fc2ブログ

今日は豚肉と茗荷の炒め物♪

配達先のお客さんからこんなものをいただきました\(^o^)/
20160630233426377.jpg

今日はこれ1本で、豚肉と茗荷を炒めてみました~!
20160630233413521.jpg
豚肉と茗荷って合うんですよ!!
いつもの梅ソースも美味しいけど、今日はせっかくだからこれを使ってみました(^^)w
ちょっと甘目のたれでしたww
なかなか美味しい♡
これはいろいろ使えそうだ(^^)!

お義母さんからのいただきものは、空芯菜とモロヘイヤとしその葉とトマトw
空芯菜とモロヘイヤは一緒にしてお浸しにしましたw
20160630233455874.jpg
しその葉は・・・decoさんに教えてもらった、コチュジャンソースであたしのご飯のお友ww
これ!最高なんですよね~\(^o^)/めっちゃご飯がすすむ(笑)
トマトはフルーツトマトっていうのかな。。。ちょっと小さいやつww
これ甘いんですよ!アスパラと一緒にマヨネーズで(^^)w
20160630233344459.jpg

そして酢の物は。。。紫キャベツw
20160630233437825.jpg
これは娘の大好物の一つです!
塩をふっておいて、砂糖と酢にレモンをちょっと絞って揉み込めばできあがり♪
レモンを入れたら色が赤くなるんですよね~ww
20160630233401246.jpg

以上、本日の晩ご飯でした~(^^)/

明日から7月・・・お中元繁忙期です(^^;
・・・地獄の日々の始まりです~><

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村


     ↑
よければここをポチっとお願いします(^^)/w
コメントをいただけるととっても喜びますw
         ↓

スポンサーサイト



ぷるぷる珈琲寒天ゼリー♪

ちょっと前から、そうぼりんさんの記事みて作ろう作ろうと思ってて。。。
昨日新しい珈琲ゼリーの記事載せてらしたので、今日こそは!と、やっと作りました~\(^o^)/

いつもなら寒天ではなくゼラチンで作るのですが、寒天で!!
20160629221632253.jpg
庭に飾り用のミントを摘みにいったら、花が咲いてましたw
20160629221641750.jpg
このグラス!何年か前のファミマの「鬼太郎くじ」で引いたゆらゆらグラスです(^^)w
写真は一反木綿とぬりかべです。もう一つ目玉おやじもあります(笑)
20160629221621554.jpg

食べた感想は。。。
ゼラチンで作るのと違って、プルプル感ばっちりでした~(^^)ww

そして、紅茶葉を混ぜたクッキーも焼きましたw
ワンちゃんの形の方を先に焼いたんだけど、厚みが薄かったので焼き過ぎ!?
焼色がつきすぎたなと思ったけど、形と合ってるからいいかなぁ~!(お義母さんのご意見です)
20160629221610558.jpg

というわけで、本日のおやつはこの二種類です(^^)w
20160629221654097.jpg

さてさて、きょうの晩ご飯w
メインは鶏手羽中の煮物です!
うまみ酒と昆布しょうゆだけをかけて、タッパーに入れてヘルシオさんのレンジ機能で(^^)/
20160629221559209.jpg

そして、お義母さんからきゅうりと茄子としその葉をいただきましたので。。。

茄子の揚げ浸し・・・しその葉てんこ盛り~w
20160629221544808.jpg

きゅうりと茗荷の酢の物と、ちょっと太っちょのきゅうりの種の部分をとって、塩をひとつまみと白だしで味付けた浅漬
20160629221534474.jpg

以上、本日のおやつ&晩ご飯でした~(^^)/

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村


     ↑
よければここをポチっとお願いします(^^)/w
コメントをいただけるととっても喜びますw
         ↓

フルーツのタルトと、夏野菜カレー♪

登志子さんのタルトが美味しそうで(^^)w
食べたくなって作りましたw
杏仁豆腐を作る予定で買っておいたフルーツ缶を使っちゃった(笑)
20160627134537678.jpg
中身はこんだけw
20160627134547454.jpg
これらを刻んで。。。
20160627134605229.jpg

レーズンも残ってたので、ラム酒に漬けていっしょに入れました~w
20160627134556422.jpg

底にクッキー生地を敷き詰めて。。。あ、密かに隠し味(?)の珈琲の粉混ぜましたww
20160627134637239.jpg

中身は普通のパウンドケーキのレシピに刻んだフルーツを汁ごと、レーズンをラム酒ごと入れて。。。
・・・水気が多くて混ざらない(><)・・・どーしましょ(^^;;
20160627134616303.jpg

粉入れたらそれっぽくできたから良しとしよか(笑)
20160627134625255.jpg

焼き上がり・・・なんか端っこがボロボロ(^^;;;;;;;
20160627134643713.jpg

マシュマロヨーグルトと一緒にいただきました\(^o^)/
20160627202427719.jpg

ラム酒が効いてて大人の味に仕上がりましたw
マシュマロは口の中でふわ~と溶けます(^^)ww
20160627203545045.jpg

さてさて、今日の晩ご飯ww
今日は夏野菜のカレーライスです(^^)!
野菜をメインにしたので、お肉は挽肉で!(笑)

じゃがいもとにんじんをブイヨンで煮込んでいる横でルー作りw
挽肉をオリーブオイルで炒めて、カレールーを溶かし。。。
ヨーグルトを入れてみました(^^)w
20160627201243522.jpg

できたカレールーを鍋に溶かして、アスパラとトマトを入れたら完成\(^o^)/
トッピングに、茄子の素揚げとレーズンを(^^)w
20160627201311130.jpg

サラダは、トマト、アスパラ、きゅうり、紫玉ねぎを入れたポテトサラダです!
20160627201257267.jpg


以上、本日のデザート&晩ご飯でした~(^^)/

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村


     ↑
よければここをポチっとお願いします(^^)/w
コメントをいただけるととっても喜びますw
         ↓

素麺瓜で酢の物(^^)w

ワゴンセールでさ、素麺瓜のちっちゃいのが88円だったの~ww
おいしいから大好きなんですよ(^^)w

まず塩を入れて茹でま~す!
20160627003252428.jpg

だんだんほぐれてきましたよ!
20160627003242141.jpg

水で冷やしてすべてほぐしてざるで水切りします!
20160627003228416.jpg

茗荷と混ぜて、砂糖と酢・・・今日はレモンをちょっとしぼりました\(^o^)/
20160627003159510.jpg

メインは焼き飯(^^)ww
卵とアスパラと豚肉と・・・先日の奴ネギをたっぷり!!
彩りにトマトを添えましたw
20160627003149814.jpg

きゅうりの浅漬は、お義母さん作です(^^)/
20160627003213983.jpg

今日は、日曜日なのでアシストさんは全員休み。。。独りぼっちの戦いでした><
そして。。。到着した荷物で、トマトがひとつ潰れて汁漏れしてるものがありました(^^;
箱の底が少し濡れてたのですが。。。
あたしの配達担当だったので、その荷物に同僚ドライバーがこんなメモを貼っていました。
20160627003301430.jpg

・・・昼ごはん食べる暇がなかったので、めっちゃお腹が空いてたのよね~!!
「昼めし」に見えたわ(笑)
書いた本人は「底ヌレ」と書いたつもりだったらしいww
娘に見せたら、「昼めし」にしか見えないけど!と言ってましたが(^^)w

どう見えますか??

以上、本日の晩ご飯と、謎のメモでした~(^^)ww

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村


     ↑
よければここをポチっとお願いします(^^)/w
コメントをいただけるととっても喜びますw
         ↓



ニラ玉のもやし餡かけと、米粉の人参マフィン♪

卵が丸々1パックあるのにダブって買っちゃって。。。(^^;;;;
消費するため、今日はニラ玉を作りました~(^^)w
もやしニラミックスの袋が半額になってたから、ふたつカゴに入れて!

ニラだけ取り出して入れ、冷蔵庫に残ってた豚肉を中華料理の素で味をつけた卵に混ぜて焼きました!
20160624194803104.jpg
いい形にできた\(^o^)/
20160624194751317.jpg
あとはもやしを炒めて、中華料理の素、砂糖、しょうゆで味をつけて、水溶き片栗粉で餡にしてw
20160624194758240.jpg
卵の上からかけたら完成\(^o^)/
20160624205329589.jpg
20160624205335734.jpg

そして一品に、ささみときゅうりの酢の物をw
20160624184234255.jpg

あと、悪友からLINEでこんなメッセージと写真が届きました(^^;
何やら細いネギでナムルみたいなピリ辛を作ったら美味しかったと、先日の長電話で話してたやつみたい(笑)

こんなネギ。
20160624184227376.jpg
これらをかけます。
20160624184230892.jpg

・・・説明たったそれだけかいっ!(^^;;
しゃーないなぁww我が家にある材料でマネッコしてしたったわw
ネギは奴ネギを、クレイジーソルトの代わりにマジックソルト、辣油のかわりにコチュジャン。
20160624184316313.jpg
できたものがこちらww
20160624185939217.jpg
美味しいけど、ネギ自体が辛かった><
噛めば噛むほど辛さが。。。(≧∇≦)/
・・・ご飯食べ過ぎました(笑)

昨日の予告通り、人参でデザートを作りました(^^)w
小麦粉の代わりに米粉を使って、キャロットマフィンを焼きました~!
初めて米粉だけで焼いてみたけど、モッチモチで美味しかった\(^o^)/
辛いおかずを食べた後なので、余計に甘く感じられたわ~(^^)!!
20160624211756549.jpg

以上、本日の晩ご飯&デザートでした~(^^)/

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村


     ↑
よければここをポチっとお願いします(^^)/w
コメントをいただけるととっても喜びますw
         ↓




今夜は天ぷら♪

昨日は昼あがりだったので、夕方から娘のショッピングに付き合って、帰りにサイゼリアで食べてきました~w
義両親から商品券のお小遣いを5000円ずついただいたので(^^)w
娘はサンダルを買ってました。あたしは。。。何を買おうか考え中!

さてさて、今夜の晩ご飯は・・・
海老、紫蘇をはさんだ鱚、カボチャ、アスパラ、モロヘイヤのかき揚げの5種を天ぷらにしました~w
20160623211533891.jpg

まずは、モロヘイヤの下準備から。。。
モロヘイヤの茎って、固くて口の中に残るのが嫌なので、一枚ずつ茎を取り外しました(^^;
20160623181215798.jpg

取り除いた茎を捨てるのはもったいないので、とりあえず包丁で叩いてみましたw
20160623181224233.jpg

さて・・・このネバネバしたものをどう使うか。。。
悩んだ末に、こんなことしちゃいました(笑)
吉野葛大さじ1、白だし小さじ1、砂糖大さじ1、水大さじ3を入れてよく混ぜ・・・
20160623181201246.jpg
弱火にかけて全体に透明になるまで練りこんで・・・
20160623181152126.jpg
ラップに包んで冷蔵庫へ・・・w
20160623181145652.jpg
モチモチしていい感じのものができました~\(^o^)/
20160623181137607.jpg

そうして出来上がった葛餅(?)はお吸い物の具にしましたw
20160623211545377.jpg

お義母さんが畑で作った人参をいっぱいくれました(^^)w
20160623181244216.jpg
昨日はきゅうりをもらってたので、合わせて千切りにしてついでに茗荷も入れて・・・
20160623181236586.jpg
塩ひとつまみをふり、水気を切ってマヨネーズと胡椒を少々。。。人参サラダのできあがり♪
20160623184942548.jpg

先日、仕込んだ梅ジュースw
毎日、朝晩混ぜ続けてやっと砂糖が完全に溶けました(^^)w
20160623181208642.jpg
このまま冷蔵庫に入れて、2~3日で完成です\(^o^)/

さて、明日もお休みなので、残りの人参で何かデザートを作ろうかな♪

以上、本日の晩ご飯&今年の梅ジュースでした~(^^)/

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村


     ↑
よければここをポチっとお願いします(^^)/w
コメントをいただけるととっても喜びますw
         ↓

久しぶりに和食を。。。!?

たしかに!メインは和食かな~w

鶏肉とこんにゃくを、うまみ酒と醤油で煮込みました(^^)w
20160621224921170.jpg

出来上がり
20160621224946203.jpg

2品目は、登志子さんアイデアをマネッコしてさきイカをヨーグルトに漬けて・・・
20160621224931722.jpg

塩抜きした茎わかめとマヨネーズ和えにしましたw
20160621225004673.jpg
ヨーグルトの程よい酸味が心地よい一品になりました(^^)/
ただ。。。これどっちも歯に挟まるのよね(><)

3品目は、これまた登志子さんの新玉ねぎのレンチン餡かけをマネッコww
20160621224927513.jpg

レンチンした新玉ねぎから出た水に、うまみ酒と醤油ちょっとと片栗粉を混ぜて、ちょっとレンジにかけて餡を作りましたw
20160621224958964.jpg
娘いわく。。。美味しいけど、もうちょい味が付いてた方がいいかなぁ。だって(^^;

4品目は、akoakkoさんのマネッコで茗荷を自家製味噌だれで和えて。。。
20160621224938236.jpg

オーブントースターで焼きました(^^)/
20160621224952668.jpg
焼き茗荷もなかなか美味しいw

ヨーグルトがちょびっと余ったので、それを混ぜてヨーグルトプリンなんて作っちゃいました(^^)w
なんか。。。プリンって感じじゃないものができてしまった。。。(><)
20160621231052849.jpg
ま、これはこれでいいか(笑)

そんな感じで。。。以上、本日の晩ご飯&デザートでした~(^^)/

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村


     ↑
よければここをポチっとお願いします(^^)/w
コメントをいただけるととっても喜びますw
         ↓

青椒肉絲・・・豚肉でww

遅くなったから簡単に。。。と思ったら、ご飯が炊けてない(><)
パスタは昨日したから、ご飯を炊きました(^^;;

炊けるまで47分。。。
冷蔵庫で目についたものを取り出して、とりあえず作った(^^)w

豚肉の細切りを使って、青椒肉絲。。。っていうのか!?豚肉でも!
ピーマンと人参を細切りにして、豚肉と一緒にごま油で炒めて。。。
中華料理の素、醤油、砂糖、コチュジャンを混ぜたタレを絡めて、水溶き片栗粉を入れたら終わり。
20160621002627027.jpg

トマトと茗荷の甘酢
トマトと茗荷を切って濃い目の塩水に漬けといて、しばらくして水気を切ったら砂糖と酢を同量いれて混ぜたら終わり。
20160621002635847.jpg

きゅうりの中華風浅漬
きゅうりを切って、塩をふり水気が出てきたらビニール袋に入れて、砂糖、醤油、ごま油を入れて空気を抜いてしばらく漬けといたら終わり。
20160621002641646.jpg

炊飯器。。。あと7分!!
ちょっと余る感じの時間でできた\(^o^)/

いつも止めてる駐車場(24時間最大600円)から車を出した時、千円札を入れたら。。。チャリンチャリンってお釣りが・・・8回!???
取り出したらこんなことに(><)
20160621002611562.jpg
支払い時はたしか小銭は100円玉と500円玉しか受け付けないはずなのに(^^;;;
50円玉どこに入ってたんやろ!?

以上、本日の晩ご飯&今日の出来事でした~(^^)/

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村


     ↑
よければここをポチっとお願いします(^^)/w
コメントをいただけるととっても喜びますw
         ↓

とりあえず。。。今日はパスタ♪

何パスタっていったらいいのか。。。ww

材料は鶏肉と冷蔵庫にあった茄子、トマト、セリです!
20160619235117944.jpg

オリーブオイルでニンニク炒めて香りを出し、茄子とトマトを炒めます。
20160619235112586.jpg

セリを入れて、茹でたパスタを入れ。。。ガーリックマジックソルトで味を整えますw
ここで、隠し味(?)にアンチョビと粒マスタードをチョビっとずつ入れて混ぜてみました(^^)w
鶏肉は、うまみ酒を振りかけて、ヘルシオさんのレンジ機能で5分ほど!

できたパスタがこちらww
20160619235104849.jpg

毎年この時期に作ってる梅ジュース(^^)w
今年も完熟の梅をワゴンセールでゲットしたので、仕込みました~
20160617210836188.jpg

飲めるようになるのが楽しみ~♪

以上、本日の晩ご飯と作成中の梅ジュースでした~(^^)/

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村


     ↑
よければここをポチっとお願いします(^^)/w
コメントをいただけるととっても喜びますw
         ↓

紫蘇とレモンを豚肉で。。。w

今日はお茶のお稽古でした~w

本日のお茶菓子は、露草と芍薬の練切です(^^)/
芍薬の方をいただいたのだけど、外側は薄い羊羹みたいな感じで美味しかった~\(^o^)/
20160618211513495.jpg

さてさて、本日の晩ご飯♪
今日のメインは、茶道仲間の方に教えてもらった豚肉の揚げ物です(^^)w

紫蘇レモンチーズ豚肉巻き(^^)w
LINEに送ってもらったレシピを、自分なりにちょっとアレンジしてみました~!

まず、レモンの薄切りを半分に切って、はちみつにつけておきます!
皮の苦味と果肉の酸っぱさを和らげるために、はちみつにつけてみましたw
20160618211507766.jpg

生姜焼き用の豚肉を広げて両面に塩糀をすりこみ、紫蘇の葉、レモン、クリームチーズを乗せて巻きますw
20160618211448408.jpg

あとは、小麦粉、溶き卵、パン粉の順につけて、油であげます(^^)w
できあがりがこちら~(^^)/
20160618211429534.jpg
塩糀で下味がついてるので、何もつけなくても美味しかったw
そしてレモンの爽やかな酸味でさっぱりといただきました(^^)w

そして。。。Pママさんのこれが美味しそうだったのでマネッコしました~ww

ズッキーニのソーセージ詰め(^^)w
Pママさんみたいに自家製ソーセージなんて作れないので、市販のバジルソーセージを刻んで詰めてみました!

オリーブオイルで両面を焼いて、マジックソルトで味付けしましたw
20160618211454682.jpg
詰め切れず残ったソーセージは、ミニトマトとクリームチーズとみじん切りにしたバジルと混ぜてサラダっぽく。
20160618211519828.jpg
刻んでないソーセージは、切って一緒に炒めましたw

そして毎度おなじみほ助さんのローズマリーの素揚げを飾って(^^)/
20160618211501101.jpg

3つを合わせて一皿に盛ってみました~w
20160618211441975.jpg

最後の一品は。。。昨日の残りです!
水茄子の揚げ浸しです(^^)w
出汁には、チューブの生姜を少し入れてますw
20160618211436626.jpg

以上、本日のお茶菓子と晩ご飯でした~(^^)/

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村


     ↑
よければここをポチっとお願いします(^^)/w
コメントをいただけるととっても喜びますw
         ↓

プロフィール

ばんしい

Author:ばんしい
ばんしいのブログへようこそ(^^)/

単身赴任から戻ってきた旦那さまと、義両親と同居中です!
一人娘は仕事で東京に住んでますw

約20年勤めた某運送屋から花屋に転職し、現在は園芸店に勤務していますw
趣味は、華道・茶道・料理です(^^)!
月一回茶道グループでお茶を楽しんでいますw
年に数回、着物でお茶会にも参加しています(^^)w

最新記事
最新コメント
アクセス数
カテゴリ
リンク
検索フォーム
月別アーカイブ
QRコード
QR