fc2ブログ

アスパラをシチューとオムレツに~♪

ネタがだんだん尽きてきたなぁ。。。と、会社で話てたらw
シチューに入れてみたらどうか、とアドバイスをいただきました~(^^)w

ということで、早速w
20190530202401650.jpg
かぼちゃを早く入れ過ぎちゃって。。。(笑)
溶けて色が黄色くなっちゃいました(^^;;
鶏肉は、手羽元がお買い得だったので、切込みを入れてチューリップにww
20190530202353364.jpg
お嬢がいたら、チューリップは唐揚げに化けていたことでしょう(笑)

この日のデザートは、恒例の期間限定ハーゲンダッツオ♪
20190530202344465.jpg
今回は、ほうじ茶ラテにしてみました~w
20190530202337419.jpg
そんなに甘くなく、食後にちょうどいい感じでした(^^)w

翌日、美味しい卵をたくさんもらっちゃって。。。
アスパラを入れたオムレツを作りました(^^)w
20190530202326337.jpg
ちょっとお皿に盛るときに崩れちゃって(><)
ケチャップを切らしてたので、物足りなかった。。。

そして今日は。。。アスパラ使うの忘れました(笑)
鶏レバーを使ってニラレバにしました!
20190530202314357.jpg
味付けは、液体の塩麹のみですww
なかなか使い勝手が良くて、お気に入りの調味料の一つです(^^)/

えんどう豆のコチュジャン炒めも作りましたw
20190530202307863.jpg
細く切ったえんどう豆をごま油で炒め、コチュジャンと醤油、砂糖で味付け、温泉卵を乗っけましたw
半熟の卵が辛さをマイルドにしてくれます(*´艸`*)

昨日のカニカマの残りときゅうりでサラダにしましたw
20190530202301233.jpg
プチトマトを乗っけて~

デザートは。。。
ワゴンセールに一つ残ってた小さな桃をゲットしたので、ヨーグルトムースを作りましたw
20190530230738860.jpg
ちょこっとだけムースに混ぜて、残りはシロップ煮にしました!
20190530230746518.jpg
ふわふわのムースにとろとろの桃(*´艸`*)
ブラックコーヒーと一緒にいただきました~♡

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:ブログを更新しました!

ブロトピ:今日のブログ更新

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪



スポンサーサイト



アスパラ料理、続きます(笑)

今日は、洋食でアスパラを使ってみました(^^)w

お義母さん畑のズッキーニと、豚肉少々を炒めて。。。
20190527221233691.jpg

柚子胡椒と醤油、オリーブオイルを混ぜたタレを絡めました!
彩りにマイクロトマトをw
20190527221215550.jpg
あれ!?・・・柚子胡椒と醤油は和食の調味料だったわ(笑)

お義母さんから手作りの柚子酢をわけてもらいましたw
20190527221246818.jpg

これを使って、アスパラと茄子とマイクロトマトの柚子ゼリーよせを作りました(^^)/
20190527221206864.jpg
皮を剥いた茄子のサイコロ切りとアスパラを塩のみで茹でてゼラチンを入れ、冷めてからマイクロトマトと柚子酢を入れて冷凍庫で急速に冷やしましたw
完全に固めず、とろとろの状態で混ぜていただきました(^^)w

そしてデザートは。。。
蘭王の卵が一つ残っていたので、これを使ってプリンを作りましたw
20190527221157316.jpg
イチゴが3こ残っていたので、一つを飾りに2つをソースにして、庭にできたマルベリーを3つww
卵が濃厚だから、めっちゃコクのある美味しいプリンでした~♡

以上、本日の晩ごはん&デザートでしたw

・・・まだアスパラあるけど、そろそろネタが尽きてきたわ(^^;;;

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:ブログを更新しました!

ブロトピ:今日のブログ更新

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪



復元尼崎城と、北海道のアスパラ~\(^o^)/

尼崎城が復元したので、昨日行ってきましたw
20190526232021907.jpg
ちっちゃい天守閣ですけどねw
城跡として、お堀と石垣だけが残ってて、立派な図書館や城内小学校があったところです!

5Fまでエレベーターで上がって、階段で見学しながら降りてきました!
忍者に変身して記念撮影したり、子供はけっこう楽しめるかな!?
360度、尼崎の町並みが見渡せるようになってましたw
昔は大阪城まで見えたみたいですが、今ではビルがたくさん建って見えませんでした!

入り口には、こんな懐かしいポストがありました(^^)w
20190526232014979.jpg
丸いポストなんて、最近めっちゃ田舎でないと見られませんものねw
上には、銀の鯱がww
20190526232019136.jpg
車にスマホを置き忘れて、写真を旦那さまに撮ってもらったので、こんだけしかないの(^^;;

そのまま阪神尼崎商店街をぶらぶらして、珍しいものが売られているお店で買い物しましたw
20190526202137655.jpg
こちらは、馬刺しですw
赤身と霜降り、そして細切りです!
お野菜売り場で、こんなものも見つけましたw
20190526202152403.jpg
プチトマトよりさらにさらに小さい、マイクロトマトというものww
デラウェアより小さい粒のトマト。。。初めてみました(笑)
20190526202207157.jpg
他に、アルファルファもやしや島らっきょうもゲットw
さっすが尼崎(笑)
どの食材もめっちゃ安い安い!!
もっと近かったら、毎日でも買い物にきたいくらいでしたww

さてさて・・・晩ご飯!!
っとその前に、こんな食材も(*´艸`*)

毎年恒例・・・というか、この時期限定でヤマト物販で北海道アスパラを買っていますw
(働いてたころは自分の売上にしてたけどね(笑))
20190526202126924.jpg
スーパーで売っている海外産のとは比べ物にならんほど、柔らかくて美味しいのですよ♡
商店街でゲットした食材と、このアスパラを使っての食卓になりました!

まず、馬刺しの赤身と霜降りww
20190526201636031.jpg
生姜醤油でいただきましたw
赤身も美味しいけど、霜降りの方はねっとりしてあたし好み♡
生姜のさっぱりした辛味がとっても合いましたw

細切りは、ユッケにしましたw
20190526201703357.jpg
タレは、醤油、コチュジャン、砂糖、すりごま、ごま油で特製だれを作って、肉に絡めましたw
この黄卵も、同じ店で買ったこちらの卵w
20190526202229577.jpg
写真では分かりづらいけど、きれいなオレンジ色の濃厚な黄身でした~w

そしてアスパラは。。。
まずは定番のベーコン巻きと、塩炒めw
20190526201803984.jpg
ベーコンがカリカリになるまでじっくり焼きました(^^)w

そして、天ぷらw
20190526201605268.jpg
鱧と島らっきょうとともに。。。
天つゆではなく、塩をパラパラとかけていただきましたw

サラダは、アルファルファもやしとマイクロトマトのポテトサラダに、アスパラを付けたものw
20190526201650439.jpg
このトマト、ちっちゃいけどちゃんとトマトの味で、フルーツトマトみたいにとっても甘くて美味しい♡

お吸い物は、鱧と島らっきょうの茎だけのシンプルな汁ものにww
20190526201627356.jpg
なかなか豪華な晩ご飯になりました~(^^)/

今日もお休みだったので、朝ごはんもちゃんと作りましたよw(写真撮り忘れた)
昨日の蘭王でだし巻き、茄子揚げ浸しには柚子胡椒醤ww
サラダはアスパラとアルファルファもやしとマイクロトマト(^^)w
茄子のお味噌汁w

そしてお昼は。。。
餃子の王将の極王炒飯のマネっ子して、アスパラを入れて(笑)
20190526202217619.jpg
「アスパラばっかりやんけ!!!」と文句言われたけど(^^;
美味しいからいいじゃんねぇ(笑)

昨日お義母さんからもらったイチゴを使って。。。
20190526201548137.jpg
久しぶりにシフォンケーキを焼きました~w
使用した卵は、もちろん蘭王です(^^)w
昨日の白身を残してたので、これに新たに3つ分を足して。。。
20190526201533359.jpg
生地にはイチゴをピューレにして混ぜていますw

生クリームにもイチゴピューレを混ぜて。。。
20190526201524711.jpg

飾りももちろんww
20190526201515534.jpg
後から思った・・・ソースもかけたら完璧だったなぁ(^^;;
旦那さまが自分の城に帰る時間が迫っていたので、焦って思いつかなんだ><
それでもイチゴの風味が香る、美味しいケーキだったからいいか(笑)

2日でアスパラ1袋使っちゃった(笑)
まだあるからちょびちょび一人でいろいろ楽しもうと思ってます(^^)/

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:ブログを更新しました!

ブロトピ:今日のブログ更新

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪



皮付き鯛のお造りと、あるもんでイタリアン♪

昨日のタイムサービスww
20190523201114456.jpg

半分はそのまま、残りの半分は皮の部分だけをジュ~と焼いてみました♪
・・・バーナーがあったら炙るんだけどね(^^;;;
20190523201134426.jpg
お醤油と柚子胡椒醤の二種類をつけていただきました\(^o^)/
焼いた方は、皮が香ばしく柚子胡椒のピリ辛にとっても良くあいましたw

以前、鯛の骨を冷凍していたのを見つけ出し。。。
20190523201213298.jpg
お吸い物にしましたw
20190523201231321.jpg
だし道楽を少し入れましたが、鯛の出汁がよーく出てとっても美味しいお吸い物でしたよ(^^)w

他のおかずは、この3品です(^^)
お義母さんからの差し入れの煮そら豆
20190523203221998.jpg

前日の残りの車麩ときゅうりの酢の物
20190523203210722.jpg

ただのきゅうり(笑)
20190523203230261.jpg
こちらは、柚子胡椒醤でいただきました~w
これ、買ったお店の店長さんのおすすめメニューですから!
もろきゅうみたいで美味しかったですよ(^^)/

さてさて、そして今日は。。。
帰宅したら階段のところに、お義母さんからの差し入れww
20190523201056888.jpg
ズッキーニとバジルですw

そして冷蔵庫にあるものが。。。
20190523201044266.jpg

これはもう!イタリアンしかありませんねぇ(笑)

トマトと挽き肉でミートソースを作って。。。仕上げにバジルの茎を細かくきったものを入れてますw
20190523201024958.jpg
茹でたマカロニを絡めましたw
20190523200958580.jpg

ズッキーニと茄子をオリーブオイルでじっくり炒め・・・
20190523201012058.jpg

マカロニの上に乗せて、バジルとモッツァレラチーズをまんべんなく~w
プチトマトがあったので、なんとなく乗っけてみました(笑)
20190523200944608.jpg

あとはヘルシオさんで焼くだけ~\(^o^)/
焼き上がりにちょっと残しておいたバジルを飾って彩りよく~w
20190523204423831.jpg
バジルの香りがとってもいい仕事してました~(^^)/

20190523204629931.jpg
モッツァレラもトロ~リ(*´艸`*)

以上、2日分の晩ご飯でした~(^^)/

明日は待ちに待った給料日♪
前仕事との〆日の関係で、先月はあたしの給料がなかったからね(^^;;
旦那さまが新調したスーツの支払いも重なって。。。><
我ながらよくがんばりましたww

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:ブログを更新しました!

ブロトピ:今日のブログ更新

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪



なんちゃってタピオカのミントシャーベットと、ザクあんパン♪

金曜日の夜中の楽しみ・・・ドラマ『家政夫のミタゾノ』フフフ(*´艸`*)
あの、「いたみいります!」のセリフが耳について離れない(笑)

先週の放送でミタゾノさんが、なんちゃってタピオカなんてものを作ってたので、マネッコしてみました♪

材料は黒糖と片栗粉と水だけですw
20190522180534664.jpg

火にかけて粘りが出たら粗熱をとって、小さく丸めて沸騰したお湯にポイポイ入れて20分ほど茹でる!
ちょっと軟すぎて手でまとめられなかったので、カニスプーンを2つ使って~w
20190522180523557.jpg

形は歪だけどね(笑)
20190522180547881.jpg

モチモチのタピオカもどきができました(^^)w
20190522180503018.jpg

庭のミントでシャーベットを作って、チョコホイップと混ぜてこんな仕上がりに(^^;;;
20190522180450333.jpg
・・・なんだか、おどろおどろしいデザートができてしまいました(><)
見た目は怖ろしいけど、美味しかったからいいんじゃな~い(笑)

もう一つおやつを作りましたw
強力粉が30g残ってたので、これでパンを(笑)

抹茶を混ぜて、中に餡こを入れて~
20190522180437485.jpg

ガンダムの量産型ザクのアンパンです(^^)/
20190522180426056.jpg

焼いたらこんなのができちゃいました(笑)
20190522180415926.jpg
。。。UFOに見えるという意見がちらほら(^^;;;;
たしかに・・・・・!!
20190522180402765.jpg
ちゃんとあんパンになってるし、味は美味しかったからいいんじゃな~い(*´艸`*)

昨日の晩ご飯は、冷凍庫からいつぞやすき焼の残りをくすねておいた肉を使って、こんな一品をw
20190522183056305.jpg

その前の日の晩ご飯がこちら。。。三色ご飯です(^^)w
20190522183400024.jpg

そして冷奴!
20190522183019348.jpg

こちらは、先日の芦屋の茶庵で買った柚子胡椒醤をかけてみましたw
20190522183028224.jpg
ピリッと辛いので、冷奴には最高の調味料でした~
柚子の爽やかな香りもいい感じ(*´艸`*)
これはいろんな料理に使えそうです(^^)/

本日の晩ご飯は。。。今から作るので、また明日ww

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:ブログを更新しました!

ブロトピ:今日のブログ更新

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪




芦屋の滴翠美術館と、極上ハンバーグ♪

昨日は第3土曜日で、いつもならお茶のお稽古なのですが。。。
たまたま公民館のお部屋が取れなくて(><)
急遽、課外遠征になりました(笑)

芦屋にある滴翠美術館で、6月まで焼き物の展示をやっているので見学に行ってきましたw
20190519182422076.jpg

阪急芦屋川駅から、20分ほど住宅街の坂を歩いて登ったところにありますw
・・・さすが高級住宅地だけあって、大きなお家ばっかり(^^;
美術館の向かいは特に大きくて、お城のような石垣が延々と続いてました!
なにかの施設かなあと思ったら普通のお家で、グーグルマップの衛星写真で見たら、なんとプールがあった(笑)
20190519182300788.jpg

敷地の中に、陶芸教室をやっている建物がありましたw
20190519182401816.jpg
体験もやっていたのですが、今回は申込みしませんでした。。。やってみたかったけどね(^^;

駐車場の奥に美術館本館がありますw
20190519182348643.jpg
残念ながら、撮影禁止なので中の写真は撮れませんでした!
1F、2Fの展示コーナーと、地下のお茶室も見学することができましたw
三角や四角のお茶碗、さまざまな書、竹筒で作った茶杓入れなど、見たことないようなお道具がたくさん展示されてましたw
中でも一番目を奪われたのが、横山大観の曙桜の絵図でした(^^)/
他にお客さんもいなかったので、ゆっくり見られましたw

外には、井戸もww
20190519182322794.jpg
緑いっぱいで静かなところでした~

住宅街の中に、抹茶喫茶というお店があるのですが。。。
20190519182547402.jpg
残念ながら、土曜日は休業日でしたので、外観だけ(笑)

お昼は、川のほとりにある茶庵滝家というお店へ。。。

店内に入ると、焼き物やお土産物のコーナーがありましたw
20190519182501271.jpg

メニューの表紙ですw
20190519182438623.jpg

三色そばのセットをいただきました(^^)/
20190519182445775.jpg
白いそば、出石そば、抹茶の三色のお蕎麦を、関東風と関西風の2種類の出汁と、焼き塩でいただきましたw
お蕎麦を塩だけで食べたのは初めてでした(笑)
蕎麦本来の味がよくわかる食べ方でしたww
おいなりも、一つはご飯がほうじ茶で炊いてある黒いご飯で、揚げの味付けも違う種類で、なかなか楽しい趣向でしたよ!

茶庵なので、お茶菓子付きのお抹茶もメニューにありましたw
20190519182517388.jpg
「碾茶とはなんぞや!?」という話になり・・・
調べてみたら、抹茶を石臼で挽く前の段階のお茶っ葉なんだそうですw
普通のお茶っ葉を挽いたものがお抹茶だと思ってました~(笑)
長いこと茶道をやってるのに、知らなんだ(^^;;;
・・・一つ賢くなりましたとさ!

お蕎麦のセットがけっこうボリュームがあって、みんなお腹いっぱいだったので、今回はいただきませんでしたが、碾茶には興味がありますわ~
また機会があれば、いただきたいと思いますw

今回の課外遠征は、これで終了!

家に帰ると、旦那さまが。。。
「宝塚にハンバーグ食べに行こう!」と・・・(^^;;
ハンバーグはあたしのが一番美味しいといつも言ってるのに、めずらしいなぁと思いましたww
なんでも、86レーサー(?)の方がオーナーをやっているという、ハンバーグ屋さんなんだそうです!

駐車場が狭いのなんのって。。。しかも縦列駐車かいっ!!(^^;;
20190519192946212.jpg
以前、土砂降りの雨の時に、電柱に擦っってしまってちょっと凹んでるのはご愛嬌(笑)
なんとかきれいに駐車できましたが、これ柱にぶつけずに出庫できるんだろか(^^;

お店はこんな感じですw
20190519192954857.jpg
店内の壁には、去年の86フェスティバルのポスターと、クレヨンで書いたという絵が飾られていました(^^)w
20190519193006267.jpg

せっかくだからと、スペシャルディナーをいただきましたw
20190519193043084.jpg
和牛ハンバーグ、ミニステーキ、エビフライです(^^)/

ハンバーグの肉汁が半端ないっ!!♡
20190519193030168.jpg
これは。。。負けたわ(^^;;;
家で作ったハンバーグって、どうしてもこんなジュワ~って肉汁出ませんから!!!

スープ
20190519193107969.jpg

サラダ
20190519193054396.jpg

デザート カシスシャーベット
20190519193016965.jpg

昼も夜も、美味しい食事をいただきました(*´艸`*)

そして今日の晩ご飯は。。。
こんな感じで~(笑)

ベビーホタテとプチトマトの自家製ゴマダレ和え
20190520002509755.jpg

鶏軟骨ヤゲンのピリ辛揚げ
20190520002534066.jpg

れんこん揚げとモッツァレラチーズの和え物
20190520002523373.jpg

イチゴのヨーグルトムース
20190520002551565.jpg

一番手間がかかったのは、デザートかな(笑)

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:ブログを更新しました!

ブロトピ:今日のブログ更新

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪





お義母さん畑の豆類を使っていろいろ♪

お義母さん畑では、豆類がたくさん収穫できてます(^^)w
えんどう豆、きぬさや、スナップエンドウ、そら豆。。。

一人の食事じゃ毎日食べても追いつかない(笑)
とりあえず、ここ3日間の晩ご飯でいろいろ使ってみました~

柔らかハンバーグのトマトソース煮込み
20190517213059980.jpg
スナップエンドウとマッシュポテトを付け合せましたw
煮込みに使ったソースは、トマトをピューレにし赤ワインを加えたものです(^^)w
ソースは良かったんだけどね・・・・・・・

そら豆をオーブントースターでじっくり焼いて。。。
20190517213113724.jpg

トマトと合わせてささみサラダにつけましたw
20190517213051318.jpg
自家製のゴマダレドレッシングをかけていただきました(^^)w
20190517213141710.jpg

さて2日目w
メインは、豚キムチ
20190517213028028.jpg
豚肉とキムチを炒めただけという手抜きです(笑)

えんどう豆とじゃがいものきんぴら風w
20190517213018471.jpg
えんどう豆を細く切って、同じく細く切ったじゃがいもと一緒に炒めました!
20190517213040009.jpg

きぬさやときゅうりとハムは、マヨネーズで和えてサラダにw
20190517213006809.jpg

この日のご飯は、豆ごはん(^^)w
20190517212957066.jpg
やっぱこれだね!

そして3日目、本日の晩ご飯ww
今日は、和風ハンバーグですw
実は。。。一昨日のハンバーグは、つなぎの卵を白身しか入れなかったせいか、柔らかすぎて(^^;;;;
ってことで、リベンジです(笑)
20190517212520499.jpg
だし道楽を薄めた出汁で煮込みましたw
付け合せは、そら豆と蓮根の葛粉揚げです!
残った煮汁は、葛粉揚げの衣の残りを入れてとろみをつけ、ソースにしました~(^^)/

ハンバーグにつなぎに使った卵の残りで、茶碗蒸しを作りましたw
20190517212459248.jpg
きぬさやと蓮根まんじゅう入りです(^^)w

蓮根まんじゅうは、すりおろした蓮根に白だしを少し混ぜてラップで包み。。。
20190517212548051.jpg
そのままレンジで40秒加熱したら出来上がりw
20190517212556691.jpg
きぬさやと一緒に器に入れて、だし道楽と水で薄めた卵汁を茶こしで濾して注ぎ蒸しましたw
20190517212535187.jpg

酢の物は、きゅうりと山芋、茗荷ですw
20190517212509760.jpg

デザートは、自家栽培のイチゴにヨーグルトをかけたものww
20190517212449417.jpg
酸っぱくない小岩井のプレーンヨーグルトをかけた甘いイチゴは絶品です♡

以上、3日分の晩ご飯でした~(^^)/

・・・これだけ使っても、まだ野菜室には、豆がたくさんあります(笑)
明日はどう使おうかなぁw

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:ブログを更新しました!

ブロトピ:今日のブログ更新

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪




桜の塩漬けで。。。

先日、実家から母上手作りの桜花と桜葉の塩漬けを持って帰りましたw
20190514230826449.jpg
桜葉の塩漬けは以前持って帰ったものがまだあるから、これはまた桜餅でも作ろう(^^)w

今日は、桜花の塩漬けと前回の桜葉の塩漬けで、パスタを作ってみました(笑)
どんな味になるのか・・・w

桜花をホワイトソースに入れて、クリームパスタにしました(^^)w
20190514230908616.jpg

鶏ささみ、エリンギ、えんどう豆、桜葉の塩漬けを具材にパスタを炒め、
20190514230915386.jpg
桜花入りのクリームソースを絡めて。。。
20190514230933792.jpg

温泉卵を乗っけて完成です\(^o^)/
20190514230859073.jpg
温玉とろとろ~(*´艸`*)
20190514230840382.jpg
なかなかおもしろい味のパスタになりました(笑)

サラダは、お義母さん畑のスナップえんどうと、プチフルーツトマト優糖星ですw
20190514230851104.jpg
めっちゃ甘くて美味しいトマトなので、最近はまってます♡

以上、本日の晩ご飯でした~(^^)/

ゴールデンウィークに連休とったので、今月は連勤が続きます(^^;;
とりあえず、6勤が1週目の半分終わったww

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:ブログを更新しました!

ブロトピ:今日のブログ更新

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪



今年の母の日ディナー♪

今日は母の日w
昨日、一日早い恒例の母の日ディナーを作りました(^^)w

メインのお皿はこちら
20190512233324714.jpg

牛フィレ肉のミニミニステーキ バルサミコソース
20190512233248148.jpg
一口サイズのお肉ですw
ソースは、バルサミコと醤油、砂糖を煮詰めたものです!

鯛のムニエル サフランカスタードソース
20190512233254627.jpg
鯛の切り身に塩と小麦粉をまぶして、オリーブオイルで表面をカリッと焼きましたw
ソースは、卵黄と生クリームにサフランを少し入れて、砂糖と小麦粉を少し入れて弱火でとろみをつけました!
塩味の鯛と甘いソースが合いました~

赤海老とホタテのムース ジェノベーゼソース
20190512233304166.jpg
生のホタテと生クリームに塩を少し入れて、マジックブレットですり身にしたものの上に赤海老を乗せましたw
庭のバジルを摘んですりつぶし、オリーブオイルと塩でソースを作りました!
セルクルなんて洒落たものがないので、普通の型抜きで。。。って、旦那さまいわく、「型抜きのことをセルクルっていうんちゃうか?」と突っ込まれてしまいました(^^;;;

えんどう豆のポタージュ
20190512233311821.jpg
えんどう豆は、お義母さん畑産のものですw
じゃがいもといっしょにスープにしました~

ズワイガニのマカロニグラタン
20190512233213524.jpg
カニがお買い得だったのでついつい。。。ww
20190512233334578.jpg
まるごと1匹使って、マカロニと玉ねぎとマッシュルームの上にカニの身を乗っけて、カニの汁で伸ばしたホワイトソースをかけて焼きましたw
20190513004240881.jpg

ドライフルーツフランスパン
20190512233223884.jpg
お義母さんのリクエストでドライフルーツを入れてパンを焼きましたw
以前、バルサミコソースを気に入ってくれたお義父さんが、お皿に残ったソースにご飯をつけて食べてたので、今回はパンにしました(笑)
3種類のソースをきれいにパンで食べてくれてました~(*´艸`*)

食卓はこんな感じw
土曜日で旦那さまも一緒に4人で(^^)w
20190512233234695.jpg
デザートを作るのを忘れてましたが、お義母さん畑のイチゴがあったのでww

ちなみに、ホタテのこの部分は。。。
20190512234250594.jpg

いつものように、この子の晩ご飯です(笑)
20190512234259201.jpg

今年は珍しいお花をプレゼントしましたw
前の勤務先の園芸センターへ行って見つけました(^^)w
20190512234914709.jpg

八重咲きのカランコエ カランディーバですw
 お義母さんにはオレンジ色を・・・
20190512233202388.jpg
 実家の母上には赤を・・・
20190512234221371.jpg

そして両方に、色を加工したバラを7本花束にして・・・
20190512234232810.jpg
特に真ん中の一輪にたくさんの色が入ったバラがきれいでしょ~♪
20190512234242034.jpg
レインボーという名前が付いてますw

2人ともとても喜んでくれて、ドライフラワーにすると言ってくれました(*´艸`*)

今日は、仕事から帰ってから実家へ届けにいってきましたw
そして・・・ご飯を食べさせてもらいました(笑)
20190512235019526.jpg

もちろん、お手製アイスのデザート付きです\(^o^)/
20190512234927538.jpg
クラブハリエのバームクーヘンがたまたまあったそうで(笑)

玄関の母上の作品コーナーが子供の日バージョンになってましたw
20190512235009859.jpg
階段下の壁はこんな感じに。。。
20190512234941980.jpg
こちらは最新作で、同窓会のビンゴの景品に提供するという、シャドーボックスですw
20190512234954297.jpg
母上のミクシィブログでは、数人が「ほしいっ!」とコメントしてました(笑)

明日も仕事なので日帰りしましたが、両親ともに変わらず元気でした~w
次は来月の父の日にまたお邪魔します(*´艸`*)

以上、今年の母の日でした~(^^)/

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:ブログを更新しました!

ブロトピ:今日のブログ更新

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪





ぐでたまっぽいパン(^^;

今日の朝ごはん用に、パンを焼きましたw
ちょっと遊び心で、癒やしキャラのぐでたまを作ってみたんだけど・・・(笑)
20190511093938305.jpg

難しいったらありゃしない(><)
20190511091021702.jpg
一つだけそれっぽくなったけど・・・
20190511091024404.jpg

ぜんぜんかわいくないなぁ(笑)
20190511091013502.jpg
角度によって見えないこともないか・・・
20190511091007280.jpg

次回は、ガンダムのキャラで焼いてみようっかww

こんなお肉を目ざとく見つけてしまいました(笑)
20190511091029337.jpg
見切品がさらに半額という\(^o^)/
ただ絡めて焼くだけの手抜きですw
20190511091041370.jpg
茄子の揚げ浸しとお義母さん畑産のえんどう豆のサラダ、豆ごはんですw

そら豆はお義母さんがオーブンで焼いたのをおすそ分けしてくれましたので!
20190511091103459.jpg

えんどう豆のサラダは、細く切ってきゅうりと奈良漬を少々いれてますw
20190511091054205.jpg
ただマヨネーズと混ぜただけなんだけど、これがなかなか美味しい♡
奈良漬って苦手な人多いけど、こんなふうに調味料代わりに使うとアクセントになっていい感じですよ!

騙されたと思って、試してみるのもありですww

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:ブログを更新しました!

ブロトピ:今日のブログ更新

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪



プロフィール

ばんしい

Author:ばんしい
ばんしいのブログへようこそ(^^)/

単身赴任から戻ってきた旦那さまと、義両親と同居中です!
一人娘は仕事で東京に住んでますw

約20年勤めた某運送屋から花屋に転職し、現在は園芸店に勤務していますw
趣味は、華道・茶道・料理です(^^)!
月一回茶道グループでお茶を楽しんでいますw
年に数回、着物でお茶会にも参加しています(^^)w

最新記事
最新コメント
アクセス数
カテゴリ
リンク
検索フォーム
月別アーカイブ
QRコード
QR