fc2ブログ

ししゃもの南蛮漬け♪

先日の料理リレーで、あたしからのバトンを繋いでくれた従姉妹の亜希子ちゃんが紹介していた料理をマネッコしてみました~(^^)w

ししゃもを南蛮漬けになんてしたことなかったww
そのまま焼く以外に思いつかんかったし・・・

先日ちょっと大きめのししゃもが売っていたので、これで作ってみました!

作り方は、鯵の南蛮漬けと同じ要領でww
先にタレを作ってスライスした野菜をつけておき、ししゃもに片栗粉をまぶしてフライパンに油を多めにひいて、焼き揚げにして。。。
20200430201223153.jpg

こんがり焼けたら、タレの中にどんどんつけて、浸かった野菜を上に乗っけてしばらく放置しました!
20200430201228913.jpg
今回は、玉ねぎのみで作りましたw

これ美味しいわ~♡
「お母さんから習った」と言ってたので、叔母のオリジナル料理なのねww
叔母ちゃん!!ナイス(笑)
またリピしたい料理レパートリーが増えた\(^o^)/

お義母さんから紫らっきょうをもらったので、天ぷらにしましたw
20200430201234032.jpg
大葉とクィーンしめじもいっしょにw

ワゴンセールで生の枝豆の小さな袋が50円で売っていたので、枝豆豆腐を作りましたw
20200430201239310.jpg
上にとびっこを乗せて、買ったばっかりの静岡産ワサビを乗せましたw
・・・ワサビ辛~い><!(苦手なんですよ、鼻につーんとくる辛味は)

おからは呉汁にしましたw
久しぶりに飲んだ呉汁は、やっぱり美味しい(^^)w

こんなきゅうりを見つけたので、買ってきましたw
20200430201248410.jpg
以前、実家からの救援物資に入ってたやつね!
これで中華風浅漬けを仕込みました~w
20200430201244252.jpg

そして・・・昨日の晩ごはんは、そぼろご飯w
20200430201252284.jpg
鶏そぼろ、炒り卵、スナックエンドウ、茗荷、とびっこを乗せてます!

サラダは、アボカドをベースに、きゅうり、ミニトマト、少量のゴルゴンゾーラを混ぜて、クレージーソルト、粗挽きブラックペッパー、オリーブオイル、はちみつ、マヨネーズで和えましたw
20200430201257706.jpg
ちょっと入れたゴルゴンゾーラがいい仕事してます♡

デザートは、イチゴとゴールデンキィーウイを小さく切って、ソルティーライチのムースカクテルにしましたw
20200430201302500.jpg
例のソルティーライチ黒酢を使ってますのよw
ホントはムースになるはずだったんだけど・・・・・・・
キィーウイのペクチンで固まりませんでした><
ま、これはこれで美味しいから、結果オーライってことで(笑)

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ



スポンサーサイト



ロールビーフのシチュー♪

さすがに4日間も買い物に行かなかったら、何もかも切らしてしまって(^^;;
卵はない、バターはない、生クリームはない、マヨネーズもケチャップも使い切ってしまい・・・
鶏肉と豚肉は生協さんで多めに注文したからまだ大丈夫ww
お野菜は、お義母さん畑でなんとかなるなるww

で、昨日、イオンに行っていろいろ常備食材を補充(笑)
お肉コーナーで牛肉をひとつww
20200428175204953.jpg
肉じゃがでもしようかなぁと思っていたのですが、ビーフシチューが無性に食べたくなったので、またまたいつものアホな思いつきでこんなことやっちゃいました~(笑)

お肉をクルクル巻いて爪楊枝で止めて、ロール肉ww
20200428175158586.jpg
これに旦那さまが持って帰ってきたクレージーソルトをまぶして、焼きましたw
20200428175151683.jpg

シチューのベースは、いつものカレーパートナー小袋シリーズの3つと、ケチャップ、赤ワインで(^^)w
20200428175144903.jpg

そーして出来上がったシチューがこちら~(^^)/
20200428175139462.jpg
お肉が予想以上に柔らかかった(笑)
まあ当然ですよねww

これなら硬いものが苦手なお年寄りでも全然大丈夫!!
コロナが落ち着いたら、お義父さんたちと一緒にこれ食べよう♪

前日は、チキンライスにしましたw
これでケチャップを使い切ってしまったの(^^;
卵がないからオムライスにできず・・・
20200428181253786.jpg

お義母さんからイチゴをもらったけど、生クリームもないからムースすら作れず。。。
20200428175219021.jpg
これだけ使って。。。
20200428175213024.jpg
イチゴのゼリーを作りましたww
イチゴとチョコって合うのよね(^^)/

ムーミンの公式LAINで、こんなのをポチっとしちゃいました(^^)w
20200428175224066.jpg
今回は雑誌自体がムーミンだから(笑)

付録は、ショルダーバッグです(^^)/
20200428175231086.jpg
大好きなニョロニョロとリトルミーの刺繍があしらわれてて、めっちゃかわいい♡
20200428175238158.jpg

コロナでお出かけできないのが残念だけど・・・・・・・・・
落ち着いたら、これ持ってお出かけしよう♪

バラの花を一本頂いたので、庭のラベンダーとローズマリーと合わせてトイレに(^^)w
20200428175349501.jpg

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ



ソルティーライチ黒酢を使って。。。w

先日生協さんで購入したソルティーライチ黒酢ww
20200422195137697.jpg
やっぱり何か料理に使えないかなぁ・・・と、懲りずに考えてみました(笑)

「鶏の甘酢にしてください!」と、珍しく旦那さまが食べたいものをリクエストしてきたのでww
実験台になってもらおうと(笑)

この酢だけだとライチの味がキツすぎるので、米酢とバルサミコ酢も使って甘酢のたれを作りました!
20200425160111238.jpg
そうしてできた鶏の甘酢ですが。。。
やっぱりライチの香りがしっかり残ってましたw
・・・ライチ恐るべし(笑)
レモンやオレンジなどの柑橘系とは違う、フルーティーな香りでww
おもしろい味になりました\(^o^)/

今度はなにかデザートに使用できないか・・・目下思案中です(笑)

茹でたほうれん草がちょっと残っていたので、白和えにしましたw
20200425160113077.jpg
彩りにとびっこを乗せましたw
このプチプチした食感が楽しい♪

もうひと品は、お義母さん畑のかぼちゃを使ってw
登志子さんが作ってらしたかぼちゃのバルサミコ焼きを作ってみました(^~)/
画像をみただけなので、見様見真似でのマネッコですが(笑)
20200425160114861.jpg
同じ味じゃないかもしれないけれど、かぼちゃとバルサミコがこんなに合うなんて・・・

いろんな方のアイデアだけをマネッコして、自分なりのメニューを考えるのって楽しい♪
ブログをやっててよかったなぁと思いますw
皆様に勝手に感謝ww

朝ごはん代わりに、こんなものを作って食べましたw
20200425160058369.jpg

これはいつものアイスを使ったケーキです(笑)
20200425160056448.jpg
今回使ったのは、ハーゲンダッツの期間限定ロイヤルジャスミンティー(^^)w

ケーキとしてはちょっと甘さが足りなくて、パンケーキみたいな感じにしてみました!
添えてあるのは、登志子さんレシピのカスタードクリームww
これ!ホントに美味しい♡
仕上げにはちみつをかけていただきました(*´艸`*)

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ



筍をミキサーで(笑)

ご近所からいただいた筍・・・あたしは大好きなんだけど、旦那さまは苦手だという(^^;
なんとかして消費しようと、またまた思いつきでこんなことをしてしまいました(笑)

昨日の晩ごはんは、筍をマジックブレッドでピューレにして、半分はハンバーグに混ぜ、残りの半分でポタージュスープを作りました(^^)w

ハンバーグはいつものように、煮込みハンバーグにw
20200422195122239.jpg
マッシュルームを炒め、筍入りのハンバーグを焼き、ケチャップとカレーパートナー小袋の炒めたまねぎ、バルサミコ酢、はちみつを混ぜて薄めたソースで煮込みました!
ハンバーグのたねには、ゼラチンを混ぜてますw
いつぞやのTV番組で、美味しいハンバーグ屋さんのシェフがやっていたのをマネッコ(笑)
ゼラチンが肉汁を閉じ込めるそうです(^^)/

そして。。。筍のポタージュww
20200422195132330.jpg
筍のピューレに、ハンバーグに入れたじっくり炒めた玉ねぎと、じゃがいもを混ぜ、生クリームと塩コショウのみでスープにww
仕上げにパセリのみじん切りをトッピング!

ふふふ♪
全然バレませんでしたよ(笑)
食べ終わってからタネ明かしをしたら、「まじか~!?」って驚いてました\(^o^)/

お義母さんから自家栽培のイチゴをもらったので、残ったゼラチンでムースを作りましたw
20200422195127374.jpg
冷凍庫で冷やしたら15分くらいでできちゃうからね~♪

そして、今日の晩ごはんは。。。
生協さんで購入した、サワラの竜田揚げにしましたw
20200422195112633.jpg
揚げたあと、バルサミコと醤油とはちみつをひと煮立ちしたタレを絡めましたw

半額で買ったツバスのお刺身をつけて。。。
20200422195107853.jpg

厚揚げとしめじの炊いたんもw
20200422195117628.jpg
この厚揚げ!!豆腐がめっちゃ美味しい♡
山陽マルナカで買ったものだけど、もっちりして味もよくしみました!
これはリピ決定の品です(^^)w

ご飯はしじみ昆布を使って炊き込みご飯に、お吸い物はお義母さん畑のほうれん草でかき玉汁に(^^)!
20200422195102300.jpg

・・・ちょっと野菜が少なかったかな~(^^;;
今日はカルシウム重視ってことで(笑)

庭のハナミズキがきれいに咲きました(^^)/
2階まで伸びてるので、ベランダから枝を切り、床の間に活けました(^^)/
20200422195142567.jpg
こでまりと著莪と合わせて、白一色にしてみましたw

そしてトイレは、紫とピンクで!
20200422195147040.jpg
シラー、麦仙翁、平戸ツツジ、アジュガをチョイスしましたw

おまけの一枚ww
20200422195137697.jpg
生協さんで、変わった黒酢を見つけたので買ってみましたww
なんか料理に使えるかなぁと思ったんだけど。。。
ソルティーライチのドリンクとほぼ同じ味だったので、ちょっと無理かな(^^;;
黒酢ドリンクとして飲むことにします(笑)

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ




ピザを焼きました(^^)/

前回の料理リレーで、あたしからバトンを継いでくださったmarinさんが、ピザを紹介されてましたのでw
そのレシピを拝借してピザ生地を作ってみました(^^)/

強力粉と薄力粉の割合って、テキストによって違うんですよね!
marinさんのレシピで作った生地は、薄くなく厚くなく、硬すぎず柔らかすぎず・・・
あたし好みの焼き上がりでした♪

生地にはこちらのスパイスを混ぜてw
20200421001410586.jpg
用途はオリーブオイルに混ぜてパンにつけたり、ディップソースに混ぜたりと書いてましたが、こんな使い方もありかな~(笑)

ピザソースの代わりに、ケチャップにタイムやオレガノなどのスパイスを混ぜてw
20200421001414751.jpg

玉ねぎ、ピーマン、チーズ入りのシャウエッセンをたっぷり乗せて♪
20200421001419063.jpg

チーズがちょっとしかなくて。。。><
物足りないかなぁ~と(^^;;
20200421001423410.jpg
生地に混ぜたスパイスの粒々がプチプチとした食感で、口の中に香りが広がって(*´艸`*)

ピザがあまり好きではない旦那さまですが。。。ちゃんと食べてましたからww
美味しかったんでしょうね(笑)

今日の晩ごはんは。。。
豚しゃぶにしました(^^)/
20200421001355727.jpg
お義母さん畑のほうれん草をたくさんもらってたのでw

冷凍庫に水タコがちょっと残ってました(笑)
凍ったまま薄く切って。。。
20200421001405794.jpg
解凍しちゃったらこんな薄くは切れませんから(笑)

酢味噌和えにしましたw
20200421001349437.jpg

野菜室に残ってた蕗は。。。
細く切って砂糖と醤油で炊きましたw
20200421001347770.jpg
香りもの野菜、好きなんですよ~w

蕗を一部残して、筍と丹波しめじといっしょに天ぷらにしてみましたw
20200421001350981.jpg
そのまま揚げたら苦いだろうから、事前にだし醤油で少し炊いてから揚げましたw
初めて天ぷらにしたんですが、なかなか美味しかった♡

登志子さんが筍のキムチを作ってらしたので、食べてみたいと思いマネッコして・・・
細く刻んで大根の皮といっしょにキムチで和えてみました(笑)
20200421001400774.jpg
思ったとおり!!筍とキムチの辛味がめっちゃ合う合う(*´艸`*)
ご飯がすすむ一品になりました\(^o^)/

今日も居酒屋メニューの品揃えの食卓に(^^)ww

明日は火曜日、生協さんのお届け日です(^^)w
先週、けっこう注文したので、また当分お買い物は時短できそうですw

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ



料理リレー2020に参加させていただきました♪

インスタでいろんな料理人さんたちが投稿してるの見て、こんな企画があるんだ~!とあれこれ検索していた「料理リレー」ww
参加してる方は、シェフや料理研究家の方たちばかりで、すばらしい料理ばかり(^^)w
「すごいな~!」と、マネッコできるネタを探していました(笑)

・・・まさか、あたしにバトンを回していただくなんて夢にも思わず(^^;;;
ただの料理好きの一般主婦なんですけど・・・

ある日、登志子さんからLINEで「バトンをお渡ししてもいいですか?」と連絡があり、びっくり(@_@)

何を投稿したら良いのやら・・・どうあがいても他のプロの方たちと同じような立派なもの作れないじゃん!
悩んだあげく、開き直って素人だからこそできるものを投稿させていただきました(笑)

以下、フェイズブックに投稿した記事です(^^)/

********************************************

【料理リレー 】
料理研究家の脇雅世先生からスタートした料理リレー。料理家さんが、お料理を紹介して次の料理家さんにバトンを繋いでいくという企画です。
以下、脇先生からのメッセージの抜粋です。

***********************

世界中が危機感であふれている毎日です。おうちで過ごす時間が増えた皆さんと料理でつながることができたらと思い≪料理リレー≫を試みたいと思います。いつもお家にある材料で簡単に作れる一品をリレー形式で紹介します。わざわざ買い物に出なくても済む料理作りのヒントになれば幸いです。料理を生業とする私達から、ご覧いただいた皆さんがハッピーになることを願って。

***********************

私がバトンを受け取ったのは、ブログを通じて仲良くさせていただいている金沢の料理研究家の橋本登志子さんからです。
各地の料理コンテストで何度も入賞されていて、一度お会いしましたがとっても気さくでステキな方です。
料理研究家ではない一般の主婦の私がご紹介させていただくのは、居酒屋に行けないご主人と、カフェでケーキが食べられない主婦たちのための、ご自宅で簡単にできる二品です。

20200415233320033.jpg

【山芋豆腐】二人分
 ○材料:長芋  200g
    白だし 大さじ1 
    砂糖  大さじ1
    塩   小さじ1
    粉寒天 5g 
    水   100cc
 ○作り方
1 すりおろした山芋に白だし、砂糖、塩を入れて泡立てるようによく混ぜます。
2 水に粉寒天を溶かして火にかけ、プツプツと泡が出てきたら火を止めます。
3 1と2を混ぜ合わせ、分離しないように完全に混ぜ切ります。
4 型に流し入れて冷蔵庫で1時間(もしくは冷凍庫で10分)冷やします。
5 切り分けて、彩りの野菜を添えて、ワサビ醤油でどうぞ。
 ※ 四角い小鉢にラップを敷いて流せば取り出すだけです。

来客や持寄懐石で大好評の一品です。

20200410120330327.jpg

【アイスで簡単ケーキ】二人分
 ○材料:市販のミニカップアイス 1個
     卵 1個 
     薄力粉 50g
     ベーキングパウダー 5g
 ○作り方
1 アイスは常温で柔らかくしておく。
2 卵を全卵のままもったりするまでよく泡立てる。
3 1をよく練って、2に混ぜる。
4 3に粉類を入れて、粉っぽさがなくなるまでさっくりと混ぜる。
5 クッキングペーパーを折って作った型(パウンドケーキの半分の大きさ)に流し入れて、170℃に予熱したオーブンで30分焼く。

ちょっと固めのシフォンケーキのような仕上がりです。
アイスにすべての材料が入っているので、卵と粉だけでできます。アイスの種類を変えれば、いろんなバリエーションを楽しめます。
(写真は濃厚抹茶アイスとチューブの粒あんを使用した抹茶ケーキです)

そして、次にバトンを繋ぐ方は、翻訳家のmarinさんです。Youtubeでわかり易いパンやお菓子作りの動画を配信されていて、私はいつも参考にさせていただいてます。
もう一人は私の従姉妹の亜希子さん。ただいま子育て奮闘中です。
よろしくお願い致します。

一日も早くこの事態が収束し、穏やかな日常が戻る事を心から願うばかりです。

************************************************

どきどきワクワク!!楽しませていただきました~(^^)/
こんな機会を与えてくださった登志子さん、ありがとうございましたw
繋いだバトンですてきな動画を投稿してくださったmarinさん、ありがとうございましたw

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ



母上から手作りマスクが届きました♪

世の中マスク不足で手作りしてる人もたくさんおられますw
そのうちやるだろうなぁと思っていましたが、実家の母がミクシィブログに手作りマスクを作ったとの記事を載せていましたww

今日あたしにも送ってくれました\(^_^)/
20200415222409867.jpg

桜の花柄のものは、作家の宇野千代さんのデザインだそうです(^_^)
20200415222404981.jpg

勤務先の園芸店では、店で販売しているマスクを全員に一袋支給されることになりましたw
20200415222439152.jpg
柔らかい素材でできていて、耳も痛くないし・・・
マスクが苦手なあたしでも長時間付けてられる(笑)
20200415233125143.jpg

仕事ではこれをつけ、買い物は母上のマスクをつけて生活することにしました(^^)w

今日、店に集荷にきたヤマトのドライバーさんと話をしたのですが、ネット購入での花の配達がすごく増えているそうですw
やっぱりお花って癒やされるんでしょうね!
とくに花苗の配達が多いそうで、在宅時間が増えたためガーデニングを始める方が増えたってことでしょうか!
どうりで来店されるお客さんがなくならないわけだ(^^;

それでもやっぱり来店数、売上高はかなり落ち込んでいるみたいで、明日からは時短シフトが実行されることになりました!
あたしは9~17時が1時間短縮されて、9~16時の勤務になり、月~金の週5日間の出勤になりましたw
もともと16時までの人は日数が減らされ、事務員さんは時差出勤で人員削減・・・
皆なで、収入は少し減るけど、まったくなくなるよりはまだマシだと、お昼休みもそんな話ばかりです(^^;
早くおさまってほしいですね・・・

昨日の晩ごはんは。。。
20200415233324238.jpg

焼肉用ラム肉を焼きました(^^)w
20200415233328306.jpg
やっぱりラム肉にはバルサミコと醤油のソースが一番合いますねww

サラダは、豆腐のじゃこサラダです(^^)w
20200415233333682.jpg
中途半端に残った野菜をお皿に盛って豆腐を乗せて、ごま油でカリカリに炒めたじゃこを油ごとかけ、ポン酢を回しかけただけですw
20200415233316384.jpg
野菜がたくさん食べられるし、豆腐とじゃこで大豆蛋白とカルシウムが摂れます(^^)/

そしてもう一品は、山芋豆腐です(^^)w
20200415233320033.jpg
長芋をとろろにし、寒天で固めたものですw

先日、登志子さんからバトンを受け取った「料理リレー」では、こちらを紹介させていただきましたw
インスタにも投稿してますので、良かったら「ばんしい」で検索してみてくださいね(^^)/

そして、今日の晩ごはんは。。。
20200415222433866.jpg

メインは豚の角煮w
20200416002431557.jpg
蕗といっしょにクッキングプロで炊きました!
お肉がホロホロになってました~ww

サラダは、カニカマ、ほうれん草、きゅうり、ハムをマヨネーズと市販のドレッシングで和えたものですw
20200415222424427.jpg

もう一品は、男前豆腐の桜豆腐に、筍の姫皮を刻んで木の芽味噌で和えたものを乗っけましたw
20200415222429543.jpg
旦那さまは筍が苦手なのですが、だまって出したら普通に完食してました(^^)w
もしかして気がついてないのかも!?

お味噌汁は、筍とわかめの白味噌仕立てw
これの筍はしっかり残してました(笑)

そしてデザートは、道明寺粉と黒糖で桜餅を作ったのですが。。。色が美しくない><
20200415222420108.jpg
しかも、水加減を間違えたのか、ところどころ蒸しむらがあって硬い(^^;;;
これじゃお義母さんたちにわけるのはちょっとね・・・
ってことで、結局あたし一人で消費するはめに><

久しぶりにお抹茶を点てていただきましたw
20200415222414968.jpg
今日のお抹茶は、一保堂茶舗の北野の昔です!

庭のアジュガがたくさん咲きました(^^)/
20200415233311197.jpg

奥の方には、しゃがも花も咲いていますw
20200415233302200.jpg
お義母さんが玄関で花瓶に活けてました(^^)w

そして玄関先には、八重咲きのカランコエの鉢が置かれていますw
20200415233306706.jpg
これ!実は去年の母の日に贈った小さな鉢が育ったものでした(@_@)

画像を探してみたら。。。
20190512233202388.jpg
こんな小さな鉢花でした(笑)

今まで贈ったお花はほとんど地植えしたり、とても大切に育ててくれています(^^)/
数年間、紫陽花を贈ってたことがあって、庭には数種類の紫陽花がたくさんありますw
またその季節がきたら、紹介させていただきますね!

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ



忘れられた大根(笑)

朝ごはんにぶり大根を作りましたw
ぶりと大根をクッキングプロに入れて放置・・・!
その間に出汁巻きやらお味噌汁やらを作るww
食卓はこんな感じですw
20200412225439580.jpg
大根がね、ちゃんと出汁に浸かってなくて、味がしみてなかったんですよ(^^;;
当然、旦那さまからクレーム><

「大根だけやり直し!!!」

で、この後大根だけクッキングプロに戻して再度加熱しましたww
そしたら、すっかり忘れてしまって(笑)
気がついて取り出したら、こんなになってました(^^;
20200412204805917.jpg
まっくろ黒(笑)

笑うしかなくってwww
そのまま旦那さまに差し出したら、「ビールもってこい!」って・・・
濃い味付けがビールのあてには最高だったらしいです(笑)
結果オーライってことかなぁ~\(^o^)/

トマトとブロッコリにかけた白いものは。。。
20200412204808231.jpg
水切りした豆腐をよく練って、白味噌と茗荷のみじん切りを加えたものです(^^)w
先日TVで豆腐専門店の方が作ってたものを簡単にマネッコしてみました~
うんうん!さすがに美味しい♡

お義母さん畑の採れたて新玉ねぎ(^^)w
20200412204821743.jpg
丸ごとスープにしてみましたw
20200412204823424.jpg
レンジで加熱して、水、生クリーム、塩だけ入れてミキサーでがぁ~っとやっただけww
これがまた甘くて美味しいのよね♡

この日のメインは肉じゃがw
皮ごと入れたじゃがいもがホクホクで美味しかった~(^^)/
20200412204829705.jpg
あとは新玉ねぎのスライスにおかかを乗せてポン酢でw

昨日は、この肉じゃがに使ったお肉をちょっとちょろまかして置いたので、それを叩いて細かくしてじゃがいもと混ぜてコロッケに(^^)w
20200412231322624.jpg
久しぶりにコロッケ揚げました(^^)w

関西人ってなんでもソースなんですよね(^^;;
ところがソースを切らしていて。。。めっちゃ怒られました><
とりあえず食卓にケチャップ、マヨネーズ、お好み焼きソース、醤油を並べてみたのだけど(笑)
「これじゃあかん!!!!」だって~(ーー;;;
20200412204814782.jpg
モッツァレラチーズとおかかのわさび醤油和えとわかめと麩のお吸い物をつけましたw

明日にでもとんかつソースとウスターソースを買ってこようと思いました・・・
オリバーじゃなきゃダメなんだってさ!

こんな感じで、旦那さまの同居生活をしておりまする(笑)

おまけの写真w
20200412224548510.jpg
クッキーが食べたくなって、甜茶クッキーを焼きましたw
ところが。。。小麦粉の分量を勘違いして半分しか入れなかったのね・・・(^^;
テキストの4分の1の分量で焼いたのだけど、久しぶりだったので間違いに気が付かなかった><
テキスト書いてあったのは、プレーンとチョコの市松アイスボックスクッキーで、小麦粉の分量がAとBに分かれていたんです(笑)
片方の数字だけ見て4で割ってしまった・・・(笑)

ベリーソフトクッキーになってしまいましたとさ!!

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ



ワゴンセールで若牛蒡みっけw

今の時期にしか出回らない春野菜のひとつ、若牛蒡をワゴンセールで発見(^^)w
あの苦味が美味しいのよね!!
20200410120352718.jpg
大阪南部の八尾市の特産ですw
葉、茎、根と、棄てるところがないの(*´艸`*)
たしか実家の母上は、葉牛蒡って言ってたかな!?
ワゴンセールだから。。。
20200410120411298.jpg
こまめに使ってちょっとでも食費を節約しよう(笑)

今回は、これ1本まるごと使ってできんぴら炒めを作りましたw
20200410120405703.jpg
全部細長く刻んで、ごま油で炒めて砂糖、醤油、七味をパラパラ・・・で出来上がり!
シャキシャキした食感とほのかな苦味がめちゃ美味です♡

この日のメインは、とんかつ卵とじw
20200410120418150.jpg
あたしは濃い目の味の方が好きですw

あとはあるもので。。。
20200410120358194.jpg
もずくときゅうりの酢の物と、ひらたけと長芋の白味噌仕立てで!

翌日は、そぼろご飯にしました(^^)w
20200410120324748.jpg
緑におくらを刻んで。。。と思っていたのですが、旦那さまに「おくらはマヨネーズ醤油!!」と言われて断念><
それは付け合せにして、代わりにきゅうりをみじん切りにして乗せました(笑)
・・・実は旦那さまはきゅうりが苦手ww
だまって出したら普通に食べてたから、もしかしてきゅうりと思ってなかったりして(^^;
刻んだ茗荷もアクセントになってます!
お吸い物は、もずくと舞茸で(^^)/

日曜日に戻ってきた旦那さま、月、火と休暇を過ごし、水曜日に大阪支社に初出勤しましたw
帰宅して発した言葉が。。。。。

「当分の間、テレワークで一日置きの出勤やて言われた!!」

もしかして。。。定期券より切符の方が安かったんじゃなかろうか!?
ま、会社が出すからいいんやろうけど!
朝は出勤時間が合わないからバスで駅まで行くけど、帰りは結局お迎えコールをしてくるしねぇ(^^;
今日はあたしは休みだから、会社まで送って行ったし・・・
バスや電車ってコロナ感染のリスクがあるから、その方がいいんだけど!
しばらく様子を見て、場合によって払い戻しもありかなw

例のアイスを使ったケーキ第3弾、イチゴのケーキを焼いてます(^^)/
20200410155256719.jpg
さあ、どんな味になるか今夜が楽しみ♪

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ




セロリ味噌を作ってみました(^^)w

お義母さんからもらったセロリ・・・
子供の頃は嫌いだったけど、大人になったら苦味が気に入っちゃって(笑)

ちょっと変わった使い方をしてみました♪
20200408175753937.jpg
茎をみじん切りにして、砂糖と白味噌で煮詰めて、セロリ味噌なんてものを作りましたw

これを先にちょっとオーブントースターで素焼きにした茄子にたっぷり乗せて。。。
20200408175744976.jpg
再びオーブントースターへ。。。

茄子のセロリ味噌焼きです(^^)/・・・・何故かピンぼけ(^^;;
20200408175747011.jpg
なかなかナイスなアイデアでした(*´艸`*)

旦那さまから「なんやこれ!?」とクレームが出ること覚悟で出だしたのですが、だまって完食してたから気に入ったかな(笑)

昨日のメインのおかずは、唐揚げw
20200408175748780.jpg
鶏の手羽こま肉を使いました(^^)w

若竹煮w
20200408175752467.jpg

長芋の短冊w
20200408175750700.jpg
卵の黄身と牡蠣醤油、上に青柚子胡椒を乗せました!

以上が昨日の晩ごはんww

前日は、「なんかリクエストある?」の問いかけに、「刺身が食べたい!」と言うので。。。
20200408175758255.jpg
こんな品揃えになりましたw
お刺身は、寒ブリとサーモンです(^^)w

マグロはサイコロに切って、とろろをかけましたw
20200408175812655.jpg

そして、あるもんで天ぷらww
20200408175807694.jpg
たけのこ、おくら、クィーンしめじ、銀杏、カマンベールチーズの大葉巻きを抹茶塩でいただきました(^^)w

ご飯は、たけのこご飯w
20200408175803054.jpg
これでたけのこを使い切りました(笑)

トイレに活けていたクリスマスローズが長いこともっていましたが、さすがに元気がなくなってきたので、新しくお花を活けましたw
20200408174203775.jpg
庭のモッコウバラと黄色のフリージアです(^^)w

お義母さんガーデン(我が家の庭)は、春の花がたくさん咲いてきました(^^)/

モッコウバラ
20200408174146726.jpg
蕾がたくさんついているので、これから長く楽しめそうです♡

黄色のフリージア
20200408174159147.jpg

スパキシラ
20200408174156866.jpg

チューリップと紫のフリージア
20200408174152099.jpg
3色並んで咲いていましたw
後ろに紫色のフリージアが咲いています!

まだ他にもたくさんのお花が咲いているので、ぼちぼち紹介していきます(^^)/

昨日夜、緊急事態宣言が出されました!

あたしの勤務先は、大きめの園芸店なのですが。。。
今日の朝礼で、花屋は営業自粛要請の対象になってることについて、本社の方針は、よっぽどのことがない限り通常通り営業すると告げられました!

観葉植物は一部温室になってますが、ほとんどが屋外なので、あまり影響はないかな~
あたしの担当は一応外樹木と苗物だしねw
休業になったら収入がなくなるのでめっちゃ困るし(笑)

花や植物って、通常生活に直接必要なものではないかも知れないけど、心の癒やしには必要不可欠なものだと思うんですけどねw

今日はお客さん少ないだろうなぁと思っていたけど、普段と変わらないくらいの来客があったことを考えると、こんな時だからこそ花や植物を求める人が多いということでしょうね!!

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ



プロフィール

ばんしい

Author:ばんしい
ばんしいのブログへようこそ(^^)/

単身赴任から戻ってきた旦那さまと、義両親と同居中です!
一人娘は仕事で東京に住んでますw

約20年勤めた某運送屋から花屋に転職し、現在は園芸店に勤務していますw
趣味は、華道・茶道・料理です(^^)!
月一回茶道グループでお茶を楽しんでいますw
年に数回、着物でお茶会にも参加しています(^^)w

最新記事
最新コメント
アクセス数
カテゴリ
リンク
検索フォーム
月別アーカイブ
QRコード
QR