fc2ブログ

激安!たこ焼きと花火大会、そして瓦そばもどき♪

昨日は、伊丹の花火大会でした~♪

昼ごろ単身赴任の旦那が帰ってきて、「パソコン壊れたから買いに行くぞ!」(^^;;;;
パソコン工房に連れていかれ、買わされました><
で、帰りに近所の激安のたこ焼き屋によって。。。
なんと!今時、ノーマルは10個200円なんですよ!!\(◎o◎)/!
数年前までは10個100円だったからもっと驚きでしょww
理由は。。。セルフサービスってこと(笑)
焼いてくれたたこ焼きに、自分でソースとかかつおとか青のりとかマヨネーズとかをかけるんですよw
ネギたこは300円。ネギ盛り放題、ポン酢もあります(^^)/
他には、もちチーズとかもあるけど、わざわざ焼いてもらわないといけなくて、時間かかるからやんぴ!!
で、全部で40個分買って帰って、二人でぺろっといっちゃった\(^o^)/
20160829001748292.jpg

そして、夜は。。。伊丹の花火大会
今年初めてやったわ~(≧∇≦)/
PLも十三も仕事で行けなかったからね~><
はりきって浴衣を着て行きました~(^^)/
なんと!旦那も浴衣着るっていうし~ww(冗談で「着る?」って聞いたのにwww)
20160828235525668.jpg
20160828235539249.jpg
↑打ち合わせ左右逆やん(^^;;
この後、お義父さんに着付けし直してもらってました(^^;;;

ぼちぼち歩いて見えるとこまで行ってきました~ww
20160828235456436.jpg
20160828235445093.jpg
20160828235506573.jpg
20160828235516497.jpg
20160828235434288.jpg

昨日は、浴衣のまま行きつけの焼き鳥屋で食べましたw

そして・・・今日の晩ご飯w
市川園で茶そばを頼んでたのが届いていたので、瓦そばにしましたw
いつもはホットプレートで焼くんだけど、出すのが面倒だったので、フライパンで焼いてお皿に。。。
案の定「・・・一番美味しいおこげがないやん!!」と娘からクレーム(笑)
ま、確かに物足りなかったと反省(^^;;;

牛肉切り落としと椎茸をうまみ酒とお醤油で炊いて。。。ズボラして絹さやも一緒に炊いたったww
20160828234026817.jpg
薄焼き卵で錦糸卵、絹さやも刻み、かわいれ。。。具は、こんだけw
20160828234006259.jpg

茹でた茶そばを炒めて。。。
茶そばは、市川園の茶そばを使用しています!他ので作ると、炒めたときべちゃべちゃになっちゃうの。。。(^^;
20160828233946134.jpg

大皿に盛った茶そばに、お肉と椎茸、錦糸卵、絹さや、かいわれを乗っけて完成\(^o^)/
20160828233920506.jpg
茶そばに付いてた出汁を薄めて、浸けて食べま~す\(^o^)/
20160828233855978.jpg

デザートは、近所からいただいたシフォンケーキを、お義母さんからおすそ分けしてもらいました(^^)w
時々いただくのですが、いつも思う。。。何でこんなふわっふわのが焼けるんだろう。。。(^^;;
今日のは無花果が入ってるwwほんのり甘くて美味しい(≧∇≦)/
20160829004447274.jpg

以上、昨日のたこ焼きと花火大会、本日の晩ご飯&デザートでした~(^^)/

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

     ↑
よければここをポチっとお願いします(^^)/w





コメントをいただけるととっても喜びますw
         ↓




スポンサーサイト



やっと「の」の字になりました~\(^o^)/

ロールケーキのリベンジ!!(笑)
いろんな人のアドバイスやらコツやらを参考にして、今日再挑戦してみました(^^)/

こないだはヘルシオさんの付属の料理本のレシピで作りましたが、今回はいつもの50年前の料理テキストのレシピを参考にw
微妙に違うんですよね~!!
そうぼりんさんが、「牛乳を入れずに粉を少なめに・・・」とブログに書いてらしらので、それも参考にしました。
・・・ってか、このテキストは牛乳入れるなんて書いてなかったし、粉の量も少なかったww
よし!これでいこう!!!
20160826185240913.jpg
うむ!きれいに焼けた!!!これを充分冷まして。。。
生クリームはしっかり固めにホイップして、厚めに塗って端を潰して巻き巻き。。。
20160826185253531.jpg
うむ!うむ!割れずにきれいに巻けた!!
これを冷蔵庫に入れて冷やして。。。真ん中を切ってみたw
20160826185302699.jpg

きゃあ(≧∇≦)/ちゃんと「の」の字になってるぅ~\(^o^)/

今までロールケーキとは呼べないペッチャンコのものしか出来たことなかったから、めっちゃ嬉しい♡
無花果マスカットと一緒に(^^)w
20160826192834380.jpg

さて、今日の晩ご飯w

akoakkoさんとこで酢豚をみちゃったからww(最近このフレーズ多いなぁ(笑))

そのまま酢豚です(^^)w
リンゴジャムを使ってらしたので、マネッコしてみました!
で、きの抜けたコーラがちょろっと余ってたので、リンゴジャム(一番安いの買った)と混ぜて、豚肉をしばらく漬けておきました。
使ったジャムに小さな角切りが入ってたので勿体無くて、そのままうまみ酒、醤油、酢を入れてタレにしました(笑)

豚肉をジップロックに入れて、米粉と小麦粉を入れてふりふり。。。
20160826185311604.jpg

にんじん、しいたけ、れんこん、ピーマンを一品ずつ揚げて・・・
20160826185320250.jpg

豚肉を揚げて、たれを絡めて出来上がり♪
20160826195703368.jpg

他のおかずは、お義母さんが育てたオクラと茗荷を入れたもずく酢と、登志子さんの昆布から出汁をとった白味噌仕立てのお味噌汁(^^)w
さすがに天然物!とろみがついた出汁は昆布の甘みがきっしりww
美味しいお味噌汁ができました\(^o^)/
20160826202734831.jpg

以上、本日のデザート&晩ご飯でした~(^^)/

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

     ↑
よければここをポチっとお願いします(^^)/w





コメントをいただけるととっても喜びますw
         ↓


4種の茄子のミートグラタンと、テリーヌみたいな。。。(^^;

お義母さんからいっぱい茄子をもらったので、グラタンを作りました\(^o^)/
4種類の茄子を使っちゃったww
種類によってグラタンに向く向かないがあるのはわかっちゃいるんだけど、ミックスするとどうかなぁww
20160825211918651.jpg

まずミートソースを作って。。。
合い挽きミンチと玉ねぎをオリーブオイルで炒めて、ケチャップで味付け!
20160825213013111.jpg

茄子を切ってたっぷりのオリーブオイルで炒め、ミートソースを乗っけました。
これだけで食べても美味しいかもwww
20160825211851600.jpg

ホワイトソースを上からかけて。。。
20160825211842360.jpg

たっぷりのチーズを乗っけて焼きました~(^^)/
20160825211825475.jpg
ホワイトソースたっぷりで、結構濃厚(^^)ww
20160825211751860.jpg

そして。。。サラダですがww
ほ助さんとこでみたのマネッコして、生ハムと無花果をサラダ仕立てに(^^)w
バルサミコとオリーブオイルのドレッシングをかけました~
20160825211812864.jpg

ちょっと思いつきでテリーヌみたいなことをしてみましたw
素揚げした茄子、おくら、トマト、卵・・・ゼリー液には紫蘇の葉を使いました。
なんか。。。卵の黄身がバラバラになっちゃって、めっちゃきちゃないや><
20160825211801827.jpg

ま、見た目はきちゃないけど美味しかった良しとしようか(笑)

デザートは、マスカットです\(^o^)/
20160825220421685.jpg

以上、本日の晩ご飯とデザートでした~(^^)/

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

     ↑
よければここをポチっとお願いします(^^)/w





コメントをいただけるととっても喜びますw
         ↓

薬膳カレーだそうです(^^)w

今日も夕方の突然豪雨で、悲惨な目にあいました(><)
ここんとこ毎日ですわ(^^;;;
雨が降ったあと涼しくなりゃいいんだけど、蒸し蒸しして余計に暑い!!
もういやじゃ~(;;)

今日は、お義母さんがカレーを作ってくれてました\(^o^)/
薬膳カレーだってww
冬瓜が入ってました~(笑)
結構甘口のカレーだったので、辛いの苦手な娘も卵を入れずにそのまま食べてましたw

今日はおかげさまで手抜きをさせていただきました(^^)w
お義母さんいつもありがとうございます(^^)/
20160825002730083.jpg

以上、本日の晩ご飯でした~(^^)/

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

     ↑
よければここをポチっとお願いします(^^)/w





コメントをいただけるととっても喜びますw
         ↓

ロールケーキとさわらの握り寿司♪

そうぼりんさんとこでロールケーキみちゃったので、作ってみました~w

う~む(^^;;スポンジが薄っぺらい(><)
20160823214419907.jpg

仕方ないから、表面の半分に梅ジャムを塗って、半分に折りました!
この梅ジャムは、旦那の知り合いの方に送っていただいたものですが、梅というよりは杏ジャムみたいな感じで甘いw
20160823214356272.jpg

これに生クリームを乗っけて、巻き巻き。。。
20160823214320287.jpg

あたしにはこれが精一杯だわ~(^^;
20160823215528984.jpg

さて、今日の晩ご飯は・・・
登志子さんとこでみたお寿司の酢飯をマネッコして、さわらの握り寿司を作りました~(^^)/

酢合わせしたご飯に、青じそと茗荷を刻んでごまをたっぷり(^^)w
20160823213750964.jpg

ラップにさわらの切り身と酢飯を乗せて、ぎゅぎゅっと握りましたw
20160823213737179.jpg

仕上げにちょこっとおろし生姜を乗っけて完成\(^o^)/
20160823213722333.jpg

天ぷらも揚げましたw
蓮根がチョビっとだけあったので、はさみ揚げにしました!
中身は、挽肉、蓮根のみじん切り、生キクラゲ。砂糖と醤油と白味噌で味付けて、蓮根の間にはさみました~w
20160823213818679.jpg

他に、茄子を茶筅みたいに、白と緑のチビゴーヤをちょろっとの豚肉と一緒にかき揚げに。。。
20160823213706477.jpg

夏だけど・・・冬瓜ww
名前の由来はなんなんでしょうねぇ。。。(笑)
「冬瓜炊くときは水いれたらアカンで!」と、以前配達先のおばちゃんに教わったとおり、うまみ酒、出汁醤油、砂糖のみで炊きましたw
あ、手製のだし粉(昆布、椎茸、かつお、煮干しを粉にしたもの)も入れてますww
冬瓜からたっぷり水分が出てくるんですよ~!これを大根みたいに水入れて炊くと、水っぽくて味がしみないww
20160823214259521.jpg

出来上がりがこちらです!
20160823213654121.jpg

お味噌汁の具は、天ぷらから横取りした茄子と、大根との葉っぱの根っこ(?)です。
20160823213807555.jpg

ご飯炊くときに入れてた昆布を刻んで、砂糖と醤油をかけてお漬物かわりに~!
天然昆布最高だわ~\(^o^)/
20160823213641686.jpg

以上、本日のデザート&晩ご飯でした~(^^)/

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

     ↑
よければここをポチっとお願いします(^^)/w





コメントをいただけるととっても喜びますw
         ↓

余り物で作ったオムレツ♪

今日も暑かったから、仕事終わって買い物もせずにさっさと帰宅(^^;
冷蔵庫をゴソゴソあさって。。。。。

唐揚げ用鶏肉5こ、ベビーリーフ半袋分、烏賊下足ちょびっと、小さな豆腐1こ・・・
そして、卵4こ(二人分)、モッツァレラチーズ、きゅうり、庭で採れた(?)茗荷2こ!


唐揚げ用の鶏肉は、小さく切ってうまみ酒とケチャップで炒めました。
20160823002048659.jpg

溶き卵に砂糖と生クリームを混ぜて、ベビーリーフを混ぜてフライパンに流し込み、鶏肉とモッツァレラチーズを乗っけて巻きました。
20160823002030876.jpg

クルッと巻いてお皿に入れたら、勝手に中身がとろ~りと出てきてソースみたいになっちゃった(笑)
20160823001959930.jpg
割ってみると中のチーズがとろけて、いい感じ~♪
20160823002012455.jpg

もう一品は、きゅうり、烏賊下足、茗荷を刻んで、こっそり水切りしてぐちゃぐちゃにしたミニ豆腐を混ぜ混ぜwww
ごまをたっぷりふりかけて、マヨネーズで和えました(^^)/
20160823002127994.jpg
茗荷はお義母さんからいただいた野菜に混ざってたので、多分我が家の庭で採れたものだと思う。。。
スーパーのより形は歪だけど、味が濃厚で茗荷好きにはたまらないシロモノです~♪

できあがりがこちら(^^)/
20160823002115691.jpg

デザートは・・・二種類の葡萄です\(^o^)/
20160823002145725.jpg

以上、本日の晩ご飯&デザートでした~(^^)/
明日はお休みなので、一日家でゴロゴロしちゃおうww

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

     ↑
よければここをポチっとお願いします(^^)/w





コメントをいただけるととっても喜びますw
         ↓

冷製鯛抹茶漬け(^^)/

今日もホントにお暑ぅございました(><)
お客さんの情報によると、大阪市内は38℃あったらしいです(^^;;;;;
平熱が35℃台のあたしとっちゃホントに地獄の一日でございましたわ(;;)

まあ、お茶やらポカリやら。。。あちこちの配達先で冷たい飲み物をたくさんいただいたおかげで、今日も熱中症にかかることなく無事に帰還できましたww

さてさて、本日の晩ご飯(^^)w
帰りによったライフで鯛の刺身に40%引きのシールが貼ってあったので、2パック買っちゃったww
しかも。。。今日はポイント3倍デーだからね~(笑)

お刺身に刻み昆布を混ぜて、砂糖、醤油、うまみ酒、ごま油、ごまをかけて漬けにして・・・
20160822002038616.jpg

しその葉と一緒にご飯に乗っけてお茶漬けにしましたww
普通のお茶じゃなくて、なんとお薄用のお抹茶を点てて、冷たい水で薄めてたっぷりかけていただきましたよ(^^)/
これ!!!はまるはまる(笑)
鯛を甘めの出汁に漬けてたので、めっちゃ美味しかった\(^o^)/

その他のおかずは、きゅうりとカニカマと茗荷でサラダにww
粒マスタードを使いました(^^)/
20160822002058832.jpg

そして、これもライフで40%引きでゲットした、たけのこ天です(^^)w
20160822002026617.jpg
抹茶をかけたお茶漬けがこちらで~す♪
20160822002014773.jpg

以上、本日の晩ご飯でした~(^^)/

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

     ↑
よければここをポチっとお願いします(^^)/w





コメントをいただけるととっても喜びますw
         ↓

鶏ささみのしそ巻き(^^)/

今日は土曜日で旦那が帰ってきてます(^^)w
仕事は夕方あがりだったので、早く帰ってご飯つくりました~!!
・・・たまには手料理を食べさせとかんとね(笑)

冷蔵庫の食材をゴソゴソあさって。。。緑尽くしの料理ができました(^^)/

まず。。。実家から送ってもらった母の手作り梅味噌に、天然刻み昆布を混ぜて。。。
20160820214309358.jpg
しその葉に塗ってささみを巻き巻きww
20160820214257385.jpg
紫蘇がたくさんあったので、二重巻きにしてますw
お好み焼き粉を水でといて、揚げました(^^)/
20160820214242096.jpg
昆布と混ぜると。。。ほんと不思議!梅味噌がとっても甘~くなってました(^^)w
しそをたっぷり使ってるので、サッパリさわやかな一品となりました\(^o^)/

そして、青のりの入った刺身こんにゃく
20160820214232775.jpg

酢の物はもずくと茗荷です(^^)w
あまった紅葉の葉を乗せてみました!
20160820214225095.jpg

最後の一品は、茶そばです(^^)/
冷蔵庫の片隅におがくずに包まれた百合根がチョビっと残ってましたので、レンジでチンして白だしと水を混ぜてミキサーにww
茄子の素揚げといっしょに冷たい茶そばに乗っけて、茗荷とえごまを刻んで出汁をかけました~(^^)w
20160820214216206.jpg

以上、本日の緑づくしの晩ご飯でした~(^^)/

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

     ↑
よければここをポチっとお願いします(^^)/w





コメントをいただけるととっても喜びますw
         ↓




パイの予定が。。。チーズケーキに(><)

連休最終日。明日から出勤です~(><)
また炎天下で仕事なんだなぁ・・・

今日は、パイに挑戦しましたw
参考にしたのは、もちろんこのテキストww
なんせ50年以上前のものだから、写真なんてありゃあせん(^^;
20160818144538149.jpg

ロウ紙とかパラフィン紙とか。。。時代を感じるし(笑)
20160818144604976.jpg
20160818144555446.jpg

パリパリさくさくのパイを作る予定で。。。ところがどっこい(笑)
分量も作り方もほぼ書いてある通りにしたのだけど。。。><
あ、生地にココアを入れましたけど・・・これがダメだったのか!?
20160818144634792.jpg
間にラズベリーとブルーベリーのジャムを挟んで。。。
20160818144614240.jpg
焼き上がったら。。。想像してたものとはかけ離れたクッキーの出来損ないみたいなものができちゃった><
20160818152106088.jpg

食べられない味ではないけれど、手で持ったらボロボロしてダメじゃん(><)

捨てるのは勿体無いので、これを底の土台ビスケットにして急遽チーズケーキを焼きました(笑)
それしか思いつかなかったわよ!!!!
20160818170418653.jpg

どうやったらパリパリさくさくのパイができるんだろう。。。(;;)
ま、再利用で食材は無駄にならなかったから、結果オーライってことで・・・(^^;;;
20160818232601543.jpg

そして。。。今日の晩ご飯w
パイ作りに精魂尽き果たし。。。ってのは冗談ですが(≧∇≦)/
今日は、久々にパスタです(^^)w
昔ながらのケチャップ味のスパゲティーを食べたくなっちゃってww
お義母さんの野菜をたっぷり入れました~(^^)/
茄子、緑パプリカ、トマト、玉ねぎ、しめじ。。。鶏せせり肉w
20160818234835334.jpg

以上、本日の失敗と再利用&晩ご飯でした~(^^)/

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

     ↑
よければここをポチっとお願いします(^^)/w





コメントをいただけるととっても喜びますw
         ↓

不思議な食感の桃(≧∇≦)/

先日、夜間配達に行った先で、二種類の桃をいただきました(^^)w
20160816004320731.jpg
左の小さい方が山形の桃、右の大きい方が山梨の桃だそうですw

お義母さんの実家が岡山なので桃はよくいただくのですが、東の方の桃もまた違う味わいで美味しいんですよねw
山梨はともかくとして、山形の桃なんて初めてだなぁと(^^)w
いただいた時はまだちょっと堅かったので、2、3日置いていたのですが・・・
この山形の桃、ずっと堅いままで皮がしわしわしてきたので、今日食べようと包丁で剥きました。
・・・あれ??まだ堅い(^^;;;;なんかシャキシャキって感じww
ちょっと味見してみたら・・・味は確かに甘~い桃なんだけど、食感が瓜??みたいにシャキシャキ(笑)
これはこういう種類なんでしょうかねぇ~ww
なんとも・・・不思議な桃だ(笑)
で、ケーキに混ぜて焼くことにしました~!!
20160817132635026.jpg

無花果もたくさんいただいていたので、いっしょに混ぜて。。。。
桃と無花果はちょっとレンジで加熱して、汁ごと使いましたw
それをいつものケーキの分量で焼いてみました(^^)/
20160817132651919.jpg

180℃に予熱したヘルシオさんで45分!
とってもしっとりしたケーキが焼き上がりました\(^o^)/
冷蔵庫で冷やして、ホイップともう一つの山梨の桃を添えて。。。w
20160817211405804.jpg

そして、晩ご飯は。。。
久しぶりにこんなお豆腐を買いましたw
20160817132643596.jpg
とっても堅いお豆腐なんです(^^)w
豆腐ステーキにするにはこれが一番きれいにできますw

今日はこれをフライパンで焼いて、akoakkoさんが作ってた茄子味噌をマネッコしてかけていただきました(^^)/
20160817140742509.jpg
豆板醤じゃなくて、甜麺醤とコチュジャンを使ってるのww
辛味がマイルドなんで、これなら辛いの苦手な娘でもいけそう!!
刻んだえごま葉を乗っけて。。。
ちょっと変わった麻婆豆腐みたいな感じになりました~(^^)/
20160817211413059.jpg

山陽マルナカでこんなものを発見しました!
石川県産赤皮かぼちゃだってwwどんな味なんだろう!?興味深々ww
20160817014508932.jpg
半分の小さいのがあったので、買っちゃいました(^^)w
とりあえず普通に炊いてみたのだけど・・・普通のかぼちゃよりちょっと淡白な味でしたw
だけど甘みはしっかりあって、美味しい♡
20160817211429958.jpg

少し横取りしてサラダも作ってみました~(^^)/
じゃがいも少しと一緒にレンジで加熱して、ペースト状にしてマヨネーズを混ぜて、ベビーリーフとトマトを和えましたw
うんうん!これもなかなか(笑)
20160817211421666.jpg

そしてもう一品w
お漬物かわりに(^^)w
お義母さんが作った水茄子を塩水につけて、刻み昆布と和えてみましたw
20160817211456387.jpg


お中元ギフトもそろそろ終盤。スーパーでは売れ残ったギフトを半額で販売してるところがちらほら。。。ww
そのコーナーで、オリーブオイルのギフトを買いました\(^o^)/
1500円(^^)ww
ピュアの方は、1本お義母さんにプレゼントw
20160817211442572.jpg


以上、本日のデザート&晩ご飯とお買い得品でした~(^^)/

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

     ↑
よければここをポチっとお願いします(^^)/w





コメントをいただけるととっても喜びますw
         ↓
プロフィール

ばんしい

Author:ばんしい
ばんしいのブログへようこそ(^^)/

単身赴任から戻ってきた旦那さまと、義両親と同居中です!
一人娘は仕事で東京に住んでますw

約20年勤めた某運送屋から花屋に転職し、現在は園芸店に勤務していますw
趣味は、華道・茶道・料理です(^^)!
月一回茶道グループでお茶を楽しんでいますw
年に数回、着物でお茶会にも参加しています(^^)w

最新記事
最新コメント
アクセス数
カテゴリ
リンク
検索フォーム
月別アーカイブ
QRコード
QR