fc2ブログ

モンブラン作りました~♪

昨日、芋茎と一緒にをたくさんいただきましたのでw

そのまま茹でて半分に割って、スプーンで中身をくり抜きました。。。
・・・(^^;;;;
手、手が・・・(><)包帯じゃまやし!(笑)
包帯をはずして、テーピングだけにして、手のひらで押さえながらの作業(^^;;;
普段の倍は時間がかかったわ(ーー;;;

親指に力が入らないって不便だねぇ。。。
ホントは渋皮煮を作りたかったんだけど、さすがに無理だろうからあきらめたのに。。。これさえまともにできん(;;)

なんとか全部くり抜いて・・・トッピング用に少し取り置き!
20160929213225177.jpg

砂糖を入れた水で煮て、そのまま冷めるまで放置ww
クリームチーズ、砂糖、卵、小麦粉、水気を切った栗(半分)を混ぜて、ヘルシオさんへ。。。
(写真撮るの忘れた><)

残り半分の栗を裏漉ししてクリームチーズと混ぜ、栗の煮汁で固さを調節してマロンクリームを作り・・・
20160929213253970.jpg

絞り袋に入れてケーキの上に円状にデコレーションw
取り置きしておいた栗を細く切って散らしたら完成\(^o^)/
20160929213240768.jpg

珈琲と一緒にいただきました~w
20160929213642909.jpg

そして、晩ご飯は。。。豚のしょうが焼き丼にしました~(^^)w

細く切った生姜と、うまみ酒、醤油、砂糖でたれを作り、豚肉を漬け込んで。。。
20160929221745276.jpg

フライパンで焼いてご飯に乗っけて刻みネギを散らせば出来上がりw
もずくと三つ葉と茗荷のお吸い物と一緒に・・・(^^)w
20160929225211866.jpg

以上、本日のデザート&晩ご飯でした~(^^)/

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

     ↑
よければここをポチっとお願いします(^^)/w





コメントをいただけるととっても喜びますw
         ↓
スポンサーサイト



明石のタコで蛸尽くし~\(^o^)/♪

先日送ってもらった明石のタコを使って、今日は蛸尽くしの晩ご飯です(^^)ww
20160928195601191.jpg

まずは、生のままお造りで・・・
20160928195624774.jpg
柔らかくてとっても甘い(^^)ww

蛸きゅうりw
20160928195704746.jpg

らっきょう蛸キムチw
20160928195656809.jpg
娘が大好きならっきょうキムチと和えてみましたw

蛸の梅肉和えw
20160928195616368.jpg
茗荷をいっしょに梅肉と和えていますw

蛸のからあげw
20160928195643846.jpg
居酒屋で必ず注文するくらい好きなのよね~これ!

そして。。。メインのたこ飯\(^o^)/

ぶつ切りにしてうまみ酒と醤油に漬けて、汁ごとご飯と一緒に炊きました~ww
お水は冷蔵庫で作り置きしている昆布水を使いましたw
炊き上がったら、生姜の千切りと刻みネギをたっぷり混ぜて。。。
贈り主のアドバイス通りに、けっこう大きめに切ったんだけど、めっちゃ縮んだ(><)
20160928202749574.jpg
生姜の香りがなんともいい味をだしてました~(^^)ww
蛸のプリプリも最高!!

近所の方から、とっても大きな芋茎(ずいき)をいただきました~ww
高さが1メートルくらいある(笑)冷蔵庫に入らないじゃん(^^;;;;
20160928201446773.jpg

さっそく半分切り刻んで皮を剥き、鍋にてんこ盛りで茹でましたw
20160928201436015.jpg

水が真っ黒になってるww
量も3分の1くらいに減ってちょうどいい感じ!!
20160928201416119.jpg

揚げと、蛸の頭の部分を細く切って一緒に炊きましたよ~ww
20160928201426810.jpg
ずいきがとろとろになってました~ww
葉っぱを広げてみたけど、まだしわしわだった(><)

さすがに、蛸ではデザートはできなんだわ~(≧∇≦)/
ずいきと一緒に栗をいただいたので、明日はモンブランケーキでも作ろうかな!!

以上、本日の晩ご飯。蛸尽くしでした~(^^)/

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

     ↑
よければここをポチっとお願いします(^^)/w





コメントをいただけるととっても喜びますw
         ↓

親子丼にしました!

やっと連勤が終わって。。。明日、明後日お休みです~\(^o^)/
何気に遅くなってしまったので、今日は簡単に親子丼にしました(^^;

鶏肉、玉ねぎ、卵、三つ葉だけで。。。
お吸い物を作る気力もなし。。。

できた丼がこちら~!
20160928002406594.jpg

そして。。。そうぼりんさんから教わったとうもろこしのヘルシオさん調理ww
茹でずに、蒸し機能で約10分!!

ほい!!\(^o^)/
20160928002417939.jpg

ここで娘からクレーム(^^;;;
「おかたま!塩気がないで!!!!ま、美味しいからええけど!」
あ・・・・塩水にくぐらせてから蒸すべきでした(><)

明日か明後日には、タコづくし料理を作ります~

以上、本日の晩ご飯でした~(^^)/
ブログも手抜きだなぁ。。。(笑)

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

     ↑
よければここをポチっとお願いします(^^)/w





コメントをいただけるととっても喜びますw
         ↓

イカ飯でこんなのを。。。w

冷蔵庫に、いつぞやの実家からの救援物資に入っていたイカ飯が残ってましたww
20160926235426474.jpg

あたしは大好きなんだけど、娘はこういうのを食べないんだよね~><
だから、こんなことをしてみました~

イカ飯のマヨネーズ焼きww
20160926235440871.jpg
輪切りにしたイカ飯をグラタン皿に入れて、マヨネーズをかけてトースターで焼いただけです(笑)
うんうん!!なかなかいけるわ~!!我ながらあっぱれww
そのまま食べるよりこっちのほうが断然美味しい\(^o^)/
出来上がりはこんな感じ~!!
20160926235516500.jpg

お義母さんから三色のパプリカをいただいたので、細切りの豚肉といっしょに炒めてみました!
味付けはシャンタン白缶のみです~!
20160926235357208.jpg
こちらの出来上がりはこんな感じ~w
20160926235451726.jpg

そして、生協のW海老フライとかいう冷凍ものを。。。
20160926235529738.jpg

野菜が少ないから、トマトと茗荷を甘酢漬けにしましたw
これ好きなんですよ~!!簡単だしね~w
トマトと茗荷を切って、塩水につけておき。。。
20160926235411056.jpg
水気を切ってそのまま、砂糖と黒酢で和えるだけというww
ちょっと砂糖を多めにして、甘~くね♡
20160926235503667.jpg

ま、今日も遅くなったし。。。
8日間も連休してたので、早上がりがなくてずーーっと夜間お当番さんです><
明日一日仕事したら、また二日間連休です~
がんばろう!!

以上、本日の晩ご飯でした~(^^)/

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

     ↑
よければここをポチっとお願いします(^^)/w





コメントをいただけるととっても喜びますw
         ↓


明石の蛸が届きました\(^o^)/

学生時代のバイト仲間から、明石の蛸が届きました~(^^)w
ちょっと前LINEで「干しだこ作った~」と写真を載っけてたので、「送って~♡」とおねだりしてました(笑)

今日、生タコと干しタコが届きましたww
20160926002219153.jpg
下処理を全部やって冷凍して送ってくれましたので、茹でるだけだって(^^)!
けっこうたくさんあるので、次の休みの日に「タコ尽くし料理」を作りましょう\(^o^)/

そして本日の晩ご飯w
遅くなったし、娘はいらないというので、昨日お義母さんが焼いてくれていた鮎の塩焼きをほぐして、ペペロンチーノにしました~ww
20160926002246548.jpg

オリーブオイルでニンニク炒めて、鮎と鷹の爪を入れただけww
簡単で美味しいから大好きです♡
20160926002255777.jpg

デザートは、今日遊びに来ていた義妹のお土産のロールケーキ\(^o^)/
20160926002230888.jpg

娘が入れた珈琲と一緒にいただきました\(^o^)/
20160926002237978.jpg

以上、本日のお届け物と晩ご飯&デザートでした~(^^)/

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

     ↑
よければここをポチっとお願いします(^^)/w





コメントをいただけるととっても喜びますw
         ↓

とうもろこしがやってきたw

本日、9日ぶりに出勤しました~(^^;;
身体動かんし。。。足痛いし。。。手もまだ痛いし。。。(><)

この連休中に、物販でとうもろこしを注文してたのが届いてて。。。
今日持って帰りました!!2、3日経ってるので、髭がちょっと茶色くなってる~(^^;;
だけど中は実も髭もきれいでした。。。ホッ(^^)w

塩茹でしたのが一番美味しい\(^o^)/
20160924003755036.jpg

そして、今日の晩ご飯ww
時間も遅かったし、冷蔵庫にあるもので五色のそぼろご飯を作りました~!!
鶏ミンチ、卵、生きくらげ、紫蘇、茗荷。。。
20160924003736068.jpg

お義母さんが野菜の天ぷらを作ってくれてましたw
20160924003816521.jpg

うん!とりあえず、今日は形になったな\(^o^)/

以上、本日の晩ご飯でした~(^^)/

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

     ↑
よければここをポチっとお願いします(^^)/w





コメントをいただけるととっても喜びますw
         ↓



今夜はサンマを。。。サンマを。。。><

登志子さんのとこで、美味しそうなサンマを見ちゃったんですよ!!
秋の味覚には絶対はずせないんだけど。。。今年は高いんですよね~(^^;;

とりあえず、食べたくなったのでちょろっとだけ買ってきましたw
ライフのちょこっとシリーズでね(^^)w

今夜は天ぷらにしました~ww
20160922230503472.jpg
いろいろちょこっとシリーズで買った食材を揚げたんですが。。。
サンマは、梅肉を挟んで紫蘇で巻いたものとモッツァレラチーズを挟んだものの2種にしました。
ところが。。。サンマを揚げてるときに、娘が帰ってきて話をしてたら揚げ過ぎちゃって(><)
焦げちゃった(ーー;;;;;;;;;
あ~せっかくのサンマが。。。さんまが。。。秋刀魚が。。。(;;)
中骨を揚げた骨煎餅は美味しくできましたがね(^^;

その他は、ブラックタイガー特大、蓮根、小茄子、紫蘇の生麩です(^^)/

で、一部横取りしたサンマでつみれを作って、お味噌汁に入れました~
これは良い出汁がでて、美味しかった~♡
横取りした紫蘇の生麩の薄切りも入れてますww
20160922230437170.jpg

そして、decoさんとこでみた蓮根豚キムチ作りました~ww
蓮根のシャキシャキがたまらなく美味しかった(^^)w
20160922230450465.jpg

もう一品は。。。おきゅうと
九州人なら誰もが知ってる海藻でできた食べ物ですww
子供の頃から大好きだったのw
今日ライフで見つけたから買っちゃった\(^o^)/
酢味噌が付いていたけど無視無視(笑)
あたしは絶対、お醤油とごまです!!
20160922230423658.jpg

んで、今日のデザートは、チョコレートケーキです(^^)w
薄いスポンジを焼いて、間に3種類のチョコと生クリームを挟んで重ねて。。。
オペラみたいにしたかったんだけど、見た目がきちゃなくなっちゃった><
20160922230514752.jpg

長かった一週間連休も今日でおしまい。、明日からまた肉体重労働の日々が始まります(ーー;

以上、本日の晩ご飯&デザートでした~(^^)/

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

     ↑
よければここをポチっとお願いします(^^)/w





コメントをいただけるととっても喜びますw
         ↓

フィナンシェに初挑戦!!

そうぼりんさんがよく作られてる、フィナンシェww
実は・・・作ったことなくて(^^;

友人のリクエストで、初めて挑戦してみました~♪

まずレシピを検索するところから(笑)
へ~!!普通のケーキとはまったく違う作り方なのねww
レシピの分量見て、「これ合ってるのかな?」と疑問を抱きつつ。。。他のレシピも似たような分量だったから「合ってるな!」とw
とりあえず、一番単純な作り方のレシピで作ってみました!!

まず焦がしバターを作るとある。。。
バターを茶色くなるまで加熱!
20160921150908184.jpg
およよ!茶色くなるの早っ!!!焦げる焦げる・・・(笑)

小麦粉、アーモンドパウダー、ベーキングパウダーを合わせてふるう。
卵白にグラニュー糖を入れて混ぜておく。
20160921150851279.jpg
アーモンドパウダー使うの初めて~w
卵白は泡立てないのね・・・

これを合わせて冷蔵庫で寝かすこと2時間www
20160921150843286.jpg
泡立ててないのに、気泡が入ったようになってる・・・ww

当然、フィナンシェの型なんて持ってないので、マフィン型で(笑)
20160921150837177.jpg
かなり膨れるって書いてあったので、少なめに入れて。。。
トッピングにスライスアーモンドをちょろっと乗っけて、ヘルシオさんへ!!

おおっ!!なかなか上手くできたんじゃな~い!?
20160921150828841.jpg

お口に合いますでしょうかね~♪

さてさて、本日の晩ご飯w
お義母さんから生姜をいただいたので、これをどう使おうかなぁ。。。とww
20160921150929380.jpg

細く切って、醤油とうまみ酒と混ぜて、鶏もも肉を漬け込んでみました~(^^)/
20160921150919138.jpg

鶏の生姜たれ焼き~(≧∇≦)/
20160922004308239.jpg

近所のスーパー行ったら、お魚コーナーで石川産の活きサザエがひとつ100円だったの~♪
もちろん!つぼ焼きに♡
。。。娘は食べないから、独り占め~\(^o^)/

で、がもう出てたのですよ!!初物ですね~ww
これはちょこっと残っていたゴーヤと合わせて酢の物にしました~!!
20160921161320346.jpg

う~む!大人の味ww
20160922004323875.jpg

先日の金沢旅行で、こんなのも密かに買っておりました(^^)w
20160921150859345.jpg
蓮の葉が麺に練り込んであるんだって~ww

山の芋のとろろにフィナンシェ作りの副産物の卵黄、ちょろっと残っていた蓮根を素揚げにして、最後の一つになった白エビのかまぼこをトッピング(^^)w
20160922004336870.jpg

すんご~い!コシっ!コシっ!コシっ!!\(◎o◎)/!
色も緑できれーだわ~(≧∇≦)/
美味しい~\(^o^)/

金沢の名残がだんだんなくなっていくわ~(^^;;
あ、あと紫蘇の生麩が残ってるww
これはまた後日。。。

以上、本日のおやつ&晩ご飯でした~(^^)/

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

     ↑
よければここをポチっとお願いします(^^)/w





コメントをいただけるととっても喜びますw
         ↓

鮎と瀬戸ジャイアンツをいただきました~\(^o^)/

あたしたちが金沢にいっていた昨日、お義母さんたちは岡山へ日帰りで行っていたそうですw
鮎と瀬戸ジャイアンツ(マスカット)をたんまり持って帰ってきてました~(^^)w
20160920112833156.jpg

で、昨日の晩はさっそく鮎を塩焼きにしました~(^^)ww
20160920112927223.jpg

焼き魚はお好みではない娘。。。パサパサ感が嫌いなんだって~
だけどこれは美味しいって食べてました~ww
ただ。。。一番の醍醐味の内蔵の苦いとこはのけてね(ーー;;;
そこが美味しいのにねぇ(^^;;

他のおかずは、金沢で買ってきた椎茸の生麩を天麩羅にw
20160920112918859.jpg
蓬とか粟の生麩はここらへんでも買えるけど、椎茸なんて珍しいなぁと。。。
あともう一つ、紫蘇も買っちゃいました!!!

そして、白エビのかまぼこを茶碗蒸しに。。。蓮根をすり下ろした生姜餡かけにしてww
20160920112847588.jpg
すだちの皮を小さく刻んで乗っけてみましたww
20160920112909397.jpg

レンジで炊いたかぼちゃの煮物w
20160920112938258.jpg

デザートは瀬戸内ジャイアンツ(^^)ww
20160920152448128.jpg

今日のお昼ご飯は、昨日焼いた鮎の残り1匹で、ペペロンチーノを作りました(^^)w
20160920112946892.jpg
オリーブオイルでニンニクと鷹の爪、ピーマンを炒めて茹でたパスタを混ぜ、ほぐした鮎の身を和えれば出来上がり♪
蓮根の素揚げを上に乗っけました~ww

そしてデザートは。。。お義母さんのリクエストにより、ぶどう大福を作りました(^^)/
餡こをど~するか・・・悩んだ結果、ぶどうだけをお餅に包んで作っちゃいました(笑)

まず、皮にするお餅から!
米粉に砂糖とお水を入れて、レンジで2分ww
20160920150918083.jpg

取り出してよく練る。。。
20160920150910046.jpg

10等分して丸めて。。。
20160920150902092.jpg

一つずつ伸ばして瀬戸ジャイアンツを包んでいきます!
20160920150851999.jpg

片栗粉を付けた手で形を整えたら出来上がり♪
20160920150840309.jpg

皮が固くなっちゃうから、ちゃっちゃと手早く作りましたww
だから形は不細工のままなんだけどね(><)
中はこんな感じ~
20160920150821461.jpg

すんごい贅沢な大福だことww
20160920150830797.jpg

以上、昨日の晩ご飯&本日の昼ご飯&デザートでした~(^^)/

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

     ↑
よければここをポチっとお願いします(^^)/w





コメントをいただけるととっても喜びますw
         ↓





金沢へ行ってきました~w

この連休を利用して、金沢へ行ってきましたww
ほんとは熊野古道に行きたかったんだけど、台風の影響で土砂降りなので断念(><)
旦那が「金沢駅の建物がみたいねんなぁ~」というので。。。行き当たりばったりで(^^;;

朝5時に起きて出発!!
・・・やっぱり雨じゃ(><)まずは車の入れ替えから。。。
20160919194552513.jpg

途中からすごい雨が降ってきて(^^;;
20160919194603485.jpg

なんせ行き当たりばったりでどこへ行くとも決めてなくて。。。
とりあえず旦那のお目当ての金沢駅に行きました。
あまりに雨がひどくて、建物を車内から撮影しただけww
これが見たいがためにはるばる金沢まで~!
20160919194611768.jpg

その後、兼六園へ!雨にもかかわらずたくさんの人でした~
ちょうど雨が小ぶりだったので、良かった(^^)w
母に聞いたら子供の頃に行ったらしいのですが、ぜんぜん覚えてなくて。。。
初めて行ったようなものですw
20160919194618248.jpg

中でとっても気になるのぼりを見つけました~!
20160919194647763.jpg

まさか。。。納豆入りのお餅!?
納豆は大好きなので、さっそく一つ。。。!!
20160919194702764.jpg

ホントに納豆が入ってる~(≧∇≦)/
20160919194711422.jpg

そして。。。金沢は金箔が有名なんですよね~!
ここぞとばかりに食べてきましたw
金箔ソフトクリーム(^^)/・・・680円もした><
20160919194638795.jpg

ふと!金沢といえば。。。登志子さん!と思い出して(^^)ww
「兼六園にやってきました~!」とLINEしてしまいました~ww
なんと!すぐにお返事をいただいて。。。「ぜひご案内します!」と、突然にもかかわらずステキなお車でお迎えに来てくださいました\(^o^)/

抱いてたイメージ通りのとってもステキな方でした~ww
連れていっていただいたのは、武家屋敷跡ww
古都金沢の魅力がたっぷりのとってもステキなところでした(^^)ww

回りはビルがたくさんあるのに、この一角はまるでタイムスリップでもしたような錯覚に陥る佇まいで。。。
20160919201247448.jpg
20160919201303383.jpg

武家屋敷跡野村家へ。。。
20160919201317840.jpg

玄関を入ると立派な甲冑が飾ってありました。
20160919201328914.jpg

屋内もすてきな床の間がたくさんww
季節の花々がきれいに活けられていました。
お仏壇もとっても立派でした!
20160919201338373.jpg
20160919205213673.jpg

最近の家では見かけることのなくなった欄間も素晴らしかった~
20160919201345841.jpg

中庭もすばらしかった。雨で美しさが倍増されたような感じ。。。
20160919204456585.jpg
20160919204529657.jpg
20160919204621959.jpg

中庭横の廊下を進んでいくと、離れのような階段があり二階へあがるとお茶室のようなところがありました。
20160919204637080.jpg

そこでお抹茶をいただきました~w
お菓子は玄関入り口横の茶菓工房たろうというお店の地の香という小さなお茶菓子でしたw
20160919204948600.jpg

その後、足軽の高田家の屋敷も見学!
20160919205224530.jpg

お庭には大きな萩が綺麗な花をつけていて、その後ろには紫式部もあって素晴らしかった。
20160919210604340.jpg
20160919210636545.jpg

そして、晩ご飯は。。。
登志子さんのおすすめのきときと寿司という回転寿司へ行ってきました(^^)w
時間が早かったせかいか、そんなに待つことなく席につけました!
どれもこれも美味しくて。。。食べるのに必死で写真を撮るのも忘れてしまいました><
一部は撮りましたので。。。ww
金沢といえば白エビ!軍艦も美味しかったけど、天ぷらは最高に美味しかった~(≧∇≦)/
20160919211530671.jpg

握りの中であたしが一番美味しいと思ったのは、えんがわの胡麻塩炙り(^^)w
口の中でとろけるえんがわなんて、初めて食べました~ww
思わずおかわりしてしまいました~(笑)
20160919211541644.jpg

〆の一品は、フカヒレ入り餡掛け茶碗蒸しww
青のりの餡がかかってて、磯の香りが最高でした~
20160919211557897.jpg

一日運転してくれた旦那にご褒美!
20160919211606494.jpg

美味しいものをいっぱい食べてお腹いっぱい(^^)ww
20160919211616348.jpg

その後は、教えていただいた天然温泉テルメ金沢で温泉に入り、一日の疲れを癒やしました~\(^o^)/

登志子さんのお陰で、とってもステキな旅行になりました~(^^)ww
ホントにありがとうございました~(^^)/

以上、金沢旅行でした~(^^)/

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

     ↑
よければここをポチっとお願いします(^^)/w





コメントをいただけるととっても喜びますw
         ↓





プロフィール

ばんしい

Author:ばんしい
ばんしいのブログへようこそ(^^)/

単身赴任から戻ってきた旦那さまと、義両親と同居中です!
一人娘は仕事で東京に住んでますw

約20年勤めた某運送屋から花屋に転職し、現在は園芸店に勤務していますw
趣味は、華道・茶道・料理です(^^)!
月一回茶道グループでお茶を楽しんでいますw
年に数回、着物でお茶会にも参加しています(^^)w

最新記事
最新コメント
アクセス数
カテゴリ
リンク
検索フォーム
月別アーカイブ
QRコード
QR