fc2ブログ

天然の茅渟(チヌ)をいただきました~\(^o^)/

岡山の実家に日帰りで帰っていたお義母さんが、お土産に叔父さんが釣った天然のチヌを持って帰ってきました~(^^)w
20161030211113442.jpg

釣ってすぐに〆て血抜き処理がされてあるので、絶対美味しいはずwww
お義父さんが捌いて3枚におろしてくれました~(^^)/
20161030211120180.jpg

チヌ尽くしでーす(^^)w
お刺身
20161030211058966.jpg
つまを作るのに、久々にかつら剥きなんぞをやってみたw
・・・む、難しいなぁ。。。左のお手々がまだ痛いし(><)
20161030211108195.jpg

兜の塩焼き
20161030214138092.jpg
お目々がトロトロ~(≧∇≦)/

アラの煮付け
20161030214145155.jpg
うまみ酒と醤油のみで炊いて、針生姜を乗っけましたw

そして皮は、お味噌汁に入れました~w
ご飯は大根葉の菜飯(^^)w
きざんで塩かけてレンジでチン!炊きたてご飯に混ぜるだけ~♪
20161030211039231.jpg

あとは冷蔵庫にちょびっと残ってた蓮根をすりおろして蓮餡を作って・・・
20161030211054987.jpg
三つ葉だけの茶碗蒸しにかけましたw
20161030211044566.jpg

先日、救援物資の柿がやっとなくなったのですが、久々に配達した家のおばあちゃんにこんなりっぱな柿をいただきましたw
20161030232027679.jpg
大秋柿(たいしゅうかき)っていう熊本の柿だそうですw
忘れないように手にφ(..)メモメモしました(笑)
20161030232030534.jpg

半分を生ハムで巻いて、ポテトサラダとアボカトといっしょにいただきました(^^)w
20161030211125356.jpg

残りの半分は、そのままデザートとして・・・♡
めっちゃ美味しい柿でした~(^^)/
20161030231644323.jpg

以上、本日の晩ご飯&デサートでした~(^^)/

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

     ↑
よければここをポチっとお願いします(^^)/w





コメントをいただけるととっても喜びますw
         ↓



スポンサーサイト



公民館祭りのお茶席と、新地の焼き鳥屋♪

今日は、地域の公民館祭りでお茶席を設けてきましたw

早朝から帯と格闘(笑)
着物は辛子色の訪問着
左のお手々が完治してないので、帯との格闘はいつもより苦戦しました><
20161029232435918.jpg
この帯締めはけっこうお気に入り♡

何とか着付けて公民館へ行き、まずお花を活けました~w
20161029232404218.jpg
20161029232428820.jpg
20161029232420829.jpg

お茶菓子は3種類を用意しましたw
お陰様で、全部完売\(^o^)/
20161029232415556.jpg
20161029232410709.jpg
20161029232407005.jpg

雰囲気はこんな感じです~♪
20161029232359024.jpg
あたしもこの後、お点前をやったんだけど。。。ここ2、3ヶ月仕事が休めなくてお稽古してなかったので、忘れちゃって(><)
ボロボロでした(^^;;;それもまた楽し♪

そして、本日の晩ご飯は。。。
昔、まだインターネットとかがない時代にやっていたパソコン通信BBS(いわゆる草の根ネットってやつ)の仲間と久しぶりに会って北新地の焼き鳥屋へ行ってきました(^^)/
旦那も人数に入れて予約してたのに、「今週は帰りません」だったので、一人で参加してきましたw
ま、途中で娘も合流しましたけどね(^^)w

曽根崎新地にある地鶏焼鳥元気というお店w
ここで開く前は、お初天神の近くにあって、この仲間とオフ会でよく利用していました(^^)w
娘がヨチヨチ歩きの頃からのお付き合いで、かれこれ20年以上(^^;

今日の料理はこんな感じです。。。食べるのに夢中になって、写真撮り忘れがいっぱい(><)

付き出し
20161029232118391.jpg
お造り5種盛り
20161029232112246.jpg
幻の白肝造り
20161029232059671.jpg
おまかせ7串・・・食べるのに夢中で、これしか撮ってない><
20161029232052314.jpg
牛蒡の天ぷら
20161029232037531.jpg
明太トトロ焼き
20161029232044284.jpg
特製つくね焼き
20161029232030155.jpg

料理もとっても美味しくて、北新地なのにリーズナブルなので人気店になっちゃって。。。ま、当然か(笑)
ネットで見たら、最近は予約なしではほとんど入れないと書いてあった(><)
昔、娘が靴下を脱いで忘れてたのを、次行ったときに「洗濯しといたよ~」って。。。w
そんな気さくな方だからこそ、リピーターも多いんだろうなぁ(^^)w
今日もしっかり堪能してきました~

そして、帰りに2号線沿いの小さなお店で、ダブルシュークリームを買って帰りました(^^)w
20161029232019008.jpg
このシュークリームも最高に美味しいのよね~♪
20161029232024034.jpg

以上、お茶会と晩ご飯&デザートでした~(^^)/

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

     ↑
よければここをポチっとお願いします(^^)/w





コメントをいただけるととっても喜びますw
         ↓










秋刀魚の梅肉煮と、雪化粧かぼちゃで。。。♪

今日は珍しく朝から近くのマンダイでお買い物ww
娘が駅まで送ってくれって言うもんだから。。。出たついでに寄ったんだけどね(^^)w

秋刀魚を1匹98円でゲットしてきました~(^^)/
前回は焼き魚にしたので、今日は煮付けに。。。
梅干しを使って、梅肉煮にしてみましたw
20161028194659048.jpg

針生姜を乗っけて。。。
20161028194645196.jpg

お義母さんからいただいた空芯菜。葉物が高いからねぇ(^^;;
空芯菜はたくさんできるんだって!!
20161028194654100.jpg

でも茹でるとめっちゃカサが減るので、春菊を足して。。。
ピーナッツのおからを炒って砂糖と出汁醤油で和えました(^^)w
20161028194650128.jpg

スルメイカのお造りが美味しそうだったのでww
20161028213422338.jpg

サラダは、豆腐とじゃこのサラダです(^^)w
レタスやらきゅうりやらトマトやら。。。ありあわせの生野菜を器に盛って、水切りした豆腐を乗せて。。。
フライパンに入れた油でちりめんじゃこを炒め、油ごとかける。。。
そこにポン酢をじゅ~っと(^^)ww
20161028213417673.jpg
これがまた美味しいのよ~(^^)/
生野菜がいくらでも食べられちゃうww

お味噌汁は、豚肉をちょっと入れて豚汁に。。。
お義母さんから小松菜もいただいてましたので(^^)v
たくさん入れてビタミンたっぷり・・・あ、加熱したら壊れるんだっけ(^^;;
20161028215551785.jpg

そしてそして~w
以前、かなさんが北海道には雪化粧という名のかぼちゃがあるとコメントしてくださってましたが。。。
なんと!こちらで見つけてしまいました\(^o^)/
20161028194640928.jpg

皮は堅いらしいので。。。
こちらも砂糖と出汁醤油、うまみ酒をかけて、ヘルシオさんへ~ww
20161028194627077.jpg
すんごいホクホクしておいしいかぼちゃでした~\(^o^)/

一部横取りして。。。
こんなデザートを作っちゃいました~(^^)w
20161028194635970.jpg
小さくさいの目に切った雪化粧かぼちゃをグラッセにして。。。

シフォンケーキに乗っけてみました~(^^)/
20161028194631980.jpg
美味しい珈琲といっしょに。。。♡

以上、本日の晩ご飯&デザートでした~(^^)/

今日は30種目摂れたんじゃないかぁ~(笑)

URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

     ↑
よければここをポチっとお願いします(^^)/w





コメントをいただけるととっても喜びますw
         ↓

納豆の包み揚げと、はくれい茸のホイル焼き♪

関西に住んでるけれど。。。納豆が大好きなのですよww
今日は納豆で一品作りました(^^)w
20161028004648757.jpg
なんてことはない!付いてるタレを混ぜ混ぜした納豆を、こんな感じで四角い餃子の皮で包んで揚げただけです(笑)

出来上がりがこんな感じ~w
20161028004606367.jpg
4つ揚げたんだけど、娘に3つ食べられました(^^;;;
美味しかったんだってさww

はくれい茸ってどんなんだろう!?と思って買ってしまいましたw
20161028004643857.jpg
・・・エリンギみたいな感じかなww
アルミホイルで包んで、トースターで焼きました~
シャキシャキしてとっても食べごたえのある食感でした!!

すだちを搾って、お醤油をかけただけです(^^)w
20161028004611877.jpg

今日のメインは、もやし炒めですw
豚肉、もやし、豆苗、しめじを炒めて、創味シャンタンだけで味付けww
20161028004629096.jpg
万能調味料ですわ~!
20161028004623368.jpg

卵でとじて出来上がったのがこちら!
20161028004617116.jpg

葉物がお高い中、変わらずにお安く売られていたのが、豆苗(^^)w98円!!
さっと茹でて、おひたしにしました~!!
20161028004601180.jpg
これもシャキシャキしてて美味しいのよね~(^^)w

あとは、お義母さんからいただいた野菜の天ぷらいろいろ(^^)w
なんだかとってもヘルシーなおかずだったけど、お腹いっぱい\(^o^)/

以上、本日の晩ご飯でした~(^^)/

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

     ↑
よければここをポチっとお願いします(^^)/w





コメントをいただけるととっても喜びますw
         ↓

スペアリブの塩麹焼きと、チョコバナナマフィン♪

昨日の夜、寝る前にこんな仕込みをしてました(笑)
20161026222132163.jpg

スペアリブに塩麹をまぶして一晩置き、昼間にタレに漬け込みましたw
タレは、うまみ酒、砂糖、醤油、レモン汁です(^^)w

ヘルシオさんでじっくり焼いてみました~♪
20161026222119441.jpg
塩麹の効果で柔らかく、レモンの効果でさっぱりと美味しくいただきました(^^)w

実家からの救援物資の柿も、最後の一つを残すのみ!
これで二品作りました~w

柿と春菊としめじの白和えww
娘が白和えが苦手なのでなかなか作らなかったのですが、あちこちのブログで白和えを見てると、やっぱり食べたくなっちゃって(笑)
豆腐を布巾で絞って砂糖と白味噌を混ぜて白だしで味付け、そこにこないだのピーナッツ豆腐のときに出た搾りかすをフライパンで炒って混ぜました~
20161026222143500.jpg
ミキサーにかけてたんだけど、ところどころピーナッツの粒が。。。(^^;;
これはこれでアクセントになって結果オーライでした~w

そして、さっと茹でた春菊としめじと柿を混ぜたらできあがり♪
20161026222139514.jpg

もう一品は、鶏ミンチで作った団子(?)の甘酢ですw
鶏ミンチを団子にしたつもりだったんだけど、片栗粉を入れすぎちゃって><
しかもスプーンですくってお湯に落としていく過程で、変な形になっちゃって(^^;;
できた団子らしきものがこちら!
20161026222153628.jpg
なんだか見た目は鶏のから揚げっぽいなぁ(笑)

MOMAさんのマネッコして、玉ねぎとピーマン、そして柿を炒めて、この出来損ないの団子を入れ、うまみ酒、砂糖、醤油、ケチャップ、片栗粉を混ぜたタレを絡めました!
・・・味はともかくとして、この団子(とば呼べないシロモノ)が、へんてこりんな食感><
20161026222126012.jpg
これ!絶対に娘から苦情が出るな(ーー;;;;;;

それにしても。。。葉物がお高いですね~><
ほうれん草がタイムサービスで198円を158円!と書いてあったので、買おうかどうか迷ってると。。。
横からおばちゃんに全部持っていかれてしまいました(^^;;;
。。。4、5袋あったのに、根こそぎカゴに入れてましたよ!

仕方ないので、横にあった豆苗98円を1袋買いましたw
明日、これともやしで炒め物でも作ろうかな。。。

さて、今日のデザートはww
昨日タイムサービスで買ったバナナを使って、チョコバナナマフィンを作りました(^^)/
20161026222148146.jpg
上に乗っけてるのは、ロッテの紗々で~す(^^)wミタラワカルワネ。。。

中はこんな感じです!バナナがとろ~りとして、珈琲と合う合う(^^)w
20161026225916509.jpg

以上、本日の晩ご飯&デサートでした~(^^)/

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

     ↑
よければここをポチっとお願いします(^^)/w





コメントをいただけるととっても喜びますw
         ↓







鯵の酢漬けと、ぶり大根♪

今日は、いつもの山陽マルナカの火曜市の日♪

真あじのちっちゃいのが7匹で86円だってww
もちろん、赤白20%匹シールが貼ってました(笑)

頭と内臓を取り除き、ゼイゴをとって。。。←これ必要なかったかな?(^^;;
骨まで柔らかくなってましたから(笑)
小麦粉つけて油で揚げて・・・
20161025231301792.jpg

砂糖:醤油:酢=1:1:1 の割合のつけ汁に漬けて、玉ねぎを大量に(^^)w
うんうん!じっくり時間をかけて揚げたので、骨まで柔らかくなってました~
20161025231309515.jpg

ぶりはあらに割引シールが貼られてました(^^)w
大根の下茹では、レンジ用タッパーで10分ww
20161025231315036.jpg

ぶりのあらと、この大根を同じタッパーに入れて、うまみ酒、醤油、砂糖をかけて、ヘルシオさんで10分!
20161025231318426.jpg

最後にだし醤油を少しかけて、再びヘルシオさんで5分!
そして放置・・・ww
大根に味がしっかりしみたぶり大根のできあがり~♪
20161025231323340.jpg

大根の皮は細く千切りにして、きんぴら風に炒めてみましたw
20161025231328592.jpg
シャキシャキの歯ごたえがたまらない一品になりました~!

大根の先っちょと面取りした残りかすは、りっぱにお味噌汁の具として利用しましたw
豆腐、三つ葉、茗荷を入れて、具がたっぷり(^^)/
20161025231334070.jpg

なんだか野菜が不足してるおかずだなぁ。。。
ま、大根たっぷりだから良しとしようかww

以上、本日の晩ご飯でした~(^^)/
明日は休みなので、チョコバナナケーキでも作ろうかしらね!

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

     ↑
よければここをポチっとお願いします(^^)/w





コメントをいただけるととっても喜びますw
         ↓





鶏ミンチとポテトのドリアと、焙じ茶プリン♪

なんだか無性にドリアが食べたかったので、作りました(^^)/

まずはミートソース作りからww
生協のパラパラ冷凍鶏ミンチ(しかなかった)をフライパンに入れ、ケチャップ、コンソメ、カレーパートナーの炒めたまねぎ、そして。。。娘の部屋から失敬した赤ワインを煮詰めて。。。
20161024225801778.jpg

昨日の残ったご飯にオリーブオイルとガーリックマジックソルトを混ぜて大皿に盛って。。。
20161024225807354.jpg

ご飯の上にミートソースをかけて、レンジで加熱したじゃがいもを乗せて。。。
20161024225813454.jpg

バターと小麦粉と牛乳でホワイトソースを作り。。。
20161024225819920.jpg

じゃがいもの上にモッツァレラチーズを乗っけて、ホワイトソースをかけて。。。
パン粉をふりかけて、ヘルシオさんへ(^^)/
20161024225829743.jpg

焼き上がりはこんな感じです~(^^)/
20161024232701118.jpg

チーズがとろ~りと伸びてます(^^)w
20161024232947973.jpg

サラダは、きゅうりとアボカドポン酢とマヨネーズで和えましたw
20161024232707282.jpg

そして。。。デザートには、焙じ茶プリンを作りました\(^o^)/
使ったのはこれ!
20161024071447508.jpg

煮詰めて濃い~くして・・・
20161024071451519.jpg

生クリームと卵と砂糖を混ぜた液に混ぜて。。。
20161024071454950.jpg

茶こしで漉しながら器に流して、ヘルシオさんへ(^^)w
20161024071500512.jpg
20161024071505368.jpg

はい出来上がり!
ほんのり温かいのをいただきました(^^)w
20161024071508835.jpg

以上、本日の晩ご飯&デザートでした~(^^)/

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

     ↑
よければここをポチっとお願いします(^^)/w





コメントをいただけるととっても喜びますw
         ↓





豚肉と茗荷の梅肉炒め♪

今日の晩ご飯は、何も考えずに帰ってきたので・・・とりあえず冷蔵庫をあけて決めましたw

豚肉切り落としと茗荷を炒めて、甘い梅干しをつぶしてペースト状にし、うまみ酒、醤油、砂糖を混ぜて作った梅肉ソースを絡めました)(^^)w
20161023231829071.jpg

いつだったか、テレビ番組で茗荷農家の方が作ってた料理をアレンジしたものです(^^)w
その料理は、刻んだ茗荷を紫蘇と一緒に豚肉できれいに巻いて、梅肉ソースで焼くというものでしたw
めんどくさいから、巻かずに一緒に炒めたんだけど、結構美味しくて病みつき(笑)

他のおかずは、揚げ茄子を生姜風味の出汁に浸したものと、きゅうりと茗荷の酢の物です(^^)w
20161023231820495.jpg
20161023231825032.jpg

そして。。。お義母さんが、ピーナッツ入りの炊き込みご飯を作ってくれてました(^^)w
それを、なんとなくにぎってゴマをかけてみました~ww
20161023231815425.jpg

こんな感じの本日の晩ご飯でした(^^)/

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

     ↑
よければここをポチっとお願いします(^^)/w





コメントをいただけるととっても喜びますw
         ↓

リベンジ!?ピーナッツ豆腐♪

先日、茹でたやつで作ったピーナッツ豆腐。。。それはそれでありだったけど、今日は生のピーナッツで作りましたw

お義父さんが殻を剥いてくれてたので、とっても助かりました~(^^)w
20161023012349242.jpg
水につけて、薄皮をきれいに剥いて、水といっしょにミキサーにかけ。。。布巾で漉して汁を搾るw
20161023012355047.jpg
搾りかすは、後日何かに使おう~♪
20161023012359949.jpg
この牛乳みたいな搾った液体に、葛粉を混ぜて弱火で練る練る。。。(^^)w
トロトロしてきましたよ~ww
20161023012403622.jpg

これを型に入れて冷蔵庫で固めました(^^)/

出来上がりがこちら(^^)ww
しそがなかったので、三つ葉と柚子胡椒を乗っけて、お醤油でいただきました~♪
20161023012407933.jpg

今週、土日は村祭りで、今日はお義母さんの作ってくれたすき焼きを食べましたw
残念ながら、今年は叔母さんが亡くなったのでお義父さんが喪中で、祭りには参加できませんが。。。
ここの村祭りは、まだ獅子舞が残っていて、本来なら明日は幸甚払いがあるんですけどね。。。
来年は祭りの記事がかけたらいいなw

以上、手作りピーナツ豆腐でした~

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

     ↑
よければここをポチっとお願いします(^^)/w





コメントをいただけるととっても喜びますw
         ↓






マネッコ・アラビアータと、柿のムース♪

明石の蛸・・・足3本分の干タコを残すのみになってしまいました(^^;

とりあえず、水で戻して・・・
20161021162222694.jpg
今日の昼ごはんに使いました\(^o^)/

最後は、ほ助さんのとこで見たアレをマネッコして作りました~(^^)/

蛸の戻し汁に塩を入れてパスタを茹でましたよ~ww
オリーブオイルにガーリックマジックソルトを入れて蛸をさっと煮て・・・
20161021162218049.jpg
蛸を取り出した後、ざく切りにしたトマトを入れてソースを作りましたw
20161021162213139.jpg
ケチャップと鷹の爪1本を砕いて入れて、煮詰めたらソースの完成\(^o^)/
20161021162203322.jpg

蛸を戻してパスタを絡めたら。。。

蛸のアラビアータの出来上がり~♪
20161021162158773.jpg
戻し汁でパスタを茹でたからかな!蛸の風味が良かったよ~(^^)/

そして、今日のデザート(^^)w
柿の二段ムースですw
白いのはマスカルポーネとヨーグルトのムース
20161021165617936.jpg
こちらは夜、娘の珈琲といっしょにいただきます~♪

以上、本日の昼ごはん&デザートでした~(^^)/

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

     ↑
よければここをポチっとお願いします(^^)/w





コメントをいただけるととっても喜びますw
         ↓






プロフィール

ばんしい

Author:ばんしい
ばんしいのブログへようこそ(^^)/

単身赴任から戻ってきた旦那さまと、義両親と同居中です!
一人娘は仕事で東京に住んでますw

約20年勤めた某運送屋から花屋に転職し、現在は園芸店に勤務していますw
趣味は、華道・茶道・料理です(^^)!
月一回茶道グループでお茶を楽しんでいますw
年に数回、着物でお茶会にも参加しています(^^)w

最新記事
最新コメント
アクセス数
カテゴリ
リンク
検索フォーム
月別アーカイブ
QRコード
QR