fc2ブログ

なんちゃってパエリアなんぞをww

昨日から娘が東京に遊びに行っちゃったので、今日は一人ぼっちの晩ご飯ですw

今日はお義母さんの誕生日でした~。
昨日集配先の両口屋是清さんに集荷に行った際に、お菓子の詰め合わせをひとつ買いましたw
これ大好きなんだってww
今日は、これまたエリア内にあるお花屋さんで、花束作ってもらってプレゼントしました(^^)w

それにしても、まだまだ暑いですねぇ(><)
今日は雨模様だったので、ちょっとマシだったかな!?
その分ムシムシしてましたが。。。(^^;;
水分補給が半端ないですwww
今日は、珍しい飲み物を買いましたw激安販売機で80円でした(^^)/
それがこれ!
1440824726937.jpg
ソルティライチをちょっと甘くした感じかな。。。けっこう美味しかったですよ~w
もっとヨーグルトがキツイかと思ったけど、そうでもなかったわw
安いし美味しいし、明日から毎日買おうかな(^^)ww

そして今日の晩ご飯w
お義母さんがお好み焼きを1枚焼いてくれてましたが。。。
冷凍のシーフードミックスで、簡単に出来るパエリアっぽいものを作りました\(^o^)/

まず、フライパンにシーフードミックスをぶちまけて。。。
1440938688552.jpg

これを一袋入れます。
1440938667986.jpg

ここにご飯を入れて混ぜて。。。
1440949203401.jpg

15分ほどオーブングリルで焼けばできあがりw
1440940332793.jpg
焼いてる間に、お好み焼きをペロッと食べちゃいましたw

デザートは、お義母さんのお友達が焼いてくれたというシフォンケーキを少し頂いたので、ラム酒入りのホイップをかけて、珈琲と一緒にいただきました(^^)w
お好み焼きとパエリアでお腹いっぱいなのに、ふわふわしてて美味しかったから。。。これまたペロっと別腹へ入りましたwww
1440940395695.jpg

以上、本日の出来事(?)と晩ご飯でした(^^)/

本日もご訪問ありがとうございました(_)


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村


     ↑
よければここをポチっとお願いします(^^)/w
スポンサーサイト



鮎でパスタを作ってみました~w

鮎をたくさんいただいて、食べきれずに冷凍庫に残ってました(^^;
娘は焼き魚はあまり食べないし、旦那は自分で焼かないし。。。土日ずーっと出勤続きだからね(><)
普通に焼いて食べるのも飽きたし、ちょっと思いつきでこんなことやってみましたw

まずは普通に焼いて・・・
1440674782265.jpg

身を全部ほぐして・・・
1440674761877.jpg

フライパンにオリーブオイルをひいてみじん切りにしたニンニクを炒めて香りを出し、ほぐした鮎・イカ・海老・マッシュルーム・にんにくの芽を炒めましたw
1440675823522.jpg

ガーリックマジックソルトと粗びきブラックペッパーで味をつけ、茹でたパスタを混ぜましたw
1440677084092.jpg

もう一品は。。。ベビーリーフとトマトときゅうりのサラダw
ドレッシングは、カッテージチーズにマヨネーズとポッカレモン少々、マジックソルトとホワイトペッパーを混ぜたもの!
1440677119167.jpg

以上、本日の晩ご飯でした~(^^)/

本日もご訪問ありがとうございました(_)


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村


     ↑
よければここをポチっとお願いします(^^)/w

ゴーヤの佃煮を作りました(^^)w

冷蔵庫に3つゴーヤが残ってました。。。使い切れないし><
普通のが2つに白いのが1つ。すべて使って佃煮にしちゃいましたw

まず全部切ってごま油で炒めて、砂糖を入れて。。。
1440562157661.jpg

うまみ酒と醤油を入れて、水気がなくなるまで煮込みます!
1440562547631.jpg

さらに砂糖を足して、カツオ節を入れたら出来上がりw
1440563310846.jpg

生のままのゴーヤを使用したので苦味は残ったままですが、砂糖を大量に使ってるのでいい感じにできましたw
あつあつのご飯のお友です(^^)ww
1440563996868.jpg

ちょい話は変わりますが。。。
今日は仕事が休みだったので、ペットのカメルンのためにベランダに別荘を作ってやりました(^^)ww
普段は室内の水槽で飼育してますが、ひなたぼっこができないからね~

以前飼ってたカメタン(享年17歳)のときは、野菜ストッカーを使って夏はベランダで放し飼いにしてたのですが、カメルンはまだ小さいので、同じのを使って仕切を作って。。。
1440556346726.jpg
気に入ってくれたみたいで、岩をよじ登ったりアーチ状にした橋の上を歩いたり。。。
1440564795458.jpg
ひなたぼっこを楽しんでるようすでした(^^)/
1440556260148.jpg
1440556867911.jpg

さてさて。。。料理に戻りますww
今日の晩ご飯はトンカツです(^^)

付け合せに霜降りひらたけとかぼちゃを焼いて。。。
1440588373362.jpg
サラダは、じゃがいもを千切りにして熱湯につけて、きゅうりとハムの千切りと合わせてマジックソルトとマヨネーズで和えましたw
ちょこっと茗荷も混ぜて、トマトを飾りましたw
1440588493178.jpg

そして、デザートはかぼちゃケーキです(^^)w
今日はかぼちゃを皮ごとコロコロに切って粒を残しましたw
これをレンジで2分加熱して。。。
1440587434993.jpg

ボウルにバター100g砂糖70gを入れてクリーム状になるまで混ぜ、卵2個を割り入れて泡だて器で玉がなくなるまで混ぜる。
かぼちゃを入れて、小麦粉150gベーキングパウダー5gをふるって入れてさっくりと混ぜてケーキ型で170℃で45分!

手製の無花果ジャム(お義母さん作?)とアイスクリームを乗せて、珈琲と一緒に(^^)/
1440594110603.jpg

久々に胡麻豆腐作りました(^^)/

他の方がブログにUPしてた「手作り胡麻豆腐」を見て、そういえば最近作ってなかったなぁ。。。とww
家で作ると、市販の胡麻豆腐よりもっちりしたのができるんですよ!
あたしはこっちの方が好みなんだな~(^^)w

うちは娘と二人なので、分量もちょこっとですw
鍋にねりごま大さじ1、水50cc、吉野葛10g、牡蠣醤油大さじ1、砂糖大さじ1/2を入れて、よく混ぜます。
1440498528975.jpg

弱火にかけて固まってきたら、よく練ります。
1440498544790.jpg

火を止めて少し練ってから、2つに分けてラップで包んで茶巾絞りの形のまま冷蔵庫へ。。。
1440498694960.jpg

きざみ山葵を乗っけて、だし醤油をかけたら完成(^^)/
1440502319580.jpg

その他のおかずは。。。鶏肉ばっかりですけどww
「圧縮車麩」みたいなのを先日ATCで買ってたので、鶏もも肉、椎茸、人参と炊きましたw
1440495043120.jpg

干椎茸を水で戻して、戻し汁にうまみ酒とだし醤油で味をつけて、ひたすら煮込む(^^)w
1440501689382.jpg

彩りにオクラを1本添えました(^^)
1440502072732.jpg

先日、「たったこんだけ!?」と娘からクレームをくらった軟骨の唐揚げ。。。
軟骨に塩胡椒して、米粉と片栗粉を半々にまぶしてカラッと揚げましたw
1440501830679.jpg

雛鳥皮は、例のごとく脂を丁寧に手で取り除いて、細く切って茹でたあと、冷たい水で脂を落とし、刻んだ茗荷とネギと混ぜて。。。
砂糖とポン酢、一味をひとつまみで和えました(^^)
1440501784547.jpg

小豆島のオリーブ素麺をいただいたので、お吸い物に。。。茗荷とネギを入れてます!
1440502641515.jpg


今日は昼あがりで、夕方には帰宅してたので、料理する時間はたっぷりありました\(^o^)/

以上、本日の晩ご飯でしたww

本日もご訪問ありがとうございました(_)


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村


     ↑
よければここをポチっとお願いします(^^)/w

他力本願の晩ご飯w

よく配達にいく家の玄関先に、とっても綺麗な植物がプランターに植えられてて、いつも気になってたw
今日配達したときに「すごくきれいですよねー」ってオバちゃんに話をしたら、「すぐつくから持って帰って挿し芽してみたらいいよ!」とはさみでちょこっと切っていただきました\(^o^)/
1440420016431.jpg
調べてみたら、「ハツユキカズラ」っていう名前みたいですw

あたしは生け花はやりますがガーデニングは苦手なので、お義母さんにそのまま託したのですが。。。
家の駐車場に車を止めてふと横をみると・・・なんと!ちょびっとだけ片隅にこれがあったんですよ(><)
ほんとにちょびっとだから、今までまったく気が付かなんだ(^^;;
でも、そこのお家のようなキレイなピンクじゃなかったから、お義母さんは喜んでくれましたw
きっと上手に増やしてくれることを期待しておきましょう(^^)w

さてさて、今日の晩ご飯ですが。。。
疲れて帰ってきたら、お義母さんが焼きそばを、娘が焼き飯を作ってくれてました\(^o^)/
娘作の焼き飯に、お義母さん作の肉とピーマンを炒めものとネギを乗っけて食べましたww
娘の作る料理は、ちゃんと教えたわけじゃないのに何故かあたしの味とよく似てる・・・
自分の舌で再現してるらしい。。。ある意味舌が肥えてるのかしら(^^;;;

ってことで、今日は他力本願の晩ご飯ですw
デザートも用意されてました(^^)w
1440422674702.jpg
1440422750819.jpg

本日もご訪問ありがとうございました(_)


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村


     ↑
よければここをポチっとお願いします(^^)/w

行きつけのラーメン屋へ行きましたw

長いこと行ってなかったから、久しぶりにとんこつラーメンが食べたくなって。。。w
今日は夜間お当番さんだったから、行きつけの博多ラーメンの店に食べに行きました(^^)

その名も「博多駅」ww
近所にラーメン屋はけっこうあるんだけど(そこの向かいにもラーメン屋あるし)、そこのラーメンがお気に入りで。
名前の通り、九州のおっちゃんがやってるラーメン屋さんなんですw
テーブルには紅しょうがと高菜がちゃんとたっぷり置いてあるし、くるくる回すタイプのすりゴマ器も設置ww
九州出身者のあたしにとっては、最高のお店です(^^)ww
以前に大将から、熊本からお取り寄せしたお醤油をいただいたことがあるのですが、これがとっても美味しくてwww

久しぶりに行ったら。。。若いお兄ちゃんが厨房にいる!?大将の息子さんでしたw
世代交代か?。。。
最近は、20時くらいまでしかおられないみたいで・・・
会えなくてとっても残念でした(><)

でも味はそのまま、美味しいとんこつラーメンをいただきました\(^o^)/
もちろん、紅しょうがと高菜をたっぷり入れてすりゴマをいっぱいすって。。。ww
やっぱとんこつラーメンはこうでなくっちゃ!

写真撮るの忘れて食べてしまいました(^^;;;;;

ってことで、今日の画像はなしです(_)
それじゃ寂しいので、昨日の晩ご飯の茄子のグラタンの画像を載せておきますww
1440168623748.jpg




本日もご訪問ありがとうございました(_)


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村


     ↑
よければここをポチっとお願いします(^^)/w

ガトーショコラを作りました\(^o^)/

今日は仕事はお休み。
ガトーショコラを作りましたw

卵を白身と黄身にわけ、白身にひとつまみの塩を入れて泡だて器でしっかり泡立てる。
1440124904929.jpg

黄身にバター50g砂糖50gを入れ、泡だて器で泡立てる。
湯煎で溶かしたチョコレート(DARS1箱分48g)ココアパウダー大さじ3を混ぜる。
1440125212534.jpg

白身と黄身を合わせて。。。
1440126073962.jpg

小麦粉100gベーキングパウダー5gをふるってさっくりと混ぜ。。。
1440126043932.jpg

ケーキ型に入れてオーブンで170℃45分(目安)で焼きます。

DARSの黒と白をそれぞれ温めた生クリーム20ccに溶かして、ケーキ型と同じ大きさに広げて冷蔵庫で冷やし固めておく。
1440127554873.jpg

ケーキが焼けたら、粗熱をとって横半分に切って冷蔵庫で冷やす。
冷やして固まったチョコレートを間に重ねて、ココアパウダーを振りかけて再び冷蔵庫へ。。。
1440130353660.jpg

無花果とホイップクリームを添えて・・・
今日は珈琲ではなく、ローズヒップティーとともに(^^)/
1440135038032.jpg

天麩羅が食べたかったのだw

早上がりのはずが、夜間の荷物が爆裂してたので、結局最後まで仕事してました(^^;
遅くなっちゃったわけですが。。。天麩羅が食べたくてww

昨日ライフで「ちょこっとシリーズ」の海老・イカ・鱧を買ってたしね。。。
このシリーズは、娘と二人分を作るのにちょうどいいんですよ!!
量が少ないから安い!海老はブラックタイガーが4尾、イカもちょこっとだし、鱧は15センチくらい。
ワゴンセールで40%引きの蓮根、お義母さんからもらった長なす、我が家の常備食の茗荷ww

時間もないから、全部まとめて粉をまぶして。。。
1439991005465.jpg

お好み焼き粉を薄めに水で溶いて、一品ずつ揚げました(^^)/
とりあえず、庭からモミジやらの葉っぱをちぎって下に飾って。。。
こないだ買った昆布塩をつけていただきましたw
1439993607535.jpg

他は、クリームチーズが半分残ってたから、牡蠣醤油にきざみ山葵をちょこっと溶いて絡めて、カツオ節をかけましたw
お味噌汁は、横取りした茄子と豆腐、ネギ、茗荷は家で採れた緑のやつを使いました(^^)
1439993652192.jpg

明日は米ナスでグラタンでも作るかなw

以上本日の晩ご飯でした~(^^)/

本日もご訪問ありがとうございました(_)


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村


     ↑
よければここをポチっとお願いします(^^)/w

実家に帰ってきましたw

久しぶりに実家に帰ってきましたw
・・・ほぼご飯食べにいっただけのような気がしますが(^^;;

またまた母が何やらおもしろいことやってたから、写真に撮ってきました。
1439804834336.jpg
卵の殻にデコパージュして爪楊枝入れなんぞを作ってましたわ(^^;;
まだ製作途中だそうですがw
ホントに、次から次へとよ~やるわ(^^;

よって今日の晩ご飯は、実家バージョンですw
到着1時間前に連絡して、急に行ったのでこんなかんじのご飯でした。
・・・てか、突然の訪問にこれを作るって。。。我親ながらあっぱれです!
1439808472177.jpg
豚肉の玉ねぎソース和え・しめじの炒め物・ゴーヤチャンプル・もやしのナムル・水なすのお漬物・茗荷たっぷりのお味噌汁

実は出かける前にデザートを作ってましたw
・・・持っていけば良かったな~と、今頃になって思ってしまいましたわ(><)
まあ、「なんぢゃこりゃ!」って言われただろうけどね(^^;

暑い日が続いてるからどーしても冷たいデザートばかり作っていますw
今日も、性懲りも無くゼラチンを使って、珈琲ゼリーinチーズクリームなんぞを作ってみました\(^o^)/
ゼラチンにはコラーゲンがたっぷり入ってるから(^^)w
めざせ!プルプルのお肌www

まずは中にいれる珈琲ゼリーからw
朝入れた珈琲の残りを鍋で温め、砂糖とゼラチンを投入w
1439781328754.jpg

型に流し込んで冷凍庫へ!(冷蔵庫だと時間がかかるのでね)
1439781605578.jpg

クリームチーズ100gに砂糖30gを入れて、クリーム状になるまで混ぜておく。
ボウルに生クリーム100ccを泡立て柔らかめのホイップを作り・・・
1439782951328.jpg

クリームチーズにしっかりと混ぜ合わせ、あたあめた牛乳50ccにゼラチンを溶かしたものを入れ、よく混ぜる。
1439783460310.jpg

冷凍庫から取り出した珈琲ゼリーをサイコロに切って混ぜ、型に入れて冷蔵庫で冷やす(^^)w
1439784684635.jpg
1439790035090.jpg

固まったら切り分けて、ミントの葉を飾り付けココアパウダーをかけて完成\(^o^)/
1439792226133.jpg

・・・ちょっと珈琲ゼリーの固まりが悪かったみたいで(><)
形がぐちゃぐちゃで見た目がめっちゃ悪いものができてしまいました(^^;;;
ま、味は大丈夫w
シロート主婦が作ったんだから、許してちょうだいな。。。>娘ww

以上、本日の実家の晩ご飯とデザートでしたw

本日もご訪問ありがとうございました(_)


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村


     ↑
よければここをポチっとお願いします(^^)/w

茗荷の謎!?

前から思ってた「茗荷の謎」が本日解明しましたww

先日、集配中にお客さんからいただいた茗荷もそうですが、我が家でとれる茗荷も色が緑色・・・
しかし売ってる茗荷は赤い(^^;;
1439734594033.jpg
左が我が家で採れたもの、右がスーパーで買ったもの!

で、娘が検索して調べた結果・・・
赤い茗荷は、日にあまり当たらないように栽培しているとのこと。
たしかに赤いほうが見た目もきれいだし、美味しそうにみえるよね~(^^;
でも・・・補足として、「緑色の茗荷は味も香りも強いので、茗荷好きには好まれる」と書いてあったwww
だから美味しいんだ(^^)ww

いつも買い物行く山陽マルナカで、「塩パン」なるものを見つけましたw
1439704553131.jpg

試食したら結構美味しかったので、袋入りを買いましたw
今日の昼ごはんは、冷蔵庫にあったものをいろいろ挟んでみました!
1439705065128.jpg
ハムもベーコンもなかったから代わりに豚肉を広げて焼いて・・・
こんな感じのロールサンド(?)ができました(^^)/
1439705611110.jpg
余った具は、まとめてサラダにしちゃいましたよw
パンにはオリーブオイルをつけながら食べました(^^)w
1439706262954.jpg

。。。。旦那から「食いにくい!」と、苦情が出たのはいうまでもあるまい(><)

そして、本日の晩ご飯w
今日は、鰤の照り焼き・牛蒡と人参のきんぴら・もずくときゅうりの酢の物・白味噌仕立てのお味噌汁ですw

鰤の切り身をフライパンで焼いて、砂糖・だし醤油・うまみ酒を混ぜたタレを絡めて照りが出るまで煮詰めましたw
付け合せというほどではないけれど、皮を剥いた茄子をトースターで焼いたものをつけました。
1439734615292.jpg

牛蒡と人参をマッチ棒型に切り、ごま油で炒めて砂糖と塩のみで味付け、仕上げに一味胡椒とゴマをw
我が家では牛蒡のきんぴらにお醤油は使用しません!これは、実家の母から伝授された作り方です(^^)
砂糖はちょっと多めに入れるんですよ!
1439734575090.jpg

もずくは袋にはいった「美ら海の沖縄もずく」を使いましたw
パックの味付けもずくって、どうも好みの味じゃないのよね~(^^;
味のついてないもずくだと、他の料理にもいろいろ使えるしねw
きゅうりと茗荷を細く切って、少し塩をかけておき、砂糖とポン酢で味付けするだけ!
1439734639529.jpg

お漬物変わりに「食べる酒粕」をちょっとw
お味噌汁の具は、蓮根、豆腐、茄子、茗荷、ネギです(^^)w

今日は全体画像で(^^)/
1439734555048.jpg

以上、本日の昼&晩ご飯でした~(^^)/

本日もご訪問ありがとうございました(_)


家庭料理ランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村


     ↑
よければここをポチっとお願いします(^^)/w
プロフィール

ばんしい

Author:ばんしい
ばんしいのブログへようこそ(^^)/

単身赴任から戻ってきた旦那さまと、義両親と同居中です!
一人娘は仕事で東京に住んでますw

約20年勤めた某運送屋から花屋に転職し、現在は園芸店に勤務していますw
趣味は、華道・茶道・料理です(^^)!
月一回茶道グループでお茶を楽しんでいますw
年に数回、着物でお茶会にも参加しています(^^)w

最新記事
最新コメント
アクセス数
カテゴリ
リンク
検索フォーム
月別アーカイブ
QRコード
QR