fc2ブログ

ゴルゴンゾーラ&モッツァレラチーズのハンバーグ♪と、一重の芍薬w

世界三大ブルーチーズの一つ、ゴルゴンゾーラ(^^)w
20210423101057782.jpg
好きな人は好きなんですよね!

これとマイルドなモッツァレラを合わせて、ハンバーグに乗っけました~(^^)/
20210424174538800.jpg
自家製のトマトソースをかけて(*´艸`*)
ハンバーグに使ったひき肉は、牛肉ミンチですw

モッツァレラがとろ~っと伸びて、ゴルゴンゾーラの独特の味とトマトの酸味がよく合いますw
20210424174530416.jpg
付け合せはオリーブオイルで焼いた茄子と、お義母さん畑産のスナックエンドウw

スープは、じっくり炒めた玉ねぎとトマトをマジックブレッドでペーストにし、チキンブイヨンで味を整え生クリームで仕上げましたw
20210424174535535.jpg
人参みたいにきれいなオレンジ色のスープになりました!

そしてデザートは。。。
ゴルゴンゾーラとはちみつとホイップクリームを、1:1:1の割合でよく泡立ててクリームを作り。。。
20210423101105830.jpg
皮ごと食べられる種無しブドウを和えましたw
20210423101109425.jpg

ミントの葉を乗せた写真が消えてしまいました><
20210423101102238.jpg
ゴルゴンゾーラが好きな人には、ぜひ食べてもらいたい一品です(^^)/

***********************************

おやつにレンジでできる蒸しパン風のパンケーキを作りました(^^)w
20210424174518333.jpg
ボウルに卵、小麦粉、砂糖、ベーキングパウダー、牛乳を入れてよく混ぜて、ラップしてレンジで4分(笑)

めっちゃ手抜きだけど、これがなかなか(*´艸`*)
20210424174524887.jpg
ブドウがまだ残ってるので、一緒にいただきました~w

***********************************

庭に一重の芍薬が咲きました~(^^)w
20210423101043692.jpg
こんなのあったかな?(笑)
お義母さんが植えたんでしょうかww
20210423101050908.jpg
一輪でもとっても豪華(^^)w

都忘れもたくさん咲いているので、合わせてトイレに活けました(^^)/
20210423101046317.jpg
トイレが華やかになりましたw
20210423101054056.jpg

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ



スポンサーサイト



お取り寄せ醤油であれこれ。。。part2♪

先日お取り寄せしたお醤油などを使って、あれこれ作ってみました(^^)w
20210422014255692.jpg

おろしポン酢唐揚げw
20210422014252406.jpg
醤油、チューブのにんにく&生姜、うまみ酒にしばらく漬けといて、片栗粉をまぶして揚げました~w
ポン酢をかけた大根おろしを乗っけてあっさりと(*´艸`*)
20210422014259269.jpg

雛鶏皮のポン酢和えw
20210422014249329.jpg
庭のプランター育ちのネギを刻み、ポン酢と砂糖、ゆずぴーをたっぷり使って酢の物にww

きんぴらごぼうw
20210422014246356.jpg
いつもは、実家の母上から教わった砂糖と塩のみの味付けで作るのだけど、今日はお醤油を使ったきんぴらにしてみましたw

茄子の田楽w
20210422014243287.jpg
合わせ味噌にさらに白味噌をプラスして練り味噌を作り、茄子の乗っけてトースターで焼きましたw

白だしを使ってお吸い物w
20210422014239814.jpg
出汁がめっちゃ効いてる(*´艸`*)
これひとつで美味しいお吸い物ができました(^^)/

デザートのイチゴは、お義母さんからの差し入れですww

あとまだ使ってないのは、めんつゆだけです(^^)w
近いうち、これでお蕎麦でもしましょうか♪

***********************************

今日は、ピザを作りましたw
晩ごはんにピザとか。。。(笑)
苦情が出るだろうから、旦那さまにはチヌの刺し身とマグロとアボカドのわさび醤油和えを用意しましたww
20210422014100876.jpg
半分横取り(笑)

パン生地と違って捏ねたあと発酵しなくていいから、手軽よね~ww
20210422014127997.jpg
バジルの実を生地に混ぜて捏ねましたw

具はベーコン、トマト、バジルのみw
20210422014124738.jpg

パスタソースの代わりにケチャップを塗って、このスパイスをふりかけて混ぜましたw
20210422014120350.jpg
具を乗せたあと、バジルのみじん切りとオリーブオイルを混ぜたものをスプーンで散らして。。。
20210422014115425.jpg

たっぷりのチーズと真ん中にブッファラを乗せて、ヘルシオさんへ(^^)/
20210422014104581.jpg

周りがカリカリに(笑)
20210422014056096.jpg
チーズがとろ~り(*´艸`*)
20210422014051329.jpg

チーズ堪能(^^)/

***********************************

おまけの写真♪
20210422014131602.jpg
我が家のペットのカメタンww

後ろ足上げたまま。。。寝てます(笑)
前足はだらーんと垂らしたまんまなんですが、写真を撮ろうとカメラを近づけると、気づかれて引っ込めちゃった(^^;
この寝相の悪さと危機感のなさ。。。(^^;;;
誰に似たんだか・・・w

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ



美味しいお醤油をお取り寄せ♪

数年前までよく通っていたラーメン屋さん。。。
その名も「博多駅」ww
もちろん名前の通り、九州出身のマスターが作るとんこつラーメンが美味しいお店です(^^)w

ある時から、夜は息子さんにまかせるようになって、微妙に味が変わったのよね~
美味しいのは美味しいんだけど、マスターの人柄が気に入って通ってたところもあって、それ以来行かなくなってしまいました(^^;

一度1リットル入りのお醤油をいただいたことがあって、それがめっちゃ美味しくて(*´艸`*)
お礼を言ったら、「ここの醤油だから、良かったら~」ってメモをくださってww

すっかり忘れてたのですが、最近そのメモが財布から出てきて。。。
20210420015155304.jpg
ちょうどお醤油がなくなりそうだったので、ネットで調べて注文しました(^^)/

佐賀県伊万里市にある西岡醤油醸造元ですw
なんと創業は明治5年(^^)w
140年もの歴史のある老舗のお醤油屋さんでした(^^)/

とりあえずいろいろ注文してみましたw
20210420015200015.jpg
醤油は6本セット、白だしは2本、写真に撮り忘れためんつゆw

これを使って、肉じゃがを作りました(^^)/
20210420015204410.jpg
あと、冷奴にはポン酢を、お味噌汁は玉ねぎとわかめと豆腐w

まず肉じゃが!!
20210420024959885.jpg
出汁は入ってないはずなんだけど、一味違う美味しい肉じゃがができました(^^)/
甘いお醤油なので、お砂糖はいつもよりめっちゃ少なめにしたんですよ!
あ、いつものうまみ酒は入れましたけど(笑)
それでも十分甘みが出て、醤油を変えただけでこうも違うものか!!とww
やっぱり九州人なんですかね~ww

ポン酢も甘めでしたので、アクセントにゆずぴーという液状柚子胡椒をちょろっと垂らしてみましたw
20210420024945263.jpg
これまた絶品(*´艸`*)

そしてお味噌汁w
20210420024956703.jpg
米みそと麦味噌と、この2つの合わせ味噌があったので、合わせ味噌を購入しましたw
味噌をちょっと味見してみたらこれがまた甘~い♡
茅の舎のだしをちょっと入れましたが、これまたいつものお味噌汁とは全然違う!!
麦味噌好きだわ~w
やっぱり九州人なんですかね~(笑)

なんの変哲もない晩ごはんですが、とっても満足のいく食卓になりました(^^)/
明日はどれを使って、何を作ろうかな~♪

***********************************

日曜日、かっちり固めのプリンが食べたいなーと思ってww
作りました(^^)w
最近お店で売ってるプリンって、柔らかいとろとろプリンが主流じゃないですかー!
あたしは昔ながらのいわゆる昭和のプリンの方が好きなんですよw
20210420015238964.jpg

・・・ところが、牛乳の分量を間違えたのか、今どきのとろとろプリンができてしまって><
20210420015236037.jpg
まあ、美味しかったからいいんだけど、何か納得いかない(^^;;;;
卵黄だけ使ったのがあかんかったんでしょうか!?
近いうち、もっかいレシピをググってリベンジしましょうw

この陶器ですが、以前どこかのケーキ屋さんで買ったプーさんプリンの器です(^^)w
20210420015231122.jpg
プーさんのはちみつ壺をモチーフにしたものですね!
どこで買ったのか思い出せないのが残念(^^;

白身が余ったので、生クリームを混ぜてカルボナーラ風のパスタを作りましたw
20210420015411915.jpg
なんか。。。淡雪みたいになっちゃいました(笑)
想像してたものと違うけど、まあいいかww

***********************************

庭のお花がいろいろ満開になってます♪

平戸つつじw
20210420015225788.jpg
モッコウバラw
20210420015213013.jpg
都忘れw
20210420015216712.jpg
ハナミズキw
20210420015209608.jpg
2階の高さまで育ったハナミズキの木w
上の方がきれいに咲いてるので、ベランダから撮りました(^^)/

他にも十二単(アジュガ)やシラーも咲いて、とってもにぎやかなお庭になってますww

***********************************
最後におまけww
昨日、ケーブルTVで、「小京都ミステリー」の第1~4作が放映されていました(^^)w
片平なぎささんと船越栄一郎さんのコンビの2時間サスペンスですw
二人ともめっちゃ若い(笑)
20210420015415078.jpg
それもそのはず!だって、放送は1989年だから32年前だものww
他の共演者もみんな若かったww
山村紅葉さんは細くてスラ~っとしてたし、最初誰だかわからなかった(笑)

昔のドラマってけっこう視るの楽しい♪

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ



カマンベールフォンデュと手包み餃子♪

随分前にほ助さんが作っていたカマンベールフォンデュw
やっとマネッコしました~(^^)w

1人で一つは多いかなぁと、半分に切ったカマンベールでやってみましたw
結局、足らなくておかわりしちゃったので、一つ丸々使ったんだけどね(笑)
20210418013451722.jpg
小鉢に入れてレンジで加熱したら、グツグツとろとろになって、ちゃんと具材に絡まるのw
20210418013447670.jpg
今回は、トマト、じゃがいも、スナックエンドウ、エリンギで(^^)w

お肉はジップロック湯煎で作ったローストビーフですw
20210418013457397.jpg
肉汁とバルサミコ、醤油、はちみつを鍋にいれて煮詰めたソースをかけてますw

お義母さんが自家製オレンジピールをくれたので、パンを焼きましたw
20210418013502094.jpg
今日はご飯じゃなくてパンで!
20210418013453912.jpg
これもチーズにつけて食べました~w
だからチーズが足りなくなっちゃったのよ(笑)

晩ごはんにはちょっと物足りなかったかな~w
20210418013449761.jpg

別の日。。。
ちょっと前にチルド餃子を買って焼いたら、ぐちゃぐちゃになった記事を書きましたがw
自分で包んだ餃子は、やっぱりきれいに焼けます(笑)
20210418013836219.jpg
やっぱり皮の水分量かなぁ。。。

具材は春キャベツと鶏ももミンチを使いましたw
20210418013830162.jpg
「お前の餃子は肉団子みたいや!!」と旦那さまによく言われるので、今回は肉少なめキャベツ多めで(笑)
20210418013832880.jpg
「これならOK!」と一応合格点をもらいました(笑)・・・えらそーに(ーー;)

前にも買った、牛テールスープをリピートw
20210418013853183.jpg
輪切りにしたエリンギと新玉ねぎを入れてw
20210418013843800.jpg

そして翌日。。。
お義母さんからスナックエンドウとにんにくの芽をもらいましたw
20210418013819237.jpg
あ~!一日早かったら、にんにくの芽を餃子に入れたのにね(^^;

この日は、エビとレタスのコチュマヨ炒めを作りましたw
20210418013822793.jpg

テールスープが残っていたので、トマトとにんにくの芽を入れてリメイク!
20210418013827396.jpg
トマトの酸味とにんにくの香りで全然違う味になりました~w

集合写真w
20210418013815161.jpg

デザートには、はっさくのゼリーをw
20210418013510288.jpg
はっさくを絞ってはちみつを入れて固めました!
上に乗っているのは、バタフライピーのゼリーです(^^)w

はっさくの酸味で、下から色が紫にかわってきましたよ!
20210418013515603.jpg
色はきれいだけど、味がないのよね!バタフライピー(笑)

***********************************

お義母さんたちはご近所さんが作っているお米を玄米で買っていますw
以前はお義父さんが車でJAへ精米に行っていたのですが、高齢で免許返納したため、今は少しづつお義母さんが自転車で精米に行っています!

母の日、父の日にはちょっと早いのですが、日頃の感謝をこめて家庭用精米機をプレゼントしましたw
20210418014012173.jpg
その都度精米できるタイプで、無洗米にもできるコンパクトな精米機w
20210418014015224.jpg
JAだと糠がもらえないけど、これは糠も採れるので、お義母さんがすごく喜んでくれました(*´艸`*)

お義母さん畑の肥料にするそうです(^^)/
さらに美味しいお野菜ができますよーにw

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ



レーズンとクリームチーズのパン♪

クリームチーズが100g残っていたので、使い切ろうとパンを焼きました(^^)w

レーズンとクリームチーズを混ぜて、パン生地の間に折り込んで。。。
20210413012036522.jpg
伸ばしてまた折り込んで、3回繰り返して丸めて~w
20210413012033365.jpg
焼き上がりはいつもと同じww
20210413012029977.jpg

う~む。。。想像してたものと違うなぁ(^^;;;
20210413012026385.jpg
なぜだかレーズンが偏ってる(笑)
20210413012023039.jpg
クリームチーズの層ができてるはずだったんですけどねぇ!
生地にチーズが混ざってしまったみたいで、ずっしりと重いパンができてしまいました(^^;

ま、これはこれで美味しかったからいいけど(笑)←いつもこればっか(^^;;

焼いた後で、ブログ巡りをしていると。。。
marinさんが同じくクリームチーズとクランベリーでパンを焼いた動画をUPされてましたww
それがこちら
あれまぁ。。。クリームチーズやドライフルーツを混ぜるタイミングを間違ったみたいね(><)
先に見ておけば期待したものができたんだろなぁww

ということで、こちらはまた近いうちmarinさんの動画を参考にリベンジをすることにしました!

***********************************

お義母さんから、ふきと筍をもらいました(^^)w
で。。。またまた禁止されてる尽くし料理になっちゃいました(笑)

牛モツとふきと筍の炊合せw
20210413011908028.jpg
モツを使ったので、ちょっと味は濃い目に(^^)w

筍とわかめの酢味噌和えw
20210413011903103.jpg
薄味で炊いた筍とわかめを酢味噌で和えました(^^)!

筍とふきの炊き込みご飯w
20210413011856638.jpg
水加減を間違えたのか、ちょっと硬めに炊きあがってしまいました。。。
まあ、あたしは硬めが好きなのでいいけどね~!

姫皮入り白味噌仕立てのお味噌汁w
20210413011859745.jpg
筍入りはやっぱり白味噌が美味しい♡

集合写真ww
20210413011911123.jpg

いつものイオンで、春キャベツがお買い得でしたw
売り場の横に箱が置いてあって、みんな外側の色の濃い葉っぱをちぎって入れてました!
あたしはそのままお持ち帰りww
だってもったいないじゃないですか~

その濃い色の葉っぱを使って、ペペロンチーノを作りましたw
20210413011914805.jpg
具はベーコンと春キャベツだけです!
めっちゃ栄養ありそう♡

また別の日は、中華が食べたかったのでww

エビチリとささみの棒々鶏w
20210413011931579.jpg
エビチリは、新玉ねぎのみじん切りを炒めて市販のスイートチリソースで煮詰め、特大むき海老を絡めただけの簡単レシピw
ささみはそぎ切りにして、熱湯に短時間つけただけですw
とってもジューシーに仕上がります(^^)w
タレは、すりごま、白味噌、コチュジャン、マヨネーズ、砂糖を混ぜたものですw
本場のはこんなタレじゃないんだろうけど、これもなかなかいけます(^^)w

トマトの中華甘酢漬けw
20210413011927803.jpg
こちらは、砂糖、醤油、千鳥酢、ごま油ですw

新玉ねぎの中華スープw
20210413011920119.jpg
新玉ねぎはレンジで加熱しましたw
めっちゃ甘~い(*´艸`*)

集合写真ww
20210413011936808.jpg
とりあえず、中華料理ってことで(笑)

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ





丸ごと穴子の天ぷらと、マネッコ料理二品♪そして庭のお花w

いつものイオンにて。。。
こんなものを見つけちゃいました(^^)w
20210408193013867.jpg
穴子の開きww

4尾で150円とか(笑)
このまま丸ごと天ぷらしかないねww
20210408193004278.jpg
筍と椎茸といっしょに!
穴子の天ぷらなんて、久しぶりに食べました(^^)w

この日の他のおかずは。。。
ホタルイカと筍の酢味噌和え
20210408192614086.jpg

新玉ねぎと筍のかき揚げかきたま汁w
なんか、ややこしいネーミングですが(^^;
20210408192606392.jpg
かき揚げをひとつつまみ食いしたらめっちゃ美味しかったけど(笑)
20210408193011120.jpg
汁物がほしかったので、こうなりましたww

もう一品は、ブログサークルやインスタで交流のあるケンジさんのマネッコww
お昼休みにインスタで見て、美味しそうだったのでマネッコさせてもらいました(^^)w
茗荷のさっぱり和えw
20210408192957378.jpg
ごま油をちょこっと入れた酢の物って感じですかねw
酢は千鳥酢を使いました(^^)w
中華風酢の物にはごま油を使いますが、これはホント少量なのでほんのり香るくらいですw
茗荷料理の幅が広がりました\(^o^)/

そしてご飯は、筍ごはんww
20210408192610901.jpg

あらら。。。気がつけば、禁止令が出ている尽くし料理になってしまいました(笑)
20210408192618088.jpg
ということで、筍尽くしの晩ごはんでした(*´艸`*)

そして翌日。。。
去年、登志子さんのブログで柿の葉の新芽を天ぷらにしていたのを見て、我が家の柿の葉を天ぷらにしてみたんですが、すでに硬くなってて(^^;;;
今年は絶対柔らかい新芽で食べるぞー!とずっと思ってましたw
帰宅したときに、柿の木が目に入って思い出したんですけどね(笑)
20210408192558403.jpg

ちょうどいい柔らかさの葉っぱじゃないですか(*´艸`*)
20210408192554328.jpg
これは美味しいかも(^^)w

メインは豚トロと茎茗荷の梅肉和えw
柿の葉の天ぷらを添えました(^^)/
20210408192546523.jpg
うん!去年食べたのとは柔らかさがぜんぜん違うww
これといって特に味があるわけではないんだけど、柿の葉にはこんな効能があるんですよ!

 ビタミンCが緑茶の約20倍!レモンの約10倍~20倍!
 熱に強いためお茶にしてもビタミンCが壊れない!
 メラニンの生成を抑え美肌効果!シミ・ニキビ・美白効果も!
 便秘解消効果でお腹スッキリ!
 風邪予防や貧血改善にも最適!
 糖尿病・高血圧・胃潰瘍予防効果も!

めっちゃ健康に美容に良さそうですよね~♡

そしてこんな特大の椎茸を使って一品ww
20210408192550832.jpg
手のひらサイズですよ~!!

ハンバーグのタネを乗せて、パン粉をまぶしてヘルシオさんで焼き上げました(^^)w
20210408192541930.jpg
食べごたえのある椎茸でした(^^)/

もう一品は、これまた登志子さんおすすめの蒸し新玉ねぎの白味噌仕立てw
20210408192536228.jpg
しっかり火の通った新玉ねぎは、ほんとに甘くて美味しい♡
蒸したときに出た水分に、白味噌を溶かしてかけましたww
これも病みつきになりそうです(^^)/

***********************************

日曜日に横浜の弟一家が遊びにやってきました(^^)w
いつも自家製のパンを送ってくれる弟嫁は、旦那さまの妹の幼馴染なので、お義母さんも小さい頃から顔なじみなんですよ!
今、お兄さんが入院されていて、お見舞いにこっちに帰ってきてたので、我が家に寄ってくれましたw
ちょうど春休みで姪っ子と甥っ子を連れてね(^^)w
コロナのこともあり、ここ数年実家にも帰ってこなかったので、久しぶりに会いましたw

姪っ子は高校生、甥っ子は中学生、二人とも大きくなってて、もう親の身長を抜いてました(^^;;
親は二人とも170センチ以上なんですけどねぇ・・・
旦那さまが並んで足の長さを比べていましたが、腰の高さがぜんぜん違う(笑)
最近の若い子は足が長いね~

チーズケーキを焼いておもてなし(^^)w
20210408193026497.jpg
クリームチーズとマスカルポーネを半分ずつ混ぜて焼いたふわふわチーズケーキは、とっても好評でした\(^o^)/

翌日から姪っ子の新学期が始まるので、横浜へと帰っていきました(^^)w
次はいつ会えるんだろか。。。

お土産にもらった横浜のお菓子w
20210408193021277.jpg
これも美味しいのよね~♡

珈琲を入れて夜中のおやつにいただきました(^^)/
20210408193017996.jpg
ごちそうさまでした(^^)w

***********************************

庭のモッコウバラが咲き始めました(^^)/
20210408193039200.jpg
蕾もたくさんついてるので、まだしばらく楽しめそうですw
20210408193034789.jpg

花が枯れて廃棄処分にしたルピナスの根本を、もらって帰って庭に植えていました(^^)w
しばらくしたら花芽らしきものが出てきて、やっと伸びて咲いてきましたw
20210408193029966.jpg
まだ小さいけど、どこまで大きく育つのか楽しみ~(*´艸`*)

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ



とびっこカルボナーラと鯛茶漬け♪

カルボナーラ・・・あたし史上一番と言ってもいいくらい好きなパスタです(笑)
昨日作ったカルボナーラは、最高の一品でしたww

いつもは全卵を使うのですが、今回は卵黄だけを使って作りました!

卵黄と生クリーム、そして。。。思いつきでこんなものを隠し味に使ってみましたww
20210403134002245.jpg
あくまで隠し味ですから、大さじ1くらいずつかなw
冷蔵庫に使いかけのとびっこが残っていたので、これも入れちゃいました!
20210403133957108.jpg
これをよーく混ぜたらソースの完成(^^)/

ベーコンと玉ねぎを炒め、茹でたパスタを投入して軽く炒めたら、火を止めます!←これがうまく作るポイントw
火を止めたらすぐにソースを全体に絡めたらできあがり(*´艸`*)
20210403133946474.jpg

冷えたビールといっしょに♡・・・って、嘘で~す(笑)
だってあたし全く飲めないんだもんww
20210403133953232.jpg
これは、以前旦那さまが作ったクラフトコーラですww
20210403133941825.jpg

先日、登志子さんのブログでみかけた鯛茶漬けw
お茶で炊いたご飯というのがめっちゃ気になってww
いつものようにマネッコして作ってみました~(^^)w

煎茶で炊いたご飯w
20210402114529360.jpg

鯛は一晩昆布〆にしておきましたw
しばらくみりんと醤油に漬けて、ごまをふりかけて。。。
20210402114533449.jpg
カツオ風味の白だしで作った出汁を用意しました~!
大葉がなかったので、残っていたフィルをちらしてw
20210402114540926.jpg

昆布〆の鯛はとっても甘くて(*´艸`*)
お茶で炊いたご飯の渋みでさらに甘くw
塩昆布を合わせたら、さらにさらに甘~くなり、究極の鯛茶漬けになりました\(^o^)/
20210402114545531.jpg

お嬢が大好きな鯛茶漬けww
帰省したときには、ぜったい食べさせたい一品リストに加えておきましょう(笑)

***********************************

トイレの花を活けかえました(^^)w

今回は庭のいろんな植物を使って大きめに(笑)
20210402113704209.jpg
フリージア、著莪、都忘れ、ラベンダー、オリーブミッション、ロシアンオリーブ、イングリッシュアイビー、立性ローズマリー、這性ローズマリー・・・
オリーブミッションとロシアンオリーブは、枯れて廃棄処分した根っこをもらって帰って育てたものですw

観葉植物ってけっこう強くて、種類によっては折れた枝からでも復活できるんですよ!
今、数種類育成中です(^^)/

ドラセナコンパクター
20210403142618921.jpg
しっかり根っこが出てきたので、そろそろ鉢に植え替えようと思ってますw

ソングオブジャマイカ(緑)とソングオブインディア(黄)
20210403142615345.jpg
こちらはやっと根っこらしきものが出てきましたw
20210403142609993.jpg
もうちょっと出てくるまでしばらくは水培養で(笑)

成長が楽しみです(*´艸`*)

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ



プロフィール

ばんしい

Author:ばんしい
ばんしいのブログへようこそ(^^)/

単身赴任から戻ってきた旦那さまと、義両親と同居中です!
一人娘は仕事で東京に住んでますw

約20年勤めた某運送屋から花屋に転職し、現在は園芸店に勤務していますw
趣味は、華道・茶道・料理です(^^)!
月一回茶道グループでお茶を楽しんでいますw
年に数回、着物でお茶会にも参加しています(^^)w

最新記事
最新コメント
アクセス数
カテゴリ
リンク
検索フォーム
月別アーカイブ
QRコード
QR