fc2ブログ

まだまだ続く。。。ゴーヤ料理(笑)

お義母さん畑のゴーヤ、まだありますww

昨日は、こんなものを作ってみました~(^^)w
20200929234302819.jpg
ゴーヤ佃煮を使った和風パスタです(^^)w

ゴーヤを丸々1本で佃煮を作って、ハムとエリンギといっしょに炒め、茹でたパスタを絡めただけ(笑)
20200929234309180.jpg

昨日は旦那さま食欲不振のため、あたし一人分ですw(パスタ100g)
味付けはパスタの塩気と佃煮の醤油味だけです(^^)/

北海道産のとうもろこしも残り1本になりました!
最後の料理は。。。やっぱこれでしょ(笑)
20200929234259445.jpg
バターコーンww
スープやかき揚げも考えたんだけど、やっぱりこれが一番美味しいのよね~♡

20200929234306299.jpg

今日の晩ごはんは。。。
2日続けての麺類(笑)
すき焼き風焼きうどんにしました~ww
20200929234252488.jpg

フライパンで肉を焼き、砂糖と醤油で味をつけ、白菜、玉ねぎ、舞茸を炒めて、うどんを入れたら出来上がり♪
かんたんだけど美味しいのよね~ww

手抜きをした理由は。。。
デザートに手をかけて時間がなくなっちゃったから(笑)

昨日、茹でた栗を10こほどもらったので、潰してモンブランムースにしました(^^)w
20200929234248602.jpg
先日のゴーヤジャムを添えて。。。w

裏ごしをせず、栗のつぶつぶ感を残しました!
20200929234245107.jpg
ゴーヤジャム、いろいろ使えるなww

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ





スポンサーサイト



ゴーヤの種と蓮根であれこれ。。。w

お義母さんからこんなのをもらいました(^^;
20200927235312813.jpg
熟れたゴーヤの種。。。

これ今まで捨ててたんですけどー(笑)
「プルプルしてるよ~!一回食べてごらんよw」と。。。
一つつまんで食べてみたら、苦味なんてまったくなくて食感はたしかにプルプル(^^)w
とくに癖もないので、料理に使ってみようかと(*´艸`*)

***********************************

旦那さまから、「○○尽くし禁止令」が出されたのはつい最近のこと。。。(笑)
なのに、またやっちゃいました~!
バレなきゃいいのよww

ワゴンセールで半額の大きい蓮根をゲットしたもんで(*´艸`*)
蓮根尽くしの料理を。。。

蓮根饅頭w
20200928011126295.jpg
上に乗っけてるのが、ゴーヤの種です!
・・・っていうか、実かな?w
赤いプルプルの中に小さなかぼちゃの種みたいな感じのが入ってるんですよ!
その種を抜いて、蓮根饅頭の上に乗っけてみましたw

蓮根ときゅうりのごまマヨネーズ和えw
20200928011129602.jpg
蓮根を縦に薄く切って、きゅうりと合わせてサラダ感覚で(笑)
20200928012905335.jpg
蓮根はさっと湯通しして、シャキシャキ感を残しましたw

この二品、何のクレームもなく完食してたので、バレなかったみたい(笑)・・・わからんけどw
蓮根嫌いだから、バレてたら何か文句いってるだろうしね(^^;

もう一品は、そのまま輪切りにして天ぷらにw
だって、あたしは蓮根好きだもん(笑)
これはさすがに食べないだろうと、旦那さまにはゴーヤのかき揚げだけにしました!
20200928011122978.jpg
ちなみに、このゴーヤは種も一緒に揚げましたw
揚げたらカリッとして、これはこれで美味しかった!

メインは、鶏むね肉の薄切りに片栗粉をまぶしてしゃぶしゃぶにしたものw
20200928011115458.jpg
マヨネーズと梅肉を添えましたw
20200928011118968.jpg
ブロッコリースプラウトを巻いて食べても美味しかった(*´艸`*)

集合写真w
20200928011132816.jpg

金曜日は、ビーフシチューを作りましたw
写真・・・撮り忘れ(^^;;

翌日の昼は、オムライスを作って、このシチューの残りをかけてオムシチューに(^^)w
20200927235103565.jpg
カレーと一緒で、二日目のシチューって美味しいのよね~(*´艸`*)
20200927235108164.jpg

今日の晩ごはんは、ホントにあるもんで作ったしょぼいメニューで(^^;;;
20200928011137200.jpg

***********************************

旦那さまの部屋で、こんなお菓子を見つけましたw
20200927235114134.jpg
友達に送ってもらったそうです!・・・隠してたのね(●`ε´●)
食べてみたら、団子味って感じじゃなかったなぁ・・・抹茶とあまり変わらない!

で、本物の食べたくなったので。。。抹茶団子を作りましたww
笹はないけど、団子粉と料理用の抹茶と餡こはあるから~!
中に餡こを入れたらめっちゃ大きいものができちゃって(笑)
20200927235124053.jpg
食べごたえあったわ~(*´艸`*)

アイスを添えたつもりが。。。柔らかすぎて、溶けちゃって(笑)
20200927235255114.jpg
クリーム煮みたいになっちゃった(^^;
20200927235305125.jpg
抹茶たっぷり入れたので、団子は少し苦かったのですが、甘い餡ことアイスと合わせたらちょうど良かったw

使ったアイスは、期間限定ハーゲンダッツの蜜いもです(^^)/
20200927235135368.jpg
美味しいけど、ピンで食べるにはちょっと甘すぎかな~ww

次はどんな限定アイスができるのか、毎回楽しみです(^^)/

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ



ゴーヤ味噌を作ってみたw

爆発寸前の熟れたゴーヤww
20200924230305442.jpg
これをいつものようにごま油と砂糖で炒めてから、味噌炒めにしたのですが。。。
20200924230300456.jpg
やっぱり柔らかすぎて、ぐちゃぐちゃになっちゃいました><

結果、ゴーヤ味噌ができちゃって(笑)
おかずの一品にはならないので、冷奴に乗せてみました~!
20200924230236367.jpg
上の乗ってる緑は紫蘇の実です(^^)w

思いつきでやってみたら案外美味しかった♡

メインのおかずは、ささみの梅紫蘇巻きw
20200924230245472.jpg
ささみを開いて、梅干しと刻んだ大葉を混ぜて巻き巻きして焼いただけですw
ささみと梅肉って合うんですよね~!

お義母さんから焼き茄子をもらったので・・・
20200924230257157.jpg
皮を剥いて生姜醤油で和えましたw
20200924230230010.jpg
茄子の美味しい季節だなぁ(*´艸`*)

あと一品は、味付き玉こんにゃくを買っていたので、玉ねぎ天とししとうを一緒に炊きましたw
20200924230224895.jpg
出汁がしっかり染み込んだこんにゃくを汁ごと鍋に入れて、炊いただけの手抜きです(笑)
味付けなんてまったくしなくてもそのままの出汁でめっちゃ美味しくできました~!

集合写真w
20200924230252252.jpg

昨日の晩ごはんがこれw
20200924235554996.jpg
浜松餃子、麻婆茄子、とうもろこしと玉ねぎのスープ!
時間がかかったわりにビタミンが足らないから、無花果とキーウイのフルーツサラダを(笑)

一昨日はこんな品揃えw
20200924235605591.jpg
焼き肉ともやし炒め、とうもろこしとエリンギのバター炒め、玉ねぎ天、トマトのポテトサラダw

・・・ちゃんとした食事といえるのだろうか!?(^^;;;
一応食材はいろいろ使ってるからいいか(笑)

***********************************

ドラセナユッカという、通称青年の木w
なかなかおしゃれで人気の高い観葉植物なのですが、葉っぱが固くて先が尖ってて結構危ない(^^;

勤務先の園芸店でも取り扱ってるのですが、いろんな大きさのが大量に入荷しました!
20200924230222416.jpg
この中を掃き掃除するのがめっちゃ大変(笑)

チクっと刺さって、手を振り払った先で別の葉が刺さるという悲劇(^^;;
たまに頭を刺しちゃったり・・・
まあ、毒はないから「痛~い><」で済むんですが。。。

今日は思いっきり肘にグサっと刺さっちゃって。。。(;;)
ダラダラ血が出ちゃいました><
一応、すぐ止まりましたが、後で見たら注射の後みたいになってました(^^;
20200924230219318.jpg
早くたくさん売れて~(笑)

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ




愛車とのお別れ。。。と、ゴーヤのカスタードパイ♪

世の中はシルバーウイークで4連休ですが、あたしは3連休でした(^^;

一日目の土曜日。。。
第3土曜日なので、お茶のお稽古でしたw
20200922012912640.jpg
家のお抹茶を切らしたまんまだから、久々のお抹茶(笑)

お茶菓子は、お月見にちなんでかわいいうさぎのお饅頭w
20200922012921882.jpg
またまた干菓子がなくて、代わりにおはぎがありました(笑)
20200922012917579.jpg
お彼岸だからね~!

あー!ネットでお抹茶買うことにしよう(笑)
お腹が膨れたので、この日の晩ごはんは茶そばにとろろをぶっかけて食べましたw

二日目、日曜日。。。
7年間乗っていた愛車のMAZDAデミオが今月末で車検なので、手放すことにしました(;;)
20200922012854615.jpg
4月に旦那さまが単身赴任から戻ってきて、もう車2台は必要ないので1台にということで、古い方を処分することに。。。
これからは、隣に停まってる旦那さまのMAZDAフレアが、あたしの足になります(^^)w

名義は旦那さまだったけど、ほぼあたしの車だったから、ハンドルにも大好きなムーミンを貼ったりしてました!
20200922012908787.jpg
フレアでこれ貼ったら怒られるんだろうな><

カーナビにも大好きな百恵ちゃんの24枚組CDを録音したりしてたけど。。。
20200922012850177.jpg
これはぼちぼち録音していくつもりです(笑)
何日かかるかなぁ。。。(^^;;;

デミオちゃん、7年間ありがとう♪

この日の晩ごはんは、久しぶりにパスタw
お義母さん畑のバジルに、実がついていたので。。。
20200922012902129.jpg

トマトクリームにバジルの実を刻んで入れて、上にもバジルとモッツァレラチーズを乗せました(^^)w
20200922012857893.jpg
写真でみたらチーズがゆで卵に見えますね(笑)
余ったソースを上からかけたからww

最終日の今日は、こないだのゴーヤジャムをまた作り、カスタードパイを焼いてみましたww
20200921112021617.jpg
今度のゴーヤは、忘れていたわけではなく、袋に入れて常温でわざと熟れさせて。。。
20200921111935790.jpg
煮詰めてジャムに♪

パイ生地は冷凍パイシートですけどね!
20200922001950447.jpg
カスタードクリームは、クックパッドの登志子さんのレシピで作りました♪
その上にジャムをたっぷり乗せて、あみあみに生地を飾ってw

焼き上がり(^^)/
20200922001947552.jpg
いい感じ♡
20200922001942669.jpg

お義母さんから黒船のカステラをもらったので、交換ww
20200922001938149.jpg
ほろ苦いゴーヤジャムと甘いカスタードの相性がバッチリでした(*´艸`*)

半分は、明日誕生日の友人に贈りました~w
さて、ゴーヤだってわかるかな!?

今日の晩ごはんは。。。

夕方、何やら旦那さまがキッチンでごそごそやってるなぁと思っていたら、鶏肉を揚げ焼きにしてましたww
それをちょっともらって(笑)
20200922012657401.jpg
梅肉を添えました(^^)w

お義母さんからもらったずいきを醤油味で炊いて、おかか和えにw
20200922012700968.jpg

ゴーヤとピーマンを梅肉炒めにしましたw
20200922012706829.jpg

無花果は白和えにしましたw
20200922012710201.jpg

そして豆腐とわかめのお味噌汁をつけて。。。
20200922012649925.jpg

明日から、また仕事で~す!!

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ



とうもろこし尽くし♪と、爆発したゴーヤ(^^;

毎年恒例のヤマト物販の北海道産とうもろこし(^^)w
今年も発注しました~w
20200916231757054.jpg
黄色いのとピュアホワイトの二種類(^^)/

ってことで、とうもろこし尽くしの食卓を♪

鶏皮と生とうもろこしのポン酢和えw
20200916231745402.jpg

いつも買ってる雛鶏皮を使って!
20200916231803158.jpg
裏についてる脂身は、手で引っ張ってきれいにはがしますw
20200917233417203.jpg
あとは茹でて細く切って水洗いして、砂糖とポン酢、大葉と茗荷、生のとうもろこしの粒と混ぜて、七味胡椒をパラパラ!

かき揚げw
エビフライと無花果の素揚げを添えて!
20200916231739290.jpg

とうもろこしご飯w
20200916231749100.jpg
実を取った後の軸も一緒に炊き込みました!
20200916231759204.jpg

玉ねぎの鶏出汁スープw
20200916231752799.jpg
かき揚げした時に外れてしまった粒をかき集めて、スープに投入ww

鶏皮を茹でた汁をキッチンペーパーで濾して。。。
20200917233411728.jpg
茹でる時に塩を少し入れてるので、その塩気と鶏出汁だけでスープになりますw
キッチンペーパーで濾すと、脂分がすべて取り除かれるので、あっさりしてます!

集合写真(^^)/
20200916231801253.jpg
旦那さまから、「全部にとうもろこし入れんなや!!!(●`ε´●)」とクレーム(笑)
「〇〇尽くし禁止令」が出されてしまいました><

そして二日目w
すき焼き風の肉じゃがを作りましたw
20200916231950043.jpg
砂糖と醤油で焼いたお肉に白菜、玉ねぎ、きのこを入れて、レンジで加熱したじゃがいもを煮ました!

ピュアホワイトのバターコーンw
20200916231944343.jpg
フライパンにバターをちょっと溶かして、とうもろこしの粒をさっと炒めて塩をふっただけ!
半生状態の白いとうもろこしはとっても甘かった(*´艸`*)

集合写真がこちら!
20200916231857624.jpg

デザートww
20200916231859639.jpg
ゴールデンキウイにヨーグルトをかけて、自家製ジャムを乗っけたものなんですが・・・ww

このジャム、実はこれ!
20200916231958659.jpg
袋に入れたまま、忘れて放置していたゴーヤが、熟れすぎて爆発してました(笑)

甘そうな色だけど、苦いまま><
ゴーヤ恐るべし!!!
手でもったらモロモロでどうしょうもないし、母上が作ってたジャムにしてみようと挑戦しました(^^)/

はちみつとグラニュー糖で煮詰めて、仕上げにかぼすを搾りました!
20200916231953976.jpg
おおっ!きれいな色に仕上がった\(^o^)/
味は、ほろ苦いマーマレードのような感じ♡
知らないで食べたら、ゴーヤだとぜったいわからない(*´艸`*)

そして今日は。。。
これを使っていろいろww
20200917212705557.jpg
赤ワインに合うチーズセットw

メインは鶏肉のゴーヤジャム煮ww
お嬢の大好きな、マーマレード煮の要領で、ゴーヤジャムとうまみ酒、醤油、かぼすで煮込みました!
パスタはゴルゴンゾーラとはちみつを合わせたものw
プチトマトとブリーを重ねてミルフィーユにww
20200917212651858.jpg

クリームラムレーズンは、プチケーキを焼いて無花果とバナナを添えてデザートにw
20200917212641629.jpg

赤ワインに合うチーズなのに、赤ワインを使わない料理を作ってしまいましたとさ!(笑)

***********************************

昨日、母上から新作のランチョンマットと、エコバッグが届きました~(^^)/
20200917212659975.jpg
今回のランチョンマットは、あたしの好きな花を4種類描いてくれてました(^^)w
デザート用に小さいものも作ってくれてましたw
20200917212656179.jpg
エコバッグ2種類は、柄はババ臭いけど(笑)
大きさ的には使い勝手が良さそうな感じですww
同じ生地で作った袋に入れて、そのままかばんに入れておけます(^^)/

毎度毎度、ありがとう~♪

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ



京都水族館のクラゲワンダー♪と食べる醤油(笑)

土曜日、京都水族館に行ってきました(^^)w

7月にクラゲ専門の展示スペースができてましたw
20200913204005694.jpg

幻想的な世界が広がってましたよw
20200913203829809.jpg
光の色を変えると。。。
20200913211047564.jpg

世界のいろいろな種類のクラゲが展示されていましたw
20200913203827885.jpg
形もさまざま。。。
20200913204011541.jpg
中には、こんな座敷童のような形のものも(笑)
20200913204016185.jpg
サンリオのキャラクターに似てません?
キキ&ララのララの方ww
子供の頃好きだったから、テンション上がりました~♪

黒い色のクラゲもいました!
20200913204007868.jpg
まるで椎茸みたいですww

クラゲの展示が続く途中、こんな場所がありましたw
20200913204230448.jpg
一瞬、カフェかと思いきや。。。
20200913203955066.jpg
ここでクラゲの研究や育成をしているそうですw

子供が楽しめるように、こんな企画もありましたw
20200913203953284.jpg
あたしもやってみると・・・シロクラゲタイプとの診断ww
20200913203959863.jpg

さっそく探してみたのですが。。。見つけたのはこちら(^^;
20200913204003527.jpg
研究部で育成中のもので、小さすぎてぜんぜん見えない><
研究員のお姉さんに、大きいものはどこにあるか聞いてみたら。。。
20200913203957362.jpg
貴重なクラゲで、展示できるサイズに育てるのは難しいそうで。。。
奥から育成中のものをわざわざ出して見せてくれました(^^)/
赤い斑点は、エサのプランクトンだそうですw
全体が透明だから、食後しばらくは赤いんだそうです!

ずっと見てても飽きなくて、とっても癒やされる場所でした(^^)w

出口付近で、とっても珍しいものが展示されていたのでww
20200913204219832.jpg
ホントに真っ白(*´艸`*)
20200913204223670.jpg
これ飼ったら、幸運が訪れるんじゃないかなーww

***********************************

イオンのワゴンセールでこんなの見つけたので。。。パンを焼きましたw
やっぱりドライフルーツにはクリームチーズだよね~(*´艸`*)
20200913213803228.jpg

形を整えて。。。
20200913213743558.jpg

焼き上がり♪
20200913213748069.jpg
中にはたっぷりのクリームチーズw
20200913213759130.jpg
美味しくできました\(^o^)/

晩ごはんは、鯛茶漬けと天ぷらw
20200913213807111.jpg

出汁醤油に朝から漬けていた鯛の刺身に、ごまと紫蘇を刻んで。。。
熱々の出汁をかけていただきました(^^)w
20200913213816426.jpg

天ぷらは、刺身用のアルゼンチン赤海老をさっとあげて半生状態で、あとは冷蔵庫にあったものでw
20200913213821761.jpg

デザートは、お義母さんからもらった3種類の無花果w
20200913215245839.jpg

食べ比べてみました(^^)w
普通の無花果w
20200913215250324.jpg
甘くてほっぺが落ちる~♡

白無花果w
20200913215300243.jpg
甘みはちょっと軽減されてるものの、食べごたえのある触感w

つるつる白無花果w
20200913215305681.jpg
硬めの実で皮がつるつるで、甘みが少ないので、天ぷらなどの料理に向いていると思います!

えびの頭1尾分は、いつものようにこの子のご飯に(笑)
20200913213812148.jpg
えびはお気に入りのようで、入れた途端に喜んで食いついてましたww

***********************************
土曜日の晩ごはんは。。。焼き鳥w
20200913203821658.jpg
もも肉とねぎまの串刺しを半額でゲットしたので(*´艸`*)
20200913203824836.jpg
塩とたれ、1本だけ山椒ペーストをつけて焼きましたw
つけタレに使ったのは、吉田のたれだけですw
これだけでとっても美味しい♡

京都からの帰りにサービスエリアとかでコロッケ食べたりしたので、晩ごはんはこれだけ(笑)
あと洋梨を剥いて食べましたww

***********************************
旦那さまが知り合いの方から、こんなものをいただきましたw
20200913203814028.jpg
大粒のもろみみたいな感じ。。。
20200913203817490.jpg

これをマッシャーで潰してペーストにし、甜麺醤とうまみ酒を混ぜてごまを入れて。。。
とんかつのつけタレにしてみました(^^)w
20200913203759251.jpg
とてもコクのあるごま味噌ダレができました\(^o^)/

お昼に食べた茶蕎麦の茹で汁を使って茶碗蒸しを作りましたw
20200913203809189.jpg
具は銀杏と刻んだ茗荷のみ、上に長芋とろろをかけていただきましたw
。。。あんまり蕎麦の味はしなかったわ(笑)

ひらたけのお浸しw
20200913203804732.jpg
レンジにかけたひらたけにめんつゆをかけただけです!

集合写真(^^)/
20200913203755372.jpg

ちょっと少ないかなぁ。。。と思ったけど、ダイエット中だからいいか(笑)

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ




2回目の金麦あいあい皿が届きました(^^)/

旦那さまが毎日飲んでるサントリーの金麦の「ぜったいもらえるあいあい皿キャンペーン」w
去年もらって結構良かったので、今年は3種類を2つ分応募しました(^^)w

去年もらったお皿w
20191005003903520.jpg

1回目はすぐに届きましたw
20200818221031973.jpg
同時に応募したのに一つ分しか届かなかったのですが、遅延のお詫びはがきが届き9月上旬より順次発送。。。
そして、やっと昨日届きました~\(^o^)/
20200911131829531.jpg

20200911131825626.jpg
初の柄入りのちょっと深めのスープ皿

20200911131810302.jpg
縞柄入りの平皿

20200911131732578.jpg
かわいらしいピンクの平小鉢

早速、晩ごはんに使いました(*´艸`*)

お造り三種
20200911131722051.jpg
まぐろ、サーモン、ぶりを盛り合わせましたw

小松菜とベーコンの醤油炒め
20200911131716602.jpg
いつもより美味しそうに見える(笑)

もう一品は、ぎばざあかもくの三杯酢
20200911131711793.jpg
薄切りのきゅうりを入れてますw

お味噌汁にもこのあかもくを入れて、とろみのあるお汁にw
20200911131702452.jpg
マグカップで作った温泉卵を入れました!
卵入りのお味噌汁、好きなんですよw

集合写真
20200911131726844.jpg

次の届くのは、あいあいカレー皿ww
5枚分応募してます(^^)w
楽しみ楽しみ♪

***********************************

前日の晩ごはんww
ローストビーフを作りました!
20200911132011083.jpg
ソースは、肉汁に赤ワイン、バルサミコ、醤油、はちみつを入れて煮詰めたものですw
ちょっと訳ありで、ここにバニラエッセンスを加えました(笑)
ほんのり甘い香りで、違和感はありませんでした!

付け合せは、生えびの生ハム巻きとエリンギのバター炒めですw
20200911132006952.jpg
えびの味噌とマヨネーズ、塩を合わせてソースにしましたw
実は、ここにもバニラエッセンス、エリンギにも少々。。。

20200911132022042.jpg
すべての料理にバニラエッセンスを入れたこと、旦那さまにバレて「全部に入れんなや!同じ味しかせん!!」と(笑)
ローストビーフのソースは美味しかった♡
あとの二つはいらんかったな(^^;;;

そしてスープは、玉ねぎと小松菜ですw
20200911132016205.jpg
ここにも仕上げにちょっとだけ(笑)
これも入れん方が美味しかったかも(><)

翌日の朝まで、バニラの甘い匂いがキッチンに漂ってましたとさ!

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ







二種類のぶどうが届きました~\(^o^)/

先日のお義母さんのお友達から届いたオーロラブラックに引き続き。。。

土曜日、富山からシャインマスカットが届きました(^^)/
20200909003737330.jpg
以前住んでいたマンションで仲良くしていた方からの贈り物♪
今は富山におられますw
20200909003733830.jpg
大粒でめっちゃジューシー♡
20200909003738968.jpg
あっちゅーまに食べきってしまいました(笑)

そして月曜日、今度は岡山の叔母さん(お義母さんの妹)からこのぶどうが\(^o^)/
20200909004123130.jpg
叔母さんが丹精込めて作られた瀬戸ジャイアンツです♪
毎年この時期に送ってくださいます(^^)w
数年前、シルバーウィークに伺った際、ぶどう畑を見せてくださいました!
1442845487204.jpg
今年も間違いない美味しさでした♡

三種三様、どれも美味しい贈り物でした~\(^o^)/

***********************************

では、土曜日からの晩ごはんを一気にww

土曜日w
大きな牛たんを見つけたので、ロールにしてタンシチューを作りました!
20200909003740684.jpg
巻き巻きして。。。
20200909003744622.jpg
20200909003748111.jpg
ビーフ専用の調味料で炒めましたw
20200909003751492.jpg

水を使わず、赤ワインとこのカレーパートナー小袋とケチャップでww
20200909003759271.jpg

出来上がり♪
20200909003802851.jpg
旦那さまからは。。。「塊の肉が良かった。。。」とぷちクレーム(><)
そりゃ塊の方が美味いさ(^^;;;
美味しいかったんだから、いいじゃん!!!(●`ε´●)

日曜日w
ダイエット中にもかかわらず、グラタンが食べたかったので。。。
ちょっとでもカロリーを抑えようと、ヘルシーグラタンに挑戦(笑)

お肉は、鶏のむね肉でw
20200909004118236.jpg
パサパサにならないようにジップロックで湯煎調理w

ホワイトソースは、牛乳の代わりに植物性のホイップクリームを薄めて作り、チーズ抜きでグラタンにww
20200909004107883.jpg
チーズ抜きでもちゃんとグラタン(笑)
グラタンなのにぜんぜんこってりしてなくて、いくらでも食べられそうな感じに仕上がりました(^^)/
20200909004114435.jpg
これはいける!!!

ちなみに、旦那さまはグラタンは嫌いなので、焼いてる間にトマトソースを作って半分こした鶏肉にかけて別メニューを!
・・・めんどくさっ!!(●`ε´●)

月曜日w
卵が1パックまるまるあるのに、また買ってしまって(^^;;;
ご飯も中途半端に残っていたし。。。
オムライスを作りましたw
20200909004128969.jpg
付け合せにできそうな野菜がなくて。。。(笑)
もやしミックスを炒めてつけましたww

サラダもフルーツオンリーでビタミン補充(笑)
20200909004139807.jpg

ま、たまにはこんな食事もよかろーて!!
20200909004132776.jpg

そして今日は。。。久々に居酒屋メニューの晩ごはんに(^^)w
20200909004236526.jpg

鶏レバーの生姜煮w
20200909004233559.jpg
鶏レバーとこれをうまみ酒と醤油で煮付けました!
20200905000212306.jpg
なかなか便利なしろものです(笑)
これを使ってもう一品w

刻み薬味の冷奴w
20200909004238780.jpg
茗荷と大葉と、ゴーヤの佃煮をみじん切りにして混ぜ、醤油をちょびっとww
これは癖になる味でした(*´艸`*)
お豆腐もちょっと高級なものを使ったからよけいに(笑)

おきゅうとは、薄く切って千切りにし、酢醤油とすりごまでw
20200909004231516.jpg
これが一番好きな食べ方です(^^)w

プチトマトは切って、甘酢つけにしましたw
20200909004226200.jpg
砂糖をちょっと少なめにして、代わりにはちみつを少しいれるとコクが出てまた違った味わいに!

今日は、お茶も合わせて生姜入りのごぼう茶を沸かしました~w
20200909004229665.jpg

食後のおやつは。。。
20200909004222870.jpg
お義母さんからのおすそ分け~♡
20200909004242794.jpg
サザエ食品のおはぎです(^^)w
二種類を旦那さまと半分こずつ~w

甘いものは別腹ですからぺろっと(笑)
お抹茶を切らしたままなのがちょっと残念でしたけど(^^;;;

***********************************

おまけの写真ww
20200909004241041.jpg
鶏レバーの端っこをちょっと切って、この子のご飯にww
めっちゃ食いついてたわ~(笑)
あっちゅーまに影も形もなくなってた。。。ただ、水は赤く濁ってましたけど(^^;

カメタンのお部屋(水槽)はこんな感じですが、ご飯は専用のボウルで食べさせてます(笑)
20200909024055016.jpg

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ



久しぶりのハンバーグ♪

しばらく作ってなかったハンバーグw
久しぶりに作りました(^^)w

我が家のハンバーグは、基本的に煮込みハンバーグです!
20200905000147393.jpg
今日は、炒めた玉ねぎを一緒に煮込んで、ソース作りを手抜き(笑)
煮込みに使った出汁は、茅乃舎のだしですw

ハンバーグを取り出した後、醤油とバルサミコ、はちみつを少し入れて煮詰めてソースにしました!
20200905000134300.jpg
かぼちゃと茄子、舞茸の素揚げを付け合わせに(*´艸`*)

20200905000129945.jpg
今日も満足のいくハンバーグができました~(^^)/

かぼちゃと紫玉ねぎのスープを添えて♪
20200905000140852.jpg
今日はこれだけ(笑)

昨日のお義母さん畑の収穫野菜w
20200905000216388.jpg
無花果は全部で3個ありましたが、写真撮る前に使っちゃって(^^;;

無花果と茗荷のごま酢味噌和えを作りましたw
20200905000204086.jpg
すりごま、白味噌、砂糖、白だし、マヨネーズ、酢を合わせたたれと和えただけですが、これがめっちゃ美味しい♡
茗荷好きにはたまらん一品ww
旦那さまは。。。「よくわからんぞ、これ!」と言ってましたが(^^;;;
あたしは美味しいと思ったからいいの!!!

詳しいレシピは、こちらをご覧ください(^^)w
★クックパッドばんしいのキッチン

昨日のメインは、豚冷しゃぶw
20200905000153843.jpg
しゃぶしゃぶしたお肉は、引き上げてすぐ冷凍庫で急速に冷やしました!
水に晒すのは厳禁です!!と、教わりましたからww

ポテトサラダには、こちらをちょっと入れてアクセントに!
20200905000212306.jpg
刻んであるから使いやすいです(^^)w
20200905000200064.jpg
写真では隠れてますが、ミニトマトも入ってますよ!

豚肉を引き上げた茹で汁のアクを取って、お味噌汁を作りました(^^)w
20200905000209299.jpg

***********************************

台風10号が日本に近づいているようですね(^^;;
一昨年の台風21号では、トラックがひっくり返ったり軽自動車が転がったり、すごい被害だったっけ。。。
たまたまこの日休みだったのですが、トラックがコケた道路は通勤で通ってた場所だったから、ゾッとしました(^^;
翌日、信号は明後日の方を向いてるし、ビルの看板は飛んでいってるし、御堂筋の銀杏の木は折れて道路の真ん中に落ちてるし。。。出勤したら、屋上の売り場は壊滅状態で半月ほど封鎖してました!

今回、関西はルートからはずれているみたいですが、九州地方は直撃だと!
親戚をふくめ、現在知人は福岡にしかいないけど、無事を祈ります。。。
九州地方の方、お気をつけくださいね!

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ



プロフィール

ばんしい

Author:ばんしい
ばんしいのブログへようこそ(^^)/

単身赴任から戻ってきた旦那さまと、義両親と同居中です!
一人娘は仕事で東京に住んでますw

約20年勤めた某運送屋から花屋に転職し、現在は園芸店に勤務していますw
趣味は、華道・茶道・料理です(^^)!
月一回茶道グループでお茶を楽しんでいますw
年に数回、着物でお茶会にも参加しています(^^)w

最新記事
最新コメント
アクセス数
カテゴリ
リンク
検索フォーム
月別アーカイブ
QRコード
QR