fc2ブログ

お義母さんのバースデーディナー♪

8月30日、お義母さんの誕生日でした(^^)w
今年は日曜日だったので、当日にお誕生日ディナーを作ることができましたw
20200831013544500.jpg
ソーシャルディスタンスのため、別々に食べました!
一緒に食べられたらいいのにねぇ。。。(^^;;
20200831013540294.jpg


花屋でお花を買い、自作の花束をプレゼント(^^)!
20200831013521743.jpg
残念なことに、デルフィニウムが水切れで・・・><

ではコース料理を。。。
使った野菜は、もちろんお義母さん畑産のものです(^^)/

バターナッツと玉ねぎのスープw
20200831013526462.jpg

ホタテのカルパッチョと無花果の生ハム巻きw
20200831013529342.jpg

トマトウォータージュレとジェノベーゼの冷製パスタw
20200831013533133.jpg
トマトウォータージュレのパスタは、のりえさんのマネッコです(*´艸`*)
見た目はこんなだけど、しっかりトマトの味がしますw
ジェノベーゼソースは、バジルとオリーブオイルと塩のみのシンプルな味付けです!

蒸し鶏のトマトソースw
アボカドとモッツァレラチーズの包み揚げw
焼きかぼちゃw
20200831013536608.jpg
鶏むね肉は、チキン専用スパイスを刷り込みジップロック袋に入れオリーブオイルをかけて一晩寝かしておき、袋ごと湯せんで仕上げました!
かぼちゃは素揚げ、包み揚げは何も味付けせず、トマトソースをつけていただきましたw
このトマトソースは、トマトウォーターを搾ったものを赤ワインとバルサミコとはちみつで煮詰めたものです!

無花果とバナナのパイw
20200831013548697.jpg
下から、パイ生地、バナナ、パイ生地、無花果、パイ生地の5層になっています!
20200831013523595.jpg
無花果のシフォンケーキとブドウは、お義母さんのお友達からの贈り物です(^^)w
このブドウは、岡山ブドウオーロラブラックという品種ですw
誕生日を知っていたのか、今日宅急便で岡山から届いたそうな。。。

すべての料理が完成し、持っていったら。。。
義妹がプレゼントを届けにきていましたww
事前に知ってたら、パイを切り分けたのに、残念(^^;;;;

誰かのために作る料理って、気合が入りますね~♪

次のイベントは。。。11月29日のお義父さんのバースデーディナーですかね(^^)w
・・・11月15日はお嬢の誕生日だけど、東京だからケーキでも焼いて送りましょうかね!

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ



スポンサーサイト



ピアノの調律と、バラのアップルパイ♪そして、ゴーヤの佃煮w

金曜日、ピアノの調律にきてもらいました(^^)w
20200830003344706.jpg
ぜんぜん弾いてないんだけどね!
それでも音は狂ってるから(^^;
それになんかの拍子にずれたのか、鍵盤がひとつ異音がしてたのよねー・・・
それもきっちり直してもらいました(^^)w

調律師はいつもの方ですw
もう20年以上のおつきあいで。。。
我が家にやってくるあたしのお客さんは、今は彼女だけかな~
今回もお菓子を作っておもてなししました(^^)/

ちょうどりんごを買っていたので、アップルパイを焼きました!
20200830003353023.jpg
りんごは、皮とブルーベリージャムを少し入れて一緒に煮て、赤い色をつけました(^^)w
20200830003346563.jpg
理想通りの色になったわ~(*´艸`*)
真ん中の黒いのはブルーベリーですw

焼き上がり♪
20200830003341244.jpg

久しぶりにコーヒーも淹れましたw
20200830003339380.jpg

トイレと洗面台にもお花を(^^)/
20200830003337640.jpg
庭のお花ですw
20200830003343168.jpg

コロナのおかげで、ここ半年以上いつもの彼女とも会ってなくて、誰かとお茶飲みながらおしゃべりなんて、ホント久しぶりw
ちょっとストレスが軽減したような気がします(笑)

***********************************

お義母さん畑で、こんな珍しいものが採れましたww
20200830003101825.jpg
ニラの花芽です(^^)w
今の時期しか収穫できないそうです!

これをどう使おうか。。。天ぷらも考えましたが、他の材料がないのであきらめましたw
で、こんな使い方をしました~!
20200830003105385.jpg
ささみのミンチに茎の部分と玉ねぎのみじん切りを混ぜて、シュウマイに(^^)w

先の花芽のところは、グリーンピースみたいに上にちょんとww
20200830003333431.jpg
酢醤油をつけていただきました(^^)/

他のおかずは。。。
白ネギとパプリカの豆板醤炒めw
20200830003114933.jpg
白ネギの甘さと豆板醤の辛さの組み合わせって美味しい♡

自家製卵豆腐w
20200830003111752.jpg
茶碗蒸しの要領で、四角い器で作りました(^^)w

集合写真がこちら~w
20200830003103551.jpg

デザートは、お昼のアップルパイ半分と、ハーゲンダッツのラムレーズンです(^^)w
20200830021013980.jpg

***********************************

お義母さん畑で、ゴーヤがたくさんできました(^^)w
20200830003056879.jpg

依頼されて、ゴーヤの佃煮を作りましたww
20200830003058946.jpg

砂糖、醤油、うまみ酒をベースに、えびラー油を入れて、時間をかけてじっくり炊き上げましたw
20200830003055134.jpg

・・・けっこう水分が出てきたので、ちょっと油断して目を離したら焦げちゃって(><)
20200830003053421.jpg
ちょっと色が黒くなっちゃったけど、ギリギリセーフ(^^;;・・・だと思う(笑)

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ



米津玄師のCDをポチっと♪

久しぶりにCDを買ってしまいましたww
20200827230125043.jpg
米津玄師の新しいやつ!
今までのヒット曲がいっぱい入ったやつだから、半分くらいは知ってる曲♪
20200827230120344.jpg
20200827230115194.jpg
彼の曲の独特な不協和音メロディーは、耳について離れないんですよね~!

同じ歌詞のところでも、1度目と2度目でフレーズがぜんぜん違うですよ!
だからこそ面白いww
しばらく車でかけ続けよう(^^)/

***********************************

さて、昨日の晩ごはんw
昨日は生協さんの串カツにしました(^^)w
20200827231128570.jpg
ソースもつけてますが、梅肉やマヨネーズも楽しみたくて、付け合せを工夫してみました(^^)/
同じ味ばかりじゃ飽きちゃうからね~ww

以前残しておいたモロヘイヤの茎と大葉、茗荷を、砂糖と出汁醤油と味噌といっしょにミキサーにかけて、「山形のだし」みたいものを作ってみました(^^)w
20200827231137714.jpg
冷奴にかけたらめっちゃ美味しかった(*´艸`*)
モロヘイヤのネバネバが豆腐に絡むんですよ!!
熱々のご飯にかけても美味しい♡

これはリピ決定だわw

あとはもずくとおくらの酢の物w
20200827231133091.jpg
ネギの根元の部分を刻んで入れました!
もちろん、味付けは砂糖とポン酢ww
これが一番美味しい(^^)w

集合写真がこちら~w
20200827231143038.jpg

そして、今日は。。。
午前中はめちゃめちゃ暑かったので、冷やし中華にしようと企んでいたのですが。。。
午後から大雨になり気温がぐっと下がってしまったので、メニュー変更(笑)

居酒屋メニューがたくさんできてしまいましたww

牛レバー焼きw
20200827230144304.jpg
ごま油と塩で和えた牛レバーを焼いただけですw

サーモンとカニカマのサラダw
20200827230129255.jpg
特価の切り落としサーモンと、半額のカニカマ、使いさしの玉ねぎスライスをマヨネーズで和えただけですw

椎茸のお浸しw
20200827230139597.jpg
切ってレンチンした生椎茸(これも半額)にめんつゆをちょっとかけて、鰹節をまぶしただけですw

白ネギの味噌焼きw
20200827230134674.jpg
見切り品7本で150円で買った白ネギ(笑)
味噌、砂糖、出汁醤油、うまみ酒、を合わせたものを白ネギにかけて、トースターで焼いただけですw
上に刻んだ大葉をトッピングw

これが一番美味しかった♡
もっとたくさん作れば良かったと後悔しました(^^;

久しぶりに、ご飯が炊けるまでの47分間の戦いってやつを(笑)
20200827230149095.jpg
集合写真です(^^)/

今日はデサートはなし!

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ






ゴーヤ尽くしと、四川風麻婆豆腐♪

昨日のお義母さん畑の野菜たちw
20200825214030161.jpg
二種類のゴーヤがありました(^^)/

これを使って、昨日はゴーヤ料理をいろいろ。。。ww

まずは定番のゴーヤチャンプルーw・・・と呼べるのか!?
ゴーヤ、豆腐、豚肉で。。。卵は使いませんでした(笑)

思いつきで、ちょっとへんてこりんな味付けにしてみました~ww
いつものことだけどね(笑)
使ったのはこれ!
20200821004649579.jpg
先日、市川園で買った無臭にんにくの梅肉和えですw

これに豆板醤を混ぜて梅豆板醤にんにくにして(笑)
20200825214025432.jpg

そうしてできあがった料理がこちら~(^^)w
20200825214015181.jpg
もちろん、ゴーヤはいつものように先に砂糖で炒めてから使いましたw

茄子とピーマンは素揚げにして、揚げ浸しにw
20200825214011172.jpg
白ゴーヤもいっしょに浸しました!

ポテトサラダにもゴーヤを(笑)
20200825214006809.jpg
カリカリに炒めたベーコンを入れていますw

もう一品は、きゅうりの中華風浅漬ww
20200825214003240.jpg
今回は鷹の爪を少し使ってちょっとピリ辛に仕上げました(^^)w

デザートは、無花果、バナナ、ゴールデンキウイにヨーグルトをかけてw
20200825213959198.jpg

さて、そして今日の晩ごはんww

今日は旦那さまはテレワーク(今月は週1ペース)の日でした!
家に帰ると、珍しくリクエストを出してきましたww

「美味しい麻婆豆腐が食べたいから、素を買ってきて!!」

・・・はい??麻婆豆腐の素だと!?(@_@)
そんなもん使ったことないんやけど!!

「だって、お前が作る麻婆豆腐ってぜんぜん辛くないし、美味しないもん!」

・・・それは、お嬢が辛いのが苦手やから、ケチャップ味にしてたからやろ!!

「辛い麻婆豆腐なんてよー作らんやろ!」

・・・誰にもの言うとんねん!!!(●`ε´●)
作ってやろうじゃないか!辛くて美味しい麻婆豆腐をっ!!!!

ってことで、豆板醤をたっぷりつかって、鷹の爪、にんにく、生姜、ネギ、山椒を入れたタレを作り、できたのがこちらw
20200825213953139.jpg
途中、味見をしながら豆板醤を足していき辛さを調整。。。って、ぜんぜん辛くならないのでけっこういっぱい入れた(笑)

おかげで四川風麻婆豆腐の完成\(^o^)/
う~ん!!この辛さは癖になるね(笑)

「これは美味いわ!!」とのお言葉をいただきましたw
ハンバーグ以外で褒められたのは初めてかも!?(^^;;;

主婦歴27年をなめるなよ!!!

麻婆豆腐を作ることに必死で、他にな~にも作ってませんでした(笑)
せめてデザートでもww
杏仁豆腐とキウイです(^^)/
20200825213949036.jpg

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ



激辛カレーと、なんちゃって瓦そば♪

カレー屋さんのカレールーを頂きました♪
たまに頂くのですが、これがまた美味しいけど辛いのよ><

「何のお肉を入れますか?」と旦那さまに問うと・・・
「牛肉に決まってるやんけ!!!」と(^^;;;
ま、関西では牛肉が当たり前だからね!!

家にあった牛肉は、切り落としだけだったww
・・・仕方ない!あれをやるか!!(笑)

ってことで、小麦粉を振ってクルクル巻いたお肉をww
20200823211728659.jpg
これをフライパンで焼いて。。。
20200823211732462.jpg
ルーで煮込みましたw

前回はホワイトソースをかけて卵黄を落として、カレードリアにしたんだけど、嫌だというので(^^;
あたしの分はこんな二色のカレーライスにしました(^^)w
20200823211752176.jpg
混ぜ混ぜしながら食べるとちょうどいい辛さになりますw

こんな生ハムを見つけましたw
20200823211737313.jpg
オリーブオイルに浸かってる生ハムです(^^)/
無花果を巻いて出しました!
20200823211747568.jpg
無花果の甘さと生ハムの塩気の組み合わせって大好きですw
オリーブオイルの香りも相まってめっちゃ美味しい♡

そして翌日は。。。
茶そばを使って、なんちゃって瓦そばを作りました(^^)w
20200823211604259.jpg
市川園の茶そばは乾麺で、一人分と出汁が個別包装されているので使いやすいw
お茶の含有量が多いので、お茶の風味がすごいです(*´艸`*)

本来は、焼いた瓦をお皿に見立てた料理なんだけど、家で瓦は無理だもんねw
いつもならホットプレートで人数分作って食べるのですが、コロナ感染防止のため一人分ずつ盛って。。。
20200823211600580.jpg
おこげができなかったのがちょっと残念ではあるけれど。。。><
薄めた出汁につけながら食べるんです(^^)/
20200823211555479.jpg
久しぶりに堪能しました~(^^)/

本日の晩ごはんは。。。
ピザを焼きました(^^)w
20200823211520924.jpg

パイシートは折りたたむ作業がめんどくさいので、最近冷凍のを使っていますが、ピザ生地はパンより簡単なので粉から作りますw
ピザソースも手作りです(^^)w
今日はチキンピザにしたので、お義母さん畑のトマトをミキサーにかけて、チキン専用のスパイスを入れて煮詰めてソースに(^^)!
玉ねぎとピーマンもお義母さん畑で採れたものです(^^)w

伸ばしたピザ生地をフライパンにセットして、ピザソース、玉ねぎ、マッシュルーム、ピーマンを乗せて少し焼き。。。
ピザ用チーズをふりかけて、味をつけておいた鶏肉を乗っけて真ん中にモッツァレラチーズをど~んと丸ごとww
20200823211526995.jpg
モッツァレラの上には、残ったピザソースをww
あとはこのままヘルシオさんで焼き上げました♪

このモッツァレラチーズ!
普段はお高くて手が出ない高級なやつを半額以下でゲットしました~\(^o^)/
20200823211532771.jpg
いつもは割引シールが貼ってても、300円以上するやつですから(*´艸`*)

生のトマトで作ったピザソースはめっちゃ美味しいですね~(^^)w
20200823211516022.jpg

そして今日のデザート♪
無花果を使って。。。ケーキを焼きました~
20200823211551344.jpg
バター50g、卵1こ、小麦粉80g、砂糖30gに、無花果4つ(笑)
どっざり入った無花果!!

このケーキの上にヨーグルトゼリーを流し込んで。。。
20200823211546368.jpg
冷やし固めたら上に輪切りの無花果を乗せて完成\(^o^)/

無花果が完熟で甘いので、ケーキもゼリーも甘さを控えめにしました♪
やっぱ無花果は大好きです♡♡♡

ちなみに、このお皿も金麦のお皿です(^^)ww
そういえば。。。あとの分がまだ届かない(^^;;
はがきは2枚同時に出したんだけどねぇ・・・・

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ



熱中症!?だろか。。。(^^;;

ここ数日、異常な暑さで。。。
あたしは外樹と苗物の担当なので、水やりも半分は炎天下です!
いつもは二人だけど、もうひとりの方が今週いっぱい関東へ帰省してるので、パートはあたし一人(^^;

社員さんや事務員さん、観葉温室担当の方が、代わる代わる声をかえてくれますww
「なるべく日陰で作業しーや!」「大丈夫?たまに事務所で涼んでねー」「水分しっかりとってねー」って(^^)w

もともと究極の寒がりで暑さには強いし、長年炎天下での過酷な配達を一日中やってたので、ぜんぜん平気だったのですが。。。
昨日は夕方からなんとなく身体がだるくて、仕事が終わる頃には軽い頭痛まで(^^;;;
車でクーラーがんがんかけて涼しくなったら落ち着くだろう、と思ってそのまま旦那さまのお迎えに行きました!

・・・歳のせいですかね、結局めちゃめちゃしんどーくなって、帰りにスーパーによって旦那さまに好きなものを買ってきてもらいました(><)
家に着いたらバタンキューで、そのまま寝ちゃいました(笑)

夜中2時頃目が覚めて、ふとスマホを見たら夕方にお義母さんからLINEが入ってました(^^;;;
もうお休みだし、とりあえずお風呂だけ入ってまたお布団へ。。。
12時間くらい寝たので翌朝はすっかり復活しました~!!

まさかこのあたしが、晩ごはんも食べずに寝るなんて。。。(^^;
皆さんも熱中症にお気をつけください!!

***********************************

昨日は放棄しちゃった晩ごはん(笑)
今日はちゃんと作りましたよ~ww

唐揚げを揚げておろしポン酢と和えて~w
20200820223946629.jpg
付け合せには、丹波しめじの米粉揚げをつけました!

冬瓜とモロヘイヤのおかか和えw
20200821001928175.jpg
冬瓜を薄く切ってだし醤油とうまみ酒をかけてレンジで加熱し、さっと茹でたモロヘイヤとおかか和えにしました!

じゃがいものきんぴらw
20200820223940872.jpg
副社員の方から小さなじゃがいもをいただきました!
ごま油で炒めて、砂糖と塩で仕上げました(^^)w
最後にごまと七味をぱらぱら・・・

今日はこれだけ!
20200820223955975.jpg

あ。。。デザートも食べたんだった(笑)
20200820223930068.jpg
ご近所さんからもらったという、無花果のワイン煮をおすそ分けしてもらいました(^^)/
そこに期間限定ハーゲンダッツのゴールデンパイン&マスカルポーネを乗せてww

昨日のお義母さんからのLINEですが、「無花果のワイン煮をもらったから、アイスクリームを帰りに買ってきてほしい」という内容でしたww
一日遅れで。。。(^^;;;

***********************************

久しぶりに市川園のネットショップでいろいろ買いました~(^^)w

茶そばw
20200821004653769.jpg
お茶屋さんの茶そばだから、抹茶の含有量が多くてとっても美味しいんですよ(^^)w
瓦そばを作ってもべちゃべちゃにならないので、いつもこれを使っていますw
袋ごとに出汁もついてるので、使い勝手が良いので重宝します!

無臭梅にんにくw
20200821004649579.jpg
小粒の無臭にんにくの梅肉和えですw
食べだしたら止まりません(笑)

そして、お茶をいろいろ。。。
20200821004644580.jpg
他にもたくさんの種類の健康茶がありますw
残念ながら、以前気に入って飲んでいた甜茶やくろもじ茶は販売終了しちゃいましたけど。。。

今日は、この二つをブレンドして沸かしました~w
20200820223935112.jpg
やかんいっぱいにグツグツ煮出して飲んでます(^^)/

ちょっとは痩せるかな~♪なんて、淡い期待を・・・(笑)

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ



今年も金麦のあいあい皿が届きました(^^)w

去年、サントリー金麦のキャンペーン「必ずもらえるあいあい皿」のお皿w
たち吉製で、なかなか使い勝手が良かったので、今年も応募しました~!

今年は2セット(2枚組✕3種類✕2枚)応募しましたw
今日、第1段の1セットが届きました~!
20200818221037632.jpg
まず3種類のお皿がこちら~
20200818221031973.jpg
左上の黒に見えるものは、濃い藍色ですw

残りは明日かなぁ~wわくわく(*´艸`*)
ちなみに、昨日はこれの後のキャンペーン「必ずもらえるあいあいカレー皿&スプーン」の締切日でした(笑)
もちろん、お皿5枚分のシールをためて、応募しました~(^^)wたのしみたのしみww

***********************************

さて、今日の晩ごはんww
今日は届いたお皿を2種使ってみました(^^)w

生協さんで注文してた柿の葉寿司w
20200818221042112.jpg

4種類のお魚のお寿司w
20200818221021236.jpg
白い長皿に乗せました!
ご飯もちゃんと4種類の味付けがしてありましたw
20200818220946946.jpg
ごま入りとか、紫蘇入りとか・・・飽きない味でした(^^)/

よく作る山芋豆腐。。。今日はめかぶを混ぜて翡翠色の山芋豆腐を作ってみましたw
お皿は、去年のあいあい皿ですw
20200818221016285.jpg
今日も暑かったから、夏バテ防止のネバネバ食材を合わせた一品w
涼しげな緑色で、めかぶが苦手な人でも美味しく食べられると思います(^^)w
うちは二人とも好きだけどね(笑)

先日、ブログで仲良くさせてもらってるのりえさんがトマトウォーターのジュレでパスタを作ってらしたのを見て、こんなマネッコをしてみましたw

トマトウォータージュレの冷製茶碗蒸しw
20200818221003639.jpg
本来トマトウォーターは、ミキサーにかけたトマトを時間をかけてじっくり濾して作るものだそうですが、ここは自己流手抜きで。。。
のりえさん、ごめんなさい(_)
ミキサーにかけてピューレにしたトマトを茶こしで濾しましたww
手抜きした分、トマトの色がちょっと残ってしまいました(^^;
お醤油とはちみつを混ぜて、和風の味付けにしました!

濾した残りのトマトは、マヨネーズと混ぜて。。。
20200818221010510.jpg
バジルの葉を一枚刻んで、レンチンしたじゃがいもと混ぜてサラダにしました~!
これが黒く見えてる濃い藍色のお皿ですw

この二品は、トマトがメインのはずですが。。。
トマトに見えないんですよねw
トマト嫌いな人でも大丈夫じゃないかなぁ~ww

トマトウォーターを手抜きせずじっくり濾して、透明の液で作ったらぜったいわからないでしょう(笑)

今日の集合写真はこちらです(^^)/
20200818221026854.jpg

昨日もちょっとおもしろい料理を作りましたww
一応、そぼろ丼なんですが。。。

奈良漬けをアクセントに使ってみましたw
炒り卵の代わりに生の卵黄を乗せて、崩して食べました(^^)w
20200818224239548.jpg
鶏ミンチが少なかったので、鶏レバーを甘辛く炊いて添えましたw
あとは茗荷と大葉を(^^)w

ちなみに、旦那さまは「普通のそぼろ丼にしてください!」というので・・・
20200818224233323.jpg
別メニューです(><)
ちなみに、あたしの今日のお弁当もこっちと同じものです(笑)

お義母さん畑の夏野菜。。。
20200818224227705.jpg
茄子、トマト、ピーマンをレンジで加熱して、チキンブイヨンの粉とはちみつと生クリームを少し入れて、マジックブレットで~

さっぱり夏野菜のスープができました\(^o^)/
20200818224250265.jpg
もちろん冷蔵庫で冷やした冷製スープですww

我が家の奈良漬けメニューでかかせないのが、母上直伝のこのサラダww
20200818224245004.jpg
キャベツの千切りと奈良漬けとチーズ、オリーブオイルと塩コショウとレモンww
これが一番美味しい(笑)

集合写真~
20200818224255225.jpg

・・・ご飯の量がちょっと多かったみたいで、せっかくちょっとづつ減り続けてた体重がちょっと増えてた><
えらいこっちゃ(^^;;;;;;;

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ





二つの原画展示会(^^)w

長かったお盆休みも今日で最後。。。
最後の二日間で、二つの原画展示会に行ってきました(^^)w

1つ目は、あべのハルカス美術館で開催中の、ムーミン展w
20200816183159438.jpg
今年は、日本フィンランド外交関係樹立100周年とムーミン75周年なんだそうです!
それにちなんで、これまでにないムーミンの原画展が開催されたとのことです(^^)w
20200816183227958.jpg
会場は、あべのハルカスの16階にありますw
20200816183207646.jpg
入り口の壁にはこんなディスプレイ♪
20200816183219477.jpg
中の写真撮影はとうぜんNGですが、ここまではOKでしたw
20200816183213409.jpg
ムーミンの作者、トーベ・ヤンソンが書いた原画や原作本の挿絵がたくさん展示してあり、大人が楽しめる展示会でした(^^)w
みんなが知ってるかわいいムーミンキャラとはちょっと違って、リアルなムーミン一家ばかりだから、子供向けではないわね!
来場者もあたしたち世代のいい大人ばっかりだったもの(笑)
静か~に見ることができましたw

グッズもちょっとだけww
20200816183224280.jpg
旦那さまはこのぬいぐるみを見て大爆笑ww
「これ、マキバオーやん!!」・・・馬じゃないし(><)・・・妖精だから!!

これを買ってきました♡
20200816183231808.jpg
やっぱかわいい♡♡♡
20200816191035652.jpg

久しぶりに天王寺に来たので、美味しいものを食べようと思ったのですが。。。
どの店も人がいっぱいで普通に蜜になってるとこばかりで、入る気になれず(^^;
天王寺は若者の街なんですかねぇ。。。

結局、家で食べることにしました!
帰りに寄ったイオンで、ワゴンセールのジュース用桃をひとつ見つけたので、それを使ってw

お義母さん畑のトマトと合わせて、桃のカプレーゼ♪
20200816183249779.jpg
オリーブオイルと蜂蜜とバルサミコ酢を合わせてかけました(^^)w

桃のガスパチョスープ♪
20200816183236784.jpg
写真ではわかりにくいですが、コンソメゼリーを仕込んでいますw
甘い桃のピューレにコンソメの塩味がいい感じに♡
ガスパチョて初めて作ってみたんだけど、美味しいね(^^)w

これだけじゃおかずにならないので、ありあわせの食材でww
20200816183244139.jpg
焼肉用のお肉ともやし炒めです!

お義母さんからもらったメロンをデザートにww
20200816183532768.jpg
昨日の晩ごはんはこんな感じでした(^^)/

そして今日は、旦那さまが行きたがっていたもう一つの原画展示会が開催されている宝塚へ。。。
大劇場のすぐ横にある、手塚治虫記念館に行ってきました!
20200816183540776.jpg

ここで開催されていたのは・・・
20200816183547628.jpg
あずまきよひこ原作の漫画、よつばと!の原画展示会w
20200816192432966.jpg
お嬢の部屋(現在は旦那さまが占領して「俺の部屋」になってますが)の本棚に並んでる漫画。。。
てっきりお嬢が買い揃えたもんだと思っていたら、最初に買ったのは旦那さまでした(^^;
その後お嬢がはまって買い揃えていたんだってさ!

なんだかわからんままに連れて行かれました(笑)
20200816183556657.jpg

たしかにキャラはかわいいけどねw
20200816183600599.jpg

ここも中は撮影NG、撮影OKなとこだけ。。。
20200816183605243.jpg
等身大のよつばちゃんだってさ。。。

あたしはこっちの方が興味あるわ~ww
20200816183610368.jpg
Amazonキャラのダンボ(笑)

付近の食べ物屋さんでは、この開催とのコラボでいろんなメニューを出しているみたいですw
そこで選んだお店は~♪
20200816185018832.jpg
記念館のすぐ向かいにあるこのカフェw

パンケーキの専門店で、オーダーされてから生地にクリームチーズを混ぜて焼くという、本格的なお店(^^)w
特別コラボメニューの看板はこちらですw
20200816183615643.jpg

実物はこれ\(^o^)/
20200816185030102.jpg
けっこうでかかった(笑)

一つ注文して二人でシェアww
オーダーした時に、「お取皿をお持ちしましょうか?」とウエイトレスのお姉さんが言ってくれました!
ま、一人でこれ食べるのは無理でしょ(^^;;
20200816185035056.jpg
パンケーキはふわっふわで、思ったより軽~く食べられました♪
パンケーキだけど、ショートケーキのスポンジみたいにふわふわなんですよ!!
どうやったらあんなのが焼けるんだろう。。。
今度挑戦してみるかな~♡

でもまだお腹が空かないので、晩ごはんはもっと遅くにざる蕎麦でも食べようかな(笑)

***********************************

お盆休みの間の晩ごはんやおやつを一気にww

鶏はらみ肉の山椒焼き
長芋とかぼちゃのトマト生姜そぼろ餡掛け
もずくと茗荷の酢の物
20200816155023585.jpg

一口サイズに切ったかぼちゃと長芋をレンジで加熱して、トマトと生姜を入れたそぼろ餡と和えましたw
20200816155002939.jpg
トマト丸ごと1こ入れたんだけど、煮詰まってどこへ行ったのか(笑)
20200816155014584.jpg
これはリピ決定です!!

ソース焼きそば
パプリカと冬瓜のスープ
20200816200805566.jpg

ソースは関西では当たり前のイカリソース(笑)
20200816154928147.jpg

冬瓜とパプリカはコンソメで煮込んだだけですw
20200816154940232.jpg

ちょっと焼きそばが残ったので、翌日朝ごはんに。。。
20200816154957788.jpg
もちろん、パンは朝起きてすぐ捏ねた焼き立てのパン(^^)/

クッキーも焼きましたw
20200816154944513.jpg
今話題の葛花茶を毎日沸かして飲んでるので、その茶葉を練り込んで(笑)
20200816154952032.jpg
茶葉そのまま入ってるから、食べたらお腹についた脂肪がちょっとは減るかなぁ・・・なんて期待して(*´艸`*)

インスタにあげたら、同級生からコメントが。。。
「そのお茶で痩せる?」(笑)
・・・「ぜんぜん痩せねー!!」(><)

前に書いた脂肪ほぐしのストレッチ、一応毎日続けているおかげで、減ったり戻ったりを繰り返してはいるものの、ほんの少しづつ減り始めてる今日このごろ。。。
20200816203133158.jpg
一応、ひとメモリ500gだからね!!

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ



ゴーヤ入りの親子丼♪

毎日暑くて、家にいてもエアコンつけっぱなし(^^;;;
来月の電気代が恐怖です・・・><

ダラダラしてたらまた太ってしまうので、部屋の中でTV視ながらストレッチなんかして・・・(笑)
なんとか体重増加を防いでいる今日このごろw

夏バテ防止にはゴーヤ料理が一番!!
ってことで、ゴーヤを使った親子丼を作ってみました~w

まずゴーヤはごま油と砂糖で炒めます!
20200813145042697.jpg
焦がさないように透き通ってくるまでじっくり炒めますw
20200813145048923.jpg

あとは鶏もも肉を甘辛く炊いたものに混ぜて、卵でとじれば完成です(^^)/
ご飯にかけて三つ葉を飾りましたww
20200813145054189.jpg
お好みで、山椒や七味をかけて(^^)w

鶏肉に混ぜる前にちょことと横取りしてました(笑)
ポテトサラダに混ぜて味のアクセントにww
20200813145059158.jpg

どちらも見た目はゴーヤが入ってるなんてわからないよねーw
砂糖で炒めることによって苦味がほとんどなくなっちゃうので、食感だけが残るのですよ(^^)w
ゴーヤが苦手なおこちゃまでも美味しくいただけます♪

そしてデザートは、冷たいゼリーを(^^)w

旦那さまが持って帰ってきたこれww
20200813145104357.jpg
普通の抹茶かと思いきや、抹茶ミルクの粉でした(^^;

そしてこれと合わせて。。。
20200813145109247.jpg

ゼリーを作って真ん中にアンコを乗っけて~♪
20200813145114032.jpg
思ったより抹茶が薄いなぁ。。。と思ったらww
20200813145119958.jpg
抹茶が底に沈んで二色ゼリーになってました(笑)

暑いときに、甘くて冷たいデザート♪
最高ですね♡

***********************************

お盆のお墓参り用の墓花を、お義母さんと作りましたw
庭のお花とお義母さん畑のお花を使って、オリジナル墓花になっちゃいましたけど(笑)
20200813145124042.jpg

グラジオラス、マリーゴールド、アゲラタム、トラノオ、ルドベキア・・・洋風の花も使ってww
ユリと槇とほおづきがあるから、なんとなく墓花ってことで(^^;

余った花材は、床の間とトイレに活けました(^^)w

床の間
20200813145945509.jpg
ユリ、グラジオラス、マリーゴールド、槇という組み合わせで・・・
右下の白い花だけ名前がわかりません(^^;

トイレ
20200813145940441.jpg
トラノオ、アゲラタム、マリーゴールド、ルドベキア、槇w
この菱形が墓花っぽく。。。花屋さんならわかるでしょうか(笑)

お盆休みも半分終わって、あと4日ですww

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ



クロワッサンっぽいパンを焼きましたw

なんとなくクロワッサンが食べたくなったので、作ってみることにしましたw
ですが・・・・・
普通の作り方だとけっこう面倒な工程が多いのよねーーーー(^^;;

もっと簡単にできないかなぁと、ふと思いついた作り方で実験してみました~(^^)/

普通のパン生地に、市販の冷凍パイシートを挟んで折り込んでいったら、クロワッサンっぽくなるんじゃないかな?
20200811233011041.jpg
パイシートの上に、一次発酵したパン生地を乗せて。。。
20200811233031176.jpg
折り込んでいきました~

不細工ながら形を作って、二次発酵ww
20200811233024619.jpg

おおっ!!ちゃんとクロワッサンになってる~(笑)
20200811233018303.jpg

間にハムとブロッコリースプラウトとマヨネーズをはさんでクロワッサンサンドにw
20200811233013244.jpg
実験は大成功♡
これはリピ決定!!ww

さてさて、本日の晩ごはんは。。。
昨日スーパーの魚コーナーで、小さい鯵が1パック半額で売ってました~w
99円ww
これはお得だ(*´艸`*)

朝から捌いて酢漬けにしました~!
20200811232903649.jpg

蛸もお買い得だったのですが。。。
旦那さまはイカやらタコは苦手なんですよねー(^^;
つみれにしてそのまま揚げて、素揚げした茄子と合わせて餡掛けにしました(^^)w
20200811232850215.jpg
ちょっと焦げたけど、ふわふわの蛸つみれが美味しかった♡

豆腐のサラダを作ろうと、レンジで水切りをしたのですが、ちょっとやりすぎちゃって(笑)
ぐちゃぐちゃになってしまいました><
で、トマトとバジルにオリーブオイルをかけたものと合わせたら、洋風の朧豆腐みたいなものができちゃいましたww
20200811232855349.jpg
これはこれで、結果オーライかな(笑)

山芋がちょっと残っていたので、めんつゆ煮にしましたw
20200811232845871.jpg

集合写真ですw
20200811232910042.jpg

そしてデザートは。。。
お義母さんのリクエストで、紫蘇ジュースのゼリーを作りましたw
「ちょっと甘みが足らないから、これも合わせて~!」と、梅ジュースももらいました(笑)
どちらもお義母さんが作ったものですw
できたゼリーがこちらです(^^)/
20200811232839824.jpg

なんだか今日も居酒屋メニューになっちゃったな(笑)

***********************************

おまけの写真w

鯵の頭は、この子のごはんです(^^)/
20200811232915477.jpg
この後、捌いた内蔵も入れてやったら食いつきがすごかった(笑)

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ



プロフィール

ばんしい

Author:ばんしい
ばんしいのブログへようこそ(^^)/

単身赴任から戻ってきた旦那さまと、義両親と同居中です!
一人娘は仕事で東京に住んでますw

約20年勤めた某運送屋から花屋に転職し、現在は園芸店に勤務していますw
趣味は、華道・茶道・料理です(^^)!
月一回茶道グループでお茶を楽しんでいますw
年に数回、着物でお茶会にも参加しています(^^)w

最新記事
最新コメント
アクセス数
カテゴリ
リンク
検索フォーム
月別アーカイブ
QRコード
QR