fc2ブログ

冷凍しちゃった紫キャベツの行方・・・(笑)

はい。。。先日、間違って冷凍庫へ入れてしまった、あの紫キャベツ(^^;;;
20170330201556068.jpg
そのまま野菜室に入れて解凍しました・・・

やっぱり生で食べるには食感が・・・(><)
そこで、ポタージュスープにしてみました~!
・・・すんごい紫(^^;;;あたりまえですけどwww
20170330201546337.jpg
ちょっとレモン汁を入れて赤くしてはみたものの・・・まだまだ紫(笑)

そうして出来上がったのがこちら(^^)w
20170330201515949.jpg
ちと酸味が強すぎました(><)

そして、本日のメイン料理w
スープに合わせてこんなものを作ってみましたw

鶏肉とトマトのパイ包み ほうれん草ソース
20170330201521625.jpg

バレンタインの冷凍パイシートが2枚残ってたのですよw
20170330201540280.jpg
鶏肉を塩麹とうまみ酒と煮込んで下味をつけ、トマトといっしょに伸ばしたパイシートで包みましたw
少しとろけるチーズも入れてます!
20170330201534247.jpg
ソースは、鶏肉を煮込んだ残りに牛乳を入れ、ほうれん草をどろどろになるまで煮込みましたw

もう一品は、たこのカルパッチョです(^^)w
20170330201527607.jpg

以上、本日の晩ご飯でした~(^^)w

昨日、クックパッドからこんなメールが届いていました\(^o^)/
20170330201553503.jpg

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

          ↑
  よろしかったらここをポチっとお願いします(^^)/w


     ↑
よければここもポチっとお願いします(^^)/w



コメントをいただけるととっても喜びますw
         ↓


スポンサーサイト



豚肉と茗荷の梅ソースと、自然薯とろろの揚げ餃子♪

今日は豚肉と茗荷で一品作りました(^^)w
もう何度も作ってる料理で、娘もお気に入り!

いつもなら、甘い梅干しを潰してソースを作るのですが・・・
お気に入りの市川園の白楽の梅を切らしてました~><
ちょうど実家の母の手作り梅ジャムがあったので、これを使ってソースを作りましたw
20170330010544067.jpg
ジャムに塩麹とうまみ酒、そして醤油を少し。。。
豚肉の薄切りを漬け込んで、フライパンで茗荷といっしょに炒めたらできあがり♪
20170330010530729.jpg
これがなかなか美味しくてww
ご飯がすすむのですよ~(^^)/

叔父が作った自然薯を使って、こんな一品を作ってみましたw
とろろにして白だしで味をつけて、皮で包んで揚げ餃子に(^^)w
冷蔵庫の野菜室にあった小さなタッパーに餃子の皮が残ってたので、作ろうとしたんだけど・・・
いざ包もうとしたら、黒い斑点が(^^;;;;
仕方がないので、少量の皮を粉から捏ねて作りました(笑)
形がいびつ~ww
20170330010537048.jpg
皮はパリッとカリッと!そして中の餡は自然薯とろろでもちっと(^^)ww

登志子さんが先日、もずくの天ぷらを作ってらしゃいましたw
もずくって酢の物かお吸い物しか・・・
マネッコしてみました~!!
少しお醤油をたらして、三つ葉といっしょにかき揚げに(^^)/
20170330010516384.jpg
想像してたのと全然ちがう!!もっとパリパリなのかと思ったら、中はふわっとして美味しいww
ハマりました~(≧∇≦)/

夕方、お義母さんからほうれん草をいただきましたので、卵とじにしましたw
20170330010523525.jpg
スーパーで買ったほうれん草って、苦味が少ないんですよね~!
本来のほうれん草はやっぱこうでなくっちゃ(^^)ww

そして茶碗蒸しww
昆布だし豆腐があとひとつ残ってたので、丸々入れました~ww
20170330010510277.jpg

以上、本日の晩ご飯でした~(^^)/

今日はハローワークの初回認定日でした。
自己都合による退社なので、支給されるまで期間がかなりあるのです(^^;;;
なっかなか仕事が決まらないのよね~(><)
だいたい花屋勤務の経験がないということで、敬遠されるんですよ・・・
最悪、母の日あたりがチャンスかなぁと思っているんですけどね!!

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

          ↑
  よろしかったらここをポチっとお願いします(^^)/w


     ↑
よければここもポチっとお願いします(^^)/w



コメントをいただけるととっても喜びますw
         ↓

鶏団子入りリゾットと、黒ごまプリン♪

娘が今朝でかけにこんなセリフを残していきました・・・

「なんか胃がもたれてるような感じがするねん!・・・今日は雑炊とかにしてや!!」

冷蔵庫開けて。。。かぼちゃ少々とトマトでリゾットにすることにしましたw
かぼちゃは小さく刻んで、ざく切りにしたトマトとみじん切りにした玉ねぎと一緒に、白ワインと牛乳で煮込み、生クリームを少し入れました!
20170328200205673.jpg

他におかずを作らないから、鶏団子を入れることにしましたw
鶏ミンチではなく、ささみを使いました!
20170328200153073.jpg
生協さんのバラ凍結の筋取りささみ(^^)w
これ!使いたいときに使いたい分だけ使えるから便利便利www
自然解凍して包丁でたたいてつみれに。。。w
20170328200159130.jpg
味付けは、塩麹とうまみ酒のみでシンプルに。片栗粉を少し混ぜて、スプーンで鍋に入れますw

ご飯を入れてしばらく煮込んだらできあがり♪
味付けは塩だけですww
それだけで充分美味しいリゾットができました\(^o^)/
20170328200139264.jpg
20170328200133579.jpg

そして、今日のデザートww
黒ごまペーストを入れて、プリンを作りました(^^)w
20170328200145367.jpg
ヘルシオさんで蒸して~
20170328200125044.jpg

珈琲といっしょに(^^)ww
20170328212438504.jpg

以上、本日の晩ご飯&デザートでした~(^^)/

あ・・・また忘れるとこだった(^^;;;
今日、3月28日は、24回目の結婚記念日でした(笑)

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

          ↑
  よろしかったらここをポチっとお願いします(^^)/w


     ↑
よければここもポチっとお願いします(^^)/w



コメントをいただけるととっても喜びますw
         ↓

蓮根入りハンバーグと、かぼちゃの皮の行方・・・ww

今日はハンバーグを作りました~(^^)w

先日のお茶会の料理で使ったれんこんの余りと、花れんこんの切り落とした部分を、まとめて冷凍してました!
これを解凍してみじん切りにしてタネに混ぜてみました(^^)/

ローストオニオンはまだ切らしたままなので、玉ねぎをきつね色になるまでじっくり炒めて入れましたw
炒め油には、ココナッツオイルを・・・w

ソースは、しめじを炒めて、赤ワイン、ケチャップ、カレーパートナー小袋シリーズの炒めたまねぎを使って、きのこソースにww
付け合せには、新じゃがをレンジで蒸したものと、ブロッコリーw
20170328004855035.jpg
娘がハンバーグを一口食べて言いました・・・(^^;;;
「これ!ココナッツオイル使ったやろ!!!」
・・・実は、アーモンドとかココナッツとかがあまり好きではないのですよ!
あたしが買ったのはすごいココナッツの香りが強かったけど、この登志子さんからいただいたオイルは、味も香りもマイルドで絶対わからないと思ってたんだけど><
ほんの少しの量、しかも玉ねぎを炒めるのに使っただけなのに・・・しっかり見破られたし(笑)
どんな味覚しとるんじゃ~(≧∇≦)/

・・・フレンチトーストの時はバレなかったんですよ!
ってことは・・・甘いものに使ったら緩和されるのかなww
今度はお菓子に使ってみよう・・・

サラダは、かぼちゃとレタスときゅうりですw
トマトも乗せました!
マジックソルトとブラックペッパー、そしてマヨネーズだけです(^^)w
20170328004901829.jpg

そしてタイトルの・・・かぼちゃの皮の行方ww
サラダに使ったかぼちゃの皮を捨てるのがもったいなくて、何か作れないか・・・と(^^)w
新玉ねぎといっしょにレンジで加熱して、生クリームと固形コンソメとミキサーにかけてポタージュにw
爽やかな薄緑のきれいなスープができました~\(^o^)/
20170328004907465.jpg

以上、本日の晩ご飯でした~(^^)/

挽肉は生協さんのバラ凍結のパラパラミンチを使ったのですが、それを出すために冷凍庫を開けたら・・・
とんでもないものを発見してしまいました><
20170328004913818.jpg
・・・カチンコチンに凍った紫キャベツ(><)
昨日野菜室と間違えて冷凍庫に入れてしまったみたいです(笑)
そのまま野菜室に入れ直しましたが。。。えらいこっちゃ(^^;;

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

          ↑
  よろしかったらここをポチっとお願いします(^^)/w


     ↑
よければここもポチっとお願いします(^^)/w



コメントをいただけるととっても喜びますw
         ↓

卒業式、無事終わりました~♪

昨日のお昼前後、全国で瞬間人口密度が一番高かったという場所にいました~(≧∇≦)/
20170325212837162.jpg
娘が4年間通った、今一番人気の大学の卒業式でしたw

近隣の駐車場がどこも満車でどこにも停められず、とりあえずトイレのついでにスーパーの駐車場に停めてYoutubeの生ライブを携帯で視る始末(><)
おかげで式には参列できませんでしたが、何とか無事(?)空いたところに停車してキャンパスに侵入ww
20170325212926044.jpg
・・・すごい人(^^;;;;
そして、広い!!広すぎる!!!!
携帯がなかったら、絶対娘を探し出せなかっただろうな(笑)

去年までこの時期は、袴のレンタル返却の集荷によくいってました。
聞いたところによると、袴はこの時しか着れないからという理由で、みんな袴で出席するのだとか・・・
我が家の娘はどうするかなぁ・・・と思っていたらwww

「別に何でもいいんやから、皆に合わせて袴を着ることないやん!振り袖がいいわ~」

・・・ってことでwww
我が家のお嬢様は、成人式の時に着たあたしの振り袖で出席しました(^^)w
けっこう目立ってましたよ~!!あんなに人が多かったのに、他に振り袖の子をみなかったから(笑)
着物の仕立てをしてた母が縫ってくれた京友禅の振り袖です(^^)/
20170325212816196.jpg
後ろ姿はこんな感じw
20170325212827051.jpg

昨日は5時起きでした(^^;;
髪の毛のセットは、去年までお世話になったヤマトの取扱店をされてる美容室でお願いしましたw
特別に6時から店を開けていただいて、きれいにセットして下さいました(^^)w
20170325212903288.jpg
20170325212912834.jpg
この髪飾りは、母の手作りのコサージュですww
やっぱセンスいいわ~(≧∇≦)/
この方にお願いして正解ww

そして着付けww
これも同じく仕事でお世話になった温度計屋さんの奥様で、インターナショナルの着付けコンテストで優勝した経歴を持ってらっしゃるというプロ中のプロの方にお願いしました♡
横で着せてくれるのをずっと見てたのですが、ホントに素晴らしい着付けでした!!
夜謝恩会が終わるまで一日着ていたにもかかわらず、まったく着崩れしてないんだもの\(◎o◎)/!
しかもぜんぜん苦しくなかったとのことでしたw
20170325212920087.jpg
長襦袢のこの襟元みてもわかるように、めっちゃピシッとした感じ!!

帯結びもとっても可愛くきれいに結んで下さいました\(^o^)/
20170325212854240.jpg

帯締めもセンスがキラリww
20170325212846677.jpg

いろいろ着物をきれいに着るコツを教えてもらいました(^^)ww
お願いしてよかった~ww

そうそう、謝恩会が終わって娘を迎えにいった帰りの車の中で、娘が興奮してこんなことを話してましたw

「振り袖の子が他におらんかったからかなぁ、謝恩会でいろんな人が話しかけてきてさ~!すごいきれいな着物やねー!紫がすごく似合ってるねー!ってめっちゃ誉められてんwwコサージュもかわいいっていうから、おばあちゃんの手作りやって言ったらみんなびっくりしてたわ!多趣味でこんなこともやってますーって、人形とかシャドーボックスの写真みせたら人だかりが出来た(笑)」

おばあちゃん(母上)!!喜んでやってください(笑)

こんなこと言うタイプじゃなかったんだけどなぁww
大学生活4年間でずいぶん変わったんだね(笑)

そんなこんなで、無事卒業しましたので・・・
学生生活もこれで終了です(^^)w
ガンダムおたくの女子大生の異名ともおさらばでございます(笑)

来月からは、社会人になります!

ふふふ♪
やっぱりこれがないとしまらないなぁ(笑)

本日の晩ご飯(^^)w
今日は娘のリクエストで、鶏肉のマーマレード煮と紫キャベツの酢の物を作りました♡
20170326213248724.jpg
マーマレードは、先日の叔母さんの手作りはっさくジャムを使いました(^^)w
ほろ苦さがこの料理の味付けにピッタリ合って、ご飯がめっちゃすすんだ~ww

そして、こないだ実家から持って帰った紫キャベツを、娘が大好きな酢の物にねww
20170326213300702.jpg
酢は、まだまだたっぷりあるカボス酢を使いました!

他は・・・
叔父が作った自然薯をとろろにww
このネバネバがたまらん(^^)w
20170326213255197.jpg
昆布だし豆腐を湯豆腐にww
茗荷と刻み柚子胡椒を乗せて(^^)w
20170326213308785.jpg

以上、娘の卒業式と本日の晩ご飯でした~(^^)/

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

          ↑
  よろしかったらここをポチっとお願いします(^^)/w


     ↑
よければここもポチっとお願いします(^^)/w



コメントをいただけるととっても喜びますw
         ↓

アジフライとみりん干しご飯、冷凍こんにゃくの炒め物♪

スーパーのお魚コーナーで、真あじがお買い得だったので、今日はアジフライにしました~
開いて中骨を外して・・・
KIMG4974.jpg

パン粉はマジックブレッドで細くしてマジックソルトを混ぜて。。。
タルタルソースをつけていただきました~w
KIMG4981.jpg

今日はちょっと冒険w
炊き込みご飯にしたのですが。。。
こんなものを炊き込んでみました(^^)w
KIMG4971.jpg

これを細く刻んで、ご飯に混ぜて炊き込みました!
KIMG4972.jpg

お米2合に、白だし大さじ2と、いりごま大さじ1を入れて通常の水加減でww
KIMG4973.jpg

ほんのり甘い美味しい炊き込みご飯ができました\(^o^)/
KIMG4983.jpg
お味噌汁は。。。鯵の骨で出汁をとり身をほぐして、今日のおかずから、筍、揚げ、新玉ねぎを横取りww

タイトルの冷凍こんにゃく。。。
先日実家に帰ったときに、作り方を母から教えてもらったので、さっそく作ってみましたw
薄くスライスした丸こんにゃくを一枚ずつ広げて冷凍し、お湯につけて解凍w
KIMG4975.jpg
それを細くきっって、料理に使います!
KIMG4976.jpg
しわしわのこんにゃくができますw

今日は、筍、揚げ、にんじんと一緒に、ごま油で炒めて砂糖と醤油とうまみ酒で煮ましたw
これを食べた娘のコメントは。。。
「どーたん(母のこと)の煮物と同じ味がして美味しい。・・・あっちのはいらん七味が入ってるけどな!(笑)」
・・・あんたが嫌いだから入れなかったんでしょーが!!!(●`ε´●)
KIMG4982.jpg

あとは、サーモンと新玉ねぎのマリネ
オリーブオイルとレモン汁で仕上げました(^^)w
KIMG4979.jpg
もう一品、昆布だしのお豆腐に割引シールが貼ってあったので買ってきましたw
茗荷を乗せて冷奴にしたのですが・・・写真撮り忘れてました><

以上、本日の晩ご飯でした~(^^)/

明日は、いよいよ娘の卒業式ですw
今日、着付けをしてくださる方のところへ、振り袖一式を預けてきました!
うちの娘は、「みんながこうするから自分も。。。」というタイプではないので、袴じゃなくて振り袖で出席します(笑)
朝6時半に美容院入りなので、今日は早めに寝ます~(^^)/

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

          ↑
  よろしかったらここをポチっとお願いします(^^)/w


     ↑
よければここもポチっとお願いします(^^)/w




コメントをいただけるととっても喜びますw
         ↓

はっさくジャム in チーズケーキ♪

お義母さんから、お寺の檀家の集まりでもらったお菓子をいただきましたw
数種類のお菓子が入ってんだけど・・・これに目をつけました(笑)
20170324023024316.jpg
子供が小さかったら、喜んでこのまま食べたんだろうけど・・・w

そして、叔母さんからいただいた手作りのはっさくジャムww
20170324021423588.jpg

この二つのアイテム(笑)を使って、チーズケーキを作ることにしました(^^)w

まずは、ビスケットをマジックブレッドで粉々にし、バターを混ぜてケーキ型の底に!
20170324021655651.jpg
ジャムはチーズと合わせて・・・
20170324021659959.jpg
型に流し込んで・・・
20170324021704857.jpg

170℃に予熱したヘルシオさんで、45分(^^)/
ふわふわのチーズケーキが焼けました~\(^o^)/
20170324021650649.jpg

あたしも娘もどっちかって言うと・・・ってか、言わなくても珈琲党なのですが!
なんとなく今日は、紅茶にしてみました(^^)w
どうせならちょっと変わった紅茶を・・・と、チョイスしたのがこれ
ペパーミントティーww
20170324021348771.jpg
ほろ苦いはっさくジャムとペパーミントの爽やかさのコラボレーション♡
美味しくいただきました~(^^)w
20170324021344488.jpg

そして、本日の晩ご飯w
昨日のいなり寿司に詰めきれなかったお寿司を、こんな風にしてみました(^^)w
20170324021409184.jpg
先日のお茶会で桜色の山芋豆腐に使ったあの型で、形を作ってみました~w(記事はこちら

他のおかずはこんな感じです(^^)w

スルメイカのマヨネーズ焼き
びっくりドンキーのイカの方舟をマネッコしたやつね!ピーマンないけど(^^;
20170324021359672.jpg

小松菜とじゃこの炒め物
じゃこをごま油でカリカリに炒めました!
20170324021404588.jpg

新玉ねぎのポン酢かけ
・・・ホントは蓮の花みたいになるはずだったんだけどなぁ(><)
20170324021354744.jpg
加熱する前は、こんなんだったんですよ~!
玉ねぎに切り込みを入れて、少しづつ開いていくのです。
プロの人の動画で見たのをマネッコしてみたんだけど・・・上手くいかないわ(^^;;
20170324021413451.jpg

以上、本日のデザート&晩ご飯でした~(^^)/

・・・TV見てたらいつのまにか寝てしまって(^^;;
こんな時間に起きてしまいました(笑)

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

          ↑
  よろしかったらここをポチっとお願いします(^^)/w


     ↑
よければここもポチっとお願いします(^^)/w




コメントをいただけるととっても喜びますw
         ↓

いなり寿司と、鯖のおろしポン酢和え♪

めっちゃ久しぶりに、いなり寿司を作りました(^^)w
こないだから、娘が食べたいと言うのでねwww
20170322221926215.jpg
張り切って作ってしまったので、余ってしまいました><
残った分は、明日の朝ごはんだな(笑)
中に詰めたご飯も、揚げが足らなくて余ってるのよね~(^^;;

おかずは・・・筍の天ぷらw
庭に木の芽を採りにいったんだけど・・・暗くて見つけられず><
お母さんに場所を聞きにいったら、まだ新芽が出てないんだって(^^;
そりゃ見つからんはずだわ・・・
代わりに、これをくれましたww
20170322221955982.jpg
蕗の薹ですw
伸びて花が開いているので、花を切って細かく切り刻んで蕗味噌を作りました(^^)w

葉っぱと茎は、筍と一緒に天ぷらにしました(^^)w
20170322221920053.jpg

そして。。。蕗味噌は、うるいを和えましたw
20170322221947095.jpg

できあがりはこちら~w
20170322221904360.jpg

お魚コーナーでは、こんなのをゲットw
20170322222002826.jpg

まず焼いて・・・
20170322221933913.jpg

ほぐして大根おろしと刻んだ大葉、ポン酢で和えました(^^)w
20170322221911433.jpg

あとはお味噌汁ww
具は、大根の皮と筍の一部横取りしたもの、わかめ(^^)w
20170322221856657.jpg

以上、本日の晩ご飯でした~(^^)/

今日は、娘の卒業式当日に髪の毛セットをお願いしてる美容院に、娘と打ち合わせに行ってきましたw
その帰りに、久しぶりに江坂に寄って東急ハンズで、娘のビジネス鞄を買いました(^^)w
20170322222101816.jpg

新御堂高架下の駐車場に車を入れたのですが。。。そこから新御堂沿いにこんな景色を見つけてました(^^;
20170322222051543.jpg
ビルとビルの間の空き地www
下に降りて、確認に行くと・・・けっこう広かった(≧∇≦)/
すご~くきれいでした~ww
20170322222110039.jpg

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

          ↑
  よろしかったらここをポチっとお願いします(^^)/w


     ↑
よければここもポチっとお願いします(^^)/w




コメントをいただけるととっても喜びますw
         ↓

二日連続でパスタ♪

昨日、今日と・・・二日連続でパスタを作りました~ww

昨日は、娘が「軽くていいで~!」というので、残ってた若ごぼうとにんじんとじゃこペペロンチーノ風に!
彼女は、辛いのが苦手なので・・・唐辛子抜きです(笑)
20170322012628948.jpg

オリーブオイルでにんにくとローズマリーの香りをだし、じゃこを炒めますw
そこに茄子と、若ごぼうとにんじんを炒め、パスタを絡めてできあがり♪
20170322012633927.jpg

そして今日は・・・中学高校の同級生のお家で宴会するとかで、朝から京都に出かけていきました(^^)w
学生生活も残りわずかなので、いろんな友達に会いまくっています。
入社する会社の研修も始まってるし、忙しい日々を送っていますよ!

そんなことで・・・あたしひとりぼっちなので、今日もパスタにしました(笑)
茄子と挽肉のトマトソース(^^)w
20170322012621508.jpg

完熟トマトを丸々2こ使って濃厚なトマトソースを作り、ワインを加えて挽肉と茄子を煮込んで・・・
20170322012636831.jpg

仕上げにブロッコリーを乗せて、細切りチーズをたっぷりかけました~♪
20170322012613854.jpg

以上、昨日&今日の晩ご飯でした~(^^)/

明日は、久々にケーキでも焼こうかな(^^)ww

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

          ↑
  よろしかったらここをポチっとお願いします(^^)/w


     ↑
よければここもポチっとお願いします(^^)/w




コメントをいただけるととっても喜びますw
         ↓

今年のひな祭り茶会♪

土曜日、内輪の茶道グループでひな祭り茶会をしました(^^)w
参加者は7名でしたw

3月半ばも過ぎているのというのに、まだ寒いので・・・
アンサンブルを着ていきました~(^^)/
例によって、朝から帯と格闘(笑)
今日の帯は、昔から持っている帯で、締め慣れているとはいえ。。。
ちょっと短めなんですよ(^^;;;
柄はリバーシブルになってて、今日は地味な方を表に出しましたw
20170320163935260.jpg
派手な方の柄は、こっちww
今日は柄がうまく揃った\(^o^)/
20170320163942377.jpg

さて、料理は・・・いつものように持寄りミニ懐石
20170320163947945.jpg
ちょうど、実家の母から敷紙が送ってきていたので、それを使いましたw

 おしながき
   ばら寿司  海老、大葉、にんじん、カニカマ、錦糸卵
  天ぷら3種 アスパラ、細筍、ばってん茄子
  酢の物   鶏ささみ、せり
   菜の花の辛子醤油味噌和え
  ホタルイカの自家製柚子胡椒酢味噌和え
   煮物    にんじん、しいたけ、高野豆腐
  桜色山芋豆腐  桜の塩漬け、えごまの葉
  蓮蒸し   花れんこん、桜銀餡
   いちご
    あたしが担当した料理ですw

誰かのために作る料理って、ホント楽しいよね(^^)w
20170320163954412.jpg
20170320163959248.jpg
20170320164004919.jpg
20170320164015864.jpg
20170320164010353.jpg

お花は、桜と麦を活けましたw
・・・ちょっと桜が長かった(^^;;;と。。。写真をみた母からダメだし(笑)
茶花って難しいねぇ~><
20170320164021473.jpg
床の間の掛け軸には、お雛様の扇子(^^)w
20170320164026003.jpg

お水差しは、ぼんぼりの水差し
20170320164236873.jpg

今日のお点前は、うちの娘といっしょに小学校からずっとお稽古している子で、今年成人式を迎えたお嬢さんw
東京の大学に通ってるのですが、ちょうど帰ってきてたので参加してました(^^)w
大学でも茶道クラブに入ってずっと続けているんだって!・・・ちなみに、うちの娘は無期限休憩中(笑)
20170320164214336.jpg

御茶菓子は羽衣という練切、御干菓子はお雛様砂糖菓子とゼリー菓子
20170320164224686.jpg

お茶碗はグループで昔から使っている枝垂れ桜のお茶碗
これ、一番のお気に入りなんですよ(^^)w
とってもきれいに点てられていて、美味しかった~\(^o^)/
20170320164231906.jpg

やっぱお茶は心が和みます~(^^)ww
優雅なひとときを過ごしてきましたw

その後、お茶会が終わって家に帰って着替えたら、すぐに実家へ行ってきました~
今回は、娘は翌日用事があるとかで、旦那と二人で!
あっちは漁港が近いので、魚が新鮮なんですよね~w
お刺身を用意してくれていました(^^)w
20170320163603243.jpg
わかめとにんじんとミミイカはサラダ風に、鰤の照り焼き、こんにゃくとしめじの煮物、鰤の入ったお味噌汁(^^)w
このこんにゃくは、一度冷凍して解凍したものをピリ辛に煮てあって、食感がなんとも♡
作り方を教えてもらってきたので、マネッコして娘に食べさせようww

デザートは、紫芋のトルコ風アイス 紫芋のチップスかけw
20170320163556723.jpg

翌日の朝ごはんは、同じくこんにゃくとにんじんの炒めもの、きゅうりとイカのマリネ風サラダ・・・
そして・・・大好物の明太子~\(^o^)/
20170320163606446.jpg
昼ごはんは、フランスパンの卵サンドw
20170320163613487.jpg

晩ご飯は、中華風餡掛け丼と、メロンといたや貝ときゅうりのマリネw
20170320163549838.jpg
半熟の卵がトロトロww
20170320163538495.jpg
メロンもこうやって食べると、別物みたいになっちゃう(≧∇≦)/
20170320163543710.jpg

デザートのアイスは、ブルーベリーとナッツをかけて頂きました(^^)w
20170320163527044.jpg

あたし達だけこんな美味しいものを食べて・・・娘は何を食べたのだろう(^^;;
友達と京都で遊んでたみたいだけど、それはそれで楽しかったんでしょうね!!

以上、今週末の過ごし方でした~(^^)/

あ、今日は、旦那さまに朝からこんなところに連れていかれました(^^)www
20170320163513580.jpg
そこで、めっちゃかわいいバイクを見つけたので思わず撮ってしまいました(笑)
20170320163519486.jpg

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

          ↑
  よろしかったらここをポチっとお願いします(^^)/w


     ↑
よければここもポチっとお願いします(^^)/w




コメントをいただけるととっても喜びますw
         ↓
プロフィール

ばんしい

Author:ばんしい
ばんしいのブログへようこそ(^^)/

単身赴任から戻ってきた旦那さまと、義両親と同居中です!
一人娘は仕事で東京に住んでますw

約20年勤めた某運送屋から花屋に転職し、現在は園芸店に勤務していますw
趣味は、華道・茶道・料理です(^^)!
月一回茶道グループでお茶を楽しんでいますw
年に数回、着物でお茶会にも参加しています(^^)w

最新記事
最新コメント
アクセス数
カテゴリ
リンク
検索フォーム
月別アーカイブ
QRコード
QR