fc2ブログ

にんにくの芽を使って・・・

お義母さんからにんにくの芽をもらいましたw
20190430180455363.jpg
なんか・・・画像きたないな(^^;;

スーパーでみかけるにんにくの芽は、真ん中の膨らんだ部分より右側のところだけなんですよね!
真ん中は蕾みたいに膨らんでて、左側はネギのような感じですw

右側は鶏ももミンチと舞茸のみじん切りといっしょにして・・・
20190430170909539.jpg
餃子の皮に包んでみたましたw
20190430170932606.jpg

先日は、焼き餃子にしたので、今回は揚げちゃいました(^^)w
20190430170951028.jpg
もっとにんにくの臭いがキツイかと思ったけど、ほんのり香るくらいでちょうどいい(^^)!
20190430171009416.jpg
皮がパリパリで中はジューシーな、理想の揚げ餃子になりました\(^o^)/

そして、ネギみたいな箇所は、細かく刻んで。。。
20190430170841021.jpg
この具材とともに焼き飯に~w
20190430170939372.jpg
味付けは創味シャンタンのみですが、こちらもにんにくがほんのり香る感じでw

さてさて、あとはこの真ん中の膨らんだ部分。。。
20190430170853033.jpg
中がどうなってるのか、ちょっと剥いてみましたw
20190430170922994.jpg
・・・これは花なのかな!?
よくわかんないから、スープに入れました(笑)
20190430171002011.jpg
豚肉の細切れと新玉ねぎと一緒に(^^)w
もちろん、味付けは創味シャンタンでww

あるもので1食分(笑)
さて、次は何を消費しようかなww

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:ブログを更新しました!

ブロトピ:今日のブログ更新

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪



スポンサーサイト



フォアグラの代わりに鶏肝でフレンチっぽく♪

今日は、甥っ子と一緒に義妹が遊びに来てました~♪

仕事は暇だったので、1時間早く上がって・・・
晩ご飯を一緒に食べました(^^)/
本日のディナーはこんな感じでww
20190428232403725.jpg

メインはフォアグラソテーのトリュフソース・・・真っ赤なウソです(笑)
20190428225700267.jpg
見た目似せて見たんだけどど~かなww
マッシュポテトの上に、赤ワインにつけておいた鶏肝のソテーと赤海老を乗せて、小さく刻んだ舞茸を煮込んだバルサミコ醤油のソースをかけて、ローズマリーの素揚げを乗せました(^^)/
マッシュポテトは、ホイップした生クリームととろけるモッツァレラを混ぜてふわふわの食感にw
赤海老は塩でもんで洗い流して臭みを抜きました!

鶏肝って、洋食にしたことなかったから、ちょっと不安だったけど・・・
赤ワインにつけといたことで、臭みが抜けてバルサミコソースに合いましたw
これが大好評でした~\(^o^)/

甥っ子が小さい頃から大好きなサーモンのお造りは、メインに合わせてカルパッチョ仕立てに。。。
20190428225651781.jpg
モッツァレラチーズとバジルの葉を添えましたw

パスタは、庭のバジルとにんにく、オリーブオイルと塩をマジックブレッドでジェノベーゼソースにし、炒めましたw
20190428230144660.jpg
焼き筍を乗せましたw
香りもののお好きなお義父さんに喜んでもらえました(*´艸`*)

スープは、赤海老の味噌とカボチャと新玉ねぎです(^^)w
20190428230147340.jpg
カボチャは皮ごと使いましたw

味噌を取ったあとの残骸は、この子の晩ご飯です(笑)
20190428225713724.jpg

食卓はこんな感じでーす(^^)/
20190428225638744.jpg
イチゴは、お義母さん畑で採れたものですw
甘くて美味しいイチゴでした~(^^)/

そして、食後のデザートは。。。
義妹のお土産のこちらのケーキです(^^)w
20190428225629624.jpg
みかげ山手ロールのイチゴのロールケーキw
20190428225621719.jpg
彼女の買ってきてくれるケーキは、どれもこれも美味しいものばかり♡
今回のケーキもイチゴがたっぷり入って、めっちゃ美味しかった~(^^)ww

仕事が休みだったら、もう一品なにか作れたんだけどね(^^;;
ちょっと品数が少なかったなぁと反省><
大学生の甥っ子も喜んで食べてくれたので、良しとしようか(^^)w

以上、本日の晩ご飯でした~(^^)/

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:ブログを更新しました!

ブロトピ:今日のブログ更新

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪



蒸し鶏のバルサミコ醤油ソース♪

昨日、小麦粉と強力粉を買うため、イオンに買い物にいきましたw
あたしが普段よくいくスーパーでこの小麦粉を扱ってる店が、イオンだけなんですよ(^^;
20190425212802426.jpg
強力粉はどこでもあるんだけど、右側の小麦粉がお目当てのもの!

もうね、この小麦粉使っちゃうと他のは使えなくなっちゃうんです(笑)
ホワイトソース作るのも、ケーキを焼くのも、奮わなくてもそのまま使えるんですよ!!!
ダマダマにならないんですw
騙されたと思って一度使ってみてください!虜になりますから~

そしてそのまま食材も買ったのですが。。。
なんと!!!お肉のほとんどに半額シールが貼ってました\(^o^)/
20190425215701849.jpg
こんだけあれば、しばらくお肉を買わなくてすむわ~(笑)
昨日は、鶏むね肉以外のお肉をすべて冷凍庫へご案内いたしました(^^)w

むね肉にマジックソルトを刷り込み、ジップロックに入れて赤ワインを少し注ぎ、熱湯で湯煎にww
20190425215719108.jpg
きゅうりの千切りを添えて、バルサミコと砂糖と醤油を煮詰めたソースをかけました(^^)/
20190425215730744.jpg

そして、レタスを千切りにし、奈良漬とチーズを混ぜて、オリーブオイルと塩胡椒、レモン汁で和えてサラダ完成w
20190425215750730.jpg
いつもはキャベツで作るけど、レタスがあったので代用しましたが、これも美味しかったw

他のおかずは、市販のごま豆腐(味噌だれ付き)と、お味噌汁ww
20190425215802969.jpg

これが昨日の晩ご飯・・・
そして今日はこちらを解凍して(^^)w
20190425212828952.jpg

とんかつにしました~
20190425212724037.jpg
100gに満たないくらいの量ですからね、かさ増しするために・・・
20190425212715347.jpg
新玉ねぎを入れて、カツとじ丼に(^^)/
20190425212706007.jpg
あ、もちろん三つ葉は・・・これですよ(笑)
20190425212815674.jpg

近所の方の手作り明太高菜をお義母さんからおすそ分けしてもらいました(^^)w
20190425212844393.jpg
このまま食べてももちろん美味しいんだけど、今日はこれに千切りきゅうりを和えてみましたw
20190425212738689.jpg
きゅうりは塩もみせず、そのまま刻んで混ぜましたw
また違った食感でなかなか美味しかったので、お義母さんにもおすすめしました♪

もう一品は、冷奴ですww
今日も暑かったからね~
20190425212747973.jpg
おまけのおかず(笑)
20190425212754697.jpg
生協さんの冷凍エビフライの残り2尾ww

以上、本日の晩ご飯でした~(^^)/

強力粉を切らしてたので、昨日のお昼に米粉を使ってパンみたいなおやつを作ってみましたww
20190425224804510.jpg
ちょっと膨らんだかなww
中に、カスタードクリームとブルーベリーソースを包んで。。。
20190425224813685.jpg
二次発酵して、オーブンで焼いてみました(^^)w
20190425224825386.jpg

見た目は美味しそうなんだけど。。。
20190425224834646.jpg
味はともかく、バリバリに固いクッキーだか煎餅だか、わけのわからないものができてしまいました(><)

強力粉も買ったことだし、次の休みにはちゃんとしたものを作ります(笑)

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:ブログを更新しました!

ブロトピ:今日のブログ更新

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪




トマトソースの冷静パスタと、鶏せせり肉のハーブホイル焼き♪

つい先日まで寒かったのに、急に暑くなりましたねぇ(^^;
今の職場は一応制服(スーツ)やから出勤での服装には困らないけど、私服は困りますね!

今日は冷静パスタにしてみましたw
帰宅して何気にパソコンでブログ巡りしてたら・・・
のりえさんとこで、こんな記事を見てしまいました(笑)
冷たいパスタをソースに絡みやすくする技法を教わりました~(^^)/
20190423222957998.jpg
氷水で冷やした後、キッチンペーパーで水気をしっかり吸い取ると絡みやすくなるって!!
これならたしかにソースが水っぽくならないわね~
のりえさんありがと~♡

ソースは、オリーブオイルをにんにくとローズマリーで香り付けし、ローズマリーを取り出した後ピューレにしたトマトを煮詰めましたw
20190423223028759.jpg
冷凍庫に入れて急速に冷やして、水気を取ったパスタと絡めて完成(^^)w
しっかりソースと絡みました~\(^o^)/

ほうれん草とマグカップで作ったポーチドエッグを添えましたw
20190423222948061.jpg
ローズマリーとクリームチーズを乗せて~

もう一品は、鶏せせり肉のハーブホイル焼きです(^^)/
20190423222925935.jpg
鶏せせりにローズマリーを乗せて塩とオリーブオイルをかけて、オーブンで焼いただけです(^^)/

デザートは、あまおうとゴールデンキーウィにマルカルポーネを乗せて、付属のエスプレッソソースをかけたものですw
20190423222914830.jpg
珈琲はマンデリンです(^^)/

昨日は久しぶりに餃子を包みましたw
20190423223234872.jpg

餃子の中身は・・・めっちゃ手抜きです(笑)
実はこれを使いましたww
20190423223255051.jpg
成形肉だから、崩せば粗挽きミンチみたいになるんですよ~
にんにくの芽も入ってるし味もしっかりついてるので、楽ちん楽ちん(笑)
そのまま包んで普通に焼いて・・・
20190423223223906.jpg
何もつけずにそのままパクパク(*´艸`*)
20190423223150400.jpg
我ながらナイスな発想でした(*´艸`*)

こっちを手抜きにしたので、手間のかかるもう一品をww
20190423223321084.jpg
くるみを水といっしょにマジックブレッドでが~っとやって、布巾で絞り・・・
葛を溶いて弱火で煮詰めて冷やし固めたら、くるみ豆腐のできあがり(^^)/
20190423223158040.jpg
自家製のゴマダレをかけていただきましたw

くるみを絞ったおからは、マヨネーズとポン酢を混ぜてほうれん草に和えました(^^)w
20190423223309667.jpg
トマトを添えてサラダにw
20190423223207333.jpg

なんだかパッとしないメニューですけどね(^^;;;
栄養はばっちり(?)摂れてるからいいかなぁww
一人だし(笑)

以上、2日分の晩ご飯でした~(^^)/

ここんとこ内勤での作業が続いているおかげで、花束もちょっとはマシなものが作れるようになりましたww
20190423231824753.jpg
こちらお悔やみ用です(^^;

入れた花が全部きれいに見えるように束にするって、難しいわ~><
手で組んでる間に花がずれてきて隠れたり向きが変わったり・・・(ーー;;;
ラッピングしたときに下の花が見えなくなったり(笑)
リボンだけはまともにできるんだけどね~

まだまだ修行は続きそうです(^^)ww

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:ブログを更新しました!

ブロトピ:今日のブログ更新

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪



鯛皮包み焼きと、庭のお花たち♪

鯛のあらを買いました(笑)
めっちゃたくさん入ってたので、少しお義母さんたちにおすそ分け(^^)
二人だし、↓これだけあれば十分ww
20190422002629411.jpg
今日は、皮だけを使いました♪
残りは翌日の朝ごはんに~!

皮でモッツァレラチーズを包んで、塩を混ぜた小麦粉をまぶして・・・
20190421235258563.jpg
オリーブオイルをかけてトースターで焼きましたw
20190421235246415.jpg
前に、これを揚げて失敗したので、今回は焼いてみたのですがww
期待したものができてよかった~(笑)
外の皮はパリッと、中のチーズはのびーる(^^)/
20190421235236163.jpg
付け合せは、サーモンのたたき、クリームチーズマッシュポテト、エリンギのバター焼き、トマト、ブロッコリースプラウトです(^^)/
ソースはオリーブオイルとバジルと塩ですww

メインは生協さんのエビフライですww
20190421235226539.jpg

スープは、お義母さんの日帰り旅行のお土産・・・淡路島の玉ねぎスープです(^^)/
20190421235321035.jpg
熱湯に溶かすだけでスープが手軽にできるものですw

以上が昨日の晩ご飯ww

昨日はお茶のお稽古日でした(^^)/
髙山堂の季節の御茶菓子でww
20190421235531506.jpg
枝垂れ桜のお茶碗で一服(*´艸`*)
20190421235516949.jpg

今月で炉はおしまいw
20190421235544981.jpg
来月からは風炉に変わりますww

炉はお釜がお客さんの前にあり、風炉はお点前の前にお釜がありますw
炉は11~4月、風炉は5~10月と決まっています(^^)w
寒い時期はお客さんに温まってもらうため近い位置に、暑い時期は少しでも火を遠ざけるために!

・・・ところが、来月公民館の和室が取れなかったみたいで(><)
お茶のお稽古ができないので、また郊外遠征になりそうです(^^;;;;

今日はデザートに、抹茶シフォンを焼きました(^^)w
昨日、あまおうがタイムサービスだったので~\(^o^)/
マスカルポーネの上に乗っけて♪
20190421235218217.jpg
やっぱり、シフォンケーキには珈琲がいいね~(^^)/
20190421235210236.jpg

前回の筍クッキーww
職場に持っていったのですが、誰一人として筍を当てることができませんでした~ww
クックパッドにレシピを投稿しましたので、興味のある方はぜひ(^^)/
ばんしいのキッチン 旬の味☆簡単筍クッキー

最後に。。。タイトルの庭のお花たちです(^^)/

モッコウバラ
20190421235340134.jpg
スパラキシス
20190421235413210.jpg
西洋十二単(アジュガ)と、パンジー
20190421235351265.jpg

この他にもクリスマスローズや、もうすぐ咲くフリージアなど、この時期は庭がお花畑のようになります(^^)/
また今度~ww

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:ブログを更新しました!

ブロトピ:今日のブログ更新

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪




筍クッキー焼きました♪

まだまだ続きます、筍(笑)
今日は、クッキーに混ぜて焼いてみました~(^^)/

一番簡単なアイスボックスクッキーにしましたw

みじん切りにした筍を混ぜて、棒状にして冷凍庫で一晩寝かせて。。。
取り出して10分ほど常温で放置して、5ミリくらいの厚さに切って並べて焼くだけ(笑)
20190418215753046.jpg
ヘルシオさんで180℃で30~35分♪
20190418215634771.jpg

柔らかサクサククッキーの完成です♪
20190418215624999.jpg
筍というより、ドライフルーツが入ったような感じになりましたw
生地の砂糖を筍に染み込んだような・・・

明日職場に持って行こう~(^^)/

さて、本日の晩ご飯は、こんなメニューです(^^)w
唐揚げ
20190418215708242.jpg
ほうれん草のバター炒め
20190418215739987.jpg
筍と山うどのマヨネーズ和え
20190418215654040.jpg
サラダ
 スティックブロッコリー プチトマト アボカド スナックエンドウ
20190418215723269.jpg
高菜の明太子炒め(いただきもの)
20190418215645784.jpg
蕗とめかぶのお吸い物
20190418215702975.jpg

今日もあるモンでいろいろできた\(^o^)/

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:ブログを更新しました!

ブロトピ:今日のブログ更新

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪



筍を入れた食パンを焼いてみました♪

ご近所から筍をいただきました~
前回の記事で、実家の母上が「パンに筍を入れて焼いた」とコメントしていたので、試しに焼いてみました(笑)

まずはいつもの分量で生地を捏ね。。。
20190418001300386.jpg
一次発酵を(^^)w
20190418001252426.jpg
おおっ!ちゃんと膨らんでる(^^)w

ガス抜きして小さく切った筍を混ぜたら、生地がべちゃっとなったので(><)
粉を足して同じ硬さに調整して、もう一度捏ねて発酵・・・
20190418001243220.jpg
大丈夫かな!?

食パンの形にして、ヘルシオさんで二次発酵w
20190418001236472.jpg

焼きました~(^^)w
20190418001228487.jpg
ちゃんとふわふわに焼き上がりましたw
20190418001550060.jpg
ちょっと筍を小さく刻みすぎたかなぁ~
ザクザクっとした食感がところどころであるものの、筍の香りが感じられなかった・・・
パン自体はふわっとして美味しかったけどね!

そして晩ご飯は、筍と茄子をグラタンにしました(^^)/
筍パンとプチトマトを一緒にw
20190418001309926.jpg
グラタンは、お昼にチーズを全部使ったことをすっかり忘れてたので、チーズなし(笑)
20190418004655041.jpg

ちなみにお昼はクリスピーピザです(^^)/
20190418003008336.jpg
トマトとバジルとチーズだけ(笑)
十分美味しかったからいいのだ!

昨日は、こんなデザートを作って食べてました(^^)w
20190418003018162.jpg
プリンとマシュマロヨーグルトのブルーベリーソースです♪
20190418003026730.jpg
卵黄でプリン、卵白でマシュマロを作って~
マシュマロヨーグルトはいつ食べても美味しい♡

明日は、筍をクッキーに混ぜて焼いてみようかなww

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:ブログを更新しました!

ブロトピ:今日のブログ更新

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪



筍の季節がやってきましたね~♪

今日は、筍づくしです~

昨日のパスタで上の三分の一を使った残りでww
20190415225518092.jpg

庭で山椒を摘んで、木の芽味噌を作りました(^^)
20190415225503323.jpg
これが一番手間がかかった(^^;;;

筍と茄子の木の芽味噌和え
20190415225435436.jpg
薄味で炊いた筍と茄子ですw

筍の煮込み
20190415225446999.jpg
鶏肉、ごぼう、こんにゃくと一緒に濃い目に煮込みましたw

筍ごはんとお味噌汁
20190415225426283.jpg
メインはやっぱり筍ごはんですよね~
だし道楽を使って、しっかり味をつけました(^^)w
炊飯器の蓋をあけると、たっぷり入れた筍のいい香り♡

・・・さすがに、筍でデザートは思いつきませんでしたわ(^^;;
筍ケーキとか無理だわね(笑)

以上、本日の晩ご飯でした~(^^)/

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:ブログを更新しました!

ブロトピ:今日のブログ更新

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪



フレンチっぽいワンプレート♪

先週は帰ってこなかったので、2週間ぶりの旦那さまのお帰り(笑)
ちょっと豪華に見える料理を作りました(^^)w

先日入会したブログサークルで、失敗しないローストビーフの作り方を見かけましたww
いつもはヘルシオさんで焼くのですが、火の入り具合が難しいのですよね~
拝見した作り方は、湯煎で加熱するという技法!!

牛もも肉のブロックにマジックソルトを刷り込み、ジップロックに入れて赤ワインを注ぎますw
20190414183831874.jpg

沸騰した鍋に袋ごと入れて、すぐ火を止めて冷めるまで浸けておくだけww
20190414183819410.jpg

お肉を取り出して、フライパンで軽く焼き目をつけて完成(^^)/
20190414183809520.jpg

ほ~ら(*´艸`*)
キレイにロゼ色になってますでしょww
20190414183755172.jpg

袋に残った赤ワインにバルサミコと醤油と砂糖を少し入れて、煮詰めてタレを作りましたw
20190414183715103.jpg

めっちゃ感動したので、紹介されてたブログをリンクさせていただきました(^^)/
「気まま料理でレシピとか」というブログですww

さて2品目w
挽き肉にみじん切りにしたしめじの茎の部分を混ぜてマジックソルトで下味をつけ。。。
20190414192227826.jpg
真ん中にモッツァレラチーズを入れてミートボールに!
20190414192147576.jpg
小麦粉をまぶして揚げて、茹でた春キャベツで包みましたw
20190414192211751.jpg

ソースは、しめじのこの部分を使って。。。w
20190414192159142.jpg
炒めて赤ワインとケチャップで煮詰めてソースに(^^)w

出来上がりがこちらです(^^)/
20190414183725390.jpg

3品目w
ホタテを生クリームと一緒にマジックブレッドにかけてペースト状にし、間にヒラメを挟んでムースにしましたw
20190414192124083.jpg
セルクルなんて洒落たものを持ってないので、こんな手法で(笑)

何を思ったか、ゼラチンを混ぜちゃったので(^^;;;
蒸した後、冷蔵庫で冷やし固めました(笑)
上に乗っかってるのは、ヒラメのエンガワに粉を振って揚げたものですw
20190414183735217.jpg
下に敷いたソースは、溶き卵に生クリームと粒マスタードを混ぜたものです!

この3品をワンプレートに盛り付け、ローズマリーの素揚げを飾りました(^^)/
20190414183744162.jpg

春キャベツの芯とクズは、グダグダに煮込んで生クリームとマジックブレッドでスープに~(^^)/
20190414183705473.jpg

そしてデザートは。。。
りんごをたっぷり入れたパウンドケーキを焼きました(^^)
20190414192112339.jpg

どっしりしてますが、ほぼりんご(笑)
20190414183657864.jpg
食後にぺろっといっちゃいました(*´艸`*)

今回の反省点は。。。
ミートボールにかけたソースが少なかったこと、蒸し物のはずがゼラチンを入れてしまってへんてこりんになってしまったムース(笑)
来月の母の日ディナーでリベンジすることにします(^^;;;

昨日、ちょこっと贅沢をしたので。。。っていうほどの料理ではないけれど(笑)
今日は冷蔵庫の残りものとワゴンセールで買った筍を使って、パスタにしました~
20190414201642914.jpg

ちょびっと残ったゴルゴンゾーラを早く使いたかったのww
20190414201659016.jpg

以上、2日分の晩ご飯でした~(^^)/

ヤマト時代、左手の甲はメモ代わりでした(笑)
今もついついやってしまう(^^;;;
20190414192243445.jpg
癖ってなかなか抜けないもんですねぇ><
みんなに笑われました(笑)

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:ブログを更新しました!

ブロトピ:今日のブログ更新

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪



鶏はらみ肉のヨーグルト焼きと、子豚の箸置き♪

今日は手抜きに近い超簡単料理です(^^)/

鶏のはらみ肉をヨーグルトに液体塩麹を混ぜたタレにつけて置きました~w
20190411205155223.jpg
はらみ肉って、歯ごたえがあって美味しいんですよ♡

アルミホイルに並べて、トースターで焼きましたw
20190411204848804.jpg

2品目の料理は、しめじとブロッコリーのキムチ炒めw
20190411204837460.jpg

広告の品でこのキムチをゲット~!!!
20190411205204425.jpg
ときどき買うんだけど、辛さがマイルドで苦手な人でも大丈夫な美味しいキムチです(^^)/

封を開けた瞬間・・・つまみ食いしちゃいました(笑)
ん~美味しい(*´艸`*)
20190411205224493.jpg
ちょっとレンチンしたブロッコリーとしめじを炒めて、キムチを混ぜて更に炒めただけですw

3品目は、焼きなすw
20190411204826666.jpg
ってこれ、正確には焼きなすではないかも!?

皮を剥いたなすをレンジで加熱し・・・
20190411204907687.jpg
縦にほぐして、出汁醤油にチューブ生姜を混ぜたタレと和えただけ(笑)
20190411204858852.jpg

まだまだ行きます!
4品目は、ほうれん草の白和えですw
20190411204816516.jpg
残念なことが一つ。。。ごまを切らしてました><
水切りした豆腐、味噌、砂糖のみです(笑)

お味噌汁は。。。豆腐、なすのヘタ、茗荷、わけぎ1本w
20190411204807972.jpg

スーパーの割引シールや広告の品、そしてお義母さん畑の野菜のおかげで、今日もお安くできました(*´艸`*)

・・・っていうのも、今月はとっても節約しなくてはならない事情がありまして(^^;;;;
3月20日で前の店を退職し、4月1日から新しい花屋に転職したんですが、お給料の支払日のずれがあって、丸々1ヶ月開いちゃうんですよ><
前のとこが20日〆の月末払い、新しいとこが月末〆の25日払い・・・
最後の給料が3月末、初給料が5月25日><
今月生き延びられるんでしょうか・・・(ーー;;;;;
餓死しないように、がんばって節約します(笑)

それはさておき、先日大悪友の彼女にもらったいちご大福は、お抹茶と一緒に美味しくいただきました\(^o^)/
20190411205349235.jpg
お抹茶は、一保堂茶舗の北野の昔ww

実は、他にもこんなものももらってました~w
20190411204755560.jpg
めっちゃかわいいんですよ~(*´艸`*)
20190411204747157.jpg
あたしがLINEで使ってる「ぶたたシリーズ」のお気に入りスタンプにそっくり♪
ありがとぉ~(^^)/

今日は、お供え用の供花スタンドを教えてもらいましたw
20190411205249720.jpg
左が見本、右がそれをみながらあたしが作った花です(^^)w
同じように見えますが、よく見ると全然違うんですよね><
スターチスの使い方がイマイチよくわからん・・・
花の向きが難しいんですよー

菊もそうなんだけど、活け花とは逆向きに入れないといけないから違和感が(^^;;
それに剣山なら挿し直しがきくけど、オアシスって何度も挿すと穴があくので思った角度に刺さらない!
これもまだまだ修行が必要です(笑)

もう一つ、アレンジも教えてもらいましたw
20190411205314950.jpg
左が見本、右があたしが作ったアレンジw

デンファレの流し方がイマイチ><
そしてここでもスターチスの向きが・・・(^^;;;
「活け花とかやってはっただけあって、手直しなしで十分使えますよ!あとはアレンジ用の花の見せ方だけですね~」
というお褒め(?)の言葉をいただきましたがww
並べて比べてみると、やっぱ全然違うなぁ・・・
こちらも修行あるのみですね!

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:ブログを更新しました!

ブロトピ:今日のブログ更新

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪



プロフィール

ばんしい

Author:ばんしい
ばんしいのブログへようこそ(^^)/

単身赴任から戻ってきた旦那さまと、義両親と同居中です!
一人娘は仕事で東京に住んでますw

約20年勤めた某運送屋から花屋に転職し、現在は園芸店に勤務していますw
趣味は、華道・茶道・料理です(^^)!
月一回茶道グループでお茶を楽しんでいますw
年に数回、着物でお茶会にも参加しています(^^)w

最新記事
最新コメント
アクセス数
カテゴリ
リンク
検索フォーム
月別アーカイブ
QRコード
QR