今日は12月31日、今年もあと数時間w
今年もたくさんの方々にご訪問いただき、ありがとうございました(_)
あたしにとって、今年一番大きな出来事といえば、15年ぶりに単身赴任してた旦那さまが戻ってきたこと・・・
お嬢が就職して転勤で家を出ていって以来、義両親と3人で生活していましたが、2世帯住宅なのでほぼ独り者ww
平日は自由気ままな生活を大いに楽しんでいました(笑)
好きな花関係の仕事につき、好きな時に好きな食事をし、好きな友達とも会いたい時に会い。。。
旦那さまが帰ってきたことである程度の自由はなくなりましたが、ちょうどコロナ騒動で自粛生活を余儀なくされた時期だったので、タイミング的には良かったのかなぁ・・・と思いますw
さてさて、今年はそんなこんなで実家にも帰らないので、自宅で年を越すことになりました(^^;
一昨年までは31日ギリギリまで仕事をしていたし、お節料理なんてまともに作ったことあったっけ??(笑)
今年はちゃんと(?)作って重箱に詰めてみましたww
この重箱、嫁入り道具の一つとして持参したものですが。。。
一度も使ったことないんじゃないかなぁ(^^;;

結婚以来、毎年両方の実家を行き来して年末年始を過ごしていましたからww
(7年間マンションで過ごし、その後旦那さまの実家に引っ越しました!!)
全部じゃないけど、なんとなくお節っぽい料理を作ってみました(^^)w

お嬢の大好きな煮込みもクッキングプロの鍋いっぱいにww

栗きんとんは、お義母さん畑のさつまいもを蒸して裏ごしし、いつもの彼女からもらった栗の煮汁を混ぜて作りましたw

ちょっとね。。。色が茶色だけど、そこはご愛嬌(笑)
ま、こんなもんでいいかなwww
お義母さんが注文してくれたお節もありますからww
食べるのは、年が明けてから~(^^)/
***********************************
昨日は、お花の活け込みをしました(^^)/
今年は、公民館まつりが中止になってしまい、花を活ける機会がなかった・・・
約1年ぶりの活け花(*´艸`*)
ちなみに・・・毎度のことですが、リモートまではいきませんがラインを使って、母上のダメ出しをもらいながら修正に修正を重ねての完成品です(笑)
最後に一番高い松が長すぎると指摘されてましたが、これいじるのは無理かな~(^^;;
床の間w

松、水仙、葉牡丹、錦糸南天、南天、千両
錦糸南天・・・ぜんぜん見えないねぇ(笑)
アップで撮ってみましたww

細い枝だけの種類の南天ですw
玄関w

床の間の余りの花材で活けましたw

***********************************
来年もぼちぼち更新していきますので、お付き合いいただきますよう、よろしくお願いいたしますw
みまさま、どうか良いお年をお迎えください(^^)/
本日もご訪問ありがとうございました(_)
よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!
ブロトピ:今日の料理・グルメ情報
ブロトピ:料理(グルメ)写真
ブロトピ:今日のブログ更新
ブロトピ:こんな記事あります
★にほんブログ村に参加しています★

おうちごはんランキング←ポチっ!

今年もたくさんの方々にご訪問いただき、ありがとうございました(_)
あたしにとって、今年一番大きな出来事といえば、15年ぶりに単身赴任してた旦那さまが戻ってきたこと・・・
お嬢が就職して転勤で家を出ていって以来、義両親と3人で生活していましたが、2世帯住宅なのでほぼ独り者ww
平日は自由気ままな生活を大いに楽しんでいました(笑)
好きな花関係の仕事につき、好きな時に好きな食事をし、好きな友達とも会いたい時に会い。。。
旦那さまが帰ってきたことである程度の自由はなくなりましたが、ちょうどコロナ騒動で自粛生活を余儀なくされた時期だったので、タイミング的には良かったのかなぁ・・・と思いますw
さてさて、今年はそんなこんなで実家にも帰らないので、自宅で年を越すことになりました(^^;
一昨年までは31日ギリギリまで仕事をしていたし、お節料理なんてまともに作ったことあったっけ??(笑)
今年はちゃんと(?)作って重箱に詰めてみましたww
この重箱、嫁入り道具の一つとして持参したものですが。。。
一度も使ったことないんじゃないかなぁ(^^;;

結婚以来、毎年両方の実家を行き来して年末年始を過ごしていましたからww
(7年間マンションで過ごし、その後旦那さまの実家に引っ越しました!!)
全部じゃないけど、なんとなくお節っぽい料理を作ってみました(^^)w

お嬢の大好きな煮込みもクッキングプロの鍋いっぱいにww

栗きんとんは、お義母さん畑のさつまいもを蒸して裏ごしし、いつもの彼女からもらった栗の煮汁を混ぜて作りましたw

ちょっとね。。。色が茶色だけど、そこはご愛嬌(笑)
ま、こんなもんでいいかなwww
お義母さんが注文してくれたお節もありますからww
食べるのは、年が明けてから~(^^)/
***********************************
昨日は、お花の活け込みをしました(^^)/
今年は、公民館まつりが中止になってしまい、花を活ける機会がなかった・・・
約1年ぶりの活け花(*´艸`*)
ちなみに・・・毎度のことですが、リモートまではいきませんがラインを使って、母上のダメ出しをもらいながら修正に修正を重ねての完成品です(笑)
最後に一番高い松が長すぎると指摘されてましたが、これいじるのは無理かな~(^^;;
床の間w

松、水仙、葉牡丹、錦糸南天、南天、千両
錦糸南天・・・ぜんぜん見えないねぇ(笑)
アップで撮ってみましたww

細い枝だけの種類の南天ですw
玄関w

床の間の余りの花材で活けましたw

***********************************
来年もぼちぼち更新していきますので、お付き合いいただきますよう、よろしくお願いいたしますw
みまさま、どうか良いお年をお迎えください(^^)/
本日もご訪問ありがとうございました(_)
よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

おうちごはんランキング←ポチっ!

スポンサーサイト