起きてるなーこりゃ(><)

とにかく顔半分がずーっと痛くて、ロキソニン飲みながらなんとか耐えてました(笑)
今日歯医者の予約を入れてたので、がまんがまんww

原因はわかりませんが、やっぱり炎症が起きて膿がたまってたみたいで(^^;
とりあえず膿は全部出して、痛み止めの薬をもらってきました!
20210731180648825.jpg

さすがによく効きますわ!
帰宅後すぐに今日の分を服用したので、今は痛みもすっかり(^^)w

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ

スポンサーサイト



思いつきで作ったへんてこりんなトマトソース♪

お義母さん畑で採れたいろんな色のプチトマト(^^)w
20210727234622353.jpg
思いつきで、へんてこりんなソースを作ってみました(笑)

煮込みハンバーグにかけて食べました(^^)/
カラフルなトマトソースがおもしろいでしょ(*´艸`*)
20210727232311080.jpg

今回活躍してくれた調味料さんたちです(^^)/
20210727232319551.jpg

プチトマトを縦横8つに割ってオリーブオイルで炒め、ガーリックマジックソルトで味を整えましたw

焼き目をつけたハンバーグは、カレーパートナー小袋の肉旨みペーストで煮込みハンバーグにw
20210727232316280.jpg

あとは作ったソースを温めなおしてかけただけです(笑)
スープは、ローストオニオンの半分をコンソメスープでw
もちろん半分は、ハンバーグのタネですよ~(^^)w
20210727232312998.jpg
アボカドとアルファルファもやしを付け合わせました(^^)/

***********************************

昨日は、唐揚げにしました(^^)w
20210727232332565.jpg
付け合せは、きゅうりの唐揚げw
美味しくてリピートしたやつです(笑)

スープは、椎茸の冷製ポタージュw
20210727232326011.jpg
これ。。。旦那さまは苦手だったみたいで(^^;;;
「何入れた?」
「椎茸とじゃがいも」
「そんなもんスープにするな~!!!」
と怒られた><・・・椎茸嫌いやったっけ???

で、きゅうりの唐揚げを2つつけて出したら・・・
「嫌がらせか~!!」
きゅうりが嫌いなのは知ってた(笑)

そして旦那さまが取った行動は!!!
「仕返しじゃ!!(笑)」
と、きゅうりをスープにトッピングして返品してきた(><)

ところが・・・・・・・
20210727232322527.jpg
この組み合わせが、めちゃくちゃ美味しかったんですよ~!!!
色合いも良かったしw
見た目も涼しげだし~!!
きゅうりの塩気でスープが引き締まった感じ(^^)/

旦那さまは天才か!!!(笑)
これは来月のお義母さんのバースデーディナーのスープに決定www

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ

ジェノベーゼの冷製パスタと、マネッコ梅肉ソースのお豆腐♪

お義母さん畑のバジルを使って、ジェノベーゼの冷製パスタを作りました(^^)w
20210725102722403.jpg
毎日暑くて暑くて。。。冷たいものばかり食べてます(笑)
トマトは小さく刻んでガーリックマジックソルトで味付けしたものをトッピングw

このソーセージは、北海道物産店で割引してたふらののハーブソーセージw
20210725102731287.jpg
軽くフライパンで焼いて、しっかり冷やしてトッピング(^^)w

そしてもう一品w
20210725102718804.jpg
decoさんのブログで見かけて無性に食べたくなった梅肉ソースの冷奴(*´艸`*)
見た目は全然違うものになっちゃったけどね(^^;;;
海苔かけるの忘れたし~><
ソースと材料はしっかりマネッコさせていただきました(笑)
20210725102728340.jpg

水菜がなかったから、アボカドとトマトを使って・・・
豆腐はしっかり水気を切って、食べる直前にソースをかけていただきました♡
豆腐とアボカドの組み合わせって、美味しい~(*´艸`*)
そしてさっぱりの梅肉の酸味!

連日の暑さで食欲が減退しがちだけど、この冷奴は無限で食べられる(笑)

翌日も梅干しを使った料理を作りました(^^)/
20210725102527190.jpg
ささみとみょうがの梅肉炒めです(^^)w

こってりしたものが食べたいと思わなくて。。。(^^;;
こんなものも作りましたw
20210725102523973.jpg
麩とえのきの出汁煮w

お義母さん畑のラディッシュときゅうりをさっぱり酢の物にw
20210725102521046.jpg

久しぶりにお味噌汁が飲みたくなったので。。。やっぱ日本人だね~(笑)
20210725102530061.jpg

晩ごはんにしては貧素かなぁと思いつつ。。。とりあえずしっかり食べなきゃ夏を乗り越えられませんからね!

そして、別の日。。。
ばら寿司にしましたw
20210725102509898.jpg
具材は、雛鶏皮、むき海老、きゅうり、錦糸卵、きざみのりですw

おかずは、焼き茄子w
20210725102506708.jpg

ご飯を炊いた時の出汁昆布は、梅干しと佃煮に(笑)
20210725102503088.jpg

なんだか。。。あっさりしすぎの食卓ばかりですが(^^;;;;;
とりあえずお米はしっかり食べてますので、夏バテはないだろうなー(笑)
・・・お米の代わりにビールを飲んでる旦那さまは、大丈夫だろうか(^^;;;

バジルや梅干しなどをうまく使って、ちょっとでも食欲が出るようなおかずでこの暑さを乗り切ろうと思います(^^)w

***********************************

トイレに活けた桔梗ですが、咲いたものがすぐ枯れちゃって(^^;;;
次の蕾が咲いたので、ルドベキアの蕾を足元に活けました(笑)
20210725102535247.jpg
いつまでもつかな~(^^;;;;

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ


梅タルタルのエビフライと、スイカのアイスクリーム♪

今日はエビフライw
20210721015039279.jpg

タルタルソースには、梅干しを混ぜてみました(^^)w
20210721015036302.jpg
ゆで卵2こ分に梅干し一つ入れたんだけど、もっと入れても良かったかなww
梅干しを入れることで、揚げ物がさっぱりいただけます(^^)w

アボカドがお安かったので、マグロのたたきと合わせてみました(^^)!
20210721015033712.jpg
たたきに醤油とわさびを混ぜ込んで、切ったアボカドと和えただけという簡単な一品ですw

他のおかずは、お義母さんからの差し入れのトマトのさっぱりサラダと茄子の糠漬けですw

そして。。。デザートはww
スイカで作ったアイスクリーム(^^)w
20210721015045732.jpg
実はこれ、お義母さんからの依頼で作りましたww
スイカはもちろんお義母さん畑のスイカです(^^)/

「スイカのアイスって作れる?なんかね、練乳を入れたら美味しいらしいよ」

練乳は今ないけど、とりあえず作ってみるかー!!
とりあえずスイカの種を取り除いてぐちゃぐちゃに崩して、基本のアイスクリームの材料に混ぜて固めてみましたw
スイカの水分を計算に入れて、牛乳を入れずに生クリームと卵と砂糖で作りました(^^)!

ちゃんと狙い通りのアイスクリームができました~\(^o^)/
しっかりスイカの味も食感も残って美味しかった(*^^*)
・・・・・でもね(^^;;;

後でわかったことなんだけど、お義母さんの想像してた「アイス」というのは、シャーベットのことだった(笑)
スイカと練乳だけでシャーベットにしたものだったらしいww
あたしはてっきり「アイスクリーム」だと思いこんでしまった(^^;;;

「あら~!アイスクリームになってるww」
でも美味しいって言ってくれたからよしとしましょう(^^)w

***********************************

おまけの写真w
20210721015042620.jpg

勤務中、うっかりジーパンがサボテンに当たってしまって(^^;;;
見える棘は取り除いたんだけど、左太ももがチクチクしてずっと痛かった(笑)
帰宅してジーパンを脱いでもまだチクチク。。。ガードルも履いてたんだけどね(^^;

お風呂に入る時にガードル脱いだら、太ももが写真ようになっていた><
触ったら痛いのよ~!!!
老眼で棘は見えないんだけど、しっかり刺さってましたわ(笑)
見えないけど押し出して引っかかりがなくなったから、多分とれたんでしょう(^^;

ジーパンとガードルの上からちょっと触れただけなのに、肌にまで刺さるなんて・・・
サボテン恐るべし!!!

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ

ちょっと小洒落たそぼろ丼と、マネッコきゅうりの唐揚げ♪

鶏そぼろで丼ものを作りました(^^)/
20210717011619044.jpg

ご飯の上に、みじん切りにした奈良漬けとめんたい高菜を乗せて。。。
20210717011624799.jpg
炒り卵を乗せますw
20210717011622205.jpg
あとは甘辛く炊いた鶏そぼろを乗せて、真ん中に卵黄を乗せてきざみのり(^^)w
卵黄を崩しながら食べました~w

一口ごとに、味が変わるので楽しい食感が味わえる一品です(^^)/

お義母さん畑できゅうりがたくさん採れましたw
食べきれないので、仕事場のみなさんにもおすそ分けしました(^^)

他の方のブログでもいろいろ料理がUPされているので、参考にさせてもらってほぼ毎日食べてます!
・・・旦那さまはきゅうりが苦手なので、一人で消費(^^;;;

一番気になったのが。。。登志子さんのレシピのきゅうりの唐揚げ(笑)
え??きゅうりを唐揚げに???

職場のパートさんたちも同じ反応でしたw
これは試しに作ってみないとね(*´艸`*)

登志子さんから「きゅうりにしっかり塩味をつけて」とアドバイスをいただき、興味津々やってみました~!
20210717011847625.jpg
水分をキッチンペーパーで拭き取り、片栗粉をしっかりつけてからっと揚げましたw

こ、これは!?知ってるきゅうりとはまったく別物!!
揚げたて熱々をひとつつまみ食いしましたが、ほっぺが落ちそうなくらい美味しくてビックリ(@_@;)
お皿に盛って塩をパラパラかけていただきました~w

食感はズッキーニ?アボカド??みたいな感じ。。。
きゅうりに火を通すと、こうなるのね!!
いいレシピを教えていただきました\(^o^)/
リピート間違いなし(笑)

翌日、パートの人たちにも勧めたことは言うまでもありませんね!
皆さん作ってみるとおっしゃってました(*´艸`*)

***********************************

JCBのポイントが貯ったので、いつものように人形町のすき焼き肉と交換しました(^^)w
これが食べたいがために、クレジットカードでの買い物はいつも同じカードを使うようにしています!

すき焼き!
20210717011609113.jpg
我が家のすき焼きは、割り下を使わず関西風にまずお肉を焼いて食べてからお野菜を入れますw
20210717011605852.jpg

材料はありきたりのものでw
20210717011612180.jpg

20210717011602468.jpg
〆はうどんです(^^)w
20210717011559583.jpg

食後のアイスはこの2種類を半分こ(*´艸`*)
20210717011556180.jpg

***********************************

昨日は、第3土曜日なので、お茶のお稽古に行ってきましたw
20210717224947366.jpg

お茶菓子は、桃と梅干しのお饅頭(^^)w
20210717224957008.jpg
梅干しのモチーフのお饅頭なんて、珍しいですよね~w
20210717224953730.jpg
もちろん、周りの白いのは砂糖ですよ(笑)

お茶は、平茶碗でいただきました(^^)w
20210717224950343.jpg

来月は、ゆかた茶会です(^^)w
公民館まつりも、初釜も、ひなまつりも、端午の節句もすべて中止で、一年ぶりのお茶会ですw
楽しみ楽しみ♡

***********************************

トイレの花を活けかえました(^^)w
20210717224959757.jpg
庭の桔梗とロシアンオリーブの枝!

涼しげだけど。。。ちょっとさみしいので、今朝取り直しww
20210718115121874.jpg
桔梗ってすぐ咲くのよねw

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ

初物のスイカ~♪皮も美味しく(^^)w

お義母さん畑にスイカができました\(^o^)/

一口大に切って、冷やしていただきましたw
20210712231203252.jpg
甘い甘い(*´艸`*)

皮は硬いところをとって、半分は糠漬けにしましたw
糠はね、実家からの救援物資に入ってた水なすが使ってたものを再利用(笑)
残りの半分は、きんぴらにしてみました~!
20210712231216160.jpg
なんだか面白い味でした(笑)

メインはスペアリブのさっぱり煮w
20210712231328853.jpg
クッキングプロで煮込んだ後、煮汁にバルサミコ酢とはちみつを入れて煮詰めて、お肉を絡めましたw

すじこのおろし和えw
20210712231325607.jpg

お義母さん畑のトマトのサラダw
20210712231206640.jpg

集合写真(^^)w
20210712231212378.jpg

***********************************

今日の献立はこんな品揃えw
20210712231200578.jpg

豚肉ともやしを炒めて、コチュジャンを乗せましたw
20210712231157319.jpg

お義母さんからの差し入れのトマトの卵とじw
20210712231153739.jpg

きゅうりの明太子マヨネーズ和えw
20210712231149940.jpg

デザートは。。。
ヨーグルトムースのパッションフルーツソースかけ(^^)w
20210712231146253.jpg
ムースはヨーグルトにはちみつを入れて甘めに仕上げましたw
パッションフルーツの果実と種にグラニュー糖をかけて、ひと煮立ちさせて冷やしたのもをかけてます!

この種のシャリシャリ感がなんとも(*´艸`*)
20210712231142509.jpg
ただ。。。例の奥歯が抜けた穴に種が入り込むのは勘弁して~って感じでしたが(^^;;;;;

ま、美味しかったから良しとしましょう(笑)

***********************************

別の日にはヒレカツを揚げました(^^)w
20210713000242637.jpg
山芋豆腐と、お義母さん作のきゅうりのキューちゃんとww

添えたキャベツの千切りには、普通のお醤油をかけてます(笑)
「キャベツに醤油?」って思われるかもしれませんが。。。これがあたしは一番好きww

昔、ナムコでいっしょにバイトしてた友達の一人で、同じように醤油派の人がいたのを思い出しました(^^)w
学校卒業して実家に帰ったんですが、20年ほど前に一度仕事で大阪に来るというので、当時の仲間(旦那さま含む)とみんなでご飯食べて飲みにいって以来かな~w
今では年賀状のみのやりとりですがww
どうしてるかな~と思って、なにげに名前でネット検索してみたら。。。

なんと!!!地元で従業員100人以上をかかえる会社の代表取締役社長になってました(@_@;)
そういえば。。。お父さんが会社の社長をやってるっていってたっけ!
へ~あのあんちゃん(←あだ名)がねぇ~!!

あと、高校時代に文通してたペンフレンドもついでに検索してみた(笑)
高校生ながらヤマハの専属ピアニストをやってるとか言ってたけど、どうしてるんかなぁ~とww

なんとこちらは、海外にも支社がたくさんある大手の貿易会社の中国支社長になってました(^^;;;
・・・なんかすごい人と文通してたのね(笑)

両方とも顔写真出てたけど、普通におっさんやん!!
まあ、アラフィフだからそんなもんか~とw
って・・・ふたりともあたしと同じ歳じゃん(><)
ひぃ~(^^;;;;;;;;

***********************************

前回のカレーの残りw
スープ仕立てにリメイクして、翌日に自家製ナンといっしょにお昼にいただきました(^^)/
20210712231348731.jpg
スープに浸したらめっちゃ美味しかった(*´艸`*)
20210712231345635.jpg

***********************************

今年の春の金麦キャンペーン、最後のお皿が届きました(^^)w
20210712231341872.jpg
今回は、小皿4種類ですw

次は、夏のキャンペーンのガラス皿セットを狙って、せっせとシールを集めて貼り付けてます(笑)

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ

今どきの七夕料理?と、桃尽くしの食卓(^^)そして。。。夏野菜のスパイスカレー(笑)

いつからそうなったんでしょうかねぇ(笑)
ラジオでも七夕には素麺を。。。みたいな話題があってw

このブームに乗っかって、素麺にしてみました(^^)w
20210709134948157.jpg
素麺だけじゃ、おかずにならないのですき焼き風に味付けしたお肉とトマトを付けましたww

今までの常識では、素麺って沸騰したら差し水するのが当たり前でしたよね!!
でも、最近はそうでもないという話を小耳に挟んて、試してみましたww

茹で方は、沸騰したお湯に素麺を入れて、ほぐれたら火を止めて鍋に蓋をして5分蒸らす!
あとは今まで通り、ざるにあげてよくもみ洗いするw

たったこれだけで、時間が経っても面がひっついたりしない、美味しい素麺になる。。。

なんとなんと!!!
ホントに食べ終わるまでひっつくことなく、美味しくいただけました(@_@;)
まさに、目からウロコ(笑)

良かったら試してみてください(^^)/

せっかくの七夕なので、気分をもりあげようと、一輪挿しを活けましたw
20210709092149952.jpg
笹と桔梗です(^^)/
たったこれだけなのに、なかなか形が決まらなくて(^^;;
苦労しました(笑)

************************************

職場で頂いたお中元の桃をみんなでわけわけして、2個持って帰りましたw

一切れ食べてみたら、早かったのかあんまり甘くなかったので、料理に使うことにしました(^^)w
20210709092409395.jpg

桃の豚肉巻き白ワイン煮込みw
20210709092406446.jpg
塩コショウした薄切りの豚肉に桃を巻きつけ、白ワインとはちみつ、バルサミコ酢で煮込みましたw
付け合せには、赤パプリカのオリーブオイル煮とそのオイルで素揚げにした庭のローズマリーを添えました!

桃のカプレーゼw
20210709092402177.jpg

桃のムースw
20210709092358750.jpg
桃をムースにして、飾り用の桃を乗っけたあと、ローズヒップで色付したシロップをかけましたw
20210709092413895.jpg
甘味は少ないけど、香りは抜群の桃でした(^^)/

デザートが一番美味しかった(笑)

************************************

職場で何故かカレーが大流行しておりまして(笑)
お昼休みには、いつも誰かがカレーライスやカレー麺を食べてますw

カレーが食べたくなったので、昨日はスパイスカレーを作りました(^^)w

今回活躍してくれた調味料たちですw
20210709092136457.jpg
ローストオニオンとカレーパートナーの小袋シリーズは、鶏肉と一緒にクッキングプロで煮込みましたw
ビールについてたカレールー(こくまろの中辛)と、カレーパウダーをココナッツオイルでじっくり炒めました!
20210709092132362.jpg
このカレーパウダーはこんだけのスパイスがミックスされてますw
20210529152238642.jpg

使った野菜は、お義母さん畑のものを中心に、いろんな種類のものをw
20210709092139391.jpg
じゃがいも、茄子、ゴーヤ、カボチャ、赤パプリカ、エリンギw
そして、トマトとアボカドも入れました(^^)w
20210709092143104.jpg
時間差で野菜を炒め、全てを合わせたらできあがり♪

なかなかスパイシーに仕上がりました(^^)/
20210709092127851.jpg

***********************************

おまけの写真ww
いつもの彼女からの情報で、こんな番組を知りました(笑)
20210709092124979.jpg

あら~ww
大好きな内海くんが出演するっていうじゃない♡
元光GENJIの内海光司くんです(*´艸`*)
イーグルス時代から、かれこれ38年来のファンですからww

時間前からTVの前にスタンバイしてwww
20210709092117628.jpg
一緒に出演したあっくんもあんまり変わらないねぇw
20210709092120798.jpg
アラフィフになっても、ステキな内海くんでした♡

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ

鹿児島県産のうなぎでひつまぶし~♪

東京の知り合いから、美味しいうなぎが届きました\(^o^)/
20210704093643172.jpg
鹿児島県大隅産のうなぎ♪

お店でうなぎを選ぶとき、中国産は安くて大きいけど美味しくないので、いつもは浜名湖産のを選んでますが、鹿児島産のうなぎは初めて(^^)w
ときどき見かける鹿児島産のうなぎ。。。自腹では手が出ないくらい高級なのよね(^^;;

とっても大きくて立派なうなぎです(^^)w
20210704093946733.jpg
2尾入りだったので、たっぷり堪能させていただきました\(^o^)/

うなぎ尽くし~♪
20210704093623015.jpg

身が柔らかくふっくらした美味しいうなぎでしたw
20210704093637343.jpg

器は釜飯用のを引っ張り出して。。。
20210704093640398.jpg
ご飯の上に乗せてタレをかけ、さらにご飯を乗せて二段にしましたw

まずはうな丼で食べて、残りの下の方はお茶をかけて(*´艸`*)
20210704093627188.jpg
これがまた美味しいのよね♡

うなきゅうw
20210704093631092.jpg
お義母さん畑のきゅうりと酢の物にww

うまきw
20210704093634163.jpg
頭の硬い部分をほぐして、しっぽの細い部分といっしょにだし巻き卵に巻きました(^^)w

初めて食べる鹿児島産の高級うなぎw
堪能させていただきました\(^o^)/

気分を出すために、普段使わないちょっといい急須を引っ張り出してww
20210704093624423.jpg

団長、ごちそうさまでした♡

************************************

金麦のあいあい皿、第3弾が届きました(^^)/
20210704094022412.jpg
あと一組届くはずww

これに天ぷらを盛りました(^^)w
20210704094014996.jpg
茄子、れんこん、エリンギ、バジル、とうもろこしとゴーヤのかき揚げw

アルゼンチンエビの天ぷらw
20210704094011444.jpg
生食用の有頭アルゼンチンエビ!
身は半生状態になるようにさっと揚げ、殻から外した足はパリパリに揚げました(^^)w
味噌が最高の調味料です(*´艸`*)

鱧も天ぷらw
20210704094008376.jpg
自家製の梅ジャムで梅肉ソースを作りました!

なめこのお味噌汁w
20210704094005172.jpg

天ぷら御膳の食卓w
20210704094018633.jpg

************************************

旦那さまがブリのブロックを持って帰りましたww

ぶり大根w
20210704094002217.jpg

茄子とピーマンの味噌炒めw
20210704093959162.jpg

大根の皮のきんぴら、冷奴、お味噌汁を添えて。。。
この日は、居酒屋メニューの食卓♪
20210704093950045.jpg

************************************

今日は、手羽中を竜田揚げにしました♪
20210704225842009.jpg
片栗粉をまぶして揚げた手羽中に、専用のスパイスをふりかけただけですけど(*´艸`*)
お義母さん畑の黄色いミニトマトを添えてw

そして。。。これ!
20210704225844845.jpg
decoさんのレシピをマネッコして作った、きくらげとしいたけの佃煮♪

たまたま生きくらげに目が止まり、なんか作ろうと買ったその日に、decoさんのこの記事をみちゃったのww
運命を感じたわ~(笑)
山椒をピリリと利かした佃煮は、美味しすぎてご飯がすすむ~(*´艸`*)
ちょっと横取りして明日のお弁当にww

白味噌仕立てのお味噌汁を添えて。。。
集合写真w
20210704225838824.jpg

デザートw
20210704225847862.jpg
ヨーグルトプリン♪
・・・ちょっと甘みが足りなかった(^^;;;
また作ろう!!

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ

鯛茶漬けとお義母さん畑のお花。。。そして嬉しい贈り物♪

昨日、いつものイオンでお刺身が半額だったので(笑)←大阪のオバちゃんですから~(*´艸`*)

天然鯛の柵を迷わず購入ww
昆布〆にして、今日は鯛茶漬けにしました(^^)/
20210701015724432.jpg
お漬物は、お義母さんからもらった自家製のきゅうりのキューちゃん風ww
きゅうりはもちろんお義母さん畑産です(^^)w

うまみ酒とみりんとお醤油で漬けにして。。。
20210701015740933.jpg

お茶で炊いたご飯の上に乗っけて~w
20210701015731292.jpg

あご出汁のスープをかけていただきました(^^)/
20210701015721508.jpg

お茶の葉っぱを入れすぎちゃって(笑)
20210701021838629.jpg
味は良かったんだけど、水加減が変わってしまってかなり固めに炊きあがってしまった。。。(^^;;

でもね!!!
お茶漬けにしたら、これがちょうどいい感じだったんですよ~\(^o^)/

またまた、結果オーライの料理になりました(笑)

************************************

いつもご紹介しておりますように、お義母さん畑にはいろんなお野菜が育っていますが、実はお花もたくさん咲いているんですw
時々野菜といっしょに持って帰ってきます(^^)w

「ユリを持って帰ってきたから活けて(^^)w」

1本にたくさんの花が咲いたユリでしたww
20210701020310094.jpg
これ、1本分なんですよ!!!
上から見るとこんな感じww
20210701020305727.jpg
あまりにたくさんお花がついているので、どこを正面にしたら良いのやら(^^;;;
なんとか形になったかな??(笑)

いっしょに活けたのは、姫檜扇水仙(ヒメヒオウギスイセン)と鋸草(ノコギリソウ)ですw
オレンジのフリージアみたいな花が、姫檜扇水仙ですw
20210701020650548.jpg
(お義母さんのインスタから、写真を拝借しました(笑))

最初、名前がわからなかったんですが、インスタを見た方が教えてくれました(*´艸`*)
たしかに、葉っぱが檜扇みたいな感じにくっついてましたww

その葉っぱと、鋸草のあまりを一輪挿しにして、トイレに活けました(^^)/
20210701020302434.jpg

他にも、グラジオラスなど、たくさん咲いています(^^)/
それはまたの機会に(*´艸`*)

************************************

今日、帰宅したらゆうパックが届いていました(^^)/
20210701015737736.jpg
金沢にお住まいの登志子さんが、加賀の氷室万頭を送ってくださいました(*´艸`*)
20210701015734565.jpg
あたしが餡こ大好きなのをご存知で、以前にも送ってくださったんですw
20210701015708930.jpg

上品な甘味の餡こがたっぷり入っていますが、重くないのでいくらでも食べられそう(*´艸`*)
ホントに美味しいお饅頭です(^^)w
20210701015712137.jpg
箱を開けて、我慢できずに。。。ご飯を作りながら、一つつまみ食いしてしまいました(笑)

美味しいお菓子には、やっぱりお抹茶ですよね!!
20210701015718188.jpg
食後なのに、別腹でペロッと食べてしまいました~(^^)/
至福のひととき~♡♡♡

登志子さん、美味しいお饅頭をありがとうございました(*´艸`*)

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ


プロフィール

ばんしい

Author:ばんしい
ばんしいのブログへようこそ(^^)/

単身赴任から戻ってきた旦那さまと、義両親と同居中です!
一人娘は仕事で東京に住んでますw

約20年勤めた某運送屋から花屋に転職し、現在は園芸店に勤務していますw
趣味は、華道・茶道・料理です(^^)!
月一回茶道グループでお茶を楽しんでいますw
年に数回、着物でお茶会にも参加しています(^^)w

最新記事
最新コメント
アクセス数
カテゴリ
リンク
検索フォーム
月別アーカイブ
QRコード
QR