fc2ブログ

オリーブの実でアヒージョっぽくwwそして・・・宇宙芋(笑)

塩水に漬けたオリーブの実・・・ほんとは1ヶ月くらい置いとくんだけどww
20191030000734214.jpg
一部フライングで使ってみましたw
20191029203751817.jpg

種を取って刻んで、ぶつ切りにしたタコとみじん切りにしたにんにくと。。。
オリーブオイルを使ってアヒージョ風に(^^)w
20191029202701699.jpg
まだちょっと苦味が抜けてなかったけど、この苦味がいい仕事してました(笑)
オリーブの塩味で何も味付け無しで、ちょうどいい塩梅にww

完熟して黒くなった実は、鶏むね肉といっしょにジップロックでうまみ酒に漬け、湯煎で調理ww
20191029203746367.jpg

じっくり炒めたしめじとカマンベールチーズを添えて、自家製のトマトソースをかけていただきました~w
20191029203834309.jpg

お義母さん畑でこんなものができました(^^;
20191029203807472.jpg
宇宙芋っていうお芋さんだそうです(笑)
なんだか。。。恐竜みたいな形(^^;

割ってみると、きれいな黄緑色(^^)w
20191029203758969.jpg
山芋みたいにかなり粘り気の強い芋ですww

今日は、これでポタージュを作ってみました~(^^)/
皮を剥いて・・・
20191029203810531.jpg
玉ねぎといっしょにレンジで加熱!
20191029203743431.jpg

水を加えて生クリームとマジックブレッドにかけて、砂糖と塩で味を整えて完成w
20191029202703968.jpg

これはきれいな色でしたが。。。。
実は、昨日はこの粘り気を利用して、すりおろして寒天で固めて宇宙芋豆腐を作ったんですw

すりおろした途端に、色がヤバいことに(^^;;;;;
20191029203804397.jpg
ホントはとろろかけご飯にしてみようと思ったのですが、ちょっとこの色は勇気がなかった(笑)

山芋豆腐を作る要領で、宇宙芋豆腐なるものを作ってみましたw
20191029203800750.jpg
これならオレンジ色で見栄えもいいかな~(^^)w
独特の苦味があるので、砂糖を少し多めに入れて味を整えましたw
わさびと出汁醤油をかけていただきました~

珍しい食材って、美味しくできるかどうか。。。どきどきわくわくしますねww

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪




スポンサーサイト



ブロ友とランチ♪・・・そして、活けかえたお花たちww

今日は、ブログ友達のパタさんと、ランチしてきました(^^)/

先日収穫したオリーブがたくさんあるので、少しもらっていただきましたw
最近お昼に誰かとランチするなんてなかったので、ウキウキしてでかけていきました~(^^)w
歳も一つしか違わなかったので、話もはずんで楽しいひとときでした(^^)/
20191028014815503.jpg
いろんなおかずにクレオパトラのご飯♪
美味しかった~♡

ランチの後、カルディで買い物ww
ちょうどコーヒー豆のセールをやっていて、すべて半額でした!!
残念ながらお気に入りのマンデリンは売り切れてました(^^;;
かわりに、マンデリンフレンチというのを購入ww
なんと!最後の一袋でしたw
マンデリンって人気あるんですね~
そして、ツッカーノブルボンという種類も買いましたw
これは初めて!どんな味か楽しみ♪
半額なので、エスプレッソブレンドも買って。。。
これだけでも全部で1000円ぐらいだもの(^^)/
当分、コーヒー買わなくていいや(笑)
20191028015328085.jpg

他には、オリーブ茶という珍しいものを目にしたので、買ってみました♪
20191028015330758.jpg

そして、竹炭うどんと燻製卵ww
20191028015333259.jpg

20191028015339516.jpg
これは旦那さまと一緒に食べようw

あとは、ちょっとしたお菓子を(笑)
20191028015336746.jpg

カルディって、珍しいものがたくさん置いてるから大好き♡

パタさんからはお土産もいただきました(^^)w

naoto.panのチョコレートラスクと、クロネコのケーキ屋さんシャノワールの焼き菓子♡
20191028014821544.jpg
めちゃ美味♡♡
20191028014823608.jpg
これ、チョコレート好きにはたまらん危険なおやつだわ(笑)
病みつきになっちゃったwwお取り寄せしたいくらい!!

これもw
20191028014819495.jpg
さすがに美味しいものをご存知ですわ~(^^)/

パタさん、ごちそうさまでした(*´艸`*)


昨日の公民館祭りに活けたお花たちww
一日で捨ててしまうのはもったいないので、毎年持って帰って活け直しています(^^)w

今年も家でもう一度活けましたww
他の人と分けて持って帰ったので、違う活け方で(^^)/
20191028014730659.jpg

20191028014719284.jpg

20191028014701507.jpg

20191028014720706.jpg

20191028014723184.jpg

20191028014725888.jpg

今回は、この辺で。。。

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪



公民館祭りのお茶会♪

今日は、毎年恒例の地域の公民館祭りでしたw
お祭りっていっても、公民館。。。あ、今は生涯学習センターだっけ(笑)慣れないわ~(^^;;
所属の講習会や同好会の発表会みたいなものです。
あたしが所属する茶道グループは毎年、この日にお茶席を設けてお茶菓子とお抹茶をお出ししていますw
20191026234059896.jpg

朝9時半集合だったので、早くから帯と格闘(笑)
ほんとに年々手が回らなくなって。。。大変(^^;
今年の着物はグレーの辻が花の訪問着にしました(^^)/
20191026234047963.jpg
帯締めと帯揚げは、先日いただいた岡山のおばあちゃんの形見の品ですw
帯締めはちょっと短かったので、結び目を後ろに回して帯留めをつけました(^^)w
・・・写真でみると、帯揚げがちょっと出過ぎですねぇ(><)
20191026234056306.jpg
お太鼓はまずまずかな(笑)
前も後ろもちゃんと柄のきれいなところが出てるから、良しとしましょうw

今年用意したお茶菓子は3種類w
20191026233526277.jpg

20191026233523817.jpg

20191026233522014.jpg
3つ目のが一番きれいだったけど、大福なので黒文字では食べにくかったようで、みなさん苦労して召し上がってました(^^;
来年からは、これはやめよう(笑)

お茶席には野点用の傘を用いていますw
全体の写真を撮るのを忘れてました><
20191026232935583.jpg

あたしもお点前をさせてもらいましたw
20191026232852289.jpg
年1回しかやらない流麗・・・本番でもあたふた(^^;;;;
いつになったらあたふたすることなく、自然にお点前できるのか!?(笑)

そして今年もお花をたくさん活けさせていただきました(^^)/
20191026234540863.jpg

20191026234536511.jpg

20191026234531973.jpg

20191026234528895.jpg

20191026234522258.jpg

20191026234526960.jpg

20191026234517020.jpg

20191026234514768.jpg

お花は、職場の園芸店で売られているソラナム(かぼちゃみたいなオレンジの実)や観賞用唐辛子に、花屋で買ってきた錦木や黍などの枝もの、竜胆3種とオレンジの小菊、庭の藤袴やホトトギス、水引草、紫式部などを用意して行きました(^^)w
桜、海老草、黄色の小菊、千日紅は別の方が持ってきてくださいましたw
最寄りの駅前で、珍しい枝ものを扱ってる花屋を見つけたので、今回はいつもより豪華に活けられました(^^)/
一枚目の左に3本入ってるのが黍(きび)ですw
総合受付のおばちゃんや、来客の方にも、「これは何?」と質問されましたww
一緒に入れている真ん中の1本は、極楽鳥花(ストレリチア)です!
我が家でお義母さんが育てているので、1本いただきました(^^)w

活けたお花は、持って帰って家中に活けかえましたので、また明日UPします(^^)/

今年は人が少なくてヒヤヒヤしましたが、一応お茶菓子は完売いたしましたw

さてさて、今日の晩ごはんww
今週は、旦那さまが会社の慰安旅行のため帰ってきてません(笑)
きのこたっぷりのペンネグラタンにしました~w

きのこと鶏ささみを炒めて、小麦粉とバターを入れて。。。
20191027004658113.jpg
牛乳を入れてとろみがついたら、茹でたペンネを混ぜますw
20191027004700315.jpg
お皿に移してモッツァレラチーズを乗せて、パン粉をふりかけてヘルシオさんへwww
20191027004702082.jpg
はい!出来上がりww
20191027004703833.jpg

超簡単な手間いらずのグラタンです(^^)/

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪



オリーブパンのリベンジ♪

先日収穫したオリーブの実で、塩麹に数時間漬けただけでパンを焼いたんですが・・・
今回は、あれからずっと漬けていた実でパンを焼きました~(^^)/

前回、強力粉に米粉と薄力粉を混ぜて捏ねましたが、今回は強力粉だけで焼いてみましたw
生地には砂糖も少し多めに混ぜて。。。
そして、小さくちぎってくるくる丸めて、小さいパンにしてみました(^^)w
20191025235449853.jpg

焼けました~w
20191026000100862.jpg

もっちりしたパンが焼き上がりました~(^^)/
20191026000107071.jpg
一つつまみ食いww

美味しくできたので、明日の公民館祭りでのおやつに持っていこう~♡

明日は9:30公民館集合なので、今日の晩ごはんは簡単にww
今年もお花を活けるので、仕事帰りに花屋によって枝ものを買ってきたついでに、おでんを(笑)
・・・でも種類が少ない><
20191025233049573.jpg
やっぱりおでんはたくさんの種類食べたいよね~
物足りないので、母上直伝の巾着を作りましたww
20191025233058094.jpg

揚げを破らないように開いて。。。
20191025233106249.jpg

湯通ししたもやし、村祭りでゲットしたお餅、チーズをちょろっと。。。
20191025233103097.jpg
ホントはここに豚肉の細切れを入れるんだけど、買い忘れてしまって(^^;;
けっきょく物足りない~><

今日のデザートは、こちら(^^)w
20191026002043842.jpg

自宅で採れた柿の熟れすぎたものをほぐしてそのまま冷凍し、一口サイズに切ったものww
100%柿のシャーベットです(^^)/
自然のものって美味しい♡

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪




今年の村祭り♪

ここ数年、親戚の不幸が続いて喪中のため神社に足を踏み入れることができず、村祭りに参加できませんでした(^^;
久しぶりのお祭り♪

土曜日が宵宮w
20191022174115164.jpg
我が家の玄関も~(^^)/
20191022174112305.jpg

ここの村祭りでは、今では日本でも数少ない獅子舞が残っていますw
20191022174110765.jpg
笛と太鼓に合わせて、獅子が舞いますww
20191022174108080.jpg
でもね。。。獅子を回す方も、笛を吹く方も、みんなかなりお歳・・・(^^;;
獅子舞保存会はあるものの、跡継ぎの候補者がなかなかいなくて大変なんです><

獅子舞のあと、太鼓の音を合図に神輿が村の中を巡回ww
20191022174117860.jpg

祭りの日の晩ごはんは、昔から決まってすき焼きとお赤飯ww
20191022174124519.jpg

20191022174128109.jpg

翌日の日曜日は、本宮w
朝5時ごろから、村の北側から各家庭荒神祓い・・・
うちは村の一番北の端(^^;;;;
・・・眠かった(笑)
さすがに荒神祓いの写真は撮れませんでしたので・・・w

そして、村内巡業、獅子舞奉納、餅まきでおしまい!
お餅をとるのに必死で写真撮れず(笑)

久しぶりのお祭りww
お嬢が帰省するはずだったのですが、予定変更で延期になってしまい・・・
残念だったけど、楽しめました~(^^)/

ちょっと時間を戻して。。。
土曜日はお茶のお稽古日でした!
来週の土曜日は、公民館祭りで所属する茶道グループで今年もお茶席を設けることになりました(^^)w
20191023010035285.jpg
当日は、和室ではなく2Fホールで行うので、流麗のお稽古をww
毎年のことだけど、年1回しかやらないので、あたふた。。。(^^;

今回のお茶菓子はこちらw
20191023010039632.jpg

秋桜をいただきました~w
20191023010036875.jpg
お茶の写真撮り忘れ(笑)

さて、月曜日の晩ごはんww

22日が祝日になったので、4連休にするため月曜日も休みを取ってました(笑)
お義母さんたちと一緒に食べましたw
20191022192853564.jpg

3種のチーズのクリームパスタw
20191022192848243.jpg
ゴルゴンゾーラとカマンベールとモッツァレラを合わせたチーズソースを作って、ベーコンとエリンギと炒めたパスタに絡めましたw
20191022192845313.jpg

サラダは、カニカマとベビーリーフにトマトを添えてw
20191022192851103.jpg

デザートは、モンブランティラミスw
20191022193909131.jpg
スポンジにコーヒーを染み込ませ、栗のクリームを絞って上に甘く炊いた栗を乗せました(^^)w

そして、お義母さん畑で採れたザクロの実(^^)/
20191022192856992.jpg

プチプチした実を一つづつ食べるのが面倒なので、あたしはいつも全部外して。。。
20191022192859611.jpg
布巾で搾って。。。
20191022192902369.jpg
ジュースにしますw
20191022192907697.jpg

ワイングラスの注ぐと。。。
20191022192910127.jpg
キレイなピンク色のジュースの出来上がり♡
砂糖も何も入れない!ただ搾っただけの100%ザクロジュース(^^)/

エストロゲンで若返りを~(笑)

さ、明日からまた仕事です(^^)/
4連休もしたから身体なまってるかも~(^^;;;;;

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪




オリーブを収穫しました(笑)

。。。っていっても、自家栽培ではなく仕事でです(笑)
20191018230119316.jpg
外木売場のオリーブの木に実がたくさんなっているのですが、「実、収穫しましょか!」と社員さんに言われて。。。
こんな大きな木が、7、8本あるのですよ(^^;;;
20191018230122391.jpg
朝10時くらいから採り始め、お昼をはさんで5時くらいまでひったすら摘んでおりました(^^;;;;
それでも全部の木は採り切れず(笑)
8号鉢に3杯半くらいかな・・・ww

持って帰っていいで~!と言われたので、少しいただきてきましたww
20191018230116272.jpg
まずは、きれいに洗ってゴミを取り除いて、アク抜きだな(^^;;
いろいろ調べてみたら、焼酎につけるのが一番早くアク抜きできるようなので、明日にでもやってみようかな(^^)/
それでも食べられるのは、1ヶ月後みたいですがね(^^;

このオリーブコーナーの近くには、金木犀コーナーがありますw
20191018230125261.jpg
やっと花が付き始めて、風が吹くといい香りが漂ってきて癒やされました~(^^)w
まだ咲き切ってないけど、来週あたりは掃除が大変なんだろなぁ。。。><

明日から4連休・・・休み明けの出勤が恐怖です(^^;

苗売り場にたくさん入荷している、チョコレートコスモスww
濃い赤や、黒に近い色の花がめっちゃかわいい(^^)w
根本で枝分かれしたものが4寸ポットや5号鉢に入って売られていますw
これが根本で折れてしまったものがあって取り除いたのですが、お花はかわいいし捨てるのはかわいそうなので、連れて帰って一輪挿しにしました(^^)/
20191017221202493.jpg
残りの小さな蕾も咲いてくれたらいいのになぁ。。。ww

台風が去って、急に寒くなってきましたね!
今回の台風では、関西はそれほど大きな被害はなかったけど、関東や東北ではかなりの被害があったと毎日ニュースになってます。
川越のお嬢も、横浜の弟一家も一応無事だったらしいですが、本当に大きな台風でした。
亡くなった方たちのご冥福をお祈りいたします。

さてさて、ここ数日の晩ごはんw
寒くなったので、モツ鍋なんぞを食べておりました!
20191017221205108.jpg
麺を早いうちから入れちゃったので、スープを吸ってしまって、汁なしに近いものになってしまいました(笑)

量が多かったので、これだけでお腹いっぱいになってしまって、雑炊まで入らなかったわ~
ってことで、翌日は少し残ったスープに水を足して、雑炊にww(手抜きです(笑))
20191017221156872.jpg

この日のおかずは、天ぷらと、春菊としめじの白和え、わかめとカニカマの酢の物ですw
20191017221153721.jpg
このれんこんは、ワゴンセールでめっちゃでかいものが売ってたので、連れて帰りましたw
20191017221159839.jpg
あとはお義母さん畑の野菜と、冷凍特々大むき海老を3尾でww
20191017221150751.jpg

そしてその翌日は、職場で別の方がお客さんにいただいたカレーをおすそ分けしてもらいましたw
20191018230134682.jpg
たくさんあるお義母さん畑の茄子を揚げてトッピングしました~
20191018230131389.jpg

ご飯はサフランを入れて~w
20191018230128531.jpg
美味しいけど。。。辛い辛い(^^;;;
茄子を揚げて良かった(笑)

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪



純レバ炒めと手包み餃子、そしてリベンジエビマヨ♪

またまた『孤独なグルメ』のマネッコしました~♪

純レバ炒め
20191014213922691.jpg
コチュジャンを使ってピリ辛に炒めた鶏レバーの上に、これでもか!ってくらい乗っけた白ネギ(笑)
たっぷりの白ネギといっしょに食べましたw
20191014213303889.jpg

酢と胡椒で食べる餃子
20191014213257652.jpg
白ネギの青い部分と豚ミンチで餃子を包みました~

これを井之頭五郎さん(孤独のグルメ)が酢と胡椒のみで食べてたので、マネッコしてみましたが・・・
やっぱり醤油の味が恋しくなって(笑)
結局、胡椒入りの酢醤油でいただきました(^^)/

そしてもう一品!
先日の中華料理で、旦那さまのリクエストで作ったエビマヨ。。。
「なんか想像してたもんと違う~!」とクレームをもらったので、リベンジ(笑)
20191014213300930.jpg
今回は、衣が剥がれないようにしっかり厚めにつけて、マヨネーズにコチュジャンを少し混ぜて変化をつけてみましたw
ま、こんなもんでしょ!

スープは、白ネギを横取りして入れたかき玉にしましたw
20191014213308090.jpg

デザートは、タピオカミルクティーをゼリーにしました!
20191014213243081.jpg

一応、つぶつぶが底にあるんですよ!
20191014213239568.jpg
でもね・・・・・・
ゼリーのプルプルとタピオカのプルプルの食感が全く同じで(笑)
食べてる感じはただのミルクティーゼリー(><)

そして旦那さまからは。。。「今度はドリンクでお願いします!」と言われてしまいました(^^;;;チャンチャン

今日の晩ごはんは、お義母さんからとんかつ用のお肉を分けてもらったので、カツ丼です(^^)/
ご飯にキャベツの千切りをたっぷり乗せて、ゴマドレをかけて。。。
20191014213928814.jpg

食パンをミキサーにかけた生パン粉をつけて揚げたトンカツを乗せて~
赤味噌の代わりに甜麺醤を使った特製ゴマソースをたっぷりかけていただきました(^^)w
20191014213924503.jpg

サクサクのトンカツに甘めのソースがめちゃ合う~(*´艸`*)
お味噌汁くらいつけても良かったな(笑)

最近、テレビコマーシャルで気になってるシャンプー・・・デイアボーテひまわりww
ちょうど使ってるシャンプーが切れたので、ヘアケアコーナーに!
こんなものを発見(笑)
20191014213245969.jpg
なんと!大好きなムーミンとひまわりのコラボ\(^o^)/

ボトルの柄がめっちゃかわいい♡
20191014213249959.jpg

そして一番心にささったのがここ!!
20191014213253046.jpg
やっぱこれでしょ(笑)

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪




タピオカミルクティーを作ってみました~♪

近所のイオンで、こんなものを見つけましたw
20191010225940626.jpg
タピオカです(^^)w

今、めっちゃブームになってますが、昔から食べてたのよね~(笑)
例によって、母上が。。。(^^;;

これを使って、タピオカミルクティーなんぞを作ってみましたよww
最初、白いままで甘くないミルクティーに入れて飲んだら、どうもしっくりこない。。。
タイムラインに載せたら、弟嫁からコメントで、黒糖を使ったらよいとのアドバイス(*´艸`*)

茹でたタピオカを、黒糖を溶かした冷たい水につけて冷やし、甘いミクルティーに入れてみました!
20191010225926383.jpg
小さい粒だから普通のストローで飲めちゃいます(^^)/
20191010225929258.jpg
うんうん!この感じ♡
週末はこれでデザートを作ってみようかな(^^)/

さてさて、またまた2日分の晩ごはんです(笑)

昨日は手抜きをして。。。
茄子と牛ひき肉のボロネーゼにしましたw
20191010225932228.jpg
上には庭で摘んだローズマリーの素揚げを乗っけてます(^^)w

そして今日の食卓はこんな品揃えでw

お義母さんから荏胡麻(えごま)の花を少しもらったので、天ぷらにしました(^^)w
冷蔵庫にあったひらたけとオクラ1本といっしょにww
20191010225923322.jpg
いつもは塩で食べるのですが、今日はなんとなく天つゆでいただきました!
20191010225914850.jpg

たこを半額で手にいれたので、大好きな唐揚げに(笑)
天ぷらのついでに揚げちゃいましたw
20191010225917678.jpg

ワゴンセールで買った少量ほうれん草をごまドレでww
マグカップで作った半熟卵とトマトを添えてます~
20191010225920354.jpg

今日のデザートは。。。
こないだ実家からもらってきたこれ!
20191010225934840.jpg
このまま冷凍庫に入れておけばシャーベットができるやつww
数種類もらってきて、まずは小豆バーから(笑)
20191010225937862.jpg
あ~!やっぱり餡こは美味しい♡

あとは・・・生姜バーと甘酒バー(^^;;;
び、びみょう~

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪



巻き冷しゃぶと、栗のスープ♪

今日はちょっと変わった冷しゃぶを。。。w

具をお肉で巻いて、巻きしゃぶなんてことをしてみました(^^)w
中に入れた具は、こちら!
20191007231105293.jpg
無花果とアボカド(笑)

先に、お肉を出汁でしゃぶしゃぶしてから、具を巻きましたw
20191007231052573.jpg
そして、ごまドレッシングをかけていただきました~(^^)/
20191007231102624.jpg
一人だから安いお肉を使ったんだけど、これ、高級なお肉でしたらもっと美味しいだろうなぁ(^^;

お義母さんから栗ご飯と茹でた栗を差し入れてもらったので、これでスープを作りましたw
登志子さんがちょっと前に作ってたポタージュを飲んでみたくて(笑)
20191007231057608.jpg
栗と生クリームと水、そして塩と白味噌を少し。。。
白味噌を入れたことで、和風のスープになりました~

サラダは、きゅうりとトマトをアボカドの崩れたものといっしょにマヨネーズで和えましたw
20191007231100150.jpg
得意のありあわせサラダ~

さて、先週末の土曜日ww
例のあいあい皿をすべて使って、料理を盛ってみました(^^)w
20191007233040960.jpg

一品目は、カットステーキのおろしポン酢
20191007232137427.jpg

二品目は、天ぷら三種 カマンベール生ハム しいたけ 大葉
20191007232132182.jpg

三品目は、トマト豆腐 おろしきゅうり添え
20191007232134743.jpg

ケーブルテレビで、『孤独なグルメ』を見てたら、トマト豆腐がお通しで出てきてたのですが、どんなものかわからなかったので。。。
とりあえず、ゴマ豆腐を作る要領で葛で練って固めてみました~
20191007232145802.jpg
ラップで包んで冷蔵庫へ。。。
20191007232140200.jpg

しじみ生姜の炊き込みごはんとお味噌汁
20191007232129566.jpg

いい感じの色合いで、いろんな料理に合いそうです(^^)/

甘いものが食べたかったので、即席でおはぎを作りました(笑)
20191007231114311.jpg
道明寺粉ってホント便利だわ~(笑)
中にはチューブの餡こが入ってますよ!
黒糖を使って作ったので、茶色いものになってますw
20191007231111435.jpg
やっぱお抹茶だよね~!
一保堂の京極の昔です(*´艸`*)

お茶碗は、大好きなキティちゃんで\(^o^)/
たまには使わないとね!!

トマト豆腐。。。ちょっと違う作り方もしてみようかなぁww

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪



金麦のあいあい皿♪

旦那さまがずっと飲んでる第3のビール・・・金麦w
缶についてるシールをためて応募したらぜったいもらえるペア皿に、初めて応募しました~(^^)w
いつも忘れて期限が過ぎたころに思い出して。。。の繰り返しで><

あれってヤマトで届くから、昔は配達するときに思い出して(笑)
なかなか好評みたいなので、いつかもらおうと思ってました~
20191005003859391.jpg

たくさんためて3セット分応募して、やっと届きました(^^)/
20191005003903520.jpg
なかなか使いやすそうな小皿だこと(*´艸`*)

中の梱包もしっかりしてるわ~
20191005003907450.jpg
って、それもそのはず!この梱包材料は、ヤマトが特許をとってるパソコンBOXに使われてるやつやん(笑)
懐かしかった!!

今日は、このお皿を使おうww

今週は、カレーを食べたり(3日続く(笑))、肝雑炊にしてみたり。。。
手抜きが多い週でした(笑)

今回のカレーは、こちらで作りました(^^)/
20191005003910140.jpg
お肉は手羽先と手羽先の先っちょを使って、一応チキンカレーに(^^)w
20191005110746300.jpg

いつものロースト玉ねぎがなかったので、玉ねぎはみじん切りしてじっくり飴色に炒めました~
20191005003914285.jpg

昨日は、なんか頭が痛くてご飯を作る気になれず。。。
でも食欲はあって、お腹は空いてる(笑)
かんたんでお腹が満足するあっさりしたものを!
鶏肝で雑炊を作りました~ww
20191005003839142.jpg
きゅうりと白菜で浅漬をつけて(^^)/

出勤の日のお昼ごはんは、手軽に食べられるようラーメンをまとめ買いして、ロッカーに置いてますw
こないだご当地ラーメンシリーズを大量に買い込んで、各地のラーメンを(笑)
昨日は、博多ラーメンにしたのですが。。。
20191005003849324.jpg
ここにちゃんと紅生姜と書いてあるのですが。。。

できあがったラーメンのどこに???っと探してみたら・・・
20191005003851052.jpg
ありました!!!たった一粒(ーー;;;;;
こんなことってあるんだろか。。。入ってるから詐欺ではないけど、一粒だけって(^^;;;;;
北九州出身なので、とんこつラーメンにはスープが赤くなるくらい紅生姜をたっぷり入れる派なんですけどねぇ!
ま、インスタントだから仕方ないか(笑)

会社から研修も兼ねて、花市場の感謝祭へ行ってきました~w
見たことない植物がたくさん出品されていて、面白かった(^^)w
一番気になったのは、こちら・・・
20191005003844221.jpg
実はこれ!オシロイバナなんですよ!!!
最初、合成か!?と思ったら、なんとこれを作るの20年の月日を費やしたそうです(笑)
花を咲かさないように刈込んで、水加減を調整して、幹をここまで太くするんだそうですww
さすがに売り物ではなかったけどww
このブースの生産業者の方が趣味で作ったらしいです!

植物って面白いwww

今月は10月で、職場の売り場もハロウィンにちなんで、かぼちゃを扱ってますw
かぼちゃによく似た形のソラナムという植物なんですが、実の重みで枝が折れてしまって。。。
お家に連れて帰って、トイレに一輪挿しにしてみましたw
20191005110751174.jpg
ちょっと味気ないので、落書きをしてみましたww
20191005003855536.jpg
下手っぴな絵だけど、一応トレイが密かにハロウィン仕様に(笑)

今週は料理より、他に楽しいことがたくさんある週でした(^^)/

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪




プロフィール

ばんしい

Author:ばんしい
ばんしいのブログへようこそ(^^)/

単身赴任から戻ってきた旦那さまと、義両親と同居中です!
一人娘は仕事で東京に住んでますw

約20年勤めた某運送屋から花屋に転職し、現在は園芸店に勤務していますw
趣味は、華道・茶道・料理です(^^)!
月一回茶道グループでお茶を楽しんでいますw
年に数回、着物でお茶会にも参加しています(^^)w

最新記事
最新コメント
アクセス数
カテゴリ
リンク
検索フォーム
月別アーカイブ
QRコード
QR