fc2ブログ

庭のマルベリーで、話題のウールロールパンを焼きました♪

庭のマルベリーが、またまたたくさん収穫できましたw
今度は完熟したものばかりを選んで(^^)w
20210529155951292.jpg

今回はパンを焼きました♪
インスタとかで今話題の、ウールロールパンに挑戦してみたくって(*´艸`*)

砂糖とはちみつで煮詰めて、パン生地に包んで形成w
パン生地にも煮汁を入れて色と香りをつけました!
20210529155948523.jpg
ケーキ型に詰めましたw

・・・不器用なんで、2次発酵前の画像はお見せできません(^^;;;
しかし!!!発酵させたらいい感じに♡
20210529155945066.jpg
おおっ!!ちゃんとそれっぽくなってるなってる~(笑)

これをヘルシオさんで焼いて(^^)/
できました~\(^o^)/
20210529155942421.jpg
甘い香りが漂ってます(*´艸`*)

切ってみると、外はサクッと中はふわっとww
最高の出来栄え♡
20210529155938659.jpg

中のマルベリーもちょうどいい甘さです(^^)w
20210529155934988.jpg
満足満足♪

***********************************

先日のスパイスマフィンのリベンジをしようと、クローブを買ってきましたw
ところが。。。
20210529152253229.jpg
粉じゃなくてホールを買ってしまいました><

空いているミル付きの瓶を置いといてよかった~(笑)
20210529152257319.jpg
詰め替えてラベルも貼り替えww
20210529152249538.jpg
粗挽きにはなるけど、これで使える~♪

***********************************

仕事のお昼休み、カレーの話で盛り上がってました♪
退勤後のロッカー室ではいつも、「今日は晩ごはん何しようかな~」と誰かが言いだし、「うちはこれ!」なんて主婦の話になるのですがw
お昼にカレーの話をしたので、「今日はカレーを作ります!」と宣言しました(笑)

いつも活躍してくれるカレーパートナー小袋シリーズが一つもなかった(^^;;;
今日はこちらの調味料たちでww
20210529152242680.jpg
カレーパウダーの缶の裏を見たら。。。
20210529152238642.jpg
クローブもカルダモンもターメリックも、足したやつ全部入ってるやん><

ローストオニオンも切らしてました!
ということで、玉ねぎをじっくり弱火で炒めることから・・・
20210529152246045.jpg
カレー作りのメインは玉ねぎ炒めだと思うんですよ!!
20210529152235401.jpg
小一時間炒めて・・・オール電化なので、途中で「切り忘れセンサーが作動しました!」と強制オフにされましたが(笑)
なんとか炒め玉ねぎ完成w

ここにトマトと調味料たちを入れて・・・
20210529152232125.jpg
煮詰めたらオリジナルカレールーの完成\(^o^)/
20210529152228839.jpg

クッキングプロでじっくり煮込んでいたすじ肉とじゃがいもと人参と合わせて~(^^)w
20210529152225089.jpg
今日のトッピングは、お義母さん畑の空豆、マッシュルーム、茄子を葛粉揚げにしたものです(^^)/
カリッと揚がってるので、食感のアクセントになりましたw

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ




スポンサーサイト



スペアリブのオレンジ煮と、庭のマルベリー♪

バレンシアオレンジを使って、何かできないかなぁと。。。
ちょうどスペアリブがあったので、合わせてみました(^^)/
20210523140409825.jpg
付け合せは坊っちゃんカボチャのマッシュにきゅうりとトマトを合わせたサラダと、ブリックスナインというフルーツトマトw

クッキングプロにスペアリブを入れて厚めにスライスしたバレンシアオレンジを乗せて、うまみ酒、醤油、砂糖でスイッチ・オン!!
20210523140416182.jpg
お肉の煮込みの元の設定時間は15分ですが、いつも30分に設定して煮込みますw
20210523140413195.jpg

お箸でポロッと骨が外れるくらい柔らかく仕上がりました(^^)w
20210523140405208.jpg
オレンジも皮ごと食べられます(^^)/

オレンジでソースを作って・・・というのも頭に浮かびましたが、そのままの形を活かせないかなぁとw
思いつきで作った一品です(^^)/

***********************************

庭のマルベリー(桑の実)を収穫しました(^^)w
20210523140521281.jpg
お嬢がまだ小さい頃、近所のホームセンターのくじ引きか何かで、桑の苗を引き当てて持ち帰ってきたものを、お義母さんが庭に地植えにしたものですが、大きく育って今では2メートルくらいの高さまで成長し、毎年たくさんのマルベリーが収穫できます(*´艸`*)

そのまま食べるにはちょっと酸っぱいのよね(^^;;
20210523140517186.jpg
ということで、砂糖で煮詰めてジャムにし、チーズケーキを焼きました♪
20210523140513530.jpg

ケーキ型の底に敷き詰めて、フィリングを流しましたw
20210523140507917.jpg
以前、ブロ友のそうぼりんさんから教わった矢継模様をつけてww
20210523140504149.jpg

最近、マスカルポーネを使って冷やしてもふわふわのチーズケーキばかり焼いていたので、今回は久しぶりにクリームチーズを使ってカチッとしたベイクドチーズケーキにしました(^^)w
20210523140420475.jpg

一晩冷蔵庫で寝かせてw
20210523140354562.jpg
クリームはホイップにジャムの煮汁を混ぜた天然色ですw
きれいな紫いろになりました(*´艸`*)

底のジャムはこんな感じですw
20210523140347768.jpg

コーヒーを淹れて(^^)/
20210523140351076.jpg

***********************************

床の間に活けた菖蒲もすっかり終わったので、活けかえました(^^)w
ハサミを持って庭に出て、いろいろ花材を探しましたが・・・
ピンとくる花がなかったので、こうなりました(笑)
20210523140402032.jpg

紫蘭の葉、斑入りのツワブキ、ヤツデ、シダ、ヤブランといった、葉っぱばかりを1本ずつ集めてww
ワンポイントにどくだみ草の花を一輪(*´艸`*)
20210523140357830.jpg

緊急事態宣言でどっこにも行けないので、家でお菓子作りや活け花を楽しんで、ストレス解消をしてます。。。
・・・いつまで続くやろか><

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ



お義母さん畑の野菜たちと、マネッコマフィン♪

ここんとこ雨続きの毎日で、お義母さん畑の野菜たちがダメになってしまう前に。。。と、お義母さんがいろいろ収穫してきましたw
20210522162613207.jpg
坊っちゃんかぼちゃは、数年前全部水に使ってしまってほとんどダメになっちゃったから、早めに収穫したとのこと!

天ぷらにしました~(^^)w
ヤングコーンの髭は、ざく切りにしてかき揚げにw
20210522162559895.jpg
パリパリ食感でほんのり甘い♡
うまく形を形成したら、フレンチのお肉や魚の添え物にできそうな感じw
採れたて新鮮野菜だからこそできる一品です!!

野菜ばっかりじゃおかずにならないので、豆鯵をわかさぎみたいに丸ごと天ぷらにしました(^^)w
20210522162603439.jpg
少し大きめのものは、南蛮酢の中にご案内~(笑)
20210522162610146.jpg
翌日の朝ごはんにね!

葉っぱ付きの人参は、白和えにしました(^^)w
20210522162556317.jpg

できあがった料理がこちらです(^^)/
20210522162606652.jpg
お味噌汁をつけるつもりだったけど。。。豆鯵が多すぎて、時間がなくなっちゃったので(^^;;

***********************************

南蛮酢に漬けた鯵たちは、玉ねぎといっしょに翌日の朝ごはんの一品に!
20210522162550402.jpg
玉ねぎを切る方向を間違えちゃったけど、まあいいよね!

休日の朝ごはん♪
20210522162553253.jpg

***********************************

前日は、雛鶏皮で鶏ももミンチを包んで、鶏皮餃子にしましたw
味付けは、これひとつ♪
20210522165525269.jpg

鶏皮で包んだあと、餃子の皮を巻いてw
残った餡も餃子の皮で包みました!
20210522165513300.jpg

コチュジャンと味噌、砂糖で作った甘辛い味噌がめっちゃ合いました(*´艸`*)
20210522165510143.jpg

えんどう豆もたくさん収穫できました~w
20210522165520053.jpg

えんどう豆腐を作ったのですが、葛粉がちょっとしかなくて(^^;;
かなり柔らかめ(笑)
20210522165507159.jpg
絞ったカスのおからは、お味噌汁に入れて呉汁にw
20210522165503486.jpg

集合写真w
20210522165516393.jpg

少し多めに作っておいた呉汁w
翌日は休みだったので、卵をいれて朝ごはんに(笑)
20210522165500127.jpg
呉汁はこれが一番美味しい♡

***********************************

登志子さんがスパイスマフィンなるものを作っておられましたww

むむむ。。。これは興味しんしん!!
例によって、マネッコしてみました(^^)w
というのも、以前実家からの救援物資の中にこんなものが入っていたのを思い出したからww
20210522162624908.jpg
裏を確認したら、賞味期限ギリギリ(^^;;
これは使わないと!!

ということで、シナモンとカルダモンの2種類だけですが、スパイスマフィンをマネッコで(*´艸`*)
20210522162620578.jpg
シナモンの香りがたまらない♡
クローブを買ってきて入れたらどんな味になるんだろう(*´艸`*)
これはいつかリベンジしましょう(^^)w

***********************************

トイレに菖蒲とドクダミ草と斑入りツワブキを一輪挿しにしました(^^)w
20210522165528241.jpg

翌日には、こうなってましたww
20210522172022055.jpg

洗面台にはドクダミ草を(^^)w
20210522165532239.jpg
臭いけどかわいい花なので、大好きな花材です(^^)/

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ



三種のたれで素麺を♪と、お義母さん畑のお豆さん、そして懐かしの味w

昨日は一日中雨模様で、蒸し暑い一日でした(^^;
いつもなら外売り場担当でけっこう濡れて寒くなるので、制服のブラウスの下に長袖のTシャツを着てたんですよ!
ところが。。。こんな日に限って、観葉売り場に借り出されて温室作業><
全く濡れなかったかわりに、この寒がりのあたしが暑くて暑くて(笑)
帰る頃にはもうヘロヘロ(~_~)

旦那さまも風邪気味で食欲がイマイチだったこともあり、あっさりと素麺を食べることにしましたw

一応、晩ごはんなのでそれなりにおかずになるものをトッピングしました!
20210519004159923.jpg
サラダチキンのレモン味を薄く切ったもの、錦糸卵、トマト、大葉、茗荷w

そしてタレを3種類用意しました~w

まず、普通にめんつゆに生姜をいれたものw
20210519004155116.jpg
普通に美味しい(笑)

2つ目は、ゴマ味噌ダレw
20210519004149579.jpg
ゴマペーストが黒しかなくて・・・(^^;;;
色がめっちゃきちゃないんだけど、これがめっちゃ美味しくて(*´艸`*)
我ながら天才!!とか・・・自画自賛(笑)←自我自賛と書きたいww

3つ目は、中華風のトマトたれw
20210519004146495.jpg
実家の母上は、中華たれでよく食べていたので、マネッコしてみたw
トマトを刻んだのはあたしのオリジナルですけどね!!

生姜とゴマとごま油・・・
ちょっと食欲でました~(^^)/

・・・こんな晩ごはんにしちゃったので、今日のお弁当が作れず、「俺の塩 大盛りたらこ」になりました(笑)

デザートも3種ものですw
20210519004141818.jpg
キーウィを3種買ってきました(^^)w
赤いキーウィなんて初めて食べた(*´艸`*)

小さく切って、ヨーグルトで(^^)/
20210519004138503.jpg
緑が結構酸っぱかったので、バランスがよくて美味しいデザートでした♡

***********************************

今日は、豚こまと茗荷を梅肉炒めにしました(^^)w
20210519004021599.jpg
これ好きなんですよね~w
梅の酸味で食欲がわきました!

お義母さん畑でそら豆がたくさん採れたので、さやごとレンジで加熱して。。。
20210519004134359.jpg
薄皮を剥いて。。。
20210519004028462.jpg
昨日と同じ、黒ごまペーストのごま味噌たれをかけましたw
20210519004018428.jpg
そら豆って、あまり好きじゃなかったんだけど、採れたて新鮮だから最近美味しいと感じるようになりました!

きゅうりもお義母さん畑で採れましたw
20210519004015258.jpg
根張星(ねばりスター)という、山芋と長芋の中間くらいのものと茗荷と合わせて酢の物にw

そしてご飯は。。。ツタンカーメンのエンドウ(だと思う)で豆ごはん(^^)w
これも、お義母さん畑産ですw
小豆のように赤いんですよ!!
20210519004010950.jpg
見た目はお赤飯ですが、味は豆ごはんです(^^)
お味噌汁は、茄子と豆腐です!

集合写真です(^^)/
20210519004008570.jpg

***********************************

今日、お昼休みに同僚のパートさんから、おやつをもらいましたw
駄菓子のきなこ餅ですが、めっちゃ美味しかったので、裏の材料表示を見せてもらって、作ってみようと(笑)
きなこ、黒糖、水飴、はちみつ。。。材料は揃ってるww
20210519004025387.jpg
分量がわからないので、だいたいこんなもんかなぁ~といういつもの勘で(笑)
もちっと感を出すために、葛で固めようと・・・

思い通りに行かないもんですねぇ・・・(^^;;;
20210519004003812.jpg
柔らかすぎた><

とりあえず、味はそれっぽくできましたが。。。
お抹茶を点てて(^^)w
20210519004000418.jpg

きなこをまぶしたけど、もはや餅ではなく飴(笑)
20210519003954640.jpg
子供の頃におやつで食べた、はったい粉を思い出しましたww

はったい粉・・・同年代以上の人しか知らないでしょうね~(^^;;;
懐かしい味でしたw

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ



やっと菖蒲が咲きました\(^o^)/

子供の日に、いろんな方のインスタやブログで菖蒲の活け花を見て、たしかうちの庭にも菖蒲あったなーと思って・・・
確認すると、まだやっとこさ葉っぱの中で花芽がふくらみつつある状態でした(^^;;

それからほぼ毎日、活け頃になるまで見守ってました(笑)

昨日まで全部蕾でしたが、今日みたらいくつか咲いていたので、今日しかない!!!と、活けました(^^)/
20210516171518829.jpg
菖蒲って、葉っぱが細いからなかなかうまく活けるのは難しい(^^;;;

ちょっと上から目線で。。。
20210516171530580.jpg
なんとか形になったかな(笑)

前回のジャーマンアイリスにような豪華さはないけど、涼やかな菖蒲も好きです~w
20210516171525140.jpg

緊急事態宣言でどこにも行けず、5人以上で飲食をともにするお茶のお稽古にも行けず・・・
今年は一度もお稽古できてないんですよ(^^;;;
月一回の癒やしの時間なのにね。。。これさえ奪われて><
友達とランチもできず、いつもの彼女ともぜんぜん会えない・・・
いつまで続くんでしょうかねぇ(^^;;;;
早く終息してほしいです!!

***********************************

生食アルゼンチン海老が半額になっていたので、お持ち帰り(笑)
頭の殻だけ外して、足を揚げました(^^)w
20210516171558533.jpg
味噌を掻き出してしっかり足に絡ませて(笑)
余った衣で新玉ねぎをかき揚げに(^^)w

身は一口サイズに切って、刻み山葵醤油で和えてとびっこを乗せましたw
20210516171554941.jpg
ねっとりと甘い海老にシャキシャキの刻み山葵、とびっこのプチプチ食感♡

以前作った茗荷味噌が少し残っていたので、加賀太きゅうりの薄切りに乗せましたw
20210516171550930.jpg
皮を剥いてラップでしっかり包んでジップロックに入れていたので、みずみずしいままww
食感もシャキシャキww
癖がないので、茗荷味噌にも合いました(^^)/

具たくさんのお味噌汁をつけて。。。
20210516180818192.jpg

翌日は、タチウオを三枚おろしにし、粉をつけてムニエルにw
20210516171534447.jpg
自家製トマトソースをかけて、お義母さん畑のズッキーニ、エリンギ、茄子を添えて!
ハムに包んであるのは、加賀太きゅうりを超薄く切ったものをたっぷり入れたポテトサラダw
これで食べきりました~w
また機会があれば購入して、いろいろ調理してみたいと思います(^^)/

スープは、紫玉ねぎのチキンコンソメですw
20210516171537650.jpg
外側の紫を残して煮たのですが。。。硬かった><

デザートにイチゴムースを作りましたw
20210516171541644.jpg
かけてあるソースは、エスプレッソソースですw
マスカルポーネについてるやつ(笑)

包丁を使わず、手で小さくちぎって入れたので、ジューシーな仕上がりになりました♡
20210516171546541.jpg

さて、今日は何を作ろうかなww
活け花と料理でストレス解消している今日このごろ。。。

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ



麺類三昧♪

今週は、麺類はっかり食べてました(笑)

野菜だらけの天ざるw
20210514132632992.jpg
お義母さん畑の野菜とあるもん野菜の天ぷらw
20210514132636581.jpg

マカロニグラタンw
20210514132727248.jpg
ホワイトソースがちょっと少なかった。。。
20210514132723889.jpg

キムチ肉ざるうどんw
20210514132612006.jpg
牛肉の切落しを甘辛く炊いて、残り汁をキッチンペーパーで濾してアクをとり、薄めてえんどうを茹でました!
20210514132608205.jpg
お肉とえんどうは冷蔵庫で冷やしてます(^^)w

ここ数日は、雨かめっちゃ暑いか。。。梅雨みたいなジメジメした天気でしたからね(^^;;
デザートも冷たいものがいいなぁと、抹茶ムースを作りましたw
20210514132629386.jpg
自分で作ると、めっちゃ濃厚な抹茶になっちゃうのよね(笑)
20210514134049109.jpg

次はコーヒームースとかも食べたいな(*´艸`*)

***********************************************

庭のお花を使って、トイレに(^^)w
今回は、かわいらしいイメージで活けてみましたww
20210514132625904.jpg

ミッキーマウスの木も、実が黒くなって可愛さ倍増(*´艸`*)
20210514132622389.jpg

星型のお花だけど。。。名前が思い出せない><
20210514132618248.jpg

そして、毎日活け頃を逃すまいとチェックしている菖蒲は。。。
20210514132616153.jpg
もうまもなく!!!

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ



恒例の母の日ディナー♪

今年も母の日に、ディナーのプレゼントをしましたww

メインのワンプレート皿がこちらw
20210511201333386.jpg
 ラム肉のグリル
 エリンギ軸のステーキ
 赤黄パプリカのソテー
 スモークサーモン
 加賀太きゅうりの2種ディップサラダ
 カプレーゼ

加賀太きゅうりは、たまたまいつものイオンに売ってたので、思い切って買ってみました~w
最初は料理法がわからなかったので、金沢の登志子さんに食べ方を教えていただきました(^^)/
20210511201340653.jpg

ピーラーで皮をむき、種をスプーンで取り除いて、食べやすいようにカットして。。。
2種類のディップソースにつけていただきました(^^)w
実は、このディップソースも登志子さんのマネッコです(笑)
アボカドのディップと、ピンクの方はなんと生ハムのディップ(*´艸`*)
適度の塩気があって、とっても美味しいソースでしたw

太きゅうりは、普通のきゅうり独特の青臭さがまったくなくて、シャキシャキしてとぉ~ても美味しい♡
さすが、加賀野菜ですねー!!
きゅうり嫌いの旦那さまも少し食べてましたw

登志子さん、ありがとうございました♪

料理戻ります(笑)
20210511201321618.jpg
小粒の種無しブドウとイチゴのゴルゴンゾーラ和えw
ホイップクリームにゴルゴンゾーラとはちみつを混ぜて泡立てたものですが。。。
イチゴのペクチンのせいだと思うけど、なんだかダマダマになって見た目が美しくない><
まあ、味は良かったので(笑)

スープは、お義母さん畑産のそら豆とじゃがいもでポタージュにw
20210511201330089.jpg

デザートには、バラのアップルパイを焼きましたw
20210511201326617.jpg
こちらのバームクーヘンをいっしょにw
20210511201337462.jpg

先週、早めにプレゼントしたエーデルワイスは、鉢に入れてくれていました(^^)w
20210511201137166.jpg

今年も別々に食べることに。。。
20210511201318049.jpg
前みたいに、一緒に団らんできる日が早く戻ってくることを願います・・・

***********************************************

今日、2年前から欲しかった食虫植物がやっと入荷しました\(^o^)/
20210511201120350.jpg

入荷してもすぐに全部買い占められたり、ケース売りだったり。。。
なかなか手に入らなかったのよ!!
20210511201123375.jpg
以前、店の片隅に転がってたものを持って帰ったけど、水切れで枯らしてしまって(><)
それもそのはず!これ2重鉢になってて、水をしっかりためとかないといけなかったみたい(笑)
今度は枯らさないように、しっかり育てましょう(*´艸`*)

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ



ジャーマンアイリスのお生花と、兜の春巻きの悲劇♪

端午の節句ということで、インスタでいろんな人の菖蒲のお生花を見て、活けたい衝動にかられ。。。(笑)
たしか庭に菖蒲があったはず・・・と確認してみたら(^^;;;;
20210508124024281.jpg
やっと花芽が出てきたところで、まだまだ活けるレベルではないと諦めました><

床の間に、お義母さんが畑のジャーマンアイリスを活けてました(^^)w
20210508124055928.jpg
変わった色だわ~w
これいいじゃないの(*´艸`*)

で、庭のカラーと二重活けにしてみました(^^)/
20210508124021212.jpg
ほんと、きれいな色w
20210508124016732.jpg
菖蒲がお花をつけたら、活け替えましょう(^^)w

***********************************

去年、春巻きの皮で兜を折って、エビのすり身を入れて揚げたっけww
(記事はこちら!)
中の餡が少なくて、皮の味しかしなかった記憶が(笑)

今年はトマトとモッツァレラチーズ、クレソンを入れてリベンジしました(^^)/
20210508124621675.jpg
この米粉の皮は真四角なので、きっちり兜が折れました(*´艸`*)
20210508124618178.jpg
折り紙で最後に中に折り込む部分を蓋にしたら、いい感じに兜の春巻きにw
20210508124610721.jpg

と・・・ここまでは良かったのですよ!!ここまでは(^^;;;
この後、悲劇が起ころうとは想像してませんでした・・・

さて、揚げようと手にとってみたら。。。
20210508124604976.jpg
トマトの水分で皮が溶けて穴が開いてるし~><
これで揚げたら中のチーズが全部出てしまって、悲惨なことになってしまう~(;;)

しかし!!転んでもただでは起きない!!!(笑)
20210508140228503.jpg
破れた方を上にして、焼き春巻きにしましたww

20210508124600606.jpg
塩昆布のだし巻き、お義母さん畑のそら豆のグリル、揚げ茄子の茗荷味噌、ほうれん草のお浸しと一緒に(^^)/

焼き色はイマイチだけど、皮はちゃんとパリっと仕上がってました(^^)w
20210508124557600.jpg
去年と違って、具がたっぷりで食べごたえはばっちりでしたw
チーズはとろ~り、トマトは火が通って甘~く、クレソンを入れたことでピリリっとアクセント(^^)w
大人の味になりました!
結果オーライ(^^)!

ま、裏を返せばこんなだけどね(^^;;;
20210508124552824.jpg
米粉じゃなくて普通の春巻きの皮で作ったら、ちゃんとできてたんだろうな~!

***********************************

いつものイオンにて、加賀百万石のきんつばを見つけましたw
20210508124231364.jpg
やっぱりここはお抹茶で♡
20210508124227883.jpg

20210508124224309.jpg
濃いめのお抹茶で~w
20210508124217548.jpg

***********************************

菖蒲の花はまだだけど、庭ではこんなお花たちが咲いてます(^^)w

バラw
20210508124545522.jpg
芍薬w
20210508124541616.jpg
ハクチョウゲw
20210508124548958.jpg

2階の窓からの一枚w
20210508142659802.jpg

***********************************

おまけの写真w
20210508124052653.jpg
テレビを視ながらレンズを拭いていると。。。パキっと(><)
やらかしてしまいました(^^;;;

遠近両用はこれしかないのに~
また、余計な出費が・・・

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ



鮎のペペロンチーノと、2年目のアマリリス♪

鮎の季節ですね~(^^)w
いつものイオンの鮮魚売り場で、お買い得の鮎をゲット!!
20210505005509728.jpg

旦那さまには塩焼きを(^^)!
20210505005459684.jpg
本来は、串刺しにして泳いでるように見せるんだけど。。。
不器用だから身がぐちゃぐちゃになりそうだったのでそのまま焼きました(笑)
蓼酢なんてないので、千鳥酢にお醤油を垂らしたものをつけましたw

あたしはパスタが食べたかったので、塩焼きの身をほぐして・・・
20210505005455285.jpg
ペペロンチーノに混ぜました(^^)/
鮎が入ってるってわかるように、頭を飾りに(笑)
20210505005450588.jpg
鮎とオリーブオイルって案外合うんですよ~(*´艸`*)

お義母さんから畑で採れたそら豆とズッキーニをもらいました!
20210505005506044.jpg
そら豆は鞘ごとトースターで焼いて~
20210505005503079.jpg

久しぶりにヨーグルトを買ったので、デザートに!
ジャムが梅しかなかった(^^;;;
20210505005445773.jpg
酸っぱいのではちみつをかけました(笑)
あ、これ好きかも~♡

***********************************

去年買ったアマリリスが今年もきれいに咲いてくれてます(^^)w
20210505005512605.jpg
たしか、レッドニンフだったかな?w
毎年ひとつずつヤマトで買ってるアマリリスの球根ですが、今年は声がかからなかったなー!

おまけの写真ww
20210505005516659.jpg
3、4歳のお孫ちゃんを連れて花の仕入れに来ていたお客さんと、話していると・・・
「ばあばーみてみて~!」と声がするので振り返ったら・・・こんな遊びをしてました(笑)

店のちりとり・・・(^^;;;
子供の発想っておもしろいね~www

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ



花のアップルパイと、エーデルワイス♪

緊急事態宣言で、どこにも行けず。。。><
先週は姫路でクリスチャン・ラッセン展もやってて、こんなことさえなけりゃ旦那さまも行きたかっただろうに・・・
昔からラッセンの絵が好きで、いくつかジクソーパズルを作ったんですよw

世の中はゴールデンウイーク期間で休みですが、勤務先は日曜日のみ定休日で、明日から仕事です~!
来週は母の日だから、けっこう忙しいのです(^^;;;

この土日は、ケーブルでドラマの一挙放送がたくさんやってましたw
番組表とにらめっこばっかりしてました(笑)

時間がたっぷりあるので、なにかお菓子を作ろうと思ってww
冷凍庫に冷凍パイシートが一枚余っていたので、これでアップルパイを作りました(^^)w
一枚だから大きいのは作れないし、以前作った花のアップルパイにしましたw
20210502211419996.jpg
初めてこれを作った時は、不細工でとても花には見えなかったけど、何度か作ってると要領がわかってきて、ちゃんと花に見えるようになってきました(^^)/
20210502211425007.jpg
真ん中に小さく切ったイチゴを乗せて。。。

3つしかできなかった(^^;;
20210502211414868.jpg
今回は、シナモンを忘れずにふりかけましたw
20210502211409949.jpg
お一人様用のおやつです(笑)

***********************************

ドラマの一挙放送で、「シグナルー長期未解決事件調査班ー」を全部みましたww
続編が映画になってるみたいですね~w

その中で、主役の坂口健太郎がずっとオムライスを食べてて、それ見てたらオムライスが食べたくなっちゃってww
昨日の晩ごはんは、オムライスにしました(^^)w
20210502211523575.jpg
ハムときゅうりのサラダに、ほうれん草のバター炒めを添えてワンプレートにw
トマトソースは自家製です(^^)!
ケッチャプライスにふわふわの卵を乗せて~(^^)/
20210502211520109.jpg
ちょうどいい感じにうまくできました\(^o^)/

今日は、日曜日!鉄腕ダッシュの日です(笑)
城島リーダーたちが、蕎麦を打ってかき揚げとろろ蕎麦を作って食べてましたww
またそれが美味しそうでwww
マネッコしました~!

さすがに蕎麦は打ってないけど(^^;
20210502211402681.jpg
かき揚げは、筍、舞茸、ネギ、長芋で、とろろは自然薯なんてないので、長芋のとろろでw
ネギ坊主は、庭のプランターから収穫しました!
20210502211406067.jpg
ネギ坊主、揚げると美味しいのよね~w
20210502211358370.jpg

あ。。。また明日のお弁当がないやん(><)

***********************************

勤務先に、すごく珍しいお花が入荷しました(^^)/
20210502211440788.jpg
エーデルワイスです(^^)w

スイスのお花で、高山植物だから日本で自生していないお花なんです!
あたしも現物は初めて見ましたww
最初、何の花かわからなかった(笑)

値付けして並べたところどんどん売れていくので、あわてて確保しましたw
今年の母の日はこれでww
一週間早いけど、さっそく昨日実家の母上にも送って、お義母さんにもプレゼント(^^)w
玄関の目立つところに飾ってくれてます(^^)/

スイス旅行で現物を見たことがある母上がいうには、現地の花はもっと花びらが短いそうですw
日本の気候でも育つように、品種改良されてるんでしょうね、きっと!

見ていて癒やされるお花です♡

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ



プロフィール

ばんしい

Author:ばんしい
ばんしいのブログへようこそ(^^)/

単身赴任から戻ってきた旦那さまと、義両親と同居中です!
一人娘は仕事で東京に住んでますw

約20年勤めた某運送屋から花屋に転職し、現在は園芸店に勤務していますw
趣味は、華道・茶道・料理です(^^)!
月一回茶道グループでお茶を楽しんでいますw
年に数回、着物でお茶会にも参加しています(^^)w

最新記事
最新コメント
アクセス数
カテゴリ
リンク
検索フォーム
月別アーカイブ
QRコード
QR