fc2ブログ

マネッコねぎねぎ唐揚げ♪

帰宅して、あちこちブログを見ておりますと、登志子さんとこで美味しそうな写真を見てしまいしたww
材料を確認し、さっそくマネッコ(笑)

鶏肉を塩麹とお醤油に漬け込んで、白ネギの青い部分をペーストにしたものを揉み込み下ごしらえ完了w
20201030143137285.jpg
白い部分で白髪ネギを作って水に晒しておきました!
20201030143140148.jpg

揚げた鶏肉に白髪ネギとたっぷり乗せて、熱々のごま油をじゅ~(*´艸`*)
20201030143133712.jpg

できたのがこちらです(^^)w
20201030143127278.jpg
思ったとおり、ネギの風味が半端なかった♡

ネギをペーストにして下味に使うなんて、すごい発想ですね!
また料理の幅がひろがりました~(^^)/

お義母さん畑のピーマンは、ごま油で炒めてきんぴら風に仕上げましたw
20201030143121044.jpg
子供の頃ピーマン嫌いだったけど、大人になった今は大好きな野菜の一つになりましたw

鶏ささみと枝豆をキムとと和えただけの簡単一品料理♪
20201030143124289.jpg

もずくのお吸い物をつけました♪
20201030143130441.jpg

一枚目の緑のソースをかけた鶏肉、ビールを取りに来た旦那さまが見て。。。
「また枝豆でこんなことして!!嫌いやゆーたやろ!!(●`ε´●)」と、超ご機嫌ななめ(^^;;

「枝豆じゃなくて、あんたの大好きなネギやっちゅーねん!!!」
と、関西特有の漫才みたいな会話(笑)

・・・調理中は寄ってきてほしくないわ~(^^;;;;;

***********************************

昨日は、美味しそうな丼用のサーモンを買ったので、丼ものにて手抜き(笑)
20201030153611483.jpg
ついてたタレと塩麹で和えて、ご飯に乗っけてからさらに追いたれww
めっちゃ美味しいサーモンでした(^^)/

ご飯が炊けるまでの間、旦那さまのビールのあてをww
20201030153614673.jpg

刺身用タチウオを唐揚げにしてみました(笑)
20201030153641046.jpg
ちょびっとしか入ってなくて、こっちの方が高くついた~><

野菜が大葉だけ(笑)
ま、たまには良かろうて。。。

***********************************

前日は、すき焼き風にお肉や野菜を用意していたら。。。
お義母さんからバジルをもらったので、もうアレしかないと(笑)
20201030143153375.jpg
バジルとトマトをお肉で巻いて、お砂糖とお醤油で(*´艸`*)

20201030143149805.jpg
こちらも、登志子さんのマネッコですww
20201030143145275.jpg
バジルとトマトと牛肉とお醤油。。。これがまた絶品で!!
虜になってしまったメニューの一つです(^^)/

***********************************

我が家には柿の木があるのですが、今年はぜんぜん実がならなくて。。。(><)
今日、やっと一つ収穫できたので、今晩食べよう(^^)w
20201030155840557.jpg

そのまま食べるか、晩ごはんのおかずにするか・・・
って、その前に主食をきめなくっちゃ(笑)
買い物行こ!!

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ



スポンサーサイト



ミニステーキと、ピンクマスカットの粒マスタード和え♪

今日の晩ごはんは、ステーキです(^^)/
極厚ヒレ肉ステーキ用を半額でゲットしちゃったのでww
20201025210836319.jpg


一枚をはんぶんこして、ミニステーキに(笑)
20201025213143944.jpg
もうちょいレアでも良かったな。。。(^^;

付け合せには、3色パプリカのソテーをつけましたw
20201025213147084.jpg
最近、誰かのブログで見て美味しそうだなぁと思ってマネッコしてみましたw
記事を見直そうとしたんだけど、どーしても見つからない(^^;;
うろ覚えで。。。多めのオリーブオイルでじっくり揚げ炒めしてみたら、柔らかくて甘~く仕上がりました(*´艸`*)
たしかイタリアのなんとかいう郷土料理と書いてあったので、その名前を確かめようと思ったんだけどねぇw

もうひとつの付け合せがこちらw
20201025213149856.jpg
ピンクマスカットという小さな種無しブドウを、粒マスタードとマヨネーズで和えてみました(^^)w
20201025210845010.jpg
小さくても味はマスカットのように甘くて美味しいブドウでしたw
粒マスタードのピリっとした辛味が甘さを引き立てて、大変気に入りました(^^)w

スープは、お義母さん畑のバターナッツとにんじん葉で作りましたw
20201025210831006.jpg

デザートはあたしだけ(笑)
20201025210826507.jpg
ザクロの実ですww
美味しいけど、種を出すのがめんどくさいのよね(^^;;

集合写真です(^^)/
20201025210840932.jpg

***********************************

そして。。。昨日焼いた枝豆パンは、朝ごはんに出しました~ww
20201025212205774.jpg
オムレツは、オリーブの実の塩漬けを刻んで入れてます(^^)w
・・・やっぱり旦那さまからクレーム(><)
「卵に変なもん入れんなや!」
美味しいからいいやんか~(●`ε´●)

***********************************

トイレの花を活けかえました(^^)w
20201025212200699.jpg
庭の藤袴と水引草に紅葉を合わせてみました♪

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ




ヨシダのタレで南蛮風チキンロールと、枝豆のパン♪

こないだテレビで視たチキン南蛮が美味しそうだったので♪

まず、鶏もも肉を巻いてロールにして、ジップロックに入れて湯煎で蒸しますw
20201024220105062.jpg

フライパンにオリーブオイルをひいて皮に焼き目をつけ、ヨシダのタレと酢を混ぜたタレで煮込みますw
20201024220127955.jpg

煮汁を煮詰めてとろみがついたらカットした鶏肉にかけて、上からタルタルをかけて出来上がり♪
20201024220108033.jpg

ヨシダのタレ、めっちゃ便利です(笑)

ご近所の方からいただいたという枝豆をおすそ分けしてもらいました(^^)w
20201024223328381.jpg
ボウルいっぱい(^^;;
枝からはずすの大変だっただろうなぁ・・・
お義父さん、お義母さんありがとうw

この枝豆をちょっとだけ、さつまいものポテトサラダに入れましたw
20201024220117010.jpg

鶏肉に手間がかかったので、おかずはこれだけです(笑)
20201024220122963.jpg

ビールは大好きなのに枝豆が嫌いな旦那さま。。。
「サラダに枝豆入れんなや!」・・・だそうです(^^;;

************************************

残りの枝豆、殻を剥きましたw
20201024223322231.jpg
これも結構たいへんでした(^^;

これをひたひたの水でミキサーにかけてピューレにし、搾って枝豆豆腐を作ったのですが。。。
葛粉の量を勘違いしたようで><
めっちゃ柔らかいおぼろ豆腐みたいなのができてしまいました(^^;
20201024225634628.jpg
これは明日食べ方を考えましょうww

搾りカスのおからは、パン生地に混ぜて。。。
20201024223317526.jpg
枝豆パンを焼いてみました(^^)w
20201024223312596.jpg

こっちはちゃんとまともにできました(笑)
20201024230518463.jpg
中もふわふわ♪
20201024230512429.jpg

明日の朝ごはんはパン食でいいかな~(^^;
・・・たぶんクレームだろな><

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ



寒くなってきたので。。。鍋♪

ほんの1ヶ月くらい前まで、暑くてクーラーをつけていたのに。。。
寝る時寒くて毛布を出しました(笑)

外木の水やりをしたら、長靴を履いていても膝から腿にかけてどうしても濡れてしまうのですよ><
これから嫌な季節がやってきますね・・・

今日は鍋にしました(^^)w
しゃぶしゃぶ用の豚肉を使って~!
20201022004501692.jpg
出汁はこれです(^^)/
20201022004457805.jpg

以前使ったゴマ豆乳の出汁は臭みがあってぜんぜん美味しくなかったんだけど、これは結構美味しかったww
〆に雑炊を食べようと思ってましたが、お腹いっぱいになったのでやめました(^^;

************************************

昨日は、お義母さんから茹でた枝豆をもらいましたw
・・・が、旦那さまは、ビール党なのに枝豆嫌い(笑)
で、枝豆をミキサーにかけて、豆腐と長芋とろろを混ぜて。。。
20201022004506099.jpg
これをスプーンですくって揚げてんだけど。。。(^^;
ひろうすみたいになるはずが、ぐちゃぐちゃになっちゃって(笑)
しかたがないから全部すくいとって、春菊で白和えを作りました(^^)w
20201022004511705.jpg
「揚げ白和え」と名付けておきましょう(笑)

メインは、唐揚げw
お味噌汁は、枝豆入れて呉汁に(^^)w
20201022004520927.jpg

豆腐揚げに失敗したので、品数少ない(笑)

************************************

一昨日は、牛肉とピーマンの中華炒めにしましたw
20201022004527702.jpg
タケノコがないから青椒肉絲とは言えないのよね~(笑)

さつまいもは大学芋風に甘辛煮にしましたw
20201022004529563.jpg
揚げずにレンチンして、フライパンでタレを絡めて出来上がりという、めっちゃ簡単なものです!
キムチをつけましたw

豆苗のコチュマヨサラダw
20201022004532932.jpg
トマトを添えましたw

スープはオニオンの揚げ玉のかきたま汁w
20201022004525702.jpg

集合写真(^^)/
20201022011130062.jpg

************************************

その前の日は、カレーにしました~♪
20201022011134534.jpg
お義母さんの手作りの大きならっきょうを添えました(*´艸`*)

真ん中に乗っかってるのは、これですw
20201022011145280.jpg
えのきの根元!

えのきの上の部分はトマトと炒めて具にしましたw
20201022011141175.jpg
お肉はすじ肉です!
そして。。。活躍してくれた調味料はこちらw
20201022011148746.jpg
カレーパートナーの小袋シリーズ、いろいろ種類があってめっちゃ便利です(^^)/

以上、4日分の晩ごはんでした(笑)

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ




今年初めての松茸♪

今年は国産松茸が何十年ぶりかで安いらしいですね(^^)w

スーパーでけっこう安い松茸を見つけたので、小さいパックを買ってきましたww
3本入り、1本はお義母さんたちにおすそ分けして、2本を使ってあれこれ作りました(^^)w

葛粉揚げw
20201018151543372.jpg
葛粉を出汁でといて衣にしました!
海老と長芋、大葉を・・・真ん中に小さい松茸ひとつ(笑)
歯ごたえが良いですね(*´艸`*)

梅和えの冷奴w
20201018151539974.jpg
刻んだ大葉と叩いた梅干しにめんつゆを混ぜ、松茸を和えたものを冷奴に(^^)w

松茸ごはん&松茸入りお吸い物w
20201018151534424.jpg
量が少ないので、松茸ごはんと言えるかどうかってとこだけど。。。(^^;
ふんわりと松茸の香りがしたからOKかな(笑)
土瓶蒸しとは呼べないなぁww
こちらも一応、香りがふんわりw
すだちを入れてそれっぽく(笑)

お造りの盛り合わせをつけて。。。
20201018151547757.jpg
ま、こんなもんで(笑)

***********************************

牛ひき肉を使って、ハンバーグを作りました(^^)w
イオンで半額だったから思わず買っちゃって(笑)
ちょうど冷蔵庫にロングベーコンが2枚残ってたから、巻きつけて焼きました!

ソースはこちらのカレーパートナー小袋シリーズを使ってww
20201018151559934.jpg
カカオ&プルーンは初めて使ったかもww
味見してみたら、しっかりチョコ味(笑)
・・・大丈夫か!?
赤ワインにこの2つを溶かして、ケチャップで味を整え焼き目をつけたハンバーグを煮込みましたww

取り出した後、煮詰めて上からかけました~(^^)w
20201018151556285.jpg
箸を入れると肉汁がじゅわ~っと出て、ジューシーな美味しいハンバーグができました\(^o^)/
カカオ&プルーンのおかげでコクのあるソースww
これ、また見つけたらストックしとこう♡

お義母さん畑のにんじんで作ったスープをつけて。。。
20201018151552221.jpg

***********************************

今週は第3土曜日だったので、お茶のお稽古w
主菓子は菊と柿をかたどった季節のお饅頭の2種類でした!
20201018151514257.jpg
お干菓子は、こないだ京都で買ってきたお土産を・・・

今週は久しぶりに全員出席だったので、残っていたゴーヤジャムを使ってねじりパイをおやつに持っていきましたw
20201018151527573.jpg

お稽古の方は、一番目の方が大津袋のお濃茶を点ててましたw
20201018151522453.jpg
最近、みんな平点前ばっかりだから、たまには変わったことやらないとね~(笑)
それぞれ思いついたときに、お茶碗飾りだとかお茶杓飾りだとか。。。自由にやって楽しんでますww

あ。。。肝心のお茶の写真を撮るの忘れてました~(^^;;;;

今年はコロナの影響で、この時期に毎年開催される公民館まつりが中止なので、ちょっと寂しい。。。
本来なら流麗のお稽古やって、来週が本番なんだけどねぇ><
村祭りもないし。。。来年はできればいいなぁ!

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ



シチューオムレツと、無花果の揚げ浸し♪

昨日は、分厚いステーキ用のミスジ肉を使ってシチュー仕立てにして。。。
20201014224906215.jpg
とろけるチーズを入れたふわふわオムレツにかけて~♪

オムレツがめっちゃきれいにできたんですよ♡
20201014224856068.jpg
シチューの具はお肉のみですが、クッキングプロを使ったのでめっちゃ柔らかく仕上がりました(^^)/

クレソン入りのポテトサラダとトマト、クレソンの芽を添えて(*´艸`*)
ちょびっとリッチな気分を味わいました(笑)

今日は。。。先日、登志子さんのブログで見た無花果の揚げ浸しをマネッコして作ってみました~(^^)/
天ぷらは何度かマネッコさせていただきましたが、揚げ浸しは初めてww
20201014224840239.jpg
小麦粉を振って素揚げにした無花果とミョウガを出汁につけただけですww

無花果好きにはたまらない味ですね~♡
どんな食べ方をしても美味しい無花果ww
今年はそろそろ終わりかなぁ・・・(;;)
来年もいろんな食べ方を試してみたいですw

他のおかずは、雛鶏皮のポン酢と、ピリ辛玉こんにゃくと厚揚げの煮物w
20201014224833887.jpg

そして、久々にれんこんと長芋の白味噌仕立てのお味噌汁ですw
20201014224847271.jpg
居酒屋メニュー炸裂のヘルシーな晩ごはんになりました(^^)/

***********************************

随分前に、折れて廃棄になった枝をもらって帰り、水につけてましたw
モンステラとドラセナ・コンパクタ枝です!
小さな突起があったので、根っこかなぁと思って。。。
しばらくつけてたら、少しずつ根っこが出てきて、やっと芽がでてきました~(^^)w
20201014232537243.jpg
モンステラは切れ目がまだ出てないんですよ!
調べてみたら、数枚目から出てくるみたいです・・・今5枚目が出かかってるので、もうちょい育ててみましょうw
ドラセナ・コンパクタは、白い筋が入った斑入りの新芽が出てきました(^^)w
こちらも成長を見守っていきましょうww

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ



久しぶりのタチウオと、栗のパン♪

イオンにて、珍しく銀箔の剥がれていないきれいなタチウオを見つけました(^^)w

タチウオといえば、実家の父上の趣味が釣りで、昔はよくタチウオ釣りに行っていたので、朝ごはんに刺し身を食べたりしてましたw
そんな新鮮なタチウオを物心つく頃からみてたので、スーパーに並んでるものってどうしても手がでませんでした(^^;
だって、銀箔が剥がれてるものが多くて。。。
最近は流通もよくなって比較的新しい魚がスーパーにも並ぶようになったんですよね~

長いことタチウオを食べてなかったので、買ってきて久しぶりに食べました~(^^)/
3枚におろして天ぷらにしましたw
お義母さん畑の茄子とししとうも一緒に(^^)w
20201011023836439.jpg
あたしは抹茶塩で、旦那さまにはてんつゆをつけてw
タチウオは塩よりてんつゆの方が美味しいかも・・・(^^;

なんと卵持ちだったのですが、ちょびっとしかなくて。。。
20201011023949145.jpg
これで一品は無理だな(笑)
ってことで、骨に残った身をスプーンで鋤いて一緒につみれにしましたよw
20201011023944757.jpg
つみれはブロ友のPママさんの旦那さまのブログをみてマネッコさせてもらいました(*´艸`*)
ご夫婦の趣味である釣りと料理のブログで、とってもステキな記事なんですよww
あ、卵を混ぜたのはあたしの創作ですけどww

つみれはかろうじて2つ作れたので、お味噌汁に(^^)w
20201011023828432.jpg
出汁がよく出て美味しいお味噌汁ができましたw

茄子といっしょに、ピーナッツももらいました~
20201011023956006.jpg
皮を剥いてミキサーにかけて搾って、ピーナッツ豆腐にしました(^^)w
20201011023952611.jpg
ちょうど二人分できましたw
20201011023832124.jpg
タチウオを調理している間に冷凍庫で急速冷却(笑)

集合写真♪
20201011030704842.jpg

・・・翌朝、ピーナッツのおからを忘れていたことを思い出す(笑)
朝ごはんに一品にしましたww
フライパンで乾煎りし、生麩と椎茸と一緒に煮ました!
20201011023823850.jpg
ネギ入りの卵焼きと、お味噌汁とこれw
20201011023817800.jpg
市川園の無臭梅にんにくも、これでおしまい!
また買わなくっちゃww

***********************************

先日の栗の残りを使って、パンを焼きました(^^)/
20201011024009741.jpg
フランスパンのレシピでw
20201011024004094.jpg
一つはそのまま焼きたてにバターを塗ってw
一つはスライスして、ホワイトソースをかけてパングラタンに(*´艸`*)
20201011023813712.jpg
パングラタンにしたいがために、フランスパンのレシピで焼いたんですもの(笑)
20201011023808885.jpg
外側がパリパリだからグラタンにすると美味しいんですよね!
旦那さまはあまり好まないので、独り占めです(笑)

いつものおまけの写真ww
20201011023842882.jpg
タチウオを捌いたときに出た骨のないところのはし切れは、小さく切ってこの子のご飯に♪
今日も残さずあっちゅーまにぺろり♡

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ



創作料理って自由で楽しい♪

月曜日!
鶏肝を使って、クリームパスタを作るという。。。またまたとんでもない創作をしてしまいました(笑)

それがこちらww
20201008232508135.jpg

肝を茹でてペースト状に潰して、刻んだネギをどさっと入れ、生クリームと卵を混ぜて、茹でて鶏ハートと炒めたパスタと和えるだけ~♪
20201008232503851.jpg

鶏レバー好きにはたまらない一品でした(笑)

この日は、お義母さんからザクロの実をもらいましたw
・・・なんか白いな(^^;;
20201008232500267.jpg
食後にプチプチ食べたけど、思ったほど酸っぱくはなかったかなww

翌日の火曜日は、豚の角煮をww
クッキングプロで豚肉とうまみ酒、ヨシダのたれを入れて20分設定にしてボタンをぽん!
一旦圧力を抜いて、お義母さん畑のさつまいもを入れて10分設定にしてボタンをぽん!

出来上がったのがこちら~!
20201008232452229.jpg
お肉はホロホロに柔らかくなって、味もしみしみ~ww
さつまいも5分で良かったかも(^^;;
柔らかすぎて箸でつまむとかんたんに崩れてしまいました(笑)

みょうがももらっていたので、きゅうりとハムを合わせてマヨネーズ和えのサラダにw
20201008232306905.jpg
みょうがとマヨネーズって合うんですよ!!
きゅうりとみょうがの食感がいい感じですww

ほうれん草入りのお味噌汁をつけて。。。
20201008232455954.jpg

昨日、水曜日!
鶏ももミンチをヨシダのたれで煮詰めて、そぼろご飯にww
炒り卵、いんげん、ゴーヤの佃煮、を乗せて桜でんぶを少々・・・
20201008232253786.jpg
思いつきで乗せたゴーヤの佃煮がいい仕事してくれましたww
ご飯が進むのよね~(^^;;肥えるもとやん(笑)

そして今日、木曜日!
メインは焼き肉と野菜炒めで、ポタージュスープ付き(^^)w
20201008232240280.jpg
なんてセンスのない組み合わせだこと・・・(笑)

今日の創作は、このポタージュww
20201008232231850.jpg

2回目の茹で栗をもらったので、これでポタージュを作りました♪
20201008232244477.jpg
皮を剥いて潰した栗w
半分は今日のスープに、残りは明日パンに入れて焼いてみようかと思ってます(^^)/

ここに、こんなものを入れちゃいました(笑)
20201008232248181.jpg
砂糖で炒めたゴーヤww
アホな思いつきでしょう(*´艸`*)
ゴーヤだけじゃとんでもないスープになりそうだったので、栗をメインにしただけなんだけどね(笑)

栗、ゴーヤ、じゃがいもに、牛乳、生クリーム、塩、コンソメを入れて、ミキサーに!!
これがめっちゃ美味しかったんですよ~♡
最初は、栗の甘みが口の中に広がり、後でゴーヤ独特のほんのりとした苦味で後味がすっきりww
これは癖になるわ~ww

旦那さまからのクレーム覚悟(笑)
「こら!ゴーヤ入れたやろ!!」・・・やっぱり(^^;;バレたかw
「まあ、不味くはないからええけど!」

あれ。。。!?不味くないのに、なんで怒られたんや!?(●`ε´●)
素直に美味しかったといえばいいのに~!!!

今週の創作料理あれこれでした(笑)

***********************************

先日京都で買ったガラスの一輪挿しw
20201008232305014.jpg

庭の花を挿れてみました(^^)/
20201008232300444.jpg
ヤブラン、秋明菊、水引草、初雪かずらですw
ちょっと写真が暗いな><

20201008232258265.jpg
ヤブランの葉っぱは1本ずつバラバラなので、なかなか思うように形がピシっと決まらなくて(><)
手のひらサイズの一輪挿しなのに、めっちゃ時間がかかりました!

小さくても投げ活けって難しいねぇ(^^;;;

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ



京都の生け花展へ行ってきました♪

インスタで知った、未生流笹岡という流派の京都支部展が京都で開催されていたので、いつもの彼女を誘って久しぶりに京都へ行ってきましたw
20201004215850605.jpg

コロナ騒動以来、8ヶ月ぶりに会いました(笑)
電車に乗ったのも、1月に彼女と行った京都以来9ヶ月ぶり。。。
前回と同じ阪急河原町駅上がったところにある、サンマルクで待ち合わせをしたのですが。。。
20201004215854399.jpg
なんと!閉店しておりました(^^;;;;
京都は二人ともまったくわからないので、今後どこで待ち合わせしようか。。。

とりあえず、近くの別の店に入って、まず一杯コーヒーを飲んで(笑)
歩いて開催場所へ向かうことにしました~!
けっこう距離があるけど、京都の町並みを見ながらの散歩は、ぜんぜん苦にならないんですよね(*´艸`*)

開催場所は、青蓮院門跡w
20201004215846631.jpg

以前たまたま近所の生涯学習センターでミニ展覧会(←記事はこちら☆)があったので、一人でふらっと見に行って、その時にお話させていただいた支部の方のインスタにコメントしたところ、「着いたら連絡ください」とお返事をいただき、入り口で招待状のおはがきをいただきました(^^)w
20201004215709350.jpg

20201004215703687.jpg
「家元にぜひ声をかけてくださいねwきっと喜びますので。。。」とおっしゃってくださいましたが、入れ替わり立ち替わり来場者とお話されておられて、結局お話できませんでした(^^;

場内には、お家元を始め、師範の方々、初心者の方まで100人以上の方の作品が展示されていて、はるばる京都まで見に来たかいがありました!
20201004215736369.jpg
師範の方々の、1種類の花材だけを使った作品ですw
こんな活け方もあるんだなぁ・・・(*´艸`*)

お家元の作品は別室にありましたw
20201004215746717.jpg
彼女と二人して、この作品に心奪われました(笑)
河原のような自然な流れの活け方。。。勉強になりました~(^^)/
20201004215740872.jpg
特別な花材ではなく、あえてそこら辺りに生えている自然なものの組み合わせ・・・さすがですw

青蓮院門跡のお庭散策もしてきましたw
20201004215713818.jpg
古い井戸も発見(笑)
20201004215731477.jpg
日本のお庭って、心が落ち着きますね~ww

おもしろい生え方をしてる桔梗を見つけたので、思わず撮ってしまいました!
20201004215720509.jpg
20201004215727084.jpg
我が家の桔梗は、まっすぐ上に向かって生えているから(笑)

おハガキをいただいた方にご挨拶をして、会場をあとにしましたww
また機会があれば、見に行かせていただきたいです(^^)w

その後、歩いて平安神宮の前を通り、駅に向かって。。。
20201004215716886.jpg
途中、行きがけに気になってた革製品のお店や、茶道具のお店に立ち寄りました(^^)w
彼女は、革製品の小物入れと竹箸を、あたしは新しい茶筅とガラスの一輪挿しをそれぞれ購入♡

一輪挿しはこちらw
20201004215409346.jpg
ちょっと紫がかった色がとってもきれいだったので、買っちゃいましたww

遅めのお昼ごはんは、通りかかった韓国料理の小さなお店へ。。。
20201004215435433.jpg
20201004215439837.jpg
あたしはビビンバを、彼女は韓国冷麺を。。。
コチュジャンのたれがめっちゃ美味しかった~(^^)w
20201004215445174.jpg
食後にコーヒーを飲み、再び駅へ向かって。。。

それぞれお留守番してる家族のため、晩ごはんのおかずを買いに高島屋のデパ地下へ(笑)
ここが独身時代と違うとこなのよねww
30年前は、梅田やミナミで終電近くまであちこち見て回ったり、カラオケいったりしてたよねーなんて話で盛り上がり(*´艸`*)
晩ごはんとお土産、あたしのお抹茶を買って、阪急電車で帰路につきましたww

コロナのおかげでお互いたまりにたまったストレスがちょっと解消できたかな?
久しぶりに充実した一日でした(^^)/

***********************************

晩ごはんには、串カツ詰め合わせを買いましたw
20201004215431455.jpg

お土産のデザートは、こちらの京わらびもちw
20201004215420672.jpg
ほんのり甘い抹茶がかかったわらび餅ww
20201004215423865.jpg

買ったお抹茶は、この2種類w
20201004215413886.jpg
季節限定の「壷切抹茶」と京都高島屋限定「彩都の薫」w
お店で壷切抹茶を試飲させてもらったので、今日は彩都の薫の封を切りました(^^)w
20201004215405061.jpg
新しい茶筅は、やっぱり点てやすいww

明日からまたお仕事がんばりましょう(^^)w

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ



中秋の満月♪

昨日は、満月でしたw
晴天で、とってもきれいにお月さまが見えました(^^)/
20201002142653043.jpg

近くの河原でススキとエノコロ草を摘んで、庭の藤袴と床の間に。。。w
20201002150402541.jpg
これは今朝、秋明菊を入れて撮り直した写真です(笑)

ホントは桔梗を一輪入れるつもりだったのだけど・・・
20201002150455582.jpg
前日まで残ってたはずの桔梗が全滅していました><

お豆腐を使って、月見団子も作りました(^^)w
20201002142708616.jpg
お団子を乗せている三宝は、母上の手作りですww

お飾り~(*´艸`*)
20201002142703607.jpg
やっぱり花がショボい(^^;;;;
昨日は秋明菊も咲いてなかったので、入れる花がなかったんですよ(笑)
で、今朝一輪咲いていたものを摘んで、挿した写真が上の写真です(^^)w

お団子は、餡ことアイスクリームを添えて、美味しくいただきました(^^)/
20201002142712001.jpg

おまけの写真(笑)
20201002142659005.jpg
お花を活けた花器ですが、この二つを組み合わせたものですww
なかなかいい感じ(*´艸`*)

晩ごはんは、またまたゴーヤ(笑)
コロコロに切った豚肉、ゴーヤ、卵だけの焼き飯ですw
20201002142715788.jpg
お義母さんからの差し入れの里芋とw
団子作りが忙しかった(どこが?)ので、手抜きで~す!!

***********************************

JCBのポイントが貯まったので、いつものようにお肉と交換しました~\(^o^)/
20201002142649485.jpg
今夜は、すき焼きにしようかな~(^^)/

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ



プロフィール

ばんしい

Author:ばんしい
ばんしいのブログへようこそ(^^)/

単身赴任から戻ってきた旦那さまと、義両親と同居中です!
一人娘は仕事で東京に住んでますw

約20年勤めた某運送屋から花屋に転職し、現在は園芸店に勤務していますw
趣味は、華道・茶道・料理です(^^)!
月一回茶道グループでお茶を楽しんでいますw
年に数回、着物でお茶会にも参加しています(^^)w

最新記事
最新コメント
アクセス数
カテゴリ
リンク
検索フォーム
月別アーカイブ
QRコード
QR