fc2ブログ

お義父さんのお誕生会♪

今日はお義父さんのお誕生会をしました~(^^)w
旦那さまもお嬢もいないので、お義母さんと3人ですけどね(^^;;

お休みだったので、はりきっていろいろ作りましたw

メインはスネ肉のワイン煮込み
20171128204427113.jpg
塩麹を塗っておいたスネ肉を、オリーブオイルで表面を焼きますw
シャトルシェフに赤ワインとカレーパートナー小袋シリーズを混ぜて、煮込みます(^^)w
今日活躍したカレーパートナーはこちらの4種類ですw
20171128204442673.jpg

いつぞやほ助さんが作られていた、牡蠣のオイル煮をマネッコしてみました~w
20171128201753756.jpg
タコもいっしょに、にんにくを入れたオリーブオイルでじっくり低温で煮込みました(^^)w

お義父さんはパスタが大好きw
いつもリクエストは「トマトソースではないパスタ」(笑)
今日は、こんなパスタソースを作ってみました(^^)/
お義母さん畑の採れたて人参をすりおろして、生クリームで煮詰めました!
20171128201740459.jpg

あとはスモークサーモンをクルクル巻いて・・・パスタに小エビを乗っけてw

ワンプレートにまとめてみました(≧∇≦)/
20171128201712519.jpg

そして、いつぞや登志子さんが作られていた、柿のカプレーゼ
庭で採れた柿とトマトとモッツァレラチーズを重ねて、マジックソルトとバリアーニのオリーブオイルをかけました(^^)w
20171128201656561.jpg
柿とチーズも合いますね~♪

スープはローストオニオンを使って、オニオンスープを(^^)/
ミニポテトサラダはお義母さん作w
20171128201631419.jpg
そしてもう一つのサラダは、スライス玉ねぎと柿とアボカド
こちらもお義母さん作です(^^)w
20171128201645149.jpg

そしてケーキは、半分の分量でシフォンケーキを焼きました(^^)w
お嬢が残したローズヒップティーの葉をまぜてみました~!
これは、marinさんが作らていたミルクティーのシフォンが美味しそうだったから、マネッコw
20171128201616962.jpg
ホイップをつけて。。。
20171128201549034.jpg
紅茶といっしょにいただきました♡
20171128201602823.jpg

とっても喜んでいただけました(*´艸`*)
20171128201726634.jpg

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

          ↑
  よろしかったらここをポチっとお願いします(^^)/w


     ↑
よければここもポチっとお願いします(^^)/w

スポンサーサイト



牛すきとろろおろしうどん♪

帰宅途中に、丸亀製麺の看板を見てしまい(笑)
今日はうどんにしようと決めました(^^)/

そして今日は27日なので、ライフのポイント5倍デー\(^o^)/
毎月7の付く日は5倍デーなのですよねww
・・・これ、全店共通なのかなぁ(^^;;

うどんはいつも冷凍を買うのですが、丸亀製麺を意識して(?)太めのうどんにしました♪
牛肉の切り落としを甘辛く炊き、大根と山芋をすりおろし、温泉卵を作り・・・準備完了!

こんな感じのおうどんができました(*´艸`*)
20171127220304613.jpg
温泉卵を崩したらこんな感じです♡
20171127220317450.jpg
この卵のトロトロがたまりませんわ~(≧∇≦)/

昨日は、神戸から義妹が遊びに来てました~w
いつもお土産に持ってきてくれる美味しいワッフルを持って(^^)w
20171127220355240.jpg
10種類入ってるんですよ!
今回あたしが食べたのは、マーマレードブリュレトライフルというフルーツがたっぷり入ったものww
どれもこれも美味しいのですよ(^^)/

そして晩ごはんは、焼肉ピラフにしましたw
ジャガイモを小さく切って砂糖と醤油で煮て、そこにご飯とネギをたっぷりw
肉を焼いて焼肉のタレをからめて上にトッピングしただけの手抜き料理(笑)
20171127220327328.jpg
でも好きなのよね~これ!

そしてデザートは。。。
お義母さん作のスイートポテトw
20171127220343936.jpg
今日は珍しく紅茶を淹れてみました~(^^)/
・・・珈琲豆を切らしてただけなんですけどねww
娘が大量に買って置いていったローズヒップティーがあるから、たまには飲まなきゃね!

以上、二日分の晩ごはんとデザートでした~(^^)/

明後日は、お義父さんの誕生日w
明日は休みなので、一日早いけど料理を作ろうと、あれこれ買い込んできました~(^^)w

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

          ↑
  よろしかったらここをポチっとお願いします(^^)/w


     ↑
よければここもポチっとお願いします(^^)/w

食べ放題、飲み放題♪

今日は、元同僚ドライバー&アシストさんたちと、飲み会に行ってきました(^^)/
もうすぐヤマトは繁忙期ですから、毎年この時期に繁忙期前の決起会と称して飲み会をやるのですよw
肉体重労働ですからね、みんな食べるわ飲むわ・・・(^^;;

今日は、阪急庄内駅近くの居酒屋で2時間飲み放題食べ放題3500円のお店に行きましたw
(幹事のドライバーさんの自宅の近くだから、この場所だったみたい(笑))

新センター長含めドライバー3人、アシスト4人、事務員1人、そしてあたし。。。9人での宴会(^^)w
まずは乾杯w
あたし以外は全員ビールで(*´艸`*)
20171126013426017.jpg
あたしが飲んでたのは、いつものこれです(笑)
20171126013446977.jpg
キューピットwwカルピスのコーラ割りです(笑)
メニューにないけど、特別に作ってもらいました~
全員揃うまでの間に、ほとんど1杯飲んじゃって。。。乾杯するときには空に近かった(^^;;

突き出しはこんな品でしたw
20171126013844845.jpg
きゅうりの浅漬け、枝豆、そして。。。小芋に見えるけど、実はうずら卵の旨煮ww
これがまたホントに旨かった(^^)/

一番美味しかったのは、これですw
20171126013457102.jpg
大根のパリパリサラダ
サッパリ系の和風ドレッシングの生野菜サラダに、素揚げした大根が乗ってましたw
大根を揚げるなんて発想なかったわ~!!
これはマネッコしてみたい一品でした(*´艸`*)

他の料理はこんな感じです(^^)/
20171126013840979.jpg
20171126013518653.jpg
20171126013434741.jpg
20171126013509970.jpg

店を出てから、駅前でうだうだ喋って。。。
帰宅したのが午前様(^^;
久々に楽しい時間を過ごしてきました~

以上、本日の宴会でした~(^^;;

実はこの決起会に、何故呼ばれたかというと。。。
人不足で大変なのに、新人アシストが入っても続かない・・・で、「戻ってこーいっ!!」とずっと言われてまして(^^;
せっかく念願の花屋に転職して、観葉植物と戯れて楽しんでいるというのに(笑)

仕事は楽しいしやりがいもあるのだけど・・・社会保険がないので年金も税金も全額負担なんですよね(><)
そして花屋は時給が安い(^^;;ってまあ、うちの会社はまだ花屋にしちゃ高い方だけど・・・
社会保険をつけて欲しいと社長に相談したら、「考えときます」と言ったままで(^^;
その後何故か時間を短縮されて、最近じゃ15:00とか14:00とかで帰らされるようになったんですよねー
よって給料ガタ減り(><)
・・・これが偶然なのかどうかは社長しか知らないと!
正直、このまま続けるかどうかを悩んでることもあるのですが・・・

新センター長は昔からの同僚で気心知れてる人だし、アマゾンの当日便もなくなって前よりは楽にはなったみたいだし・・・
元社員なので即戦力になるから時給もそれなりに出してくれるし、社会保険もつけてくれるらしいしw
あたしが辞めた後、支店長も新しい人に変わったそうだし!

今度はパートなので、以前みたいな激務よりかはマシだろうけどね(笑)
・・・悩めるところです(^^;;;;

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

          ↑
  よろしかったらここをポチっとお願いします(^^)/w


     ↑
よければここもポチっとお願いします(^^)/w

柿ときゅうりとジャガイモで。。。w

帰宅してキッチンで一番に目についたのが、柿でした(笑)
どーやって食しようか。。。と

こんな一品を作ってみましたw
20171124212840317.jpg
柿ときゅうりとジャガイモを千切りにし、サラダ仕立てにしてみました~
食感が違う3種類の素材で、なかなか楽しくいただけましたよ(*´艸`*)

ジャガイモは千切りにした後、水にしばらく晒して熱湯に30秒ほどつけて、すぐに水で冷やします!
柿ときゅうりと合わせて、塩麹レモンドレッシングで和えましたw
・・・ホントは、味噌ダレにしようかともと思ったんだけど、このドレッシングが少し残っていたので、使い切りました(^^)w

冷凍庫に生協さんで買った一口餃子が少し残ってたので、これを揚げ餃子にしましたw
20171124212751858.jpg
焼きも美味しいんだけど、あたしは揚げの方が好きなのよね~w

いつぞや焼き鳥した時の名残。。。今日は砂肝を玉ねぎと一緒にピリ辛ダレで炒めましたw
20171124212820117.jpg
これで、このタレも使い切りましたw

お節にはまだ早いのだけど、酢蓮を作ってみました(≧∇≦)/
あえて花型にはせず、スライスしたままで・・・メンドクサカッタw
20171124212803205.jpg
この量に鷹の爪1本はちと多かったのか。。。結構ピリ辛のものができてしまいました><
ま、辛いもの好きのあたしにはちょうどいい感じでしたけど(笑)
娘がいたら絶対激怒してただろうな~(^^;;;
お嬢も酢蓮は好きだから・・・

そして、お義母さんからお漬物をいただきました(^^)/
20171124212743201.jpg
大根のビール漬けだそうですw
実家の母もビールであれこれ作ってたなぁ(笑)

お茶請けにもできそうな一品でした(^^)w

そしてデザートは。。。お義母さん作のスイートポテト♡
これまた冷凍庫で見つけた未開封の抹茶で、濃いめのお薄を点てていただきました~
20171124212734659.jpg

以上、本日の晩ごはん&デザートでした~(^^)/

明日は、元同僚のドライバーさんとアシストさんに宴会に誘われましたので、食べて飲んではじけてきます~(*´艸`*)

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

          ↑
  よろしかったらここをポチっとお願いします(^^)/w


     ↑
よければここもポチっとお願いします(^^)/w

ポークステーキ きのこのりんごソース♪

またまた可笑しげなネーミングをつけてしまいました(≧∇≦)/

使ったのはこのお肉~(笑)
こないだ半額でゲットして冷凍してましたステーキ用の豚ロースww
20171123195403470.jpg

まずは、ソース作りから(^^)w
すりおろしたリンゴに柚子を少々絞り、砂糖、うまみ酒、醤油を入れてフライパンに煮詰めますw
リンゴは少し塊を残しました!
20171123195336711.jpg

そしてこちらのきのこさん達ww
20171123195326903.jpg

お肉は解凍して、塩麹を塗っておきましたw
それをフライパンで焼いて、表面に焦げ目がついたところで、リンゴのソースの方へ。。。
20171123195256851.jpg
一緒にきのこ達も煮込みました(*´艸`*)

付け合せには、エリンギ、トマト、プランターで採れたサンチュとパセリ、そしてマッシュポテトww
20171123195245103.jpg

以上、本日の晩ごはんでした~(^^)/

今日は、午前中はグランフロントエキスポシティーららぽーとにリースしている観葉植物のメンテナンス・・・
そして午後からは、堂島の取引先のビルのエントランスのクリスマスツリーの飾り付けをしてきました~w

お昼は堂島近くのサンマルクカフェで、期間限定の2種類のチョコクロを食べました♡
20171123195428024.jpg
・・・これだけではお腹が膨れないので、サンドイッチも一つね(笑)

さてさて~、約2時間かけて二人で飾り付けたツリーがこちらでございます(^^)w
20171123195415205.jpg
警備の方も嬉しそうに手伝ってくださいました(^^)ww

今日は祭日だったので、ビルにお勤めの方の出入りは、平日に比べて少なかったのですが、通る人が皆「きれ~♡」と言ってくれたのが、とっても嬉しかった(≧∇≦)/

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

          ↑
  よろしかったらここをポチっとお願いします(^^)/w


     ↑
よければここもポチっとお願いします(^^)/w

ダブル明太子のカルボナーラ風と、みたらしおはぎ団子♪

昨日は、豪華な晩ごはんだったので、今日はパスタにしました~(^^)/

・・・なんかヘンテコリンなネーミングですが(笑)

先日、実家からの救援物資で届いた辛子明太子を使って、明太子パスタなんぞを!
いつもなら、炒めたパスタに生の明太子を混ぜるのですが、今日は一緒に炒めましたw
お皿に盛り付け、トッピングに生の明太子を乗っけたので、明太子のダブルです(*´艸`*)

ソースは、フライパンで生クリームをあたため、卵を割り入れてとろみがつくまでよく混ぜたものw
盛り付けたパスタの周りに注ぎ入れました(^^)/
20171121230635048.jpg

食べる時に生の明太子を崩しながら、ソースに絡めて食べました~(≧∇≦)/
20171121230624937.jpg

そして、今日のおやつww
こちらもヘンテコリンなネーミング(笑)

まず、だんご粉で団子を作り、砂糖醤油に絡めますw
20171121230730070.jpg
道明寺粉をレンジで加熱し。。。
20171121230738661.jpg
みたらし団子を包みますw
20171121230717466.jpg
最後にきなこをまぶして形を整えます(^^)w
20171121230659672.jpg

お抹茶を点てて、いただきました!(≧∇≦)/
20171121230645238.jpg

以上、本日の晩ごはん&おやつでした~(^^)/

ま、抹茶がなくなってしまった・・・><

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

          ↑
  よろしかったらここをポチっとお願いします(^^)/w


     ↑
よければここもポチっとお願いします(^^)/w

娘が日帰りで帰ってきました~♪

5月に転勤して愛知県で一人暮らしをしてる娘が、日帰りで帰ってきました(^^)w
お盆休み以来だから3ヶ月振りww

お義母さんから、「帰ってきた時に食べさせてあげて~」と、以前にいただいてた冷凍のピザを(*´艸`*)
キャラメルナッツピザ・・・キャラメルもナッツも苦手だったのに、せっかくだからとちゃんと食べてましたww
お~!!大人になったね(笑)
以前だったら・・・「ええわ~(^^;;」と食べなかっただろうにw
20171121021529216.jpg
元気そうで何よりですわ~ww

そして今日の晩ごはんw
15日が23歳の誕生日だったので、お誕生会も兼ねてお義父さんお義母さんも一緒に食べました(^^)/
20171121021648936.jpg

昨日、近くのマンダイで海老祭りと称して、特大海老が1尾40円引きでしたので、海老フライにしました~
20171121021621256.jpg

衣にはパン粉の代わりにこんなものをまぶしてみましたw
20171121021544162.jpg

粟って。。。揚げたらサクッとなると思ったんだけどね(^^;;;;
食感があまり変わらなくて、歯にはさまる><
20171121021439034.jpg
アイデアはよかったんだけどねぇ(^^;;;

娘が大好きはマグロの中トロと、とろサーモンもお買い得だったのでお造りにww
アボカドも奮発して特大のものを買いました(^^)w
20171121021425335.jpg

お義母さんが畑で採れた野菜を使って、サラダを作ってくれました(^^)/
20171121021412323.jpg
パクチーは単体で食べると、刺激が強すぎますね><

娘は白ご飯大好きっ娘なんですよ(笑)
自分でよそったご飯はこんな感じ・・・相変わらずやわ~(^^;;;;;;;;
見てやって下さいww
20171121021513498.jpg
しかもこのお茶碗、特大で直径が14センチあるんですよ!!!
年頃の女の子が食べるご飯の量じゃないよね~ww

デザートにはガトーショコラを焼きました(≧∇≦)/
20171121021554396.jpg
ホイップクリームとシアシード入りアサイーソースをかけていただきました(^^)w
20171121021459044.jpg

ま、あのご飯の量を見る限り、大丈夫そうだね(笑)
次は年末に帰ってきますw
去年まで年末は大晦日まで、あたしはヤマトでお節の配達、お嬢はマンダイでラストまでアルバイト、旦那さまを一人ほったらかしにしてましたが(^^;;
今年は年末年始一緒にゆっくり過ごせそうです(*´艸`*)

以上、お嬢の日帰り帰省と、本日の晩ごはんでした~(^^)/

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

          ↑
  よろしかったらここをポチっとお願いします(^^)/w


     ↑
よければここもポチっとお願いします(^^)/w

焼き穴子と干し柿の天ぷら♪

昨日は、更新できなかったので、今日は二日分です(^^)w

まず昨日の晩ごはんから~!
週末で旦那さまも帰ってきてたので、天ぷらにしました(^^)w

メインは。。。焼き穴子と干し柿を合わせたもの(*´艸`*)
実はこれ、若い頃財団法人の事務局に勤めていたので、結構高級なお店によく連れていっていただいたのですが、どっかの日本料亭で出てきたのをマネッコしたものです(^^)/

素焼きの穴子と干し柿の間に、白味噌と酒粕を合わせたものを挟んでますw
20171119232753136.jpg

出来上がりはこんな感じw
20171119234531090.jpg
これがなかなかクセモノで(*´艸`*)美味しいのですよww

あたしが今回使った酒粕は、こちらですw
20171119232826448.jpg
以前、配達先のお客さんにいただいて、めちゃめちゃ美味しかったので、退職する前に一緒に注文してもらった食べる酒粕ですw

他には、れんこん、ちくわ、エリンギ、さつまいもを揚げましたw
20171119232730649.jpg

今日の酢の物は、クラゲときゅうりですw
20171119232749224.jpg

このクラゲは、実家からの救援物資ですw
母が九州のお土産にと、辛子明太子と一緒に送ってくれました\(^o^)/
20171119234551829.jpg

茶碗蒸しもつけましたw
具は、ちくわ、鶏肉、みつば、さつまいもです(^^)w
20171119232721289.jpg

そして、本日の晩ごはんは。。。
こんな献立です(^^)/

こてっちゃんピリ辛味噌w
20171119232619582.jpg

車麩と白菜の煮物w
20171119232638019.jpg

ハマチのお造りw
20171119232606290.jpg

ハムきゅうり&お義母さん作のサツマイモのサラダw
20171119232653685.jpg

あとは大根のお味噌汁ですw

昨日は、第3土曜日だったので、お茶のお稽古でした~w
20171119233118763.jpg

御茶菓子は、この2種類w
20171119233129538.jpg
紅葉の方は中が白あん、銀杏の方はこしあんでしたw
20171119233106812.jpg

そして今日は、休日出勤で、取引先企業のエントランスのクリスマスツリーの飾り付けに行ってきました(^^)/
娘が小さい頃は一緒に飾ってましたが、お雛様とおんなじで大きくなったら。。。(^^;;;
でも、家に飾るのとは違ってすんごく大っきい生木のもみの木だから・・・(≧∇≦)/
20171119232708431.jpg
この脚立の一番上での作業はスリル満点でした(笑)
高いところは平気だから~www

御堂筋沿いの淡路町3交差点のすぐ横の会社のエントランスにありますので、お近くの方はぜひ見てくださいねw

お昼は、会社の事務の方と帰りに近くのチーズ専門店でランチを食べてきましたw
20171120001310845.jpg
20171120001322365.jpg

あたしが食べたのは、ローストチキンのクリームチーズタルタル(*´艸`*)
20171120001328541.jpg
卵のタルタルと違って、めっちゃ濃厚で美味しかった~♡
前菜として野菜のミニチーズフォンデュが付いてましたww
これもメチャウマ~(≧∇≦)/
。。。贅沢なお昼を食べてしまいました(笑)

そして夕方は、奈良の吉野に住んでる高校の同級生が、近くにくるというのでお茶してきましたw
ほんと会うのは十数年振りかなぁ・・・(^^)w懐かしかった~w
ちょっと時間が短かったのが残念><
だって。。。奈良の吉野の山奥まで帰るんだから(笑)
あたしが帰宅してから、2時間後に「今着きました」とメールがあったもの(^^;;;
今度はもっと早い時間から、ゆっくり会おうと約束しましたw

明日は、お嬢が日帰りで帰宅しま~す(^^)/
一人娘に会いたいがために、旦那さまも休みをとったんだってさw

以上、二日分の晩ごはんでした~(^^)/

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

          ↑
  よろしかったらここをポチっとお願いします(^^)/w


     ↑
よければここもポチっとお願いします(^^)/w

白菜と豚肉の無水鍋と、激辛きくらげ♪

白菜と豚肉を鍋に敷き詰めて、水を使わずお鍋にしましたww
20171118110219623.jpg
真ん中には、もやしとエリンギとしめじを入れましたw
うまみ酒と出汁醤油を少しかけて。。。

蓋をして火にかけしばらくすると、白菜から水が出て。。。
20171118110156246.jpg
こうなります(^^)w

今日はこのポン酢でいただきました~
20171118110216426.jpg

もう一品は。。。
横取りしていた白菜の芯を、もずくと一緒に酢の物にしましたw
20171118110143342.jpg
白菜の芯は千切りにして塩もみし、味付けはポン酢と砂糖でw
こちらにはこのポン酢を使いました!
20171118110213046.jpg

ヤマトで物販を注文してたものが届きました~w
ヤマトのカタログにはいろいろ美味しいものが載っていることを知ってるからねw
20171118114334955.jpg

今回は昆布ときくらげの佃煮セット
20171118112818217.jpg

まずきくらげの方を食べてみました(^^)w
20171118110102533.jpg
これが。。。めちゃめちゃ辛い><
辛いもの大好きにはたまらない辛さ♡
そしてきくらげのコリコリ感もたまらな~い(*´艸`*)

〆は雑炊ではなく、汁かけご飯にしました~w
残った汁は雑炊するほど残ってなかったからね(^^;;
20171118110132931.jpg
この激辛きくらげがピッタリでした~(^^)/

そしておやつはこれです(^^)w
20171118110234034.jpg
お義母さん作の自家製干し柿で~す(^^)w

以上、本日の晩ごはん&デザートでした(^^)/

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

          ↑
  よろしかったらここをポチっとお願いします(^^)/w


     ↑
よければここもポチっとお願いします(^^)/w

串に刺さない焼き鳥♪

昨日は給料日だったので、今日は贅沢にお肉をたくさん買い込ました~!!
20171116215846793.jpg
ね!すごいでしょ(笑)
これで当分お肉を買わなくても大丈夫だわ~(^^)/
もっちろんみなさん冷凍庫へご案内いたしました(笑)

今日は、焼き鳥が食べたかったので、鶏肉いろいろをちょびっとずつ使って、一人焼き鳥にしました~(≧∇≦)/
串に刺すのはめんどくさいので、網棚に並べてタイトル通りの焼き鳥ww
20171116215944668.jpg
塩はこうやってザルで全体にまぶすようにしましたよ!

使った鶏肉は、5種類w
肝、皮、せせり、ずり、ヤゲンです(^^)w
20171116215827137.jpg
皮がパリッと焼けて美味しかった~♡

皮の脂を落とすのが結構たいへんでした(^^;;;
20171116215905840.jpg
上が脂ついた状態で、包丁で削りとったのが下・・・一枚ずつ丁寧にほとんど取り除いて、左のボウルが使う分、右の山が廃棄分(笑)
20171116215918407.jpg
半分以上が脂なんだもの><・・・なんか勿体無いような気がしないでもないw

一部を編みに広げて焼き、残りは塩ゆでして茗荷といっしょに細く切り、砂糖とポン酢で酢の物にw
20171116215803799.jpg
鶏肝もちょこっと横取りして、生姜醤油で甘辛く煮付けにww
これ好きなのよね~(*´艸`*)
20171116215814177.jpg

あとの残りは、こんな感じでジップロックにそれぞれ入れて、冷凍庫へ(^^)/
20171116215927763.jpg

焼いてる間に、3種類の芋を使ってホイル焼きも作りましたw
20171116215740183.jpg
北海道産じゃがいもとうや(ヤマトの物販)、奈良産の大和芋(ワゴンセール)、鹿児島名産の安納芋(お義母さん畑産)
そして、しめじを少し(^^)/
ホイルに包んで、コチュジャンベースのピリ辛タレをかけて、トースターで焼きました~

こんな小さな安納芋があったので、お味噌汁用にいただきました(笑)
20171116215753660.jpg
一人分だもの!これで十分よ(^^)/

以上、本日の晩ごはんでした~(^^)/

今日は、神戸方面での作業で、そこから直帰だったのですが、帰りの電車で同じボックス席にいたご夫婦の、おじさんのセリフに笑ってしまったw
それがこのセリフww

「最近人の名前がなかなかでてこーへんようになったわ!ほれ、あのーようCMに出てる嵐の子や!」
(・・・ほ~こんなおっちゃんでも、嵐を知ってるんだw)
「マツジュンとニノと櫻井はすぐ出てくるんやけど、あの子だけいっつも名前が出てこーへん!」
(・・・あとは大野と相葉だぞ・・・どっちのことなんだ!?)
「あれや!最近は、まる~っていう酒のCMに出とる子や!もうだいぶん歳やけどな!」
(・・・をいをい!!それは・・・(^^;;;;)

おっちゃん、おっちゃん!それは嵐のメンバーではなく、TOKIOのリーダー城島くんだ(笑)

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

          ↑
  よろしかったらここをポチっとお願いします(^^)/w


     ↑
よければここもポチっとお願いします(^^)/w

プロフィール

ばんしい

Author:ばんしい
ばんしいのブログへようこそ(^^)/

単身赴任から戻ってきた旦那さまと、義両親と同居中です!
一人娘は仕事で東京に住んでますw

約20年勤めた某運送屋から花屋に転職し、現在は園芸店に勤務していますw
趣味は、華道・茶道・料理です(^^)!
月一回茶道グループでお茶を楽しんでいますw
年に数回、着物でお茶会にも参加しています(^^)w

最新記事
最新コメント
アクセス数
カテゴリ
リンク
検索フォーム
月別アーカイブ
QRコード
QR