fc2ブログ

豚肉と茗荷の梅肉炒め♪

豚肉と茗荷を、梅肉で炒めるとさっぱりして美味しいんですよ(^^)w

作り方は簡単♪
まず種をとった梅干しに、うまみ酒と醤油をよく混ぜますw
20180531220701930.jpg
刻んだ茗荷と豚肉を和えて、フライパンで焼くだけです(^^)/
20180531220642461.jpg

これがご飯に合うのですよ~\(^o^)/
20180531220603629.jpg

これから暑くなるので、酢の物は毎日とらなきゃ!!
長芋がちょろっと余っていたので、きゅうりと横取りした茗荷で・・・
20180531220539336.jpg
酢はザクロ酢を使ったので赤い(笑)

お義母さんから差し入れをいただきました~
シュウマイ
20180531220634032.jpg
茹でたそら豆
20180531220626949.jpg

シュウマイは刻んで、そら豆は皮をむいて。。。
20180531220614681.jpg

なんちゃって茹で卵と塩胡椒、マヨネーズと和えてサラダにしました!
20180531220555237.jpg

そしてスープは。。。
20180531220548220.jpg
お義母さんが作ってくれてました~!・・・たぶんブロッコリーかな!?

なんだかんだで、今日もバランスよく一人分の食事ができました(笑)
ご飯が炊ける47分でがんばりました(*´艸`*)

以上、本日の晩ごはんでした~(^^)/

関西は昨日一日雨でした。。。そしてあたしはお休みでした(笑)
今日も午前中降ってました・・・あたしが出勤してるのに雨って(^^;;
梅雨入り間近だからしょうがないね!

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪





スポンサーサイト



ナッツをミキサーで砕いて。。。ww

実家の母からいろんなナッツが入った袋をいただきました(^^)w
20180530023147733.jpg

先日のくるみ入りのパンは、ここからくるみだけをチョイスして焼きました(笑)

今回は、いろいろのナッツを一掴みしてミキサーで砕いて粉にして、料理に使ってみました~!
20180530023237521.jpg
20180530022800449.jpg

まずは、昨日作ったパスタww

材料のお野菜はこちら~!
20180530023247437.jpg

お義母さんからこんなものもいただいていましたw
20180530030035232.jpg
にんにくの芽です!茎は売ってるものより硬かったので使えませんでしたが、頭の部分は大丈夫w
20180530023300263.jpg

刻んでパセリと一緒に、オリーブオイルと塩とでサルサベルデソースにw(これにハマった(笑))
20180530023212663.jpg

さて、準備ができたので~(^^)/
うまみ酒をふりかけておいた鶏肉を、オリーブオイルで炒め、そこにナッツを投入w
20180530023317531.jpg

とろみがついてきたところで、茹でたブロッコリーを入れて。。。サルサベルデソースを混ぜますw
20180530023221923.jpg

パスタを絡めて、トマトのみじん切りを添えてみました(^^)w
20180530023200067.jpg
もっとグリーンになる予定だったんだけどなぁ(笑)
にんにくがめっちゃ効いてて美味しかった~♪

そして、今日のメニューは・・・

砕いたナッツをパン粉のかわりにして、ささみフライを作ってみました(^^)w
20180530022749355.jpg
これはなかなか(*´艸`*)
ナッツが香ばしく揚がってなんともww
我ながら上出来(笑)

つなぎに使った卵は、半分横取りして・・・茶碗蒸しにしましたw
20180530022725845.jpg
器の底に長いもとろろを仕込んで卵液を流して、ヘルシオさんへ(^^)w
とろろがもっちりして食べごたえがありました~!

その他はこの二品をww
れんこんとそら豆のゴママヨ和え!
20180530022740225.jpg
茹でたれんこんとそら豆に、マヨネーズとゴマを混ぜただけです(笑)

剣先わかめときゅうりの酢の物!
20180530022732846.jpg
酢はもちろんザクロ酢を使いました~

今日は、めずらしく集合写真も撮ったので(^^)
20180530030844988.jpg

以上、2日分の晩ごはんでした~(^^)/

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪




なんちゃって茹で卵と小エビのサラダ♪

なんちゃって茹で卵・・・(笑)
レンジで2分でできちゃう茹で卵です(*´艸`*)

作り方は簡単w
マグカップに水を半分入れて卵を割り入れ、ふわっとラップをかけてレンジで2分(^^)w

形は少々歪ですが、ちゃんと茹で卵ができました~
20180527230432477.jpg

これを細かく潰して・・・
20180527213805366.jpg

塩、胡椒、マヨネーズ、パセリのみじん切りを混ぜて・・・
20180527213818263.jpg

さっと茹でた小エビとブロッコリー、トマトを混ぜたら、サラダの出来上がり~♪
20180527213830867.jpg

メインは、肉じゃが・・・と呼べるかな(笑)

切り落としの牛肉とじゃがいもを炒めて、うまみ酒とお醤油を入れますw
20180527230348875.jpg

牛肉だけを取り出して、水を足してじゃがいもが柔らかくなるまで煮ます!
20180527230338669.jpg

出来上がりはこちら(^^)w
20180527230329145.jpg

そして、お義母さん畑のにんじん場葉をいただいたので、葉っぱの部分を茹でて。。。
20180527230417986.jpg

豆腐と味噌で、白和えにしました(^^)!
20180527230321482.jpg

にんじん葉の残りと茎は、マッシュルームといっしょに炊いて・・・
20180527230400186.jpg

冷めてから生クリームを入れて、ミキサーにかけてスープに(^^)w
20180527230313140.jpg
味付けは塩のみです!

以上、本日の晩ごはんでした~(^^)/

今務めている花屋なんですが、ほぼ一緒に入社した方を含め、今月3人が辞めちゃいます><
それぞれ別々の理由でなんですが、時期が重なったので、究極の人手不足に(^^;;;
おかげで、週4日にだった勤務が週5日になって、お給料が増えるのはいいんだけど・・・
来月の交番を見たら、ひとりぼっちの日がけっこうあって(ーー;;;
一応、二人ほど面接に来られたみたいですがね!
まだ教えてもらってないことがいっぱいあるのに、教わる立場から教える立場に・・・
どうなることやら(-_-;)

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪



水茄子はやっぱり生が一番(*´艸`*)

実家が泉州だからね~ww
水茄子が美味しいんですよ(^^)/

先日帰ったときに、ハウスものだけどちょこっとだけ持って帰りました~!
昨日、最後の一つを半分、生でそのまま食べましたww
20180525224242462.jpg
奈良漬といっしょに食べても美味しい♡
20180525224228076.jpg

昨日のメインは、豚しゃぶ(^^)
茗荷と紫玉ねぎ、さっと湯通しした水茄子をつけて、黒ごまドレッシングをかけていただきました~
20180525224320695.jpg

そして、お義母さんからの差し入れで、しめ鯖と、ベーコンとじゃがいも、ズッキーニを炒めたものをいただきました!
20180525224313774.jpg
20180525224251188.jpg

庭で採れた桑の実、ブラックベリーってやつですね!
これがデザート(^^)w
まだちょびっとだけどww
20180525224306239.jpg

以上が昨日の晩ごはん(^^)/

そして、今日はこんな品揃えでww

ライフのちょこっとパックの40%引きでローストビーフをゲット(笑)
20180525224208175.jpg
紫玉ねぎといっしょにいただきましたw

同じく40%引きで、ひじきも買っちゃいました~!
薄揚げは、本日の広告の品でお安くw
20180525224200140.jpg

お義母さんからの今日の差し入れは、鰹のたたき♡
20180525224217909.jpg
いつもありがとうございます~♪

昨日いただいた焼いたじゃがいもが少し残ったので、潰してポテトサラダにしました!
20180525224150029.jpg
きゅうりはもちろんお義母さん畑で採れたもの(*´艸`*)
トマトは、これまた広告の品だったのよ~

最近、いかに節約して料理を作るか・・・がテーマになりつつあるな(笑)
楽しくてしょうがないわ(*´艸`*)

以上、二日分の晩ごはんでした~(^^)/

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪




鶏肉尽くし。。。かなw

3種類の鶏肉を使っての晩ごはんです(^^)w
使ったのは、ぼんじり、ささみ、鶏皮の3種!

ぼんじりは、甘辛く炊きましたw
20180523203639536.jpg
揚げたのと違って骨が固くて食べられないのよね><

ささみは、サラダに(^^)w
先日の大きなトマトの半分をくり抜いて器にしました~!
20180523203622603.jpg
茹でたささみとくり抜いたトマト、アボカドをマヨネーズで和えて。。。

・・・マヨネーズ切らしてるやん(^^;;
仕方ない。。。作ろうか(笑)
20180523213557829.jpg
バーミックスで作りましたw
ザクロ酢を入れたら、ピンク色のマヨネーズができちゃった(笑)

鶏皮は茹でて茗荷といっしょに、ポン酢と砂糖で酢の物に。。。
20180523203630973.jpg

茹で汁がもったいないなぁと、キッチンペーパーで濾してスープにしました!
20180523205046818.jpg

具は、玉ねぎだけですw
茹でるときに入れたお塩と鶏皮から出たお出汁で味付けいらず(^^)w
20180523203616507.jpg

このキッチンペーパー!数枚重ねて濾すと、脂だけをきれいに取り除けるんですよ(*´艸`*)
20180523205034118.jpg
生協さんの商品でお気に入りのうちの一つです(^^)/

以上、昨日の晩ごはんでした!

そして今日は。。。
鶏もも肉でチキングラタンを作りました~
20180523203603616.jpg
材料は、鶏もも肉、玉ねぎ、マッシュルーム、エリンギ、ブロッコリーです(^^)/
仕事はお休みでしたが、雨が降ってるので買い物も行かず、冷蔵庫にあるもので作ったので、こうなりましたw
20180523203542341.jpg

。。。そう!あたしが休みの日は、雨の確率高しですから(笑)

そしてデザートは・・・
数年前に流行った(?)ザク豆腐の型で、珈琲プリンを作りましたw
20180523203613726.jpg
・・・取り出すの失敗><

原型をとどめてない(^^;;;;
20180523203555363.jpg

ま、味は美味しかったから良しとしましょう(笑)

以上、二日分の晩ごはんでした~(^^)/

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪




一週間遅れの母の日ディナー(^^)w

花屋勤務のため、母の日当日は絶対出勤><
翌日から三連休だったものの、ご近所で不幸があり、毎年恒例の母の日ディナーができませんでした(^^;

今日はお休みだったので、やっと一週間遅れましたが、ささやかなディナーを作らせていただきました~
まずは、朝、お義母さんが好きなくるみ入りのパンを焼きましたw
20180521215701179.jpg

端っこをお昼に試食(笑)
20180521215640044.jpg
うん!もっちり美味しく焼けてる(^^)ww

20180521215650515.jpg

料理は、のりえさんの母の日ディナーのアイデアをマネッコさせていただきましたw

真鯛のムニエル サルサベルデソース
海老とセージの自家製春巻き ズッキーニ添え
20180521215607818.jpg
材料がぜんぜん違うんだけどね~(笑)

鯛の下に敷いたトマトは、ライフで見つけたこんなりっぱなものを使いましたw
20180521215617346.jpg
とっても甘くて美味しいトマトでした(^^)/
鯛の上に乗っているのは、ローズマリーの素揚げですw

サルサベルデソースに使ったパセリは、お義母さん畑で採れたものです!
もっと苦味があるのかと思いましたが、鯛にピッタリのソースでした(^^)w

春巻きの皮は、レンジで作りましたw
中身は、下処理した海老と、庭にあるセージを巻いています!
20180521215626269.jpg

そら豆とブロッコリー、新玉ねぎのムース仕立て
20180521215530230.jpg
こちらの材料は、すべてお義母さん畑のものを使って(*´艸`*)
冷蔵庫で冷やしていただきましたw

鶏もも肉のアヒージョ
20180521215545349.jpg
鶏もも肉とニンニクとマッシュルームをオリーブオイルでじっくり煮こみ、くるみパンにオイルを浸して食べましたw
20180521215513259.jpg

ベーコンとエリンギのパスタ
20180521215555529.jpg
アヒージョを作ったフライパンに残ったオリーブオイルでパスタを炒めましたw
オリーブオイルが好きなお義父さんは、パンと一緒にパスタもアヒージョのオイルをつけて召し上がってました(笑)

そしてデザートは。。。
ご近所でいただいたという、こちらの小夏という柑橘類w
20180521220916656.jpg

外側の皮を薄く剥いて食べるんだそうです!
20180521220924401.jpg
油ものを食べた後、口の中がサッパリしましたよww
白い部分は、噛めば噛むほど甘みが出てくるんですよ(^^)w

今日のメニューは、ほとんどがお義母さん畑で採れた野菜を使って作りましたので、大変喜んでいただけました♪
お義母さんもお義父さんも、洋食がお好きなようで(*´艸`*)

・・・しくった><
全体写真を撮り忘れてしまいました(^^;;;

以上、今年の母の日ディナーでした~(^^)/

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪




端午のお茶会♪

今月のお茶のお稽古は、端午の節句にちなんでお茶会を~♪

左手首を痛めて以来、初めての帯との格闘(笑)
お茶会といっても、身内で開催される会なので、小紋を着ました(^^)w
20180520205746166.jpg

出かける前に、玄関で後ろ姿も撮ってもらいましたが。。。
20180520205807016.jpg
帯がちょっと歪んでるやん><

いつものように、お食事は持ち寄りのミニ懐石(^^)w
20180520205731420.jpg

今回もいろいろ作らせていただきました~
えんどう豆豆腐
20180520211422344.jpg
試作品として先日作ったものと同じw

えんどう豆おからの豚肉ロール
20180520211430669.jpg
こちらは、試作品は小麦粉つけて揚げましたが、今回はフライパンで焦げ目をつけて、甘辛く煮込んでみましたw

ザクロ酢の酢の物
20180520211426627.jpg
きゅうりと長いもと茗荷に、今回は伊那食品のもどるんですを足して、食感を出しましたw

葛粉揚げ3種
20180520211418617.jpg
海老、茶筅小茄子、そら豆を、水で溶いた葛粉を絡めて揚げてみましたw

水茄子の塩水漬け
20180520211416467.jpg
刻み昆布と一緒に濃い塩水につけておきましたw

以上が、あたしが担当した料理です(^^)w

そして床の間に茶花は、今回別の方が活けてくれましたw
20180520205723372.jpg
紅花とどくだみです(^^)/
独特の匂いがあるどくだみの花。。。あたしは好きですww

お棚には、曙棗を飾りました!
20180520205713260.jpg
お茶会のときには、毎回これが登場しますw

さてさて、今回の主菓子は、紫陽花と枇杷の練りきりです(^^)/
20180520205704087.jpg
色がきれいでしょ♡
この紫陽花の葉っぱがちょっと残念でしたけどね(^^;;;
普通は外して出すのですが、紫陽花らしくて良いからって、つけたまま出しました(笑)

なんと!今回は干菓子が何もないというアクシデント(><)
いつも誰かしら何か持参するので、たくさんあるのですが、こんなときに限って誰も持ってこなかった
ので、干菓子なしになってしまいました(^^;;;
こんなこと初めてでしたww

唯一の男性会員のお兄ちゃんが、美味しいお茶を点ててくれました(^^)/w
20180520205652481.jpg

以上、本日の端午のお茶会でした~(^^)/

そして晩ごはんは。。。これをww
20180521014912876.jpg
鶏専門店にてぼんじり肉を2パック買っていました~
とってもお安い(*´艸`*)

20180521012933251.jpg
唐揚げにしましたw
20180521012920461.jpg
じっくり揚げたので、骨までいただけました(^^)w

酢の物は、ザクロ酢を使って。。。
20180521012952541.jpg
旦那さま食べてないからね~
同じようなもんなかりだけどね(笑)

えんどう豆のおからが少し余ったので、ズッキーニの間に挟んでみましたw
20180521015306428.jpg
一つは豚肉を、もう一つは鶏皮を一緒にはさみ、葛粉を水で溶いた衣で揚げました!
20180521013000530.jpg
甘味噌をつけていただきましたw

残りのおからをお味噌汁に入れて、呉汁にしました(^^)w
20180521012945181.jpg

以上、昨日の晩ごはんでした~(^^)/

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪






くろもじ茶を飲んでみた(^^)w

先日、市川園の通販で買ったくろもじ茶を飲んでみました~(^^)/
20180508123638406.jpg

封を開けると、ハーブティーのような爽やかな香り(*´艸`*)
中身はこんなティーパックになってますww
20180519024437175.jpg
これを急須ではなく、ヤカンでグツグツ煮て飲んでます!

色はそんなに濃くなくて、こんな感じですw
20180519024111306.jpg
20180519024058784.jpg

前にも書いたけど、くろもじってお茶菓子の菓子切に使われる楊枝のことだと思ってました(笑)
あれは、くろもじの木で作った楊枝だったんですね!φ(..)メモメモ

くろもじについて調べてみると、クスノキ科の落葉低木で、枝や根を煎じたものは漢方薬にも使われるんだそうですw
養命酒にも使われてるみたいです。
葉を煎じたお茶は、整腸作用があるらしいので、ダイエットにも効くんじゃなかろうか!?

なんせヤマトを退職してから、8キロも肥えたからねぇ(^^;;;
しばらく乗ってなかった体重計に思い切って乗ってみました(笑)
・・・おおっ!!!!(@_@;)
なんと!!4キロ近く減っている\(^o^)/

元々便秘症ではないので、お通じが良くなるかどうかは保証できませんが、ちょっとしばらく飲み続けてみようかなww

さてさて、明日は茶道グループの身内で端午のお茶会をするので、今日はいつものように持寄懐石の仕込みをしました(^^)w
出来上がったお料理は、後日UPするとして。。。
とりあえず、仕込み途中の写真を載せておきますね~(^^)/
20180519024224760.jpg
20180519024211854.jpg
20180519024200718.jpg
20180519024145825.jpg
20180519024132218.jpg
20180519024120311.jpg

ちなみに、今日の晩ごはんは、おにぎり片手にこれらを味見がてらちょこちょこつまみました(笑)

以上、くろもじ茶と明日の仕込みでした~(^^)/

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪







爽やかな香りで、まさに「和のハーブティー」でした(^^)w

鶏皮餃子のはずだったんだけど。。。

前回の鶏の背肝といっしょに、鶏皮を買っていましたw
20180517222045529.jpg
いつもはもっと脂部分が多くて、下処理が大変なんだけど・・・
これはとってもきれいで、脂の部分なんてまったくなかったので、そのまま使いました(^^)w

お義母さん畑のエシャロットと、パセリを巻いて小麦粉をつけて。。。
20180517222033518.jpg
揚げてみたのですが、きちっと巻いていたのにほどけちゃって><
中身が出てしまいました(^^;;
20180517222018514.jpg

揚げながらなんとか形を作って(笑)
一応、中に収まりました(^^)/
20180517222008273.jpg
なんの味付けもしてなかったので、チキン南蛮のタレをかけていただきました~

お義母さんからはもてんを頂いたので、蒟蒻といっしょにピリ辛煮にしましたw
20180517221953092.jpg
七味がめっちゃ効いてる~(^^)w
レタスと玉ねぎとパセリの上に豆腐を乗っけて、ゴマダレをかけただけのサラダ(笑)

そして、長芋ときゅうりと茗荷で酢の物を。。。
20180517221943358.jpg
先日送っていただいたザクロ酢を使用したのですが、めっちゃ赤い!!
いつだったか自分で買ったザクロ酢より濃厚なのか、鮮やかな赤だわ~(*´艸`*)

このザクロ酢を原液のままゴクゴク飲んだら、ワインみたいに酔っ払っちゃって(笑)
ゼリーにもしてみたんだけど。。。身体がぽっぽして(^^;;;
20180517222113998.jpg
美味しかったからいいんだけどね~
色がめっちゃきれい(^^)ww
20180517222106012.jpg

昨日は、ベーコンと冷蔵庫にあった野菜を和風だしでオーブン煮にして・・・
20180517222135770.jpg

崩してそら豆をプラスして和風パスタにしました~
20180517222122024.jpg
ヘルシーに仕上がりました(^^)/

以上、二日分の晩ごはんでした~(^^)/

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪




えんどう豆豆腐と、おからの豚肉ロール♪

実家で、近所に住む叔父がえんどう豆を持ってきてくれました(^^)w
お義母さん畑のいろんな種類の豆もあるので、しばらく豆料理が続きます(笑)

土曜日に端午のお茶会を予定していて、また持寄料理を作るのでその試作品を。。。

えんどう豆豆腐を作ってみました~♪

えんどう豆と出汁をミキサーにかけ。。。
20180516104234508.jpg

布巾でしぼり。。。
20180516104225911.jpg

葛粉を溶かして弱火で練ります。
20180516104049486.jpg

ラップで包んで茶巾絞りに。。。
20180516104041054.jpg

冷蔵庫で冷やし固めるのに、置くと形がぺちゃんこになるので吊りました(笑)
20180516104032187.jpg

甘味噌をかけていただきました~
20180516103924951.jpg
これはなかなかいける(*´艸`*)
お茶会の懐石の一品に決定!!!

そして搾ったあとのおからは。。。
マッシュしたじゃがいもと少量のパセリのみじん切りを混ぜて、塩コショウマヨネーズで味付けし。。。
20180516104004833.jpg

豚肉に巻いて、小麦粉をまぶして揚げました~
20180516103950084.jpg

めっちゃボリューム出て、食べごたえあるもができました(笑)
横にはほうれん草のじゃこと豆腐の炒めたものをつけてます(^^)w
20180516103932600.jpg
えんどう豆の味がしっかり残ってました!
これも工夫したら懐石に使えそうだわ(*´艸`*)

実家近くのスーパーで買い物をした際に、こんな珍しいものを見つけました!
20180516104019618.jpg
鶏背肝ですww
鶏肉専門店が入ってるので、こんなのがあるんですね~

生姜を入れて甘辛く煮付けて、温玉を乗っけてみました(^^)/
20180516103917010.jpg
味はたしかに鶏肝だけど、食感が全然ちがう(@_@;)!
これはこれは、癖になりそうやわ~
20180516103905757.jpg
また見つけたらぜひ買おう~♪

以上、昨日の晩ごはんでした~(^^)/

東京の知り合いからザクロ酢が届きました~ww
20180516104243446.jpg
美容と健康に毎日飲んできれいになろう(笑)
団長ありがとね~(^^)/

あ~3連休も今日でおしまい!

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪




プロフィール

ばんしい

Author:ばんしい
ばんしいのブログへようこそ(^^)/

単身赴任から戻ってきた旦那さまと、義両親と同居中です!
一人娘は仕事で東京に住んでますw

約20年勤めた某運送屋から花屋に転職し、現在は園芸店に勤務していますw
趣味は、華道・茶道・料理です(^^)!
月一回茶道グループでお茶を楽しんでいますw
年に数回、着物でお茶会にも参加しています(^^)w

最新記事
最新コメント
アクセス数
カテゴリ
リンク
検索フォーム
月別アーカイブ
QRコード
QR