fc2ブログ

揚げ豚と野菜の生姜餡と、とろたま蓮餡うどんのかき揚げ乗せ♪

昨日も今日も。。。毎日最低気温がマイナスになってる><
去年こんなに寒かったかなぁ・・・(^^;;

昨日の晩ごはんは、揚げ豚肉と野菜の生姜餡を作りました~w
20180130175544746.jpg
豚肉の薄切りに片栗粉をまぶしてカラっと揚げて、いろんな野菜の素揚げと一緒に生姜入りの餡でからめました!

お義母さんから茹でたほうれん草をいただいたのでおひたしにw
百合根をパラパラ入れたお味噌汁。。。
20180130175535692.jpg

もっと身体がポカポカするかと思ったんだけど。。。そうでもない><
熱いお風呂でなんとかあったまりました~!

そして今日。。。屋内ばっかりだったけど、昨日より寒かった(笑)
こんな日はアツアツのうどん!!

丸亀製麺のマネッコして、とろたまうどんを作ってみましたw
出汁のかわりに、蓮根をすりおろして出汁でのばしてじっくりと火にかけて・・・
とろみのついた出汁を作りましたw
今日もチューブの生姜を少し入れてます(^^)w
20180130234340678.jpg

山芋のとろろも白だしでのばして、温泉卵を割って、牛蒡と人参のかき揚げを乗せましたw
20180130234346762.jpg

最後まで熱々だったのですが。。。
やっぱりあったまらないよ(^^;;;
今日も熱いお風呂で温まってきます~

以上、昨日と今日の晩ごはんでした~(^^)/

・・・明日は高槻の花壇だからまた冷えるわ~><

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

          ↑
  よろしかったらここをポチっとお願いします(^^)/w


     ↑
よければここもポチっとお願いします(^^)/w


スポンサーサイト



余した食材で・・・

毎日使ってる食材を、ちょこっとずつ残していってますw
一人分のおかずって、ちょっとあればできるからね~

今回は、ちょこっとずつをいろいろ使って、けっこう品数できました\(^o^)/
砂肝のガーリック炒めw
20180128205229536.jpg
これだけは余り物ではないけどね(笑)
ごま油で炒めて、ガーリックマジックソルトで味付けしましたw

椎茸のにんにく醤油焼きw
20180128205311183.jpg
小さな椎茸に、チューブのにんにくを塗って、醤油をチョロチョロっとかけてトースターで焼きましたw

蓮根のきんぴら
20180128205248136.jpg
これもちょこっと余った蓮根をごま油で炒めて、きんぴらにw

うるいのごま醤油w
20180128205322374.jpg
きのう2本残しておいたうるいをさっと茹でて、ごま醤油で和えましたw

具だくさんの豚汁w
20180128205238261.jpg
横取りした蓮根と茗荷、椎茸の軸、人参、長芋、白菜、豚肉ちょろっとずつ・・・
お味噌は白味噌を使いました~w

白菜と赤蕪の浅漬けw
20180128205300457.jpg
白菜と赤蕪に茗荷を混ぜて、白だしをちょっとかけて放置したらできますw

今日は、集合写真も撮ったので(*´艸`*)
20180128205214505.jpg
栄養はあるけど、カロリーは多分少ないんじゃないかなぁ。。。
だって野菜ばっかりだもの(笑)

そしてデザートww
クランベリーのフライフルーツをラム酒につけて、ちょっと加熱。。。
そこにチョコレートを入れて溶かし、ケーキの材料に混ぜて焼きました(^^)w
20180128205339946.jpg

チョコレートの甘みとクランベリーの酸味が合わさって、ラム酒の香りのする美味しいケーキができましたw
マスカルポーネがちょこっと余ってたので、上に乗っけてみましたww
20180128205330980.jpg
お昼に焼いたので、このケーキは旦那さまにも食べてもらいましたww
チョコレート好きなので黙って食べてましたよ(笑)

以上、本日の晩ごはん&デザートでした~(^^)/

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

          ↑
  よろしかったらここをポチっとお願いします(^^)/w


     ↑
よければここもポチっとお願いします(^^)/w

健康診断ツアーの醍醐味と、本日の晩ごはんw

今日は元同僚ドライバーさん達に連れられて、健康診断ツアー(と勝手に名付けてる)に参加してきましたw

朝玄関を出ると。。。
20180127223254855.jpg
道路凍ってますやん(><)
これ、まともに車で走れるんやろか(^^;;
20180127223309780.jpg
ちょっとゆっくり目に運転して待ち合わせ場所へ。。。

何故にあたしが呼ばれたか。。。
終わった後すぐにみんな飲みたいからですよ!(笑)
現センター長、副センター長、他ドライバー2名、とあたしの5人。
向かった先は、茨木市にあるヤマトの関西ゲートウェイの新社屋ww
できたばっかりの新しいとこを見学がてら、ここで健康診断を受けたんです!

先日の健康診断では、腹部エコーがなかったから・・・と思ってきたのに><
なんと!現社員と違って、検査項目はかなり少なくて、心電図もレントゲンもなかったの(;;)
当然腹部エコーなんてありゃしない!!
・・・あたしはただの運転手かーいっ!!(ーーメ)
女性特有のオプションは例年どおりに受けられたので、ま、いっか!

ま、それはさておき、前日の晩ごはんから食事抜きなので(あたしは食べたけど)終わった後の醍醐味、お昼ごはんは餃子の王将で食べましたww
20180127223243455.jpg

みなさん食べる食べる、飲む飲む(笑)
餃子なんて追加追加で、合計12人前平らげたし、その他にも焼きそばやら焼き飯やら。。。
ビールも何本あけたやら(^^;;
20180127222955072.jpg
20180127222941603.jpg
20180127222927483.jpg
20180127222908889.jpg
20180127222851926.jpg

最後におまけ
「朝から連れ回したので、旦那さまにお詫びの品を差し上げます!」だってww
20180127222845162.jpg
そう!今日は土曜日なので、我が家の旦那さまが帰宅してますからね(^^;
王将の餃子大好きなので、これで許してくれました(笑)

そして、今日の晩ごはんww

買い物は前日に済ませておきましたw
こんな品揃えで・・・

牛モモミニステーキ ハニーマスタードソース
20180127222811521.jpg

炙りタコ、揚げ茄子、独活唐揚げ
 生姜醤油付け
20180127222835214.jpg

独活皮と人参のきんぴら、ホタルイカの辛子酢味噌 うるいと薄揚げの酢味噌和え
20180127222822517.jpg

独活の酢の物
 ザクロ酢
20180127222759583.jpg

・・・昼にあんだけ食べたのに、またまた食べ過ぎ!?

以上、本日の晩ごはんでした~(^^)/

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

          ↑
  よろしかったらここをポチっとお願いします(^^)/w


     ↑
よければここもポチっとお願いします(^^)/w


マネッコ長ネギのパスタグラタン♪

登志子さんのブログで見てしまった長ネギのグラタンが美味しそうだったので、さっそくマネッコしてみました~(*´艸`*)

長ネギとベーコンとありましたが、ベーコンはこないだ使っちゃったからハムの切り落としで代用ww
エリンギが1本残ってたので、いっしょに炒めました!
20180126181335492.jpg
マカロニもなかったけど、ここはパスタ50gを折って短くして代用(笑)

ホワイトソースはいつものレシピで(^^)w
20180126181327446.jpg

半分は具に混ぜて、半分は上からかけてとろけるチーズをパラパラ。。。
では・・・ヘルシオさんへご案内!!
20180126181320708.jpg

焼き上がりはこんな感じです(^^)/
20180126181308165.jpg
玉ねぎで作るグラタンとは全然違うww
ネギがすんごく甘い(^^)ww
今日の長ネギは、お義母さん畑産です(笑)
登志子さん、いつも美味しいレシピをありがとうございます~\(^o^)/

以上、本日の晩ごはんでした~(^^)/

今日は訳あって、早い晩ごはんになりましたw

先日、健康診断を受けたのですが、血液検査の項目も少ないし、検便もないし、腹部エコー(これが気になる!)もなしだったので、毎年受けてるところのを再度受けることにしました!
女性特有プランをオプション(有料)でつけてねw
ちなみに、こないだ受けた項目に関しては、まったく異常はなし!
尿検査も心電図もレントゲンも完璧だった\(^o^)/
ただ、血液検査の結果は、すぐには出なかったけどw
2、3年前から、腹部エコーで10mmくらいの塊があって要経過観察になってるんだよねー
ずっと成長してないから大丈夫だろうとは思うけど・・・
あと肝機能はすこぶる悪いしね(^^;;;;
何より、転職して運動量が減ってめっちゃ肥えたから、それが心配なんですよ><

ということで、明日は元同僚ドライバー(一人は現センター長)たちに連れられて、健康診断ツアーに参加してきます(笑)
(任意継続で健康保険証はヤマトなので権利あり)

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

          ↑
  よろしかったらここをポチっとお願いします(^^)/w


     ↑
よければここもポチっとお願いします(^^)/w




フルーツパウンドケーキと、赤いペペロンチーノ♪

今日はお休みw

久しぶりにケーキを焼きました~(^^)/
ドライフルーツを入れたパウンドケーキですw
ラム酒を効かせて大人の味に仕上げました♪

★材料
  バター・・・100g
  固形ココナッツオイル・・・50g
  砂糖・・・100g
  卵・・・2こ
  ドライフルーツ小袋・・・1袋
  ラム酒・・・30cc
  小麦粉・・・150g
  ベーキングパウダー・・・5g

ドライフルーツをボウルに入れて、ラム酒をふりかけて放置w
常温にしばらく放置したバターとココナッツオイルを、クリーム状になるまで泡立て器で混ぜます。
柔らかくなるようにホットカーペットの上で混ぜました(笑)
砂糖を入れてさらに混ぜると、ホイップクリームのようになりましたw
20180125014744511.jpg

卵を割り入れてさらにまぜて、ラム酒漬けのドライフルーツを混ぜます。
20180125014755580.jpg

あとはふるった小麦粉とベーキングパウダーを入れてヘラで混ぜます。
180℃に予熱したヘルシオさんで45分焼けば出来上がり(^^)/
20180125014808170.jpg

外側がカリッと、中がふんわりしたケーキができました♪
20180125014732862.jpg
我ながら美味しくできたので、友達に半分おすそ分け(*´艸`*)

昼ごはんにちょっと変わったパスタを作ってみましたw
昨日のザクロ酢を使った赤いペペロンチーノです(^^)w

まずオリーブオイルでにんにくを炒めて香りを出します。
20180125014820952.jpg
ベーコン、マッシュルーム、玉ねぎを炒めて、赤い色を濃く出すために、ビーツも刻んで入れました~
20180125014835095.jpg
ここにザクロ酢を入れて。。。
鷹の爪ではなく、これで辛味を出しちゃった(笑)
20180125014849889.jpg

出来上がったパスタがこちらww
20180125014901662.jpg
見事に赤です(*´艸`*)
味のほうは。。。甘みと酸味、そして辛味が混ざりあったなんとも不思議な味でしたw
でも癖になりそう♡

さてさて、今日の晩ごはんは。。。
ココナッツ風味のクリームシチューを作りました~
だって~寒いんだもん><

材料は、鶏ささみ、じゃがいも、玉ねぎ、マッシュルーム、かぼちゃ、ブロッコリー、カリフラワーと具だくさんww
使った調味料はこちら!
いつものカレーパートナー小袋シリーズです(^^)/
20180125014714774.jpg
野菜をじっくり煮込んで、自家製のホワイトソースを混ぜたらできあがり♪
20180125014702809.jpg

今日もしっかりあったまりました~(^^)/

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

          ↑
  よろしかったらここをポチっとお願いします(^^)/w


     ↑
よければここもポチっとお願いします(^^)/w

ザクロ酢と、本鴨出汁の雑炊♪

珍しいお酢を見つけました(^^)w
20180123194018662.jpg
ザクロ酢だって~(*´艸`*)
韓国産ですね!
20180123194035233.jpg

ちょっと味見を・・・
20180123194009985.jpg
めっちゃフルーティーで美味しい♡

飲むだけではもったいないので、酢の物に使ってみましたw
けっこう甘いので、お砂糖なしでいける感じ!
ちょうど小パックのタコと、きゅうりが半分残ってたから~
茗荷も入れてww
20180123193939875.jpg
実はこのタコ!28g入の小パックで83円(笑)
もう,、ライフのちょこっとパック最高ーー!!

そしてこんなものも今日のお料理に参加ww
20180123193957820.jpg
雑炊に入れる溶き卵を半分横取りして茶碗蒸しを作り、酒蒸しした白子を乗せて葛餡掛けにしました(^^)w
仕上げに柚子胡椒をちょっと乗せて・・・w
クリーミーで美味しい(*´艸`*)
20180123193948816.jpg
葛餡がなかなか冷めず、最後まで熱々でいただきましたw

さあ!本日のメイン!昨日の本鴨鍋の残り出汁で雑炊ですよぉ~(笑)
人参だけ残しておいて、卵とネギを入れましたw
20180123193924928.jpg
ちゃんと鴨の出汁が・・・出てるのか!?
多分・・・出てる(笑)
とっても美味しいです~♡

今日もお腹いっぱい身体はぽっかぽかになりました\(^o^)/

そして本日のデザート(^^)w
甘いものは別腹~!!!
お義母さんからのおすそ分けのクレープ包ですw
マスカルポーネを乗っけていただきました~
20180123193916384.jpg

以上、本日の晩ごはんとデザートでした~(^^)/

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

          ↑
  よろしかったらここをポチっとお願いします(^^)/w


     ↑
よければここもポチっとお願いします(^^)/w

本鴨鍋♪

今日は、関東で大雪が降ったみたいですねー(^^;
こちら関西では、一日雨が降ってました・・・
京都ではときどき雪もちらついていましたよw
枚方ではずっと雨・・・寒かった~><

こんな日はシチューでも・・・と思ったのですが、こんなものを見つけてしまいました(笑)
20180123005541632.jpg
合鴨ではなく本鴨ですww
しかも半額~\(^o^)/

これはもう!鍋しかない!!!

ということで、冷蔵庫にある野菜を使って鍋の準備ww
20180123004916559.jpg

あとは・・・うどんも参加させていつもの鍋です(^^)w
20180123004937283.jpg

お義母さんからの差し入れをつまみながらww
20180123004926762.jpg

この後、雑炊にしようとご飯を炊いていたのだけど。。。けっこうお腹いっぱいになったので、今日はこんだけ(笑)

明日はこれを使って雑炊・・・手抜き~(*´艸`*)
1食浮かせましょう!!

以上、本日の晩ごはんでした~(^^)/

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

          ↑
  よろしかったらここをポチっとお願いします(^^)/w


     ↑
よければここもポチっとお願いします(^^)/w

ちょっと贅沢な煮込みハンバーグ♪

週末にだけ帰ってくる旦那さま。。。ハンバーグだけは褒めてもらえるので、週末は率が高いww
今回は、いつもよりちょっと贅沢なハンバーグを作ってみましたw

使ったのは、このお肉w
宮崎産のモモのステーキ肉です・・・40%引きでゲットしました!!
だけど・・・100gに満たない小さなミニステーキ(笑)
20180121094939353.jpg
包丁で叩いてミンチにしたらこうなりましたw
20180121094929069.jpg
二人分にはちょっと少ないので、8:2の合い挽きミンチと合わせて。。。
ここに玉ねぎと卵を入れて捏ね、焼き色をつけてから煮込みましたw
20180121094916024.jpg

赤ワインにケチャップ、そしてカレーパートナー小袋シリーズの炒めたまねぎとデミグラスソースとフォンドボーを混ぜて、マッシュルームと一緒に(^^)/
20180121094906811.jpg

付け合せの野菜は、トマトとブロッコリーの芽、そして小エビと卵入りのポテサラですw
20180121094834491.jpg

そしてスープは。。。
茄子とマッシュルームをみじん切りにしてオリーブオイルで炒め、干し椎茸の戻し汁と生クリームと一緒にミキサーにかけましたw
20180121094858806.jpg
味付けはシンプルに塩とホワイトペッパーのみです(^^)w
20180121094849829.jpg

デザートは、珈琲ゼリーを(^^)w
マスカルポーネを乗っけて、エスプレッソソースをかけていただきましたw
20180121094826205.jpg

「ハンバーグだけはやっぱり家のが一番美味いな♡」とのお言葉をいただきました(笑)
・・・他のはアカンのかぁ~いっっっ!!!(><)

今週は第3土曜日だったので、お茶のお稽古でしたww
20180121095120665.jpg

今日のお茶菓子はこちらの練りきりですww
20180121095138200.jpg
彩花苑の季節のおまんじゅう4種類・・・あたしは寒椿をいただきました(^^)w
20180121095130815.jpg

干菓子はみんなからの持ち寄りのおみやげ等でww
ゆかりはうちのお嬢からのおみやげ。。。初釜に持っていくの忘れた><
20180121095146784.jpg

20180121095157919.jpg

以上、昨夜の晩ごはんとお茶のお稽古でした(^^)/

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

          ↑
  よろしかったらここをポチっとお願いします(^^)/w


     ↑
よければここもポチっとお願いします(^^)/w


水餃子作りましたw

今日は枚方で車屋さんの花壇の手入れをしましたw
前回植えたストックエリカガーデンシクラメンに植え替えする作業の手伝いがメイン・・・
大通りに面しているところなので、風がきつくて寒い寒い(><)
ストックは豪華なんだけど、伸びてくると倒れやすくなりますからww
ガーデンシクラメンは遠目からでも華やかで可憐でかわいい花で、けっこう好き♡
だけどとっても寒さに強くてたくましい花ですw

事務所に帰ったら急な配達が入っていて、あたしが使うはずだった車がなかったので、予定していた場所に行けず、一時間早く終わってしまいました(^^;;

すっかり身体が冷えて一日寒かったので、今日は温まるものを・・・w
生姜をたっぷり入れた水餃子を作ってみました~

一人分ですからね!豚ミンチもちょこっとでいいし。。。
ちょこっとといえば、やっぱりライフのちょこっとシリーズですww
先日、お義母さん畑のお野菜をいろいろ頂いていたので、使えるもので(^^)w
豚ミンチ、白菜、白ネギでタネを作ってみました!
20180120090317206.jpg
味付けは塩麹とチューブの生姜をたっぷりww
久々に餃子を包みましたよ(*´艸`*)
20180120090348548.jpg
大判サイズの皮で20個包みましたがを全部使うと多いから、半分は明日揚げ餃子にしましょうww

創味シャンタンのスープにポイポイ入れたらできあがり♪
ご飯が炊ける47分間でちゃんと完成しました~
20180120090336002.jpg
これだけでお腹いっぱいww
身体もぽっかぽかになりました(^^)/

以上、本日の晩ごはんでした~(^^)/

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

          ↑
  よろしかったらここをポチっとお願いします(^^)/w


     ↑
よければここもポチっとお願いします(^^)/w


ささみのハニーマスタード大葉巻♪

今日は時間があったので、ちょっと手間をww

ささみを開いて、粒マスタードとはちみつを混ぜたものを塗りたくって、大葉を乗せて巻き巻き・・・ww
20180118232940322.jpg
これにうまみ酒をちょっとふりかけて蒸しました~(^^)/
20180118232926117.jpg
あれあれ!けっこうスープが出ましたねww
これを置いといて。。。
20180118232916383.jpg

できあがりがこちらww
20180118232906713.jpg

そして。。。赤かぶ半分をすりおろしたものと、格安で手に入れた百合根と卵をミキサーにかけて。。。
味付けは白だしのみですww
20180118232956147.jpg
こちらも蒸し物に・・・って!ヘルシオさん使ってるやん(><)
仕方ないので、こんな方法で(笑)
20180118233004550.jpg

さっき取っておいたスープを水溶き片栗粉で餡にしてかけてみましたw
20180118232859266.jpg

あとは赤かぶの残り半分を激辛昆布で和えました!
この辛さと赤かぶの甘さが合う合うww
20180118232847538.jpg
お味噌汁は、先日こっそり残しておいた椎茸の軸と茄子のヘタ(笑)
そしてお豆腐です(^^)/

お!今日も油を一滴も使わずヘルシーな品揃えになりましたww

・・・ちょっと摂取カロリーを抑えないと体重が増えすぎて><

以上、本日の晩ごはんでした~(^^)/

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

          ↑
  よろしかったらここをポチっとお願いします(^^)/w


     ↑
よければここもポチっとお願いします(^^)/w


プロフィール

ばんしい

Author:ばんしい
ばんしいのブログへようこそ(^^)/

単身赴任から戻ってきた旦那さまと、義両親と同居中です!
一人娘は仕事で東京に住んでますw

約20年勤めた某運送屋から花屋に転職し、現在は園芸店に勤務していますw
趣味は、華道・茶道・料理です(^^)!
月一回茶道グループでお茶を楽しんでいますw
年に数回、着物でお茶会にも参加しています(^^)w

最新記事
最新コメント
アクセス数
カテゴリ
リンク
検索フォーム
月別アーカイブ
QRコード
QR