fc2ブログ

朝取り鶏の肝をお造りにしました(^^)w

昨日お休みだったので、仕事用の靴を買いに行きましたw
運搬用のコンテナのストッパーを上げ下げするので、どうしても先が傷んでしまって。。。(^^;
とっても軽くて丈夫なウォーキングシューズを新調しました~♪

ショッピングモールに行ったついでに、鶏専門店によって新鮮な鶏をゲット!!
20180730215930060.jpg
1羽分の肝とずりとハートが入ったパックを一つと、背肝と皮を買いましたw

背肝と皮は冷凍庫へご案内(笑)
今回は、パックになった肝たちをお造りでいただきました(^^)/
20180730215920813.jpg
ごま油とお塩をつけて~♡
専門店でないと生では食べられませんもの~
肝のまったり感とずりのコリコリ感が最高でした(*´艸`*)

他のおかずは、瓜をいただいたので、モッツアレラチーズとアボカドとプチトマトと一緒に、奴風にしていただきましたw
20180730215911007.jpg
材料を混ぜてわさび醤油をかけ、鰹節を混ぜただけですよw
簡単だけどこれがめっちゃ美味しい♡

そして、お義母さん畑のじゃがいもをレンジで加熱し、庭のローズマリーといっしょに少量の油で素揚げに。。。
20180730215903588.jpg
マジックソルトをまぶしただけですww
じゃがいもホクホク、ローズマリーはパリパリ♡
これも簡単だけど美味しいのですよ~

デザートは。。。社長からいただいたハワイのお土産のチョコレートを刻んで、ケーキを焼きましたww
20180730215856088.jpg
ホイップをかけ叔母さん作のブルーベリージャムをつけていただきました~(^^)w

以上、昨日の晩ごはん!!

今日は・・・
カツ丼にしようと思ったのですが。。。
あまりに暑いので揚げ物はやめました(笑)
とんかつ用の豚肉を細く切って、小麦粉をまぶしてフライパンで焼き・・・
20180731221554187.jpg

甘辛く味付けて、ご飯に乗っけて丼物に~
20180731221538476.jpg

瓜とオクラと茗荷を酢の物に~
20180731221535092.jpg

玉ねぎにうまみ酒をふりかけレンジで加熱して。。。
20180731221603930.jpg
・・・ちょっとかけすぎたか(^^;;焦げた(笑)
20180731221546484.jpg

少量の水と一緒にマジックブレットで~
他のおかずを作ってる間、冷凍庫で冷やしておきましたw
20180731221532626.jpg
冷たい玉ねぎジュレの完成(^^)w

以上、本日の晩ごはんでした~(^^)/

トイレの花を活けかえました~♪
20180731221609587.jpg
桔梗と初雪カズラです(^^)/
備前焼の一輪挿しに~

今日、仕事でアンスリュームの水やりをしてるときに珍しいものを見つけました(笑)
20180731221619383.jpg
一卵性・・・じゃなくて、一茎性の双子ちゃん!!
くっついてるから、シャム双生花ってなとこですかね~ww

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪






スポンサーサイト



無花果と水茄子の冷製パスタ♪。。。と、珍しい(?)胡蝶蘭w

台風の影響か、ここ数日は暑さがちょっとマシな感じですね(^^)w
それでも暑い・・・(^^;;;;

どうしても冷たい食べ物に走ってしまいがちです・・・
でも栄養は摂らないと夏は乗り切れません!!

昨日、お義母さんからこんなものをもらいました(^^)/
大好きな無花果と桃です\(^o^)/
20180729215805036.jpg

今日は無花果を使って冷製パスタを作りました~
冷蔵庫にあるものをいろいろ・・・

無花果、トマト、水茄子、アボカドを小さく切って、オリーブオイルとマジックソルトをかけ、ザクロ酢を混ぜておきましたw
20180729215654785.jpg

鶏ささみは、冷凍のままパスタと一緒に茹でるという手抜き様(笑)
20180729215711973.jpg
ちょうどいい感じに塩茹でできました!!

帰宅時、玄関を入る前に庭で摘んだローズマリーを、オリーブオイルでパリパリに素揚げし・・・
20180729215644404.jpg
モッツアレラチーズと一緒にトッピングにしました~!
20180729215624481.jpg

あとは、茹でたパスタと細かく割いたささみを冷たい水で冷やし、絡めてお皿に盛ってトッピングをしてブラックペッパーをがりがり~(^^)w
20180729215611843.jpg
簡単で豪華な冷製パスタのできあがり♪

以上が本日の晩ごはんでした~(^^)/

昨日は土曜日、旦那さまが帰ってましたw
晩ごはんは、実家からの支給物資のこれを使いました(笑)
20180729215817032.jpg

キャベツとニラ、もやしミックスを足して。。。
20180729215748591.jpg
モツ鍋です(^^)/
「暑いのに鍋かいっ!!!」と言ってた旦那さま(^^;;;
こちらもつけたらちょっとご機嫌に(笑)
20180729223111592.jpg

麺は最初から入れてたので、〆はご飯を入れて雑炊(^^)/
20180729215733899.jpg
真夏に冷房の効いた部屋で食べる鍋も良いものですね~!!

以上、週末の晩ごはんでした~(^^)/

ちょっと前に、お客さんからこんな質問をされました。。。
「一つの鉢にいろんな色が入った胡蝶蘭は入らないの?」と(^^;
そんなものがあるのか!?と思っていたら・・・
昨日の入荷で入ってきました~!

それがこちらです(^^)w
20180729215724154.jpg
こんなの初めてみました(@_@;)
これは豪華だわ~♡

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪




鶏レバニラと、マシュマロヨーグルト♪

暑いときこそ、しっかり栄養のあるものを食べなくっちゃww
今日は、鶏レバーでレバニラ炒めを作りました(^^)w

鶏レバーは一度冷凍して、厚くスライスしました!
20180728011118212.jpg
うまみ酒をふりかけて、片栗粉をまぶしましたw

ニラもやしミックスにさらにニラをたして、ニラをたっぷり!
20180728011108863.jpg

酢の物は、もずくとオクラw
サラダは、水茄子とアボカドとトマトをサイコロに切って、オリーブオイルとザクロ酢をw
マグカップの水に卵黄をおとして、レンジでチン(^^)w
20180728011100700.jpg
今日もしっかり栄養を補給しました(笑)

さてさて、卵白の行方は・・・
デサートにマシュマロヨーグルトを作りました~
20180728011052784.jpg

卵白をメレンゲにしてゼラチン液と混ぜ、冷蔵庫で冷やして固めヨーグルトに浸しておいたものw
酸っぱすぎて食べられなかったすももを砂糖で煮詰めてジャムにしたものをかけて。。。

マシュマロが口の中でしゅわしゅわ~と溶けるのが、とっても斬新なデザートです♡

以上、本日の晩ごはん&デザートでした~(^^)/

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪




かっぱのお寿司(笑)

このブログは本日の晩ごはんがテーマなのですが、実はスマホのタイムラインにも同じく作った料理をUPしています(^^)
大悪友の彼女や仲のいい友達、元同僚のドライバーさんたちがコメントしてくれるのですが・・・
この彼女とドライバーさんたちが、毎日飽きもせずふざけたコメントを(^^;;;

元同僚のドライバーさんに、かっぱちゃんというあだ名の方がいまして。。。w
あたしのタイムラインでこのかっぱちゃんを餌にコメントすることが多々・・・(笑)

今日はあたしの方からネタを提供しました(^^)/
どんなコメントをくれるのやらwww

はも皮に割引シールが貼られていたので、これを使ってお寿司を作ることにしました!
20180726220736856.jpg
あとの材料は、卵とオクラ、桜でんぶと味付け海苔ですww

かっぱのお寿司の完成です\(^o^)/
20180726220749912.jpg
我ながら上出来♡
料理は楽しまなくっちゃね(*´艸`*)

そして、昨日の晩ごはんは。。。こちらですw

ありあわせの食材をちょろっとずつ使って、天ぷらを揚げました(^^)/
20180725221502880.jpg
鱚の間に大葉をはさんだもの、エビ、ミニかぼちゃ、舞茸、水茄子、生きくらげ・・・
鱚と舞茸は割引シール付き、エビは広告の品、大葉とかぼちゃはお義母さん畑産、水茄子と生きくらげは実家から持ち帰ったもの(笑)
とってもお安く仕上がってます(*´艸`*)

きくらげを揚げたのは初めてだったのですが、めっちゃ膨張して爆発しそうで怖かった><
揚がったものは、とくに違和感なく食べられましたよww

前日に作った山芋豆腐w
20180725221514844.jpg
わさび醤油でいただきました!

お義母さん作の酢の物w
20180725221454123.jpg
おくらと生きくらげの酢の物です(^^)w

以上、二日分の晩ごはんでした~w

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪





鶏の甘酢炒めと、水茄子含め煮w

お休みでしたが、暑くて外に出る気になれず(^^;;
夕方、庭の水まきをしました~
・・・いっぱい蚊にくわれた><

とりあえず、夏バテしないものを・・・

骨抜きの手羽元肉を使って、甘酢炒めを作りましたw
油で揚げずに、炒めて玉ねぎとピーマンを入れて、小麦粉をふりかけて、うまみ酒、醤油、砂糖、酢を混ぜたタレをからめました!
20180725004437989.jpg
酢を多めに入れたので、さっぱりしてました(^^)w

あとは冷たいものばかりww

水茄子と麸を薄味で炊いて、冷蔵庫で冷やしておきました~
20180725004428800.jpg

そして、水茄子でもう一品!
刻み昆布といっしょにビニール袋に入れ、塩を少しふって空気を抜いておきましたw
20180725004419569.jpg
明太子は、お隣さんからのいただきものです\(^o^)/
いつもあたしの分も、と2パックくださるのですよ(*´艸`*)

・・・ご飯をもっと炊けば良かった(^^;;;

お義母さん畑のミニかぼちゃww
20180725004543194.jpg

サイコロに切ってレンジで加熱し、トマトとアボカドといっしょにサラダに(^^)w
オリーブオイルをかけてマヨネーズと和えただけですw
20180725004411686.jpg
紫蘇の葉がアクセントになって美味しい(^^)/

で。。。これを書きながら思い出しました・・・
明太子のお礼に、山芋豆腐を作って持っていき、お義母さんたちにもおすそ分けしたのに・・・
自分は食べるのを忘れてました(笑)

明日いただきましょう(^^;

以上、本日の晩ごはんでした~(^^)/

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪




抹茶葛寒天を作りました(^^)w

今日もとっても暑い一日でしたね(^^;
休みだったので、冷たいデザートを作りました~

抹茶を吉野葛で固めて、その上に先日実家から持ち帰った寒天粉を使ってあずき入りの寒天を流し込み。。。
20180723234042530.jpg
きな粉をかけたらひんやりデザートのできあがり♪

やっぱり和菓子にはお抹茶でしょう(^^)/
20180723234054554.jpg
お気に入りのキティちゃんのお茶碗で点てましたw

いつもなら、作る過程の写真を載せるのですが。。。
実はスマホのSDカードが破損してしまって><
撮った写真が保存されていませんでした(^^;;;;

閉店間近の携帯ショップにかけこみ、新しいSDカードを入れてもらいました(*´艸`*)

今日は、デザートのネタのみです!

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪



小学生の茶道体験教室♪

昨日は、毎年恒例の地域の小学生を対象に、夏休みオープンスクール茶道体験教室を開催しました(^^)w
あたしが所属している茶道グループは、地域の公民館の同好会なので、公民館主催のオープンスクールです!

館長がおっしゃるには、茶道体験教室は一番人気ですぐに定員になってしまうそうです(^^)!
こちらの人数も少ないので、10人くらいしか対応できないのがとっても残念><

今年はこの浴衣で参加しました~!
20180722235844993.jpg

初めてやの字という結び方をしてみましたw
着付けのテキストを見ながら、あーじゃないこーじゃない(笑)
20180723031827161.jpg
なんとか形になりました(*´艸`*)
20180722235854506.jpg

今年の子どもたちの様子はこんな感じですw
20180723000044994.jpg

今回はこんなお菓子を用意いたしました(^^)/
20180723000145932.jpg
銘菓彩花苑のお菓子・・・
夏らしく、鉢の中を泳ぐ金魚をイメージした練りきりです!
20180723000110855.jpg
中はこんな感じです(^^)/
20180723000050375.jpg

他のお菓子はこちらw
20180723000135879.jpg
7月限定の撫子蛍火です(^^)w

お茶は涼しげに、ガラスのお茶碗でいただきました~!
20180723000058768.jpg

床の間には、こんなお花を活けましたw
20180723000127792.jpg

終わったあとに書いてもらったアンケートには、全員が「楽しかった」「美味しかった」の文字を\(^o^)/
茶道に興味を持ってもらうのは嬉しいものですね~

土曜日なので、旦那さまがお帰りです・・・
晩ごはんは、お刺身を洋風にアレンジして作ってみました~

ブリのカルパッチョ風
20180722235814897.jpg

赤海老とマグロとアボカドとモッツアレラチーズのサラダ 生ハム添え
20180722235741222.jpg

サーモンのマリネ
20180722235752454.jpg

そしてタイムサービスのこれ(笑)
20180722235828240.jpg
若鶏ハラミのレモンペッパー焼き
20180722235802839.jpg
焼いただけです(^^;

・・・旦那さまの感想は、「鶏、いらんかったな!」でした><
たしかに、合わなかったわ。。。

以上、昨日の茶道教室と晩ごはんでした~

金土と連休して、出勤したら。。。これが置かれていました(^^)w
20180722235731293.jpg
先週、社長がハワイ旅行されていて、そのお土産です\(^o^)/
大好きなマカダミアナッツチョコ

そして、ちょっと接客したお客様からこちらをいただきました~
20180722235714785.jpg
オンシジュームですw
「いろいろ丁寧に教えてもらったから~」ってww
10本セットで売ってる分ですが、必要なのは2本だけだから、残りをもらってくださいとのことでしたw
普通に受け答えしただけなんですけどね~!
お花をいただくのは嬉しいですね(^^)w

帰り道、いつも通る大通りがけっこう渋滞していたので、抜け道で以前務めていた宅急便センターの前を通ったら、センター長とドライバーさんに見つかってしまいました(^^;
「終わるまで待っとれ!」と拉致されてしまい、そのまま向かいのコンビニ前宴会に(笑)
久々に馬鹿話に花を咲かせてきましたww

そんなこんなで遅くなったので、今日の晩ごはんは。。。
きくらげ入り高菜炒飯と、アボカドのわさび醤油です(笑)
20180722235700227.jpg

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪



泉州名産の水茄子を求めて実家へ。。。♪

昨日はお休みだったので、木曜の夜仕事が終わってそのまま実家へ帰ってきましたw

途中で大悪友の彼女と会って、晩ごはんはびっくりドンキーへ(^^)w

あたしはいつものパインバーグをww
これ好きなんですよ(*´艸`*)
20180721102842339.jpg

今日はこんなものを飲みました~
20180721102857468.jpg

ビールに見えるけど、実は森のりんごスカッシュです(笑)
けっこう量があるので、お腹いっぱい(^^;;

彼女から和菓子をいただきました(^^)w
20180721102827090.jpg
水まんじゅうと水ようかん、そしてレモンのゼリーです・・・
あとわらび餅もいただきました~

写真を撮る前に、すでに・・・水ようかんがなくなってます(ーー;;;
犯人は父上ですわ><
油断もすきもない!!

遅く着いたので、この日はデザートのみでw
20180721102811874.jpg
母上特製の桃のアイス2種と一緒にいただきました~

翌日の朝ごはん
20180721102752773.jpg
ストックのおかずいろいろと、カマンベールとトマトのサラダにお味噌汁です(^^)w
テーブルクロスは、母上の趣味の絵付けの夏バージョン!
ヤマボウシを描いてました~
ミクシィの母上のブログで見ていましたが、実物もステキだわ~

今回の玄関の母上の作品はこちらです(^^)/
20180721102345303.jpg
20180721102331612.jpg
20180721102314277.jpg

そして晩ごはん(^^)w

瓦そばをいただきました(^^)!
20180721102213471.jpg
自家製のところてん、きゅうりとくらげの酢の物。。。そして泉州名物の水茄子の浅漬けですw
いつもはホットプレートで焼きながらですが・・・暑いから(笑)
下関あたりの本場のお店では、焼いた瓦にのって出てきますw
20180721102238635.jpg
薬味を乗せて、出汁をかけていただきます!
20180721102136292.jpg

水茄子の浅漬けはお醤油をちょっとつけていただきましたw
20180721102122845.jpg

今回の帰省の目的はこの水茄子です!
泉州の名産ですw
採れたての水茄子は最高ですから(*´艸`*)
うちの近所のスーパーで売ってるものとはぜんぜん違うw

デザートは、彼女からいただいたわらび餅と、実家近所にいる叔父の畑で採れたスイカw
甘くて美味しいスイカでした(^^)w
20180721102303142.jpg

その他、いろいろ支給物資をもらって帰りました~\(^o^)/
20180721104928451.jpg

今日は昼から、地域の小学校の夏休みオープンスクールで、茶道教室を開催しますw
今から帯と格闘です(笑)
今日は浴衣だから、楽ですけど~

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪





とろろうどんで夏バテ防止!?

今日も暑かったわ><
予報では38℃になるとか言ってたけど・・・まさかぁ!と思っていました(^^;;;

ところが・・・
帰宅時に車に乗ると!!!
20180718221502551.jpg
外気温38℃やん(^^;;;;;;;;;;;;

ニュースでは40℃超えたところもあるとか。。。
あたしの平熱は35℃台・・・3度も高い><
お嬢も平熱低いからちょっと心配です!
水分補給必須です(^^)/

さてさて、そんなこんなで・・・
今日はあまりの暑さに、あっさりしたものを食べることにしましたw

夏バテ防止には、とろろのネバネバが良いと(^^)/
20180718221507989.jpg
冷た~くひやしたうどんに、たっぷりのとろろ、もずく!
そして、砂ずりのガーリック炒めと半熟卵を乗っけてみましたw

あとは、しっかり水分を摂って、この夏を乗り切りましょう(^^)/

勤務先に届いたお中元を、皆でわけわけしていただきました~
20180718221444381.jpg
ビールは旦那さまに、ジュースとお菓子は今日のおやつです(笑)

これを飲食しながら、今日もガンオンですww

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪




マスカルポーネでシフォン♪

昨日はお休みでしたが、あまりの暑さに外に出る気にはなれず(^^;
一日家でゆっくりしてました~

久しぶりにシフォンケーキを焼きましたw
いつものように、半分の分量でね!
20180717214757720.jpg

半分にホイップではなく、マスカルポーネを塗って。。。
20180717214732856.jpg

重ねて砂糖を混ぜたマルカルポーネでコーティング(^^)w
20180717214741398.jpg

エスプレッソソース(マスカルポーネについてたもの)をかけていただきました~
20180717214748211.jpg

今日もとっても暑い一日でした><
炎天下の屋上で片付けと水やりをしてるだけで、もう汗だく(^^;;;
ポタポタ滴り落ちるほど・・・干からびるんじゃないか!?と思ったくらい(笑)
汗かきではなかったはずなんですけどねぇ・・・
水をガブガブ飲みながら仕事してました~

さてさて、今日の晩ごはん♪
昨日の夜に仕込んでおいた、どて焼きをメインに!
20180717214652917.jpg

トマトとわかめを三杯酢で!
20180717214702482.jpg

そして。。。山芋豆腐を作ろうと思ったら・・・
なんと!!粉寒天の箱が空っぽ><
で、伊那食品のもどるんですを煮溶かして山芋とろろに混ぜてみたのですが・・・
固まりませんでしたわ><

とろろの中に糸寒天が入ってる感じのものができてしまいました(笑)
これはこれで美味しいから、結果オーライってとこでしょう(*´艸`*)
20180717214712617.jpg

上に乗っかってるのは、柚子胡椒です(^^)/
20180717214722962.jpg
先日九州物産展でけっこう安かったから買ったものですw
我が家では、あたししか食さないので、長いことあるのよね~
最後の方はガリガリになっちゃうんですよ(^^;;

うん!チューブのものとは全然香りも辛さも違~う!
美味しくいただきました(^^)w

以上、昨日のデザートと、本日の晩ごはんでした~(^^)/

前回載せた蓮の花・・・今日出勤したら一つしか残っていませんでした(^^;;
まだ花が咲いてないものだけが売れ残っていました~

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪



プロフィール

ばんしい

Author:ばんしい
ばんしいのブログへようこそ(^^)/

単身赴任から戻ってきた旦那さまと、義両親と同居中です!
一人娘は仕事で東京に住んでますw

約20年勤めた某運送屋から花屋に転職し、現在は園芸店に勤務していますw
趣味は、華道・茶道・料理です(^^)!
月一回茶道グループでお茶を楽しんでいますw
年に数回、着物でお茶会にも参加しています(^^)w

最新記事
最新コメント
アクセス数
カテゴリ
リンク
検索フォーム
月別アーカイブ
QRコード
QR