fc2ブログ

手羽先の先の唐揚げと、こんにゃくの味噌田楽(^^)w

三度登場!!手羽先の先・・・そうでーす!これです(^^)w
20170531202213850.jpg
また買っちゃいました(≧∇≦)/グラム20円の鶏肉さん(笑)

今日は煮込みではなく、これを揚げてみました~♪
うまみ酒と塩麹につけておき、小麦粉をまぶしてカラッと!
20170531202121677.jpg
昨日のポテサラがちょっと残ってたので、横につけてw
これは美味しい!!完全にビールのあてだな(笑)飲まないけどね~

お気に入りのブロガーさんのところで、こんにゃくの田楽を見てマネッコしたくなりましたw
こんにゃくは、いつぞや実家からの救援物資に入っていたものを出汁で炊きました!
20170531202203717.jpg
田楽味噌は、白味噌・砂糖・うまみ酒・すだち酢・すりごまを煮詰めて、仕上げに柚子胡椒を入れて辛味をプラス(^^)w
やっぱり美味しいねぇ\(^o^)/
20170531202153306.jpg
香りの酢で作る練り味噌は、何にでも合うんですよねw

その他には、切り干し大根とにんじんの煮物を!
20170531202144344.jpg
そして、もやしと虹色ピーマンのピリ辛卵とじw
20170531202136930.jpg
一つのピーマンにオレンジ、赤、黄色、緑などの色が混ざってるw
20170531202103818.jpg
コチュジャンと砂糖で炒めて、卵で閉じました(^^)w

汁物は・・・セリの入ったとろろ汁です(^^)/
20170531202055984.jpg
なんてことはない!白だしで作ったいつものおすましに山芋とろろを入れただけです(笑)
これが簡単でめっちゃ美味しいんですよ~!!

これで終わるはずだったのですが・・・もやしと唐揚げがけっこうたくさんできたので、お義母さんたちにおすそ分けに行ったら、お返しにこれをいただいてしまいました(^^;
20170531202113346.jpg
551の焼売と、甘酢団子・・・おかげさまで、あたしの食卓がこんなことに(笑)
20170531202407954.jpg

た、食べすぎた~><
今日はデザートなし!珈琲のみで(笑)

以上、本日の晩ごはんでした~(^^)/

明日から6月。やっと仕事が決まりました\(^o^)/
一応、念願のお花屋さんw
マイカー通勤禁止だからさ、OL時代以来の電車通勤です(><)
明日から出勤でーす!!

今日、お義母さんが靴を買ってくださいました(^^)w
歩きやすくて靴擦れしない靴なので、明日から履いて行きますw
いつもありがとうございます(_)

今日は庭の紫陽花を玄関に活けましたw
ごきげんようダンスパーティー、そして面長の白い紫陽花
20170531202434653.jpg
トイレには、ごきげんようとハーブたちをいれました(^^)/
20170531202423147.jpg

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

          ↑
  よろしかったらここをポチっとお願いします(^^)/w


     ↑
よければここもポチっとお願いします(^^)/w




コメントをいただけるととっても喜びますw
         ↓
スポンサーサイト



モッツァレラチーズの包み揚げと、ヤングコーンのいろいろ♪

先日のミニピザの皮が2枚残ってましたので、こんなことしちゃいました(^^)w
20170530194028374.jpg
モッツァレラチーズのチェリータイプを3こ包んでみました!
20170530194021304.jpg

これにつけるソースを作りました(^^)w
材料は、トマト、にんにく、茄子、オリーブオイル、ガーリックマジックソルト、ケチャップです。
20170530194010293.jpg
炒めて煮詰めて出来上がり(^^)/
20170530193956554.jpg

このソースを使って。。。
茄子の皮ヤングコーンを細く切って詰め、このソースをかけてチーズをたっぷり乗せトースターで焼きましたw
20170530193933703.jpg
もう一つの皮は細く切ってピーマンと炒め、茹でたパスタに絡めてトマトソーススパゲティにw

3品をワンプレートにまとめてみました~♪
20170530193921506.jpg
まいどおなじみのローズマリーの新芽も飾り付け(笑)

ヤングコーンの皮を剥いたら、髭がついたままキレイに皮がむけちゃったので、このまま使えないかなぁと!
20170530193946355.jpg
だってきれいだから勿体無い気がしちゃってww
このままさっと茹でましたw

上のワンプレート豪華に見えるけど、実は・・・肉がない(笑)
今日のお肉はここに入ってまーす(^^)/
ポテトサラダww
20170530193910643.jpg
お肉っていっても。。。ささみです(^^)w
そして、髭付きのヤングコーンと、他のからとった髭をつけましたw

そして、ちょっと大きくなりすぎたヤングコーンww
20170530194330045.jpg
これはこんな姿になりました~w
20170530193903888.jpg
味付けは塩のみ、生クリームを少し入れてミキサーにかけただけですw

デザートは、冷凍のブルーベリーとマスカルポーネを使って、ムースを作りました(≧∇≦)/
たまにはウインナーコーヒーもいいね~ww
20170530193848596.jpg

以上、本日の晩ごはん&デザートでした~(^^)/

ここ数日、ほとんど毎日のように、彼女という友人と長電話をしているのですよ!
先日久しぶりに会いましたが、まだまだ話は尽きなくて(笑)
昨日、夕方から再び会って思う存分話してきました~(笑)
主婦だからさ!箱に詰めたお義母さんの野菜と、この葡萄ゼリーをお土産にね(^^)/
20170530194340148.jpg
・・・ふと気がつけば日付が変わっていて(^^;;;;
阪神高速ぶっ飛ばして、ダッシュで帰りましたとさ(笑)

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

          ↑
  よろしかったらここをポチっとお願いします(^^)/w


     ↑
よければここもポチっとお願いします(^^)/w




コメントをいただけるととっても喜びますw
         ↓

ミニピザを作りました♪

ちょっと前にこんなのを買ってましたw
20170529011918277.jpg
直径8センチくらいのミニピザ生地(^^)w

今日のお昼に、冷蔵庫をゴソゴソあさって、適当に材料を用意して(笑)
20170529011937258.jpg
ピザソースは、ケチャップにタイムやらオレガノやらを混ぜて作りましたw
20170529011951292.jpg
オクラとじゃこは別々に乗っけて、チーズを乗せましたw
20170529012000567.jpg
これで準備完了!!
これをオーブンに入れて。。。
焼き上がりました~♪
20170529012017122.jpg

これがさー!網の上に乗せて焼いたのが失敗><
ピザ生地がパリっとなってなかったわ(^^;;;
有り合わせの材料で焼いた割には、美味しかったから良しとしましょうかw
次回は天板に直接乗せて焼いてみよう・・・

晩ごはんは、昨日の鯵の南蛮漬けがちょっと残ってたし、これを食べないと勿体無いので・・・
ご飯も朝炊いたのが中途半端に残ってたし・・・
以前生協さんで買ってたいなり揚げがあったので、酢飯を作って茗荷を刻んで混ぜて詰めてみたw
登志子さんとこでいなり寿司を見ちゃったからねw
ただ。。。山葵は苦手だから(笑)
20170529012030371.jpg
余った酢飯はおにぎりにして、桜でんぶでお化粧してみましたw
サラダはトマトとレタス、オクラのマヨネーズ醤油和え・・・
デザートは庭で採れたユスラウメと桑の実をちょこっとつまみに(^^)w

以上、本日の昼&晩ごはんでした~(^^)/

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

          ↑
  よろしかったらここをポチっとお願いします(^^)/w


     ↑
よければここもポチっとお願いします(^^)/w




コメントをいただけるととっても喜びますw
         ↓

真鯵をさばきました~♪

近所のスーパーのお魚コーナーにて。。。
真鯵の小パックが陳列されておりましたw
・・・っと、ここまでは普通なのですが、1パック198円の値札が付いている中に、1パックだけお値段の違うのを目ざとく発見(笑)
魚の大きさで数が違うんだけど、他のとあんまり変わらないのに、これだけ値段が違う(^^;
じっくり観察しても結局他のパックと違のいがわからなかったから、とりあえずカゴに入れちゃいました(^^)/
20170527231159285.jpg

そのまま南蛮漬けにしようとおもったのですが、けっこう大きかったので3枚におろして骨と身をわけて揚げましたw
20170527231054505.jpg
砂糖、梅黒酢、醤油、うまみ酒を合わせて作った液に揚げたてをつけていき、玉ねぎのスライスで蓋w
昼頃仕込んでたので、食べる頃には柔らか~くなってました(^^)w
20170527230957100.jpg

使用した梅黒酢はこちら!
20170527232205210.jpg
ところが、これが大失敗><
梅の香りが強すぎて、なんだかイチゴのような味が・・・(^^;;
旦那さまも、「これはアカンやろーーー!!!(●`ε´●)」と苦情を!

それもそのはず。。。裏にはこう書かれてましたわ(^^;
20170527232218044.jpg
あははww料理用じゃなかったのね(^^;;;;
ドリンクならイチゴのような味の方が飲みやすいよね~(笑)

骨は小麦粉に雪塩を混ぜたものをまぶして、じっくり揚げました(^^)/
20170527231036688.jpg
ローズマリーの新芽もいっしょに揚げました~w
身よりこっちの方があきらかに美味しいってどうやねんな・・・(^^;;;

昨日もdecoさんとこで見てしまった豚しゃぶサラダ(笑)
食べたくてまたまたマネッコしちゃいました~ww
20170527231112832.jpg
お義母さんの畑で採れたサニーレタスと水菜、皮を剥いて茹でた茄子、もやしの上に豚しゃぶを乗っけました(^^)/

そして、小さな新じゃがは、レンチンしてからじっくり揚げました(^^)/
20170527231021899.jpg

今日はお吸い物にしましたw
20170527231007481.jpg
もずくとせりでシンプルに(^^)w
あ、もちろんいつものように、茄子のヘタも入れてねw

以上、本日の晩ごはんでした~(^^)/

生協のカタログで変わったものを見つけましたw
20170527230953793.jpg
焦がしにんにく風味だってww
普通のうまかちゃんより甘みが引き立って美味しい♡
20170527231129799.jpg
昨日仕込んどいた煮玉子を入れました(^^)/
インスタントも捨てたもんじゃない(笑)

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

          ↑
  よろしかったらここをポチっとお願いします(^^)/w


     ↑
よければここもポチっとお願いします(^^)/w




コメントをいただけるととっても喜びますw
         ↓

ズッキーニのジョンとやらをマネッコしてみましたw

いつもマネッコさせてもらってるdecoさんとこでみた一品ww
ズッキーニのジョンとやらを今日はマネッコさせていただきました~(^^)/

ズッキーニはお義母さんの畑でたくさん採れるので、たくさんあるのですよ!!
今日も採れたてを1本いただいて、このジョンとやらに挑戦(笑)

輪切りにしたズッキーニに小麦粉をまぶして、卵をからめて炒めるというものだそうです!
decoさんのはとってもきれーに卵でコーティングした料理でしたが。。。
あたしのは一部剥がれてしまって><
なんだか、ただの卵とじみたいになってしまいました(笑)
20170526204406579.jpg
花も付いていたので、花びらを残った小麦粉を水でといて揚げてみましたw
調理法は簡単なので、これはリピ決定!!!
decoさん、いつも美味しいレシピをありがとう~♡

メインのおかずは、鶏肉。
うまみ酒を振りかけた鶏肉を焼いて、しそ入りのピリ辛味噌を絡めましたw
味噌は。。。コチュジャン、白味噌、醤油、砂糖、しそ・・・
これもいつぞやdecoさんから教えてもらったもののアレンジだわ~(笑)
20170526204417387.jpg
ご飯がすすむ一品となりました~(^^)/

野菜室の片隅に、ちょろっとれんこんが余ってたのを発見しました!
捨てるのは勿体無いし、黒くなった皮を剥いたらまだまだきれいだったので、すりおろして味付けしてラップで包んで蒸しましたw
20170526204358861.jpg
一人分だとこういうちょろっとした残りもので作れるからいいね~
なめこ入りの餡をかけていただきました!

そして、今日の酢の物はもずくときゅうりと茗荷です(^^)w
20170526204346670.jpg

先日、同窓会で有馬旅行されたお義母さんが買ってきたという、きくらげの柴漬けを少しいただきましたw
20170526204338400.jpg
あ・・・ご飯がすすむ~(≧∇≦)/

以上、本日の晩ごはんでした~(^^)/

先日TVで、柿の花というのが紹介されていました。
我が家の柿の木にもあったので、写真を撮りました!
花という感じじゃないので、今まで気にしたことなかった(笑)
20170526204452644.jpg

そして、その柿の木の下には、去年の母の日に贈った紫陽花が、見事に満開になっています(^^)/
たしか・・・ごきげんようという名前だったかなw
20170526204432461.jpg
小さな花びらがとってもかわいい紫陽花です(^^)w

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

          ↑
  よろしかったらここをポチっとお願いします(^^)/w


     ↑
よければここもポチっとお願いします(^^)/w




コメントをいただけるととっても喜びますw
         ↓

ヤングコーンをいただきました(^^)w

お義母さんの畑でヤングコーンが採れたんだって(^^)w
20170525232214203.jpg

採れたてだから、髭もすごくきれいww
20170525232202290.jpg

極細に切ったきゅうりと合わせて、砂糖、醤油、酢、ごま油で中華風に(^^)w
一人分だから調味料も小さじ1ずつくらいで充分(笑)
20170525232153346.jpg
茗荷もちょろっと入れましたw
しゃきしゃきした食感が美味しい一品です(^^)/

そして中身は、オクラと一緒に輪切りにして茹で、にんじんのすりおろしと白だしをちょっと入れて、粉寒天を溶かして。。。
冷蔵庫で冷やし固めて寒天寄せに(^^)w
20170525232135105.jpg
これから暑くなるしー、こういうおかずがいいよね(^^)!!

お買い物に行ったら、皮付きの鯛のお刺身がお買い得だったので、小パックを一つw
紫玉ねぎを刻んで、チアシードドレッシングでいただきました!
20170525232143610.jpg
このドレッシング、何にでも合うからめっちゃ重宝してます♡

鯛と一緒に入ってたマリンパスタは、そのまま揚げてみたんだけど。。。
なんか想像してたものと違ったなぁ(^^;;
もっとすぐパリパリになるはずだったんだけど(笑)
ローズマリーの新芽も一緒に揚げて、春巻き(生協さんの冷凍)の横につけましたw
20170525232119950.jpg

あとは、ワゴンセールでゲットしたなめこのお味噌汁w
紫玉ねぎと茗荷を横取りしたものと一緒に(^^)w
20170525232109674.jpg

以上、本日の晩ごはんでした~(^^)/

スーパーでお買い物中、娘の小学校時代の同級生のお母さんとばったり(^^)w
小学校からニュース番組を見てたり、お茶のお稽古に親子で通ってたり・・・何かと共通することがあって、お誕生日会にも何度も来てくれたお友達w
お互い中学から私学に進学したので、お母さんともなかなか会う機会がなかったんだけど、久しぶりにお話できてうれしかった\(^o^)/

母の日に、実家の母に送った変わった紫陽花。スマホの電池切れで撮影できなくて><
母のミクシィブログに載せてくれてたので、転写しておこう(^^)w
母の日4690225_2254229373_140large

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

          ↑
  よろしかったらここをポチっとお願いします(^^)/w


     ↑
よければここもポチっとお願いします(^^)/w




コメントをいただけるととっても喜びますw
         ↓

ズッキーニ麺入り空豆のクリームパスタと、いちごマスカルポーネ♪

二日ほどがっつり食べたので、今日は軽くパスタでも~(^^)w

茹でた空豆を10粒ほどいただいたので、皮を剥いて中身を取り出し生クリームといっしょにマジックブレットで・・・
そして去年、ほ助さんのマネッコをさせてもらったズッキーニ麺(^^)w
あとは、トマトと茄子、鶏ミンチ少々。。。オリーブオイルで炒めました!
パスタの量は、いつもの半分で充分\(^o^)/

出来上がったのがこちら~ww
20170525004206317.jpg
味付けはガーリックマジックソルトとブラックペッパーだけです(^^)!

そしてデザートは、一緒にいただいたいちごをぐちゃぐちゃに潰して、半額で買ったマスカルポーネに混ぜただけ(笑)
少し砂糖を入れてます~!
20170525004229109.jpg
グラスに入れて、いちごと庭の桑の実、ミントを飾ってみました(^^)w

鬼太郎さんシリーズのゆらゆらグラスww
今日はぬりかべさんです(^^)/
20170525004219240.jpg

以上、本日の晩ごはん&デザートでした~(^^)/

庭と畑にカンパニュラがたくさん咲きました\(^o^)/
いろんな色があってとってもかわいくてきれいww
アレンジメントと小さな花瓶にたっぷり活けました~ww
20170525004238343.jpg

アレンジメントもだんだんコツがわかってきましたww
20170525004251849.jpg
夜、黄色のライトの下で撮ったから、青く写ってますが、実物はもっと紫です!

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

          ↑
  よろしかったらここをポチっとお願いします(^^)/w


     ↑
よければここもポチっとお願いします(^^)/w




コメントをいただけるととっても喜びますw
         ↓

娘が一時帰省しました(^^)/

先週、娘から連絡がありましたw
「来週の月、火で一回帰るわ!」

まさか柄にもなくホームシックか!?・・・・・・と思いきや(^^;;;;
住民票を会社に提出しないとダメだとかで、転出届を取りに帰ってくるというww
でもさ!よくよく考えたら、本人じゃなくてもいいのにね(笑)
知らないわけでもあるまいし・・・ふふふ♪
ま、ちょっと寂しくなったんだろね~(^^)/

ってことで、張り切ってご飯を作りました~ww

昨日は義両親も一緒に食べました!
20170523152507402.jpg

まずは、とんかつ
畑で採れたエシャロットもいっしょに揚げました(^^)w
20170523152430730.jpg
ソースは、マヨネーズと大根おろしとえごまパウダーを混ぜたものww
これがさっぱりして、なかなか美味しいんですよ!!
20170523152436045.jpg

ズッキーニのチーズ焼き
20170523152427892.jpg
先日はホワイトソースをかけましたが、今回はズッキーニとエリンギを炒めて、モッツアレラチーズを乗っけて焼きましたw
マジックソルトとオリーブオイルをチーズにかけてオーブンへ!
20170522213700216.jpg

キャベツ包テリーヌ
20170522213645119.jpg
キャベツの一番外側の葉を茹でて容器のに敷き詰め、包丁で粗目に叩いて大きさを合わせてレンジで加熱した海老、大きくスライスして茹でたにんじんと、細く切って茹でたピーマン、薄くスライスした生ホタテを重ねて、コンソメゼリー液を流し込みキャベツで包むように蓋をして冷蔵庫で固めました(^^)/

切ったらこんな感じ~
20170522213622397.jpg
ふふふ♪きれいにできました~\(^o^)/

あとは、お義母さんのポテトサラダと、新玉ねぎのスープ
20170522213633116.jpg

もう、めっちゃお腹いっぱいww

そして二日目の今日。。。
娘が好きな、鶏のさっぱり煮を作りましたw
20170523224031924.jpg

いつものように、うまみ酒と塩麹につけて、砂糖、醤油、レモン汁。。。そして・・・ちょっと冒険(笑)
こんなものを入れて漬け込んでみました~
20170523224044518.jpg
生協のリフレッシュという炭酸ジュース(笑)
このまま汁気がなくなるまで煮込んで完成(^^)/
20170523224023036.jpg
なかなか美味しくできましたよww

実は娘は豆腐があまり好きでない!
食べないわけじゃないけど、きっと一人暮らしで自炊したって食べないだろうなぁと。。。
ところがこの料理だとパクパク食べるので、こんなサラダを作りましたw
20170523223919248.jpg

レタスときゅうりとトマトを大皿に敷いて、豆腐をばらまく。
ちりめんじゃこを熱したごま油でカリカリになるまで炒めて、豆腐の上にかけ、醤油系のドレッシングをじゅーっと(^^)w
20170523223936352.jpg
今回は、チアシード入のドレッシングをかけましたが、ポン酢もありです(^^)w

スーパーで見つけたこの野菜w
芋茎(ずいき)の仲間ですねー!緑がきれいだったから(笑)
20170523224056648.jpg

いつもはごま油で炒めて出汁で煮付けるんですが。。。今回は半分だけそれを作りましたw
20170523224004263.jpg

残りは。。。刻んでるとあまりにきれいで美味しそうだったので、ついついつまんでしまい(^^;
その歯ごたえがなんともいえず美味しかったので、ネットで検索してみたら、生食の方が一般的だという\(◎o◎)/!
細く切って塩もみして、茗荷と一緒に酢の物にしてみました!!
20170523224013528.jpg
これ!!いける~(≧∇≦)/

そして、登志子さんの記事にあったズッキーニの塩麹漬け!!
とりあえずスライスして塩麹を塗りたくってポリ袋で空気を抜いて密封ww
20170523223956271.jpg
同じものかどうかはわからないけど、これはこれでめちゃ美味しいものができました\(^o^)/

そして今日はデザートも出血大サービス(笑)
アップルマンゴーのタルトを作りましたw
・・・もう暑くなってきてるから、タルト生地がダレダレ~><
なんとか型に敷き詰めて、一部刻んだ果実を入れたクリームチーズ生地を流し込み、上から残りの果実を飾って焼きましたw
端っこがぐちゃぐちゃ(^^;;;;;
20170523225120465.jpg

美味しい珈琲、一番好きなマンデリンを買ってきたので。。。
20170523223908970.jpg
一緒にいただいきました~(^^)/
庭で採れたユスラウメと桑の実を飾ってw
20170523224937371.jpg

以上、二日分の晩ごはんでした~(^^)/

娘は、新幹線で自分の城に帰っていきました~ww
次はいつ帰ってくるかなぁ・・・・

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

          ↑
  よろしかったらここをポチっとお願いします(^^)/w


     ↑
よければここもポチっとお願いします(^^)/w




コメントをいただけるととっても喜びますw
         ↓

豚肉と茄子の「鰻蒲焼きのたれ」炒め♪

知り合いに教えてもらった料理を試しに作ってみました~(^^)/
「茄子を鰻のたれで炒めたら美味しいよ♡」

ホントは、昨日の持寄り懐石の一品で作る予定だったんだけど、他のでけっこう品数ができちゃったからw
でも食べてみたいなぁと思って、まず今日の朝ごはんに作ってみましたw
今日は日曜日で旦那さまがいましたからね!
20170521231831102.jpg
茄子だけで作ったのがこれなんだけど、めっちゃ美味しいやん(≧∇≦)/

夕方、晩ごはんは食べずに自分の城に帰ってしまうので、一人分。。。
今度はメインのおかずとして、豚肉とピーマンを一緒に作ってみました!
20170521231753771.jpg
もう絶品!!!
教えてくれた人に感謝やわ~(*´艸`*)
らっさん、ありやとぉ~♡・・・見てくれるかな!?
20170521231741721.jpg

いつものように、お義母さんからお野菜をいただきました\(^o^)/
20170521231807534.jpg
にんじんの間引き菜と、新じゃがww

旦那さまの朝ごはんに出したスルメイカの下足を隠し取りしておいたので、いっしょにさっと湯通しして、豆腐を使って白和えに(^^)w
白味噌を使わず、豆腐とえごまパウダー、砂糖、醤油で和えました!
20170521231732252.jpg
ちょうど一人分できました~w

じゃがいもは一番小さいのを3つ包丁で皮に切れ目を入れて、ちょっとレンジで加熱し、丸ごと揚げてみましたw
イカの一部(下足の上の方)もさっと素揚げして、一緒に盛り付け(^^)w
20170521231722414.jpg
ホクホクでとっても美味しくできました♡

紫玉ねぎも頂いたので、ドレシングをかけて・・・
20170521231712307.jpg

あとはわかめと豆腐のお味噌汁w
これがあるから白和えに味噌を使いませんでした~(^^)!

以上、本日の晩ごはんでした~(^^)/

何でこんな時間に更新してるかって・・・「彼女」と長電話してて気がついたらこんな時間だったから(笑)
もう・・・ホントに次から次へと話が尽きないのです~><
さ、寝よねよww

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

          ↑
  よろしかったらここをポチっとお願いします(^^)/w


     ↑
よければここもポチっとお願いします(^^)/w




コメントをいただけるととっても喜びますw
         ↓

今日は端午のお茶会でした♪

朝から例のごとく帯との格闘!
まだ5月だけどあまりに暑いので、単衣の着物にしましたw
帯は博多帯にしたんだけど。。。最近袋帯ばっかりだったから二重太鼓にしてたんだけど、これじゃ短くてできない><
一番簡単な一重太鼓にしようと思ったら、やり方忘れちゃって(笑)
着付けの本を引っ張り出して、あーじゃないこーじゃない(^^;;
一重の方が簡単なはずなのにね!すごく時間かかちゃった(^^;;;;;
20170520225907585.jpg
そんなこんなで、なんとか時間に間に合うように着付けできました(笑)

さてさて、今日の持寄りミニ懐石はこんな感じですw
20170520225850174.jpg

この色があたしの作った料理ですw
筍とじゃこの混ぜ寿司
姫皮の木の芽味噌和え

20170520225707072.jpg
葛粉揚げ 3種
 えび やりいか 空豆

20170520225710460.jpg
空豆豆腐
ほうれん草の胡麻和え
20170520225703958.jpg
煮物3種
 しいたけ 高野豆腐 にんじん
酢の物
 やりいか下足 きゅうり

20170520225700913.jpg
果物
 メロン いちご アメリカンチェリー
20170520225658020.jpg

床の間
20170520225748255.jpg
掛け軸 清流鮎
20170520225739021.jpg
茶花 芍薬
20170520225754706.jpg
今回はまあまあいい感じに活けられたんじゃないかなぁww

御茶菓子は、びわのおまんじゅうと、富士山羊羹
20170520225725286.jpg

今日当たったお茶碗は、トラの絵柄のお茶碗でしたw
20170520225713257.jpg

来月は普段のお稽古ですが、7月は第3土曜日にゆかた茶会を開催します(^^)w
そして、第5週の土曜日は、地域の小学校の子どもたちのためのオープンスクールのお茶席ですww
今年はどんな子どもたちが何人やってくるのか。。。楽しみでもあり、恐怖でもあり(^^;;

以上、本日のお茶会でした~(^^)/

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

          ↑
  よろしかったらここをポチっとお願いします(^^)/w


     ↑
よければここもポチっとお願いします(^^)/w




コメントをいただけるととっても喜びますw
         ↓
プロフィール

ばんしい

Author:ばんしい
ばんしいのブログへようこそ(^^)/

単身赴任から戻ってきた旦那さまと、義両親と同居中です!
一人娘は仕事で東京に住んでますw

約20年勤めた某運送屋から花屋に転職し、現在は園芸店に勤務していますw
趣味は、華道・茶道・料理です(^^)!
月一回茶道グループでお茶を楽しんでいますw
年に数回、着物でお茶会にも参加しています(^^)w

最新記事
最新コメント
アクセス数
カテゴリ
リンク
検索フォーム
月別アーカイブ
QRコード
QR