fc2ブログ

うれしい贈り物\(^o^)/

先日ご結婚された旦那さまの従姉妹から、内祝いの品が届きました~(^^)/
20171031185637635.jpg

早速開けてみると・・・
20171031185626563.jpg
岡山産の調味料などの詰め合わせが入ってました(≧∇≦)/
料理好きのあたしにとって、こんなうれしい贈り物はありません\(^o^)/
新しい調味料を手に入れると、すぐに使いたくなっちゃいますw

とくに気になったのはこのドレッシングww
20171031185619186.jpg
塩麹に瀬戸内レモンが入っているドレッシングですね~
さっそく、こんな一品を作ってみました(^^)w
・・・というか、かけただけ(笑)
20171031185550920.jpg
お義母さん畑の大根と、我が家で採れた柿をいちょう切りにして、このドレッシングで和えましたww
麹の甘みと瀬戸内レモンの酸味とほのかな苦味が、柿の甘みと合わさってなんとも美味しい味になりました~

そしてもう一つ気になったのがこちらの味噌ダレw
20171031185609960.jpg
「ホ」の意味はなんだろう??と思ったら、ホルモン焼きの「ホ」でしたw

ホルモンは全部食べちゃったので、こんな料理に使ってみました~
20171031185558971.jpg
豚肉、大きなしめじ、ニラ・・・これを炒めてこのタレを絡めました(^^)/
これは!!あたし好みのピリ辛コチュジャン風味(*´艸`*)
めちゃめちゃ美味しい♡

ステキな贈り物をありがとう(^^)w
末永くお幸せに♡

その他の今日のおかずは、ほうれん草とおひたしとお義母さん作のきゅうりのきゅーちゃんですw
20171031185537407.jpg
20171031185526814.jpg

以上、本日の贈り物と晩ごはんでした~(^^)/

先日の台風で、我が家の駐車場の屋根のトタンが飛んでいってしまいまして・・・(^^;;
近所の左官屋さんに修理をしていただいたそうですw
その方が畑に植えているお花をいただきました!
極楽鳥花という花だそうです(^^)w
別名ストレリチアという観葉植物ですね!
花瓶に活けてみました~
20171031185644376.jpg
これだけでとっても豪華\(^o^)/

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

          ↑
  よろしかったらここをポチっとお願いします(^^)/w


     ↑
よければここもポチっとお願いします(^^)/w

スポンサーサイト



大きなしめじと、鶏肝の生姜煮w

すっかり朝晩が寒くなってきました・・・(^^;)
きのこが美味しい季節到来ですね~
とっても大きなしめじを見つけちゃいましたw
ぶなクィーンという名前がついてましたよ!!
20171031023309681.jpg

今日はこれを天ぷらにしてみました♪
20171031023232231.jpg
シンプルにパラパラと昆布塩をかけていただきましたw
香り松茸、味しめじ・・・食感がなんとも言えず美味しいしめじでした~
もっといっぱい揚げれば良かったわ(^^;

今日のメインは、鶏肝を丸ごと生姜といっしょに炊いたものw
20171031023255515.jpg
生姜でさっぱりと♡

他にはタコとわかめときゅうりを酢の物にw
20171031023246923.jpg

あとはじゃがいもを皮ごと潰してりんごときゅうりを混ぜてポテサラにw
20171031023223357.jpg
ハムで巻きました~

ご飯は、お義母さん作の炊き込みご飯w
いい出汁が出てました(^^)w
お味噌汁は、定番の豆腐とわかめで!!
20171031023212620.jpg

何だかんだと、結構な品数でお腹いっぱい\(^o^)/
食べすぎてちょっと横になってたらうたた寝してしまって・・・(^^;
こんな時間に更新してます(笑)

以上、本日の晩ごはんでした~(^^)/

今日は、勤務先所有の温室の片付けをしましたw
偶然なんですが、我が家から自転車で10分もかからないところにあります(笑)
朝一は、あべのハルカスにどうしても行かなきゃいけなくて、直行して昼に一旦自宅に戻ってチャリで温室へ。。。

放置してあった植木鉢を解体する作業をしていると、クワガタだと思われる幼虫を発見!!
20171031023318969.jpg
・・・もしかしたらコガネムシかもしれませんが(^^;;;

とりあえず、3匹を捕獲救出しました!!

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

          ↑
  よろしかったらここをポチっとお願いします(^^)/w


     ↑
よければここもポチっとお願いします(^^)/w

出来損ないのアップルパイ(^^;;

今日も朝からずっと雨でした。。。
今週は旦那さまも飲み会とやらで帰ってきてないし、ホントの休日でした(笑)

ってことで、久しぶりにお菓子でも・・・と(^^)w
先日神戸で食べた、ウィーン風アップルパイに挑戦してみました~

まずはリンゴを切って、はちみつとレモン汁を合わせました。
20171030004539128.jpg
生地は、薄力粉、強力粉、バターを練り込んで寝かし、麺棒でうす~く伸ばしますw
20171030004528050.jpg
広げた生地に、リンゴを包んで、ヘルシオさんへ。。。
20171030004518196.jpg

・・・なんでこうなったのか!?
生地がボロボロ(><)

クリームチーズと生クリームを合わせたホイップを乗せ、シナモンをふりかけて完成(≧∇≦)/
20171030004511420.jpg
お義母さんから感想をいただきましたww
「アップルパイみたいな味になってたよ♡」
・・・って、アップルパイのつもりだったんですけどね~(^^;;;

そして、今日の晩ごはんww
赤せんまいをピリ辛のタレに漬け込んで、小麦粉をまぶして唐揚げにしましたw
いっしょに茄子も素揚げにし、甘味噌(甜麺醤)をつけました!
20171030004438978.jpg

りっぱな椎茸を見つけました~w
20171030004459134.jpg
どう料理しようか・・・そのままステーキみたいに焼くことにしましたw
傘の中に塩麹を刷り込んで、フライパンでジュ~っと(^^)w
一緒にお義母さん畑のシシトウも焼きました!
20171030004420748.jpg
にんにく醤油をたら~っとかけて(^^)w

大根を米のとぎ汁とうまみ酒でレンジで加熱すること20分w
20171030004414282.jpg
何もつけなくてもこれだけで美味しいw

お義母さん作の野菜の天ぷらをいただきました~w
20171030004407568.jpg

お味噌汁の具は、大根を面取りしたカス、椎茸の軸、茄子のヘタ(笑)
20171030004401253.jpg

あらあらww今日は酢の物がありませんね(><)
ま、いいか(笑)

以上、本日のデザート&晩ごはんでした~(^^)/

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

          ↑
  よろしかったらここをポチっとお願いします(^^)/w


     ↑
よければここもポチっとお願いします(^^)/w

公民館祭りのお茶会(^^)w

またまた台風が近づいていますが。。。
今日は、地域の公民館まつりが開催されましたw

あたし達の茶道サークルも例年どおり参加(^^)/
20171028214705446.jpg

二日間の予定でしたが、途中で明日の催しは中止が決まりました(^^;
今日は予定どおりに開催されましたが、ずっと雨だったので人が少なかった・・・
何とか用意した御菓子も完売でしたので、良かった良かった(≧∇≦)/
今年の御菓子は、菊と紅葉と柿の練りきりでした!
20171028214711046.jpg

例のごとく、早朝から帯との格闘(笑)
今年は、辻が花の訪問着を着て参加しました~!
20171028214944311.jpg
瑪瑙の帯留めと同じ色の帯揚げにして、帯締めもちょっと横っちょに締めてみましたw
・・・せっかくの2色の帯締めだから、こんな締め方に(*´艸`*)
20171028214955362.jpg

お昼ごはんは、お寿司屋さんからちらし寿司をとりました~(^^)/
永谷園の松茸のお吸い物をつけてw
20171028214603104.jpg

秋らしいお花をいくつか活けて飾りました(^^)w
年に一回、公民館まつりの時だけだからね~!
こんなたくさんのお花を活けるの(笑)
20171028214654425.jpg
20171028214635973.jpg
20171028214623085.jpg
20171028214612074.jpg
20171028214647350.jpg

お茶券の受付
20171028214546006.jpg
一輪挿しの花器は、我が家の備前焼です(≧∇≦)/
20171028214555415.jpg

そんなこんなで、今年も一応無事に終了しましたw
他の展示コーナーはこんな感じです!
20171028213926677.jpg
20171028213907805.jpg
20171028213854557.jpg

以上、公民館まつりのお茶会でした~(^^)/

片付けたお花たちは分け分けして持って帰り、家で活けかえました~(^^)w

玄関
20171028213825663.jpg
20171028213805350.jpg
20171028213742702.jpg
床の間
20171028213757071.jpg
トイレ
20171028213815561.jpg

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

          ↑
  よろしかったらここをポチっとお願いします(^^)/w


     ↑
よければここもポチっとお願いします(^^)/w

ハッセルバックポテトとやらに挑戦してみましたw

帰宅してパソコン立ち上げてちょいとブログ巡り・・・

今日の晩ごはんは。。。
登志子さんのブログで見てしまったハッセルバックポテトというのをマネッコしてみました~(^^)w

じゃがいもを皮ごと3ミリくらいに切り目を入れて・・・
20171026205146806.jpg

ローズマリーを間に挟んで・・・
20171026205157900.jpg
準備完了ww

お肉は、鶏ハラミ肉があったので、ズッキーニと一緒にガーリックマジックソルトをふりかけて、オリーブオイルをかけて180℃に予熱したヘルシオさんへ(^^)w
20171026205133960.jpg

出来上がったのがこちら~(≧∇≦)/
20171026205105685.jpg
ソースは、登志子さんのレシピ通りに、バルサミコとはちみつと醤油を合わせて作りました(^^)w

このソース!!めちゃめちゃこの料理に合う~♪
バルサミコの酸味に、はちみつの甘味と醤油の香ばしさ。。。w
美味しかった~(*´艸`*)

焼いてる間に、サラダとスープを作りました(^^)w
サラダは、トマトとアボカドをスライスして重ね、ブロッコリースプラウトを乗せて、市販の黒酢たまねぎドレッシングをかけただけ(笑)
20171026205115838.jpg
スープは、しめじとトマトをオリーブオイルで炒めて、コンソメスープで煮込んだものw
20171026205123831.jpg

そして、本日のおやつはww
お義母さんから栗の渋皮煮を、お義父さんから柿ピーと食べる小魚をいただきました(^^)w
20171026205057318.jpg
煎茶と一緒に~(^^)/

以上、本日の晩ごはん&おやつでした~(^^)/

今日のお昼は、バーミヤンでとんこつラーメンを食べましたw
ラーメンフェアみたいなのやってるんですよ(*´艸`*)
20171026205207102.jpg
・・・ていうか!!これ!紅しょうが少なすぎでしょ(●`ε´●)
元が九州人だからさww
とんこつラーメンには、紅しょうがたっぷり入れて食べたいんだよね~!!!

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

          ↑
  よろしかったらここをポチっとお願いします(^^)/w


     ↑
よければここもポチっとお願いします(^^)/w

ウィーン風アップルパイと、ニラレバもやし炒めと柿のサラダ♪

今日は神戸へ直行直帰の一人旅・・・じゃなかった、一人仕事(笑)

週末の台風一過でどうなってるか・・・めっちゃ不安でした(^^;
いつもの神戸のとある施設にリースしている観葉植物のメンテナンスww

案の定・・・凄いことになってました><
横1メートル幅30センチ高さ20センチくらいの大きさの横長プランターに、カポックという観葉植物の鉢植えを二つづつ入れたものを広場に並べているのですが。。。
雨が降ったあとはそこに水がたまって、その時は水を一つ一つ流す作業をしなくちゃなりません!
今回はとくに酷かった><
だって、すべてのプランターに水が満杯入って、鉢植えがまるで水中花みたいに水に浸かっていましたから(^^;;
20171024204002855.jpg

20171024204015831.jpg
めちゃめちゃ重たくて持ち上げるのに必死((+_+))
これが17個あるんだもの(笑)
なんとかすべて水を流して元通り並べましたw
20171024203937378.jpg

この作業で午前中はほぼ終わり(笑)
施設内のいつもの喫茶店で休憩をとりましたw
今日は趣向を変えて、ケーキを食べました~(^^)/
20171024203930597.jpg
ウィーン風アップルパイと泡立て珈琲です(*´艸`*)
20171024203923258.jpg
パイ生地を薄く伸ばして波々にして、そこにぎっしりリンゴを詰めて焼いたものだそうですw
20171024203915221.jpg
割って見ると、リンゴの量が半端ない(^^;
小さなレーズンも入ってました(笑)
けっこう食べごたえありましたよ~(≧∇≦)/

午後からも他の場所の花壇や植木のメンテナンスをして、直帰しました~

さてさて、本日の晩ごはんww
今日のメインは、レバーとニラともやしを炒めたものです(^^)/
20171024203826010.jpg
レバー大好きなんですよ♡
鉄分いっぱい取りたい時はこれに限る(笑)

そしてサラダは。。。
お義母さんが剥いてくれていた我が家の柿を使ってww
20171024203838412.jpg
きゅうりとアボカドと合わせて、塩とレモンとオリーブオイル(^^)w
波々にスライスしたフライドポテトを添えました~
上にかかってるいる茶色い粉は、ポテトの皮をみじん切りにしてカリカリに揚げたものですw
20171024203850663.jpg

以上、本日のデザートと晩ごはんでした~(^^)/

・・・あ、なんか忘れてると思ったら(^^;;;
レンジの中からこんなものが(笑)
20171024213539403.jpg
・・・忘れていたのだよ!(←「黒子のバスケ」を視ながら書いてるので、緑間風に(笑))
明日食べようww

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

          ↑
  よろしかったらここをポチっとお願いします(^^)/w


     ↑
よければここもポチっとお願いします(^^)/w


栗と茄子とズッキーニの自家製生パスタ♪

昨夜は、台風の影響でここらへん一帯は夜中に停電(^^;;;
日課になってるオンラインゲームでは、23時からトーナメントに参加していたのですが、いきなり真っ暗闇(><)
2、3分で復旧したのでそのまま戦線復帰はできたのですが、10分もたたないうちに再び暗闇に・・・
その後も再三停電があったので、もうあきらめて寝ました(笑)
外はすごい雨と風・・・(^^;;;;;

今朝は、駅に着いたら改札前に人だかり・・・Σ(・∀・;)
電子表示版を見ると・・・あたしが向かう方面には運転見合わせ中の文字が!!
反対方向は120分以上遅れとの文字(^^;;
でも・・・時刻が18:35!??
あれ?ってことは、前日の夕方の電車が着いてないってことか!???

しかし8:40までの花束の配達があったので、これ以上遅れるわけにもいかず、車で出勤しました(笑)
何とか無事にたいした遅れもなく、仕事を終わらせることができましたw

さてさて、今日の晩ごはんww
お米を買うのを忘れて帰宅してしまったので、パスタにしようと思ったら・・・あらあらパスタ切らしてるじゃん><
ってことで・・・生パスタを捏ねました(笑)
20171023232519183.jpg
なんか。。。ラーメンみたいだ(^^;
20171023232457098.jpg

具材は、冷蔵庫にある野菜でw
20171024015002660.jpg
茄子、ズッキーニ、しめじ・・

そして茹でた栗を入れてみました!
20171023232550871.jpg

オリーブオイルでにんにくを炒めて香りを出し、挽肉をちょろっとに野菜をじっくり炒め、最後にを(^^)/
20171023232619826.jpg
ここに茹でた生パスタを入れて、クリームチーズを少々・・・

お皿に盛って、仕上げにブラックペッパーをガリガリ(≧∇≦)/
20171023232702408.jpg
出来上がりです(*´艸`*)

そして、昨日は祭りの記事を書いちゃったので、晩ごはん載せてませんでしたw
今日披露しとこうか(笑)

タコと豆もやしのお好み焼きww
20171023232402697.jpg

出来上がりはこんな感じです(^^)/
20171023232431273.jpg
もやしシャキシャキ、タコはむちむち(笑)
20171023232414157.jpg

以上、本日と昨日の晩ごはんでした~(^^)/

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

          ↑
  よろしかったらここをポチっとお願いします(^^)/w


     ↑
よければここもポチっとお願いします(^^)/w

村まつり♪

昨日、今日の2日間、我が家のある町(お年寄りは村という(笑))で、村まつりがありましたw
ただ。。。台風の影響で、二日とも大雨><
今日の行事はすべて中止になり、幸甚参りも餅まきもありませんでしたが、とりあえず昨日は雨の中お宮の中で行われましたw
去年、一昨年と我が家では不幸が続いたので、3年ぶりに参加してきました~
20171022161053417.jpg

この村では昔からの伝統がまだ残っていて、獅子舞が踊るんですよw
20171022162924115.jpg

20171022161046040.jpg
篠笛の音に合わせて踊る獅子舞・・・この時代ではなかなか見られません!
↓この笛を吹いているのは、お義父さん(^^)/
20171022162920906.jpg
陰になって写ってないけど、数年前から若い子が弟子入りして、後継者が出来たと喜んでましたw
20171022161033610.jpg

この後ちょっと小振りになったので、太鼓で村中を回ってましたw
皆様お疲れ様でしたww

毎年恒例、祭りの日の晩ごはんは、すき焼きです\(^o^)/
20171022161019237.jpg

昨日は第3土曜日だったので、昼間はお茶のお稽古に行ってましたw
今回の御茶菓子は、菊の練りきりとおみやげの茶団子、そしてヤマトの物販で買った大黒豆です!
20171022161116429.jpg
20171022161126993.jpg

この大黒豆、甘納豆と違って周りに砂糖がまぶしてなくて、皮がパリパリで丹波の黒豆特有の甘みがじっくり感じられてめっちゃ美味しくて。。。
前の晩に味見で一袋あけたら、全部ペロッといってしまいました(^^;;;食べ過ぎ。。。ww
20171022162136854.jpg
一緒に食べた仲間から注文を承りました(笑)・・・もうあたしの売上にはならんけどね(^^;;

来週は公民館祭りがあるので、今日のお稽古は流令(りゅうれい)といってテーブルのお点前の練習をしましたw
20171022161106543.jpg
年に1回の練習だから忘れちゃうんですよね・・・
20171022162132933.jpg

以上、村まつりのレポート(?)でした~(^^)/

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

          ↑
  よろしかったらここをポチっとお願いします(^^)/w


     ↑
よければここもポチっとお願いします(^^)/w

茄子とズッキーニのれんこんはさみ揚げ♪

冷蔵庫の野菜室に、ちょろちょろ残った野菜でいろいろww

れんこん6枚、茄子3枚、ズッキーニ6枚・・・薄く切って、茄子を真ん中にズッキーニで挟み、それをれんこんで(^^)w
それぞれの間には、クリームチーズを仕込んでおきました(^^)/
20171020201541971.jpg
はずれないように爪楊枝を刺して、衣をつけて揚げましたw
余った衣はシシトウ5本としめじ3つを天ぷらにww
20171020201440872.jpg

お義母さん畑の空芯菜(^^)w
20171020201517623.jpg
これはごま油で炒めて塩胡椒し、卵とじにしました(^^)w
20171020201500836.jpg

そして~!!毎年この時期に、クロネコヤマトの物販でじゃがいもを販売しているのですよww
元同僚ドライバーからLINEでカタログの写真が送れられてきました(^^;;;
20171020233348152.jpg
今年もとうやを買っちゃいました~(^^)w
これがホクホクで美味しいんですよ(*´艸`*)
煮崩れも少ないし~
20171020201530919.jpg

このとうや・・・今日は皮ごとレンジで加熱し、マッシュにして塩胡椒とマヨネーズで味付けw
彩りにトマトとブロッコリースプラウトを飾りました!
20171020201431605.jpg
うん!今年も美味しい\(^o^)/
しばらくじゃがいもを使ったメニューをいろいろ考えなくっちゃw

今日のお味噌汁は、茄子と揚げと茗荷です(^^)w
20171020201423004.jpg

以上、本日の晩ごはんでした~(^^)/

明日は、ここらへんの村まつりがありますw
台風がきてるらしいから、天気がどうなるか。。。(><)
獅子舞もあるんだよ~(*´艸`*)

あ。。。その前に第3土曜だから、お茶のお稽古です(笑)
じゃがいものカタログに写ってる黒豆のお菓子の方も買ってましたからw
こちらは明日の干菓子に持っていこうかな(^^)/

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

          ↑
  よろしかったらここをポチっとお願いします(^^)/w


     ↑
よければここもポチっとお願いします(^^)/w

挽肉と茄子のピリ辛炒め♪

ずいぶん寒くなりました。。。
毎朝お布団から出るのが辛くなってきたわ(^^;;;

今日はピリ辛のおかずを作りました~

まずはタイトルのピリ辛炒めw
20171019233832706.jpg
麻婆茄子とはちょっと違うかな・・・ケチャップ炒めに豆板醤で辛味をつけたものですから(*´艸`*)
一緒に炒めたピーマンとパプリカはお義母さん畑のものです(^^)/

例の手羽先の先っちょを数回分に小分けして冷凍していたので、解凍して唐揚げにww
うまみ酒、醤油、コチュジャンを混ぜたタレにしばらく漬けて、小麦粉をつけてじっくり揚げました!!
20171019233904057.jpg
このタレは水溶き片栗粉を混ぜてつけダレにしましたよ!
20171019233854421.jpg
つけ過ぎたら辛いかなぁと思って、別添えにしたんだけど・・・
絡めても良かったかな!!たくさんつけた方が美味しかった~(笑)

今日の酢の物は、タコときゅうりで作りましたw
タイムサービスで買ったタコの、頭の部分だけを使ったのですが。。。
なんと卵が入ってました~\(^o^)/
20171020002839072.jpg
茗荷も混ぜて、卵は上に乗っけましたww
20171019233824983.jpg

お義母さんからの本日の差し入れは、無花果でしたw
20171019233816631.jpg
今日はそのままいただきました(*´艸`*)

以上、本日の晩ごはんでした~(^^)/

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

          ↑
  よろしかったらここをポチっとお願いします(^^)/w


     ↑
よければここもポチっとお願いします(^^)/w

プロフィール

ばんしい

Author:ばんしい
ばんしいのブログへようこそ(^^)/

単身赴任から戻ってきた旦那さまと、義両親と同居中です!
一人娘は仕事で東京に住んでますw

約20年勤めた某運送屋から花屋に転職し、現在は園芸店に勤務していますw
趣味は、華道・茶道・料理です(^^)!
月一回茶道グループでお茶を楽しんでいますw
年に数回、着物でお茶会にも参加しています(^^)w

最新記事
最新コメント
アクセス数
カテゴリ
リンク
検索フォーム
月別アーカイブ
QRコード
QR