fc2ブログ

イタリアン料理を食べてきました~♪

ステキな殿方と・・・ではなく(笑)
いつもの大悪友の彼女と、勤務先近くのイタリアン料理のお店へ行ってきました(^^)w

彼女は数年前まで花屋に勤めていたので、うちの店が見たい!と日頃から言ってまして、やっと今日来店ww
ラッピングされた胡蝶蘭を見て、リボンを作りたくてうずうずしたらしいです(笑)
久々に大阪市内へ出てきたので、いつもよりちょっと小洒落たお店に(*´艸`*)
お互い独身の頃は毎日のように、いっしょに梅田やミナミで遊んでたけどね(笑)

まずは、クランベリージュースで乾杯(笑)
だってさ、二人ともお酒飲めないんだもんww(あたし車だし~)
20180928220721398.jpg
なぜクランベリージュースかというと、以前一緒にミナミの喫茶店でバイトしてたとき、店で出してたこれが懐かしかったから(笑)

そして食べた料理はこんな感じです(^^)/

蓮根のアラビアータ(お通し)
20180928220753938.jpg
蓮根をトマトソースで和えたものでしたw
このコラボ初めてでしたが、なかなかおもしろい味でした(笑)

天使の海老のフリット
20180928220708102.jpg
プリップリの天使の海老・・・身は半生状態で、頭までまるかじりしましたが、味噌が濃厚でとっても美味しかった♡

無花果のオーブン焼き 特性バルサミコソース
20180928220654927.jpg
もっとバルサミコがいっぱい欲しかったなぁ・・・美味しかったけどw
甘さ控えめな無花果でした!

砂肝のアヒージョ 揚げガーリックとラスク添え
20180928220608610.jpg
20180928220620464.jpg
砂肝の食感がたまらんかったわ~
20180928220556511.jpg
ふたりとも猫舌なので、少し冷ましてからいただきましたw
それでも熱々でした(笑)

イタリア産カラスミのペペロンチーノ
20180928220643881.jpg
こちらはあたしが注文したパスタ

ムール貝とあさりのボンゴレビアンコ
20180928220633811.jpg
こちらは彼女が注文したパスタ

どちらも美味しかったけど、最初の一口目はパスタが硬かった(><)
スープ仕立てになってるので、最後の一口までアルデンテでしたよ(笑)
これはこれでありでした(^^)/

デザート
 ブラッドオレンジのジェラート
20180928220547857.jpg
 珈琲のパンナコッタ
20180928220538904.jpg
これはどちらもめちゃめちゃ美味しかった\(^o^)/♡
けっこうお腹いっぱいだったけど、ペロッといっちゃいました(笑)

やっぱり気心の知れた友人との食事は、心が落ち着くねぇ(*´艸`*)

以上、本日の晩ごはんでした~

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪



スポンサーサイト



とうもろこし尽くし♪

今年も、ヤマト時代の元同僚後輩ドライバーの売上協力に、物販のとうもろこしを注文してました~w
北海道の災害の影響でかなり遅れてましたが、やっと届きました(^^)w

黄色いのと白いのミックスを(^^)w
20180926114407774.jpg

今日は、黄色いのを使って、いろいろ作りました~(^^)/

初めてとうもろこしご飯なるものを炊いてみましたw
20180926214108817.jpg
白だしを少し入れて、出汁(?)が出るように軸も一緒に炊き込みましたよ!
20180926214021318.jpg
とっても甘~いご飯に(*´艸`*)

スープは、軸と実を一緒に炊いて塩を少々入れて、マジックブレットでww
20180926214028257.jpg
これだけで何にも味付けしなくても美味しい♡

そして、かき揚げにも初挑戦!!
20180926214058642.jpg
・・・うまく塊になりませんでした(^^;;;
いつぞや登志子さんが作っておられましたが、ホントにアロンアルファを使ってたのかしら!?と、疑ってしまいました(笑)
20180926214043989.jpg
他には、髭を三つ葉と一緒にかき揚げに、庭で摘んだローズマリーを素揚げにしました(^^)w

おかずが足らないので、生協さんのレンジでできる冷凍エビフライを使ってケチャップ煮をww
20180926214035300.jpg
ケチャップと豆板醤でちょびっとピリ辛に仕上げました(^^)/

以上が、本日の晩ごはんですw

昨日は、白い方をさっと茹でたものをそのまま♡
ピュアホワイトという生でも食べられる種類のとうもろこしです(^^)/
20180926114335517.jpg

他のおかずは、カニカマと鶏ささみミンチを使って、なんちゃってカニシュウマイを(笑)
20180926114356707.jpg

シュウマイの皮を細く切って・・・
20180926114425246.jpg
タネにまぶしてヘルシオさんで蒸しただけですww
20180926114416322.jpg

ヤゲンは豆板醤を入れてピリ辛唐揚げに!
20180926114432883.jpg

とうもろこしの髭も生のまま、自家製マヨネーズでいただきました~
20180926114346832.jpg

ご飯は、お義母さん作の炊き込みごはんを(^^)/
20180926114324340.jpg

以上が、昨日の晩ごはんでしたww

あ・・・今日のおやつは、いただきもののブッセですww
20180926214118824.jpg
ゴルゴンゾーラクリームが入ってました(^^;;
好きな人は好きかも♡

今日はちょっとうれしい出来事がありました(笑)
今月末で期限が切れる近所の天然温泉の入浴チケットがまだ残っていたので、行ってきましたww

お風呂から上がったら、化粧品メーカーの出張販売がありまして、二人の店員さんが無料でハンドマッサージを体験させてくれるという。。。
ついでだしやってもらいました(^^)w
めっちゃスッキリしましたよww
で、近所の店舗でフェイスマッサージキャンペーンをやってるので・・・とパンフレットを渡されました!
出張の目的はそれですからね(笑)

肌の悩みは特にないので、関心はありませんけどw
「おいくつですか?」と聞かれ、「いくつに見えますか?」と返したら・・・
実年齢より15歳若い年齢に見えると言われましたが、んなもんお世辞ですからねぇww

実年齢を伝えたら、二人とも絶句してました(笑)
「だいたい思った年齢より5~10歳若くいうんだけど・・・何をしてはるんですか!?」
確かに同級生と会っても、「あんた、シワとかシミとかないやん!何してるんよ!」と言われますからね(*´艸`*)

お世辞とわかっていても、こんな風に若く見られるのはいくつになっても嬉しいものですねぇ(^^)ww

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪



中秋の名月ですが。。。

関西は雨は降っていないものの、曇っててお月さまはまったく見えません><
まあ、満月は明日らしいので、見られたらいいなぁ・・・

それでも一応お団子を作り、近所の河原で草花を摘み、庭の桔梗と活けて飾りました(^^)/
20180924224617813.jpg
活け花は心が落ち着くね~ww

さて、本日の晩ごはん(^^)w
いつぞや、ほ助さんが無花果の豚肉巻きを作って載せておられたのを、やっとマネッコしました(^^)w

無花果を豚肉で巻いて、マジックソルトと小麦粉をまぶして・・・
20180924224604330.jpg

巻き終わりのところから焼いていきますw
20180924224555673.jpg

豚肉に火が通ったら、バルサミコ:醤油=1:1に砂糖を入れて作ったタレを流して、付け合せの蓮根と一緒に絡めますw
20180924224544385.jpg

ちょっとタレが少なかったな・・・と反省(^^;;
20180924224505657.jpg

加熱された無花果は、さらに甘みが増して、バルサミコの酸味とよく合います♡
20180924224453457.jpg

ほ助さん、すてきなレシピありやと(^^)/

ズッキーニが1/3ほど残っていたので、茗荷とカニカマと酢の物にしましたw
20180924224516407.jpg

お義母さんから茹でたおくらを少しもらったので、剣山わかめと自家製マヨネーズで和えましたw
20180924224525604.jpg

お味噌汁は、冬瓜と三つ葉です(^^)/
20180924224535142.jpg

集合写真がこちらです(^^)ww
20180924231433566.jpg

以上、本日の晩ごはんでした~(^^)/

愛車デミオを今日車検に出してきましたw
今日から3日間、マツダが用意してくれた代車に乗るのですが。。。

なんと!新型デミオの試乗車を用意してくれてました(^^;;;
20180924224859086.jpg

運転席では目の前に3Dパネルが現れて、速度が表示されてます。
その横にときどき出てくる制限速度標識・・・(^^;;;
めっちゃ監視されてる感が・・・
20180924224848287.jpg

車庫入れしようと思ってギアをバックに入れたら。。。
20180924224839935.jpg
慣れないから見方がわからなくて(笑)
我が家の駐車場はあたしの車を斜めに駐車するようになってるのですが、ギリギリに止めるので、衝突防止音がピーピーなってうるさい(^^;;;;;

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪



雷魚の代わりにイサキを。。。

日曜日です!鉄腕ダッシュの日です(笑)
今週の「グリル厄介」では、名古屋城のお堀に生息する雷魚を調理してましたww

そんなもん手に入るはずもなく・・・例のごとく別の食材でマネッコしました~♪
白身の魚ならいいかなぁと、いざいつものライフへ。。。
ところが、切り身がなくって(><)
こちらの魚を買ってきましたw・・・てか、これしかなかったというべきかな(笑)
20180923231537530.jpg
イサキですww(鯛は少々お高かったのですよ!)

今回のシェフが作っていた、ソテーを2種類をマネッコしてみましたw
まずは3枚におろして~!久しぶりに魚を捌きましたわ(*´艸`*)
20180923231524657.jpg

身の一切れをすりおろした玉ねぎとサフランを、もう一切れをローズマリーとパプリカでww
20180923231510921.jpg
これに小麦粉をつけてオリーブオイルでソテー!
一緒にズッキーニも焼きましたw

ちぎったレタスの上に置いて、玉ねぎのみじん切りにオリーブオイルと塩とバルサミコを混ぜたソースをかけていただきました(^^)/
20180923231433418.jpg
同じソースをかけてるのに、まったく違った香りが楽しめました~♡

そして、頭と骨で出汁をとり、ザルで濾したスープにトマトを入れて煮込み、生クリームと塩を入れてマジックブレットで・・・
20180923231448697.jpg

ブイヤベース風のトマトスープの完成です\(^o^)/
20180923231425741.jpg

今回はこの二品で。。。
デザートは、カットフルーツにヨーグルトをかけていただきましたw
20180923231410362.jpg
紫の野菜ジャムを乗っけてね♡

以上、本日の晩ごはんでした~(^^)/

そうそう、出汁を濾したアラは、この子のご飯です(笑)
20180923231456074.jpg
喜んで食べてましたww

昨日はスマホを仕事場に放置して帰ってしまったので、写真も撮れず更新できませんでした><
お嬢から連絡がありまして。。。(^^;;
現在、転勤で愛知県豊橋市にて一人暮らしをしておりますが、10月1日付けで埼玉県に異動だそうです!
なんでも、パソコンの知識とスキルを買われての引き抜きだそうですわ(^^;
・・・喜ぶべきなのか!?また遠くなるじゃん><

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪



ロールケーキ in チョコパイ(笑)

チョコパイをロールケーキの中に入れてみました~(^^)w

まずはパイ生地から。。。
半分にチョコを混ぜて生地を作って・・・
20180921230423663.jpg

その上に残りの半分を乗っけて焼きましたw
20180921230412805.jpg

20180921230358423.jpg

カスタードを作ってくっつけて・・・
20180921230344288.jpg

薄いスポンジを焼いて切ったパイをクルクル~www
20180921231502618.jpg
手間がかかったわりに、見た目が美しくないわ(^^;;

フルーツといっしょに盛り付けてみたけど・・・
大悪友に、センスがないわ!!とダメ出しくらっちゃいました><
20180921230334119.jpg

今日は、その大悪友の彼女とびっくりドンキーで、うだうだ日頃のストレスを解消してきました(笑)

いつものように、パインバーグを食べましたww
20180921230314508.jpg
ここではこれしか食べてないわ!!

りんごスカッシュは、いつみてもビールに見えるよね~(笑)
20180921230325563.jpg

以上、本日のおやつ&晩ごはんでした~(^^)/

昨日は、マグロのたたきのちょこっとパックを買ってきて、丼にしました~♪
20180921230921319.jpg
かさ増しに山芋とろろを混ぜ、卵黄とお醤油をかけています(^^)w

お義母さん畑の冬瓜を豚肉とオクラと一緒に炊いて・・・
20180921230908992.jpg
冬瓜がとろとろになってました(^^)w

空芯菜もいただきましたw
20180921230933273.jpg
茎がなんかかわいいw

こちらは、余った卵白でかきたま汁に・・・
茄子の佃煮はお義母さん作ですw
20180921230857317.jpg

さてさて、また週末がやってきましたね。。。
今週は何を作ろうかなぁ(^^;

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪






三十ささげという野菜をいただきました(^^)w

お義母さん畑のお野菜・・・三十ささげという変わったものができましたww
20180919222042594.jpg

三度豆を細くしてなが~く伸びたような感じです(笑)

天ぷらにしたら美味しいというので、くるくる巻いてみたら、かわいくなった(*´艸`*)
20180919222057190.jpg

一緒にもらった紫蘇の実と、2こ残ってた小茄子もいっしょに揚げましたw
20180919222133489.jpg

お肉がないので、ささみを開いて紫蘇の葉をのせ、梅味噌を乗っけて巻いて~
20180919222107114.jpg

冷凍庫に残ってた海老チーズ細春巻きと一緒に(^^)w
20180919222147924.jpg

そして、モロヘイヤと春菊のおひたしもつけて~
20180919222122402.jpg

本日の晩ごはんでした~(^^)/

昨日は、ちょっと手抜きのこんなおかずを食べておりましたw
20180919222157860.jpg

生協さんで買った九条ネギ入りの餃子・・・冷凍だと思ってたらチルドだったわ(^^;;;
きれいに焼けました(^^)w
20180919222211247.jpg

サラダは、トマトとアボカド、スイートバジルを、自家製のマヨネーズ・ドレッシングで和えただけですw
20180919222223205.jpg

時々参加してるブログトーナメントww
久しぶりに優勝しました~!
20180919222234957.jpg

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪



ビーフシチューと、鶏レバーと小松菜の胡麻塩炒め♪

週末は二人なので、ちょっと贅沢をしました~♪

ライフでカレー・シチュー用のスネ肉を・・・半額で(笑)
塩胡椒と小麦粉を刷り込んで、炒めました!
20180917214335354.jpg

赤ワインで前日からシャトルシェフを使ってじっくり煮込みビーフシチューを作りました(^^)w
今回活躍してくれた調味料は、いつもの小袋シリーズです(^^)/
20180917214348058.jpg

お肉が柔らか~くなってました~\(^o^)/
20180917214307811.jpg

もう一品は、ポテトサラダですw
20180917214323427.jpg

第3土曜日はお茶のお稽古だったのですが、スマホを忘れて出てしまって。。。(><)
写真が撮れませんでした・・・お茶菓子は、紫式部と、野路菊を型どったお饅頭二品でした。
お見せできないのが残念(^^;;;;
来月は、公民館まつりでお茶席を設けるので、また報告しまーす(^^)/

今週は、月曜日が祭日なので、日曜日も旦那さまがいたのでまともな晩ごはん・・・
あたしは仕事だったので、ちょっと遅くなってしまったし、お寿司を買ってきましたww
・・・ライフで40%引きシールが貼られてましたからね~(笑)
って、写真撮るの忘れた><

今日は敬老の日で、花屋は忙しいので出勤してました~!
晩ごはんは、普段通りに割引品と、ちょこちょこ残しておいた材料で作りました(^^)w

鶏レバーと少量小松菜の40%引きで。。。
20180917213911077.jpg

胡麻塩炒めにしましたw
冷凍していた鶏レバーを厚めにスライスして、ごま油で小松菜といっしょに炒め、塩のみで味付けw
20180917213839506.jpg

レバーはやっぱり胡麻油と塩の組み合わせが一番美味しいですよww
20180917213812231.jpg

そして、とってもお安い豆苗をさっと茹でて、胡麻醤油で和えました(^^)w
20180917213749427.jpg

ズッキーニは千切りにして塩もみし、針生姜を少し混ぜて酢の物に・・・
ザクロ酢を使用したのでほんのり赤く色づいてます(^^)!
20180917213800432.jpg

冷凍庫にこんなものが残っていたので、これでご汁を作りましたw
20180917213849255.jpg

ワゴンセールで見つけたごぼうと長芋、三つ葉を少し、お義母さん畑の茄子を使って・・・
20180917213858536.jpg

お野菜たっぷりのご汁になりました\(^o^)/
20180917213740827.jpg

今日は、集合写真も撮ったので(*´艸`*)
20180917213823534.jpg

以上、本日の晩ごはんでした~(^^)/

そうそう、ズッキーニを買ったときのお話ww
いっしょにきゅうりも1本買ったのですが・・・
レジの若い女の子が、「きゅうり2本ですね~」と言うのですよ(^^;;
・・・いや、1本だし(笑)
それ、ズッキーニだから(^^;;;;;;
見分けつかないのかねぇ・・・

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪





身体にもお財布にも優しい食事♪

ライフでこんなものをゲットしました~(^^)/
20180914222740914.jpg
ささみのひき肉ですww
しかも、ちょこっとシリーズだし、さらに40%引き(笑)
お財布にとっても優しい材料ですね~(*´艸`*)

これに、この袋からちょろっと横取りしたニラとニンジンをみじん切りしたものを加え、塩胡椒で下味を付け、溶き卵を少~しつなぎに使って・・・
20180914222728990.jpg

先日横取りして残しておいたパプリカに詰めて・・・
20180914222718512.jpg
小麦粉をふって溶き卵を塗ってパン粉をまぶし・・・
20180914222706540.jpg

揚げずにオーブンで焼きました~(^^)/
20180914222655803.jpg
油使ってないからとってもヘルシー♪
シンプルにケチャップとマヨネーズで~!!

そして・・・横取りされた(?)卵を使ったものが、こちらですww
20180914222641159.jpg
ゴーヤと豚肉、豆苗と豆腐、ついでに茄子を炒めたものの卵とじ(笑)
ごま油でゴーヤを砂糖炒めにし、豚肉、豆腐、豆苗を順に炒めて、創味シャンタンで味をつけて、卵でとじたら出来上がりw

もう一品は、長芋ときゅうりの酢の物です(^^)/
20180914222629446.jpg

今日の晩ごはんは、ワゴンセールのお買い得品とお義母さん畑の野菜、そしてちょろちょろ横取りして残しておいた端くれ野菜で作りました(笑)
一人分だとこうゆうことができるからいいよね~♡

以上、本日の晩ごはんでした~(^^)/

昨日、あたしが接客したお客さんが、帰るときにこんなことをおっしゃいましたw

「お姉さん、私が昔勤めてたお店によく来てくれてた○○ちゃんって子によく似てるのよ~」

おやおや!?それは・・・あたしの昔のニックネーム(笑)
若かりし頃、梅田でほぼ毎日元バイト仲間とどんちゃん騒ぎしていたお店がありまして。。。
飲み放題歌い放題2000円、マイボトルだと半額の1000円という、リーズナブルなカラオケスナック(笑)

その方は、その店の従業員だった人でしたww
ちょうど休憩時間になったので、一緒に近くでランチを(^^)w
30年ぶりだもの・・・よく覚えてくれていたもんだ(笑)
思い出したあたしもね(^^;

ちょっとうれしい出来事でした~♪
旦那さまも当時の元バイト仲間なので、明日帰ってきたら報告しようww

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪







タコのマリネ風パスタ♪

北海道では地震の被害が出て大変みたいですね。。。

地震前に発送した千歳宛の胡蝶蘭が、配達不能で戻ってきてしまいました><
こちらは再度新たな胡蝶蘭を発送する予定ですけどね・・・

今日、買い物行くと、北海道産のタコがモロッコ産のタコに並んで売られていましたw
支援というほどではありませんが、北海道産を買わせていただきました(^^)w
20180912223012808.jpg
・・・割引シールもついていましたから(笑)

とっても立派なタコさんですよ~!
20180912223025074.jpg
今日はこのタコさんを使って、マリネ風のパスタにしてみました(^^)/

まず、オリーブオイルでにんにくを炒め・・・
タコさんをさっと炒めてオリーブオイルを絡ませます。。。
20180912223003473.jpg

タコさんはいったん取り出して、パプリカを炒めて茹でたパスタを投入~w
20180912222950960.jpg

バルサミコにマンゴードレッシングを混ぜ醤油を少し入れた液を絡め、タコさんを戻して混ぜたら出来上がり♪
20180912222938720.jpg

お皿に盛ってスイートバジルを散らして完成です(^^)/
20180912222927878.jpg
バルサミコの酸味とマンゴーの甘みが・・・ふふふ(*´艸`*)←想像してみましょう(笑)

以上、本日の晩ごはんでした~(^^)/

昨日、お休みだったので、朝から生地を捏ねてアップルパイのミルフィーユ仕立てなんてものを作りましたww
20180912233344059.jpg
ちょっと涼しくなったとはいえ、まだまだ暑いので生地がダレダレで(^^;;;
ちょこちょこ冷凍庫で冷やしながら折りましたよ(^^;;;
カスタードクリームは、もちろん登志子さんのレシピです(^^)/

来週の休みは、チョコパイに挑戦しましょうか(^^)w

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪




有頭海老で遊んでみました(笑)

今週の鉄腕ダッシュ!の「グリル厄介」で、外来種ザリガニを使っていろいろ和食を作っていたw
面白そうやなぁと思って・・・有頭海老を買ってきました~

ふふふ♪広告の品に割引シールがついて、300円でゲットー!(^^)/
これを使っていろいろ作ってみましたw

一品目・・・海老と豆腐の蓮根蒸し餡掛け♪
すりおろした蓮根に、海老と豆腐、塩麹とチューブ生姜を少し、卵白を入れてマジックブレッドで撹拌w
20180911091850510.jpg

それをラップで包んで沸騰したお湯にボチャン!
20180911091840682.jpg

上にかけた餡は、実家からの救援物資のこの出汁を使いましたw
20180911091832673.jpg
香りがよくてとっても美味しいのですよ!

出来上がったのがこちら(^^)w
20180911091812440.jpg
ふわふわして美味しかった~♡

二品目・・・海老練り味噌の茄子田楽♪
海老の味噌を取り出して、麹味噌と砂糖、卵黄を混ぜて煮詰め、練り味噌を作りましたw
半分に切った茄子にたっぷり塗って、トースターで焼きました!
20180911091820120.jpg

こんな感じに・・・
20180911091744323.jpg
とろとろになった茄子に、濃厚味噌が絡んで美味いww

三品目・・・海老出汁のかぼちゃスープ♪
海老の殻と頭をフライパンで乾煎りして水を入れて煮込み、濾して出汁をとりましたw
20180911091859731.jpg

レンジで加熱したかぼちゃと生クリームを入れ、ミキサーで撹拌!
20180911091803829.jpg
味付けは塩とホワイトペーパーのみですw
海老の濃厚な味が感じられる一品になりました!

四品目・・・海老とローズマリーの素揚げ♪
20180911091753994.jpg
これはついでです(笑)
海老を一尾よけといたのを忘れてて(^^;
塩と小麦粉をまぶして揚げただけですww
庭のローズマリーを暗闇の中摘みに行きました(笑)

晩ごはんにしてはメインがないので、カレイの香草焼きも作ったのですが。。。
20180911094531688.jpg

身が柔らかすぎて、三切れのうち一切れがぐちゃぐちゃになっちゃって(><)
とてもお見せできないので。。。お義母さんたちの分の写真がこちらです(笑)
20180911094545799.jpg
あたしはそぼろのようになったものを・・・

以上、海老づくしの献立でした~(^^)/

食材を余すことなく使い切る・・・はい!乾煎りして濾した残りもちゃんと使いましたよ!!
食べたのは。。。この子です(笑)
20180911094519506.jpg
珍しいからか、めっちゃ食いついてました(*´艸`*)
20180911094525554.jpg

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪




プロフィール

ばんしい

Author:ばんしい
ばんしいのブログへようこそ(^^)/

単身赴任から戻ってきた旦那さまと、義両親と同居中です!
一人娘は仕事で東京に住んでますw

約20年勤めた某運送屋から花屋に転職し、現在は園芸店に勤務していますw
趣味は、華道・茶道・料理です(^^)!
月一回茶道グループでお茶を楽しんでいますw
年に数回、着物でお茶会にも参加しています(^^)w

最新記事
最新コメント
アクセス数
カテゴリ
リンク
検索フォーム
月別アーカイブ
QRコード
QR