fc2ブログ

全米No.1のタレww

アメリカで一番人気のタレ・・・日本人が作った「ヨシダのたれ」を実家から持ち帰ってましたw
20200129201600982.jpg
裏面はこちら!
20200129201555289.jpg

前から気にはなってたんですよね~w
なんでも使える万能タレっていうから、いろいろ試してみました(^^)/

まずちょっとなめてみたら。。。甘いお醤油みたいな感じww
これは美味しいかも~♡

一品目
牛ホルモンのシマチョウをこのタレに漬け込んでみましたw
20200129201550105.jpg
これに片栗粉をまぶして、からあげにw
20200129201538504.jpg
いつもはコチュジャンでピリ辛にするのだけど、今回はこのタレだけで漬け込みました!
口の中に、じゅわ~っとタレの甘みが広がって、めっちゃ美味しい♡

二品目
しめじを炒めてちょっと焦げ目をつけて。。。
20200129201544126.jpg
茎わかめといっしょに、タレとマヨネーズを合わせて和えてみましたw
20200129201533157.jpg
マヨネーズと和えたらまた別のソースになりますw
これもまためちゃ美味♡

三品目
もやしと白菜の芯を、タレで炒めてみましたw
20200129201528454.jpg
甘辛いタレがもやしと合います~ww

四品目
冷奴にそのままかけてみましたw
20200129201524010.jpg
昔、行きつけのラーメン屋のマスターから頂いた九州の美味しいお醤油を思い出す味ww
甘いだけじゃなくコクもあって、普通にお醤油代わりにしてもいける!!

この日の晩ごはんは、ヨシダのたれづくしのおかずに(笑)

翌日もこれを使って一品ww

五品目
白菜と丸ごと鶏レバーをタレで煮込んでみましたw
20200129201604895.jpg
お酒もお砂糖も入れず、このタレのみで美味しく仕上がりました(^^)w
いつもは生姜を入れるのですが、今回は入れませんでしたw
なくても全然いける~ww

まだまだいろんな楽しみ方ができそうです(^^)w

さてさて、のりえさんが作っていた椎茸のお浸しがめっちゃ気になっていたので、マネッコさせてもらいました~ww
20200129201610731.jpg
塩をふった椎茸をトースターで焼き、刻んだものを白ネギと合わせて、砂糖とお醤油、すだちをちょい搾りw
なるほど~!ひと手間加えただけでこんな感じになるのか~ww
これはまたリピしよう(^^)w
あ。。。これもヨシダのたれを使えるかも(*´艸`*)

この日のもう一品は、千切りしたさつまいもをフライパンで乾煎りし、きゅうりとみょうがといっしょに明太子マヨネーズで和えましたw
20200129201730037.jpg
他には、椎茸の軸を入れたお味噌汁ww
出汁がよく出てるので、味噌は薄めでいいのよ~w

今日の晩ごはんは、鶏むね肉を使ったパスタにしましたw
普段はほぼ買うことのない鶏むね肉、先日の丹波の黒鶏のむね肉も買っていたので使いました!
下味に先日のシトラスマジックソルトをまぶして、長ネギと一緒にオリーブオイルで炒め、茹でたパスタを投入ww
20200129201724036.jpg
仕上げにほぐした明太子を乗せていただきました~(^^)w
柚子の香りとときどきピリっと山椒が効いて、明太子の辛味も合わさって・・・
むね肉のパサパサした感じが苦手なのですが、これはジューシーで美味しいお肉でした♪
何も味付けしなくてもこれだけで美味しいパスタになりましたw

先日、ムーミンのポーチ欲しさに見もしないであろう雑誌をポチッとしてしまったという話を書きましたが。。。
母上のミクシィブログを見ると、その写真が転用されており(笑)
いつものお絵かき(絵付け)でムーミンを描いたという記事が載っておりました(^^;
布巾を作ってくれたようですww
今度実家に帰ったときにもらう予定です(^^)/
一部転用でご紹介ww
スナフキン
スナフキン4690225_2323124902_84large
ニョロニョロ&リトルミー(あたしが好きなキャラ)
ニョロニョロ4690225_2323124899_30large
早くほしい~(笑)

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ



スポンサーサイト



佐賀牛ランプ肉のステーキ♪

美味しそうなお肉が手に入ったので、ステーキにしました~♪
20200126182850238.jpg
このくらいの大きさがちょうどいいわ!

ソースは、バルサミコ酢、赤ワイン、はちみつ、醤油を煮詰めたものw
最近これにドハマリしてますので(笑)
20200126182845131.jpg
お肉はとっても柔らかくて、口でとろける感じw
赤身で肉々しい!!
めっちゃ美味しかった~♡

付け合せに、お正月の名残のスモークサーモンを巻いてカッテージチーズを乗せたもの、にんじんのグラッセと、レンジで蒸しただけのさつまいも、サニーレタス・・・すべてお義母さん畑で採れたものw

甘夏をもらってたので、こちらは水菜とゴマドレで和えてサラダにw
20200126182835373.jpg

茄子味噌ソースで豆腐グラタンを作りましたw
20200126182840488.jpg
茄子を適当な大きさに切って。。。
20200126184059478.jpg
素揚げにしますw
20200126184104593.jpg
白味噌と生クリームに塩を少し入れて、一緒にマジックブレッドにかけてソースにww
20200126184109390.jpg
豆腐を少し崩してキッチンペーパーで水気を切り。。。
20200126184114501.jpg
ソースをかけてチーズとパン粉をかけてオーブンへw
20200126184119463.jpg

旦那さま、けっこう気に入ったご様子ww

蕪とさつまいもをピューレにしてスープにしました~w
20200126182831293.jpg
今回は生クリームを入れず、コンソメの固形を一つ使いましたw

お義母さん畑のお野菜で、いろいろ贅沢な食卓となりました(^^)/
あとね、今、冷蔵庫の野菜室では白菜と大根が大半を占領していますので、これらを使った料理を思案中ww
とりあえず、今朝はぶりかまと大根を煮て、昼は野菜煮込みラーメンにしましたが、まだまだかさが減りません(^^;

今日のおまけの写真w
20200126185727760.jpg
先日の激辛カレーを少し残して冷凍してましたw
それでカレーパンにリベンジしたのだけど。。。
やっぱりきれいにできない><

味はいいんだけど、どうしても割れて中身が出てしまう~(涙)
パン粉に砂糖を混ぜて甘くしてるので、中のカレーの辛さがちょうどいい感じになるんだけどね~

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ



ロールケーキを焼いたんだけど。。。

そうぼりんさんの矢羽根柄のロールケーキがとってもステキだったので、作ってみたいと。。。
模様をつけてる写真を見て、あ~!こうやってつけるんだ~wwって

さっそくマネッコしてみました(^^)/

20200125115516399.jpg
出来上がった模様を見たら、とても矢羽根には見えない(^^;;;
20200125115521653.jpg
で、焼いてる間に見直してみると。。。

あれ?線引の仕方が間違ってるやん(笑)
上下交互にしなきゃいけなかったのねん><

ま、これはこれで一応模様になってるから、いいっかww
20200125115511628.jpg

とりあえず、のの字になってるからロールケーキとしては、あたしにしちゃ上出来ww
20200125115510114.jpg
そうぼりんさんからいろいろアドバイスももらったことだし、次回リベンジしましょう(^^)/

さてさて、晩ごはんw
お義母さんといっしょに買い物に行きました(^^)w
こんな鶏肉を見つけたので、からあげにしました~w
20200125115504703.jpg
黒鶏って書いてるけど、烏骨鶏とは違うんだろか。。。

いつも使ってるマジックソルトに見たことない種類があったのを発見!!
20200125115500853.jpg
柚子と山椒の香りと書いてるので、興味しんしんww
いつもと違う店に行くと、普段とは違うものが手に入るね~!

下味にこれと牡蠣醤油を使って、片栗粉と地瓜粉を混ぜたものをまぶして揚げました(^^)/
20200125115456337.jpg
地鶏って硬いイメージがあるけど、この鶏はめっちゃ柔らかくてジューシー♡
柚子の香りと山椒のピリッとした辛味もいい感じw
2こ残して、旦那さまの酒のアテに(^^)w

おまけの写真ww
20200125115525635.jpg
誰だかわかる人いるかな~(笑)
元・光GENJIのリーダー内海光司くんの最近の写真です(^^)w
イーグルス時代から37年間ファンなんですよ~ww
めっちゃ端正な横顔でしょ♡
いい感じで歳を重ねてるよね~ww
最近は、ずっと舞台ばかりで活躍してるので、今年こそ、観に行こうと思っています(^^)/

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ




激辛カレーと、付録のムーミン♪

ときどき頂くカレー屋さんの手作りカレー・・・
辛いので誰も持って帰りたがらないので、いつも頂くw
だってあの辛さ、子供さんのいる家庭じゃ無理よ(笑)

ってことで、今回もあたしがいただきましたw
・・・って、今回はさらにさらに辛い(^^;;
まさに激辛カレーでした!

揚げ茄子を入れたら辛さがマシになるかなぁと、一日目はそのまま温めて素揚げした茄子とささみを入れて、庭のローズマリーの素揚げとお義母さん作のらっきょと一緒に食べましたw
20200122203903075.jpg
茄子入れても辛くて悶絶><
これはおかわりできへんわ~(^^;;;

二日目、りんごをすりおろし、はちみつも入れて少し薄めてご飯にかけ、温泉卵もトッピング!
20200122203840111.jpg
ローズマリーの素揚げもたっぷり乗せて~!
うん!ちょっと甘くなって食べやすくなった・・・・と、思った瞬間(^^;;;;;;
後から辛さが~><

いやいやいやいや、どんだけ辛いねん!このカレー(笑)
次からは、前回作ったカレーグラタンにして食べよう!と、心に誓いました!!

さてさて、タイトル後半の付録のムーミンのお話ww

あたしは子供の頃からムーミンが好きで、いろいろグッズを持っていますw
LINEでムーミン公式サイトと友だちにもなっていまして、ときどきいろんな情報が送られてきます!
昨日、リンネルというファッション雑誌の3月号に、ムーミンの付録がついているとの情報を知り、見もしないであろうと思いつつAmazonでポチっとやってしまいました(笑)
1000円ポッキリだっていうんだもん(^^;雑誌にしちゃ高いよね~!
20200122203857369.jpg

そしてその付録がこれですw
20200122203853228.jpg
ムーミンとリトルミーのポーチが2つとスナフキンのネームタグですw
20200122203845366.jpg
手帳やスケジュール帳に貼るシールも付いてました~w
20200122203851616.jpg

めっちゃかわいい♡
これだけでも1000円出した価値あると思うのだけど。。。どうでしょう(笑)

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ



初釜のお茶会♪

土曜日、いつもの身内での初釜のお茶会でした(^^)w

持っていく料理の仕上げのため早起きww
準備完了後に、いつものように帯との格闘(笑)
今年は母上から受け継いだおばあちゃんの着物にしました~!
20200119171545315.jpg

後ろ姿はこんな感じ。。。
20200119171534375.jpg

着物の着付けが思ったよりスムーズに終わったので、時間がけっこう余ってしまってw
無謀にも独身時代に習った末広扇結びに挑戦しました(^^)w
20200119171539190.jpg
両サイドから扇を出すこの結び方、長めの帯じゃないとできないんですよww
この帯はとても長くて、いつもたれが余るのでできるかなぁと!
あーじゃないこーじゃないと、時間はかかったけどなんとか形になりましたw
まあまあのできかな(*´艸`*)

今年もいろいろ持寄料理を作りました~w
お膳がこちら!
20200119171609872.jpg
  お赤飯
  ごまめ
  煮物 人参 里芋 椎茸 三度豆 高野豆腐
  富士山ゼリー バタフライピー ヨーグルト
  菜の花柚子味噌和え
  桜花入山芋豆腐

  栗きんとん
  ローストビーフ
  辛子れんこん
  卵寒天

  黒豆
  海老と里芋の桜葉巻
  鰤照り焼き

  かまぼこ三種
  オリーブ味噌漬け
  いちご
この色があたしの料理です!
お吸い物は、手毬麩を入れた永谷園の松茸のお吸い物ですww

20200119171614517.jpg
ローストビーフは、もちろん焼かないやわらか仕上げになってますw
20200119171619030.jpg
今年の富士山型は、バタフライピーを使って青色にしたのですが、お盆の色が黒なので目立ってない><
雪の部分はヨーグルトゼリーにして、デザートにしましたw

床の間の色紙とお花w
20200119171552990.jpg
桜 葉牡丹 松 南天 せんりょう
お正月のお花を活けてみましたw
20200119171601673.jpg

お茶席
20200119174758488.jpg
今年は大津袋のお濃茶をいただきましたw
20200119174820167.jpg
5人で回し飲みするのはすごい久しぶりww

初釜茶会なので、主菓子は花びら餅です!
20200119174802750.jpg
今回は、ネットで松江の彩雲堂からお取り寄せしましたw
歯ごたえのあるゴボウで味噌餡の甘さもちょうどいい感じで好評でしたw

二席目はお薄で、こちらの御菓子も彩雲堂のお正月限定のものですw
20200119174813659.jpg
あたしはねずみの刻印の入った米俵を型どったおまんじゅうをいただきました~♪
20200119174825694.jpg

お干菓子はこちらw
20200119174808000.jpg
花形の干菓子は、年末に登志子さんからいただいたものを持参しました(^^)w
口の中でふわ~っととけるこのお菓子、子供の頃から大好きです♡

今年も楽しく優雅なひとときを過ごせました(^^)/

夕食は。。。朝からの奮闘で作る気力なし(笑)
旦那さまといっしょにいつもの焼き鳥秋吉へ。。。
あははww写真撮るの忘れてたわw
旦那様は、カウンターで隣に座ってたご夫婦と、携帯のドラクエウォークの話で盛り上がってました(^^;;
あたしはやってないから蚊帳の外・・・

最後におまけ!
持ち寄りの一品の辛子れんこんですが・・・
実は失敗してるんですよね~(^^;;;;

ホントは周りに甘めの衣をまとったものを作ったつもりだったんですよ!
作り方は、まずれんこんに辛子を詰める作業からw
あたしは和からしが苦手なので、粒入りマスタードを使いました!
20200119181926074.jpg

平たいお皿に辛子を置いて、丸ごとれんこんをこすりつけながら回していきます。
20200119181919614.jpg

しばらくすると辛子が減っていき、穴から辛子がにゅ~っと出てきますw
20200119181911698.jpg
これが正式な辛子の詰め方です(^^)/

これ、サイフォンで淹れる珈琲と同じで、人によって味が変わるんですよ(笑)
昔、親戚が集まったときに叔母さんが作ったのがめっちゃ辛かったww
辛さが引き立って美味しいと、大人たちは言っていたのを思い出しました!

辛子の入ったれんこんに甘めの衣をつけて。。。
20200119181902680.jpg
余った辛子を混ぜました(笑)

揚げます。。。ちょっと揚げすぎた><
20200119181855250.jpg
なんか想像してたのと違う・・・
切ってみたら、辛子はちゃんと入ってるけど。。。
20200119181848451.jpg
これを輪切りにしたら・・・><
20200119181839627.jpg
衣が剥がれてぐちゃぐちゃになったので、全部はずしました(笑)

ちょっと違うものができたけど、これはこれでまあいいっかww

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ



野菜ゴロゴロのグラタン♪

月曜日、冷蔵庫に封を開けてない牛乳が残っていた。。。
お嬢が帰省したときに、買って飲まずに帰ったから(^^;
・・・賞味期限ギリギリ(笑)
ということで、大量消費すべくグラタンを作りましたw

あ~!マカロニもパスタもない><
仕方ないから、野菜を大きめに切ってゴロゴロ入れてみました~w
20200115204142316.jpg
ブロッコリー、赤パプリカ、ちょっと残ってた牛肉。。。

モッツァレラチーズは、チェリータイプをポンポンと置いてw
20200115204138847.jpg
ホワイトソースたっぷりのグラタン♪
ご飯なんてなくったって、これだけでお腹いっぱい(*´艸`*)

火曜日、前日のグラタンに使ったパプリカの真ん中を残して置いたので、それを使った一品w
20200115204133009.jpg
こないだの鉄腕ダッシュでパプリカの肉詰めを作っていたので、それをヒントに!
中に詰めたのは、お義母さん畑のさつまいもをマッシュしたものw
20200115204129840.jpg
両面をじっくり焼いて、取り出した後にバターと醤油とレモンでソースを作りかけましたw

ホントは肉詰めにしたかったんだけど。。。
火曜日は生協さんの日なのですが、先週注文するときに間違えちゃって(^^;;
朝、火曜日だと思って注文書に記入したのが実は水曜日だったという(笑)
注文したひき肉やらお米やらは、来週届くんです(;;)
冷凍庫に肉類がまったくないじゃん!!!

唯一残ってた鶏ヤゲンを唐揚げにしましたw
20200115204128372.jpg
いつもはコチュジャンとかでピリ辛にするのですが、今回は京都で買ったもみの木のはちみつを使って甘めの味付けに。。。
これはこれで美味しいけど、やっぱりこれはピリ辛の方が合うね~

他のおかずは撮り忘れ(笑)
お義母さん作のごぼうサラダや、もやしの卵とじ、山の芋のとろろ、里芋入りお味噌汁w
20200115232819059.jpg
ちょっと作りすぎた(^^;
野菜ばかりなので、カロリーは低めのはず(笑)

そして今日、水曜日、粗挽きミンチのちょこっとパックをライフで40%引きでw
20200115204120825.jpg
ベーコンも広告の品で安かったので、ベーコン巻きハンバーグを作りました(^^)w
とってもジューシーな仕上がりになりました~(^^)/

一人分のハンバーグに卵1こは多いので、余った分で具のない茶碗蒸しを(^^)!
20200115204122307.jpg
ブロッコリーの新芽をちょっと入れましたw

お義母さん畑の大根で、風呂吹き柚子味噌w
20200115204125630.jpg
柚子味噌は自家製ですw

今日のご飯は、ハンバーグの写真の左上に少し写ってますが、大根菜飯です(^^)w
あらあら、気がつけば野菜が大根だけという(^^;;;;;;
野菜不足ですね><

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ



神戸の王子動物園へ。。。

土曜日の晩、旦那さまがまたまた突然言いました。。。

「明日コアラ見にいくで!!」

珍しく自ら運転をかって出たり(笑)
よっぽど見に行きたかったんだろね~
神戸の王子動物園へ行ってきましたw
20200113175808947.jpg
三連休の真ん中だから混んでるかと思いきや、まさかのガラガラ(^^;
最近の子供は動物園には行かないのかしら!?
けっこう年配の方が多かったような感じでした!

まず入ってすぐオレンジのフラミンゴがたくさんいましたw
20200113175813873.jpg
まさか染めてるわけじゃないよね!ってくらいとっても鮮やかできれいなオレンジでした~

日本で一番大きなぞうさんもいましたw
20200113180833508.jpg
たしかに大きいww

残念ならが、リスと小鳥の森は閉鎖中(^^;
20200113180843850.jpg
理由がこれww
20200113180840359.jpg
関西らしい張り紙だな~と思っちゃいました(笑)

カピバラは気持ちよさそうに温泉に浸かってましたw
20200113175831485.jpg
それぞれに名前がついてるのですが、またこれがおもしろいネーミングで(笑)
20200113175835586.jpg
ビールやアイスクリーム、食べ物の名前ばかりww
他の動物も、おにぎりとかたくあんとか。。。食べ物が多かったのが笑えてしまいましたw

カピバラの建物の中には、こんなコーナーがありましたw
20200113175826314.jpg
枠の中には、カピバラのぬいぐるみが置いてあって、写真をとるとこうなります(笑)
旦那さまが撮ってほしそうにしてたので、パチリww
これは子供より大人が楽しんでるかもww

そして目的のコアラがこちらw
20200113175817560.jpg
ちょうどお食事タイムで、木の上に置かれたユーカリの葉っぱを美味しそうに食べてました~♪
あまりにかわいくてずーっと見ていたかったww

かわいいといえば、このレッサーパンダも愛くるしくてw
20200113175820358.jpg
とっても元気に動き回ってました~

爬虫類のブースには、イグアナがいましたww
20200113182752754.jpg
ワニは、なぜだか集団で折り重なるようにじっとしてました。。。なんか不思議な光景ww
20200113182803310.jpg

リクガメはここでは触れないんですよね~!
20200113175823402.jpg
いつかペットとして飼いたい動物ですww
ちなみに、このリクガメの名前が、お義父さんと同じ名前で(笑)
旦那さまが呼び捨てにして爆笑してました~w

大人になっても動物園って楽しい♪
いろんな動物を見て回りましたが、あまりに写真が多すぎて、全部は載せられないのが残念><

最後に、パンダを見て~
20200113175839073.jpg
やっぱりここは人気が高かったww
お昼寝してたけど、途中で起きたのでパチリ!

横の売店でパンダ肉まんが売っていたので、思わず買ってしまいました(笑)
20200113175843974.jpg
今度作ってみよ~♪

帰りに和食さとで晩ごはんをw
20200113183843691.jpg
デザート付き
20200113183847651.jpg
白玉あんみつ抹茶茶巾包・・・
20200113183857038.jpg
・・・美味しかったけど、白玉1こはちょっと少ないなぁ(><)

たまにはこんなお出かけも楽しいね!

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ



京都へ行ってきました~(^^)w

昨日、いつもの大悪友彼女と京都でデートしてきました(笑)
20200111091736936.jpg

前日、車で行くか電車にするか、待ち合わせは何時にどこにするか。。。
その打ち合わせでもわくわくww
そして当日、それぞれ電車で朝現地集合という選択に!
阪急河原町駅近くのサンマルクで待ち合わせw

今回の目的は、金運をゲットするべく御金神社への参拝がメインイベント!!
大阪の南部に住んでる彼女、時間計算間違えて30分の遅刻(^^;;
30年も付き合ってりゃ慣れたもん(笑)

モーニングコーヒーを飲み、まず向かったのは安井金比羅宮
20200111091733956.jpg
縁結び・縁切り神社へ、彼女のお守りを返しに。。。
20200111091730795.jpg
ここは、悪い縁を切り、良い縁を結ぶ神社w
途中、八坂神社の前を通りましが、1月10日はえべすっさんですごい人でしたw

お昼ごはんは、昔仕事で京都に来たときいつも食べてたマホランルルというタイ料理のお店へ。。。
20200111091728121.jpg
ココナッツチキンカレーを久々に食べました~w

六角通りの隠れ家的なカフェとして食べログにも紹介されている雰囲気のいいお店ですが、残念なことに今月末に閉店するとのこと。。。
最後にこのカレーを食べることができて良かったw

ケーキ付きのランチにしたので、食後のデザートにキャラメルチーズケーキをw
彼女はガトーショコラを食べてました!
20200111091724355.jpg
ケーキは初めて食べたけど、めっちゃ美味しい♡
隠れ家カフェというだけあるわ~♪
キャラメル入れたチーズケーキ、いつかマネッコしよ~w

さて、お腹もいっぱいになったことだし。。。メインイベントへGO!!!
ということで、二条城近くの御金神社へ向かうことに(^^)/

向かう途中、柳場通りにあるはちみつ専門店に入りましたww
以前ここで珈琲のはちみつを買って美味しかったので、今回も変わったはちみつを求めて♪
20200111091720773.jpg
こんな張り紙を見つけて、二人とも興味しんしん!!
20200111091715534.jpg

テイストさせてもらったら、とても濃厚で一口目と後味が普通のはちみつと全然違う♪
これ使ってケーキとか焼いたらめっちゃ美味しいだろなぁ(^^)w
量り売りだったので、150gを購入ww
20200111091848093.jpg
色もとっても濃い濃いww
使うのが楽しみ♡

店を後にし、さていよいよ。。。
ここで彼女が悪魔のささやきを(笑)「宝くじを買っていこう!」
って、実は宝くじって一度も買ったことがないんです~
「そりゃぜひ買うべき!せっかく御金神社にお参りするんやから!!」
それもそうやね・・・
と、連番で10枚人生初の宝くじを買いました(笑)
20200111091705657.jpg

グーグルマップをたよりに、住宅街を歩いてやっとたどり着きましたw
御金神社、なんと鳥居が金色(^^)!
20200111091712246.jpg
これはご利益ありそうww
お守りにおたから小判もを買って、くじの袋に入れてしっかり参拝しました(^^)/
初めての宝くじ、当選しますように(^人^)!!

歩き続けていたので、ちょっと小腹がすきましたww
ちょっとカフェで一休み(^^)w
20200111091709078.jpg
甘いミルクのクリームのパンに、黒糖カフェラテという。。。
甘い組み合わせ(^^;;;
エスプレッソにした方が良かったか><
ここの支払いは、30分遅刻した彼女のおごり(笑)
ごちそうさまでした(^^)w

そろそろ日も暮れてきたので、錦市場でお買い物(^^)w
お土産にお義母さんの好きな天ぷらを買いました~
20200111091853119.jpg
エビと三つ葉の湯葉巻きがめっちゃ美味しかった(^^)w

女二人の京都の旅、ひったすら京都の街を歩いて、最後は足が棒になってました(笑)
。。。アラフィフだから、明日あたり二人とも筋肉痛だな、こりゃ(><)

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ




洋食が恋しく。。。w

年末から年始にかけておせちに鍋に七草粥と、和食が続いていたので、ちょっと洋食が恋しくなりましたw
そして今年初のパスタを食べました(^^)/

ベーコンと菜の花のチーズクリームパスタ温玉のせw
20200110013139373.jpg
オリーブオイルにチューブのおろしにんにく、ベーコンと茹でた菜の花とパスタを炒め、仕上げにカッテージチーズを絡めましたw
あとはあら引きのブラックペッパーをガリガリ・・・♡
やっぱパスタって好きだわ~(笑)

そして今日は、お義母さん畑の野菜を使って。。。
20200110014645116.jpg
こんな食卓に(^^)w

豚肉と白菜を重ねてかき醤油をかけてそのままレンジで蒸しましたw
20200110013142612.jpg

かんたんだけどめちゃ美味い♪
20200110013150783.jpg

蕪は4つに切ってレンジで加熱し、蕪の葉のやわらかい部分だけで作った翡翠餡をかけてw
20200110013154221.jpg

メインはイカ軟骨のハーブ唐揚げとほうれん草のおひたしw
20200110013146571.jpg
水気をキッチンペーパーで拭き取って、小麦粉とこのハーブ塩をまぶして揚げただけw
20200110013519450.jpg
これはシーフード用で、他にチキン用とビーフ用があります(^^)w
シーフード用は、月桂樹の粉末が味の決め手です!

お味噌汁も白菜をたっぷり入れてます(^^)w

今日もお安く美味しくできましたw

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ




今年の七草粥♪

今日は1月7日!七草粥を食べる日ですね(^^)w
去年は、趣向を変えてドリア仕立てにしたっけ。。。記事はこちら
今年はこんな手抜きをしました(笑)

昨日、あまりに寒かったので。。。
寒い日は鍋に限る!!ってことで、ごま豆乳鍋を食べたんです~!
20200107202828271.jpg
レトルトの出汁に豚肉と豆腐揚げを入れたうどん鍋ww
一人だとこれだけでお腹いっぱいになったので、〆の雑炊まで入らなかったの。。。

で、具を全部さらって残った汁で七草粥を作ったという(笑)

パックの春の七草を買ってきて。。。
20200107202817532.jpg

切り刻んで。。。
20200107202821516.jpg

お正月の名残の三色餅を小さく切って。。。
20200107202824880.jpg
準備完了!!

あとはグツグツ炊いて溶き卵を入れて蒸らせば出来上がり(^^)/
20200107202814413.jpg

超手抜きな晩ごはんでした♪

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ



プロフィール

ばんしい

Author:ばんしい
ばんしいのブログへようこそ(^^)/

単身赴任から戻ってきた旦那さまと、義両親と同居中です!
一人娘は仕事で東京に住んでますw

約20年勤めた某運送屋から花屋に転職し、現在は園芸店に勤務していますw
趣味は、華道・茶道・料理です(^^)!
月一回茶道グループでお茶を楽しんでいますw
年に数回、着物でお茶会にも参加しています(^^)w

最新記事
最新コメント
アクセス数
カテゴリ
リンク
検索フォーム
月別アーカイブ
QRコード
QR