fc2ブログ

お雛様にお出ましいただきました♪

今年はちょっとかわったお雛様が仲間入りしました(^^)/
20220221211403665.jpg
母上作のはまぐりのお雛様ですww

三人官女はよしとして、五人囃子までお雛様仕様になってるって(笑)
でもかわいいでしょ♡
台もお手製なんですよ!
20220221230039975.jpg

玄関正面の木の置物の前にww
20220221211407516.jpg
お花は桃ではなく、梅を活けました(^^)w
20220221211400937.jpg

玄関の棚(靴箱)の上には、こちらをw
20220221211410700.jpg
これも数年前の母上の作品です(^^)/

そして、床の間には、お嬢のお雛様ww
20220221211316210.jpg

今年は、お内裏様とお雛様だけお出ましいただきましたw
20220221211312353.jpg

全部だすと。。。こうなりますw
20220221211319365.jpg
ホントは3段の棚を作ってそこに飾るのだけど。。。もう何年も棚を組み立ててないわ(^^;

お花は、梅と寒菖蒲を活けましたw
20220221211309337.jpg
寒菖蒲が咲いてないけどね(^^;
2、3日したら咲いてくれるでしょう(^^)/

いつも3月3日ギリギリに出すから、すぐにしまわないといけないけど、今年は早めに出したので長く飾っていられます(^^)/

************************************

さてさて、今日の晩ごはん(^^)/

旦那さまが、会社で夕方に唐揚げの試食をして、おなかいっぱいでいらないというので。。。
商品開発の仕事って、いいのか悪いのか。。。(^^;;;

あたし一人なので、パスタにしました(^^)w
20220221211250332.jpg
一見普通のクリームパスタに見えますが。。。
実は、蕗の薹を刻んでクリームソースに混ぜているので、ちょっと変わった味になってます(笑)

鶏のはらみをオリーブオイルで焼き軽く塩コショウ、ブロッコリーの芯とエリンギを炒め、刻んだ蕗の薹を入れましたw
ここで、三温糖を入れるのがポイントです!!

エリンギは軸の部分を輪切りにして、ホタテみたいになっています(^^)w
あとは、生クリームを入れて茹でたパスタを絡めて出来上がり♪
彩りにトマトとブロッコリーを飾ってみました~!
20220221211245013.jpg
蕗の薹のほのかな苦味と、三温糖の甘みがいい仕事してます(*´艸`*)

ふき味噌も美味しいけど、洋風にしてもいけるわ~♪

***********************************
Instagramもぜひ見てくださいね(^^)/
 ↑ こちらをクリックしてね♪
***********************************

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

スポンサーサイト



父上の用事で実家へ。。。w

ここ数年、高齢者の事故が相次いでいるので、お義父さんも実家の父上も数年前に免許証を返納しました!
我が家は同居で、車があるのでたまに病院などの送り迎えはできますが、実家はだれもいないので不便らしくて。。。

タイトルの父上の用事というのが、マイナンバーカードの更新で役所へ連れていってほしいというものでしたw
歩いて行くにはちょっと遠いし、自転車もそろそろ危ないし(^^;;;
自宅からバス停までもけっこう距離があるんですよね・・・

そんなこんなでやってきました某町役場(笑)
結婚したとき以来だわ~ww
ちょっときれいになってる(^^)w
20211218203701257.jpg
実家は大阪の南部、水なすが特産の泉州というわれるところにありますw
市ではなくて、郡なので(笑)

両親が手続きをしている間、駐車場で待機してると、滝のような雨が(^^;;;
幸い入る時と出てくる時には、止んでましたけどww
天気予報は一日雨でしたが、たいしたことなくて良かった(^^)/

お昼ごはんは、母上行きつけのレストランにてステーキコースをごちそうしてもらいました(^^)w
3人での食事は久しぶり~ww
20211218204134041.jpg
泉佐野市にある美食倶楽部「一歩」というお店ですw

店構えw
20211218204130550.jpg

店内入り口w
20211218204125960.jpg
季節柄、クリスマスの飾り付けでしたw
アルコール消毒と検温を済ませ、用意された席へ。。。

平日のお昼だというのに、店内は満席!予約はカウンター席でしたw
目の前で美味しそうなお肉やお魚を焼いてるところが見えました(笑)
20211218203954831.jpg

いただいたコースはこちらw
20211218204003728.jpg
わざわざ遠方(60キロくらいの距離)から来たというとことで、奮発してくれました(^^)/

飲み物は、フレッシュグレープフルーツジュースw
20211218203951442.jpg

前菜盛り合わせw
20211218203958406.jpg
大根のハム巻きにかかった玉ねぎのソースがめっちゃ美味しい♡
レシピが知りたい(笑)

オマール海老の鉄板焼w
20211218203947960.jpg
めったに食べることのできないでっかいオマール海老(*´艸`*)
タルタルも最高ww
さすが実の母親!あたしの好きなもの知ってるわ(笑)
味噌もほじくり出してきれーにいただきましたww

茶碗蒸しw
20211218203944472.jpg
スープの代わりに茶碗蒸しw
なんと!松茸がたっぷり入ってました~(^^)w
そういえば今年は松茸食べてないような気が(笑)

サーロイン肉のステーキw
20211218203940992.jpg
ネギの甘ダレとおろしポン酢の2種のソースでいただきました(^^)w
人参も甘くて美味しいw
添えられたガーリックチップがいい仕事してました~!
そういえば。。。「お肉の焼き加減は?」と聞かれなかったなー!
っと思っていたら、このお店はシェフがそのお肉の一番美味しい焼き加減で出してくれるらしくてw
たしかに、ミディアムレアくらいのちょうどよい焼き加減でした!

白ご飯と赤だしw
20211218203937217.jpg
洋食だか和食だか。。。(笑)
ご飯は、白ご飯の他、雑炊、明太子茶漬け、カレーが選べるようになってましたw
で、迷わず「白ご飯」を選びましたww
「え?白ご飯?・・・お父さんはどうするの?」と、母上は驚いていましたが、父上も「白ご飯に決まっとる!」って(^^)w
親子だね~www

デザートw
20211218203933501.jpg
ココナッツアイスのアーモンド添え♡
シャーベットみたいにシャリシャリっとした美味しいアイスでした~w
実は、うちのお嬢はナッツ系がぜんぜんダメで、ココナッツなんてとんでもない!
・・・なもんで、我が家ではめったに食べられないココナッツアイス(笑)
あたしは好きなんですけどね~w

珈琲w
20211218203930182.jpg

お昼ごはんにこの贅沢♡
いや~!美味しかった~(^^)/

以上は、父上とあたしが食べたコースw
母上は、別のメニューを食べてましたw
20211218214024259.jpg
20211219131909165.jpg

ガーリックパンを一口もらったけど、めっちゃ美味しかったww

ごちそうさまでしたw

***********************************

自宅の玄関は、クリスマスバージョンの飾りになってましたw
20211218204144614.jpg
そして、先日あたしが持っていった、葉先がまあるいクリスマスマウスという名のポインセチアw
20211218204139768.jpg
・・・なんか、葉っぱがめっちゃ少なくなってる(^^;;
お水やりすぎではないでしょうかねぇ・・・
でもやっぱ、これかわいいよねww

食卓テーブルw
20211218203653658.jpg
テーブルクロス、サンタのコースター、エッグスタンドは、母上の作品です(^^)w

いつもの特製アイスw
20211218203657073.jpg
写真撮る前に、食べ始めてしまったので食べかけ(^^;;;;;
今回は、抹茶アイスの餡子餅添えでしたw

来週、年賀状作りにまたおじゃましま~す(^^)/

***********************************

おまけの写真w
20211218203650486.jpg
平日なので、旦那さまは会社でお仕事w
あたしだけごちそうを食べたので、馬刺しユッケをお土産に(^^)w

・・・って、2つ買ってあたしも食べたけど(笑)ズルイッテイワナイデ。。。

***********************************
Instagramもぜひ見てくださいね(^^)/
 ↑ こちらをクリックしてね♪
***********************************

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

久しぶりに実家へ・・・w

正月以来帰ってなかった実家へ、先日のスパイスクッキーとお義母さん畑の野菜を持参して行ってきました(^^)/
母上とは何度か会ったり電話で話したりしてましたが、父上とは正月以来でしたw
変わりなかったので、安心しました!

玄関は秋バージョンの飾り付けになってましたw
20211114205651492.jpg
上がり口w
20211114205647455.jpg
正面の壁w
20211114205655883.jpg
人形や掛け軸(?)、デコパージュやシャドウボックスの額もすべて母上の作品ww

実は、この切り株も母上が作った作品なんですよ!!
20211114234308612.jpg
あたしが小学校の時に、山から木の根っこを拾ってきて、腐った部分を削ぎ落とし、サンドペーパーで磨き、ニスを塗って・・・また磨いてニスを塗っての繰り返し!
何ヶ月もかけて作ったオブジェww
サンドペーパーで磨く作業は、あたしも手伝いました!!
時には、貸していた漫画を返しにきた幼馴染みにも、「はい!これ!!」とサンドペーパーを渡して手伝ってもらったり(笑)

あの頃から色々やってたなー(笑)

今回の帰省の一番の目的は、これの受け取りでしたw
20211114205503321.jpg
お茶のお稽古に使う秋冬用の袱紗です(^^)w

前回もたくさん作ってくれたのですが、ほとんどが春夏用だったので、今の季節に使う袱紗が欲しいと思って、作ってもらいました(^^)w
紅葉は今月のお稽古に使う予定です!
そして、正月の初釜には松を(*´艸`*)

持っている袱紗は10枚以上になりました(笑)
20211114205508449.jpg
もう、趣味の域を越えてる(^^;;;

今年は緊急事態宣言などで、なかなかお稽古ができなかったからね><
来年は毎月できたらいいなー!

そして。。。「これも持って帰る?」と何やら箱を出してきたのですが。。。
20211114205513591.jpg
てっきり胡麻豆腐が入ってると思いきや・・・
20211114205518717.jpg
中身はこれでした(笑)

蛤の貝殻に源氏絵巻をデコパージュした作品w
20211114205524541.jpg
裏はこんな感じw
20211114205528744.jpg
お正月のお屠蘇にも使えそうですねww
(そんな使い方してもいいもんかどうかわからんけど(笑))

もう一つの目的は、バーナーですw
20211114205537240.jpg
これ!前から欲しいと思ってたんですよね~(^^)w
これで炙り料理ができる\(^o^)/
しまうための箱もデコパージュで作ってくれてました!

コロナで出かけることが少なくなりずっと家にこもっているから、いろいろ作ってたみたいですww

実家に着いたのが昼頃だったので、お昼をごちそうになりました(^^)w
こんな時期なので外食はさけ、近くのイオンの魚屋さんにお寿司を買いにいきましたw
3人での食事ww
20211114205721047.jpg
柿の生ハム巻きも久しぶり(*´艸`*)
20211114205714341.jpg

ご膳も新作らしいですw
20211114205707883.jpg

食事のあとは、いつものように手作りのアイスとダージリンw
20211114205703292.jpg
今日はコーヒーじゃなかった(笑)

今日のアイスは、ベリーの粉のぶどう入りと柿でした!
20211114205659175.jpg
至福のひととき(*´艸`*)

他のお土産は。。。
20211114205547721.jpg
これは晩ごはんにしましたw

博多帯を2枚w
20211114205532530.jpg

その他の食品たち・・・
20211114205542978.jpg
あと、お肉ときゅうりと柿などなど。。。

近くて遠い。。。60キロくらいだから、帰ろうと思えばいつでも帰れる距離の実家w
もうちょっとゆっくり帰れたらいいんだけどねー!
父上が免許を返納したので、車がなくて不便らしいのよね(^^;;
来月はまた恒例の年賀状作りにも行くし、それ以外にも父上の用事で近々行くことになりそうですw
今は勤務日数も昔より少ないので、ちょこちょこ帰ろうっと(^^)w

お寿司ごちそうさまでした~(^^)/

***********************************
Instagramもぜひ見てくださいね(^^)/
 ↑ こちらをクリックしてね♪
***********************************

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります

母上から手作りマスクが届きました♪

世の中マスク不足で手作りしてる人もたくさんおられますw
そのうちやるだろうなぁと思っていましたが、実家の母がミクシィブログに手作りマスクを作ったとの記事を載せていましたww

今日あたしにも送ってくれました\(^_^)/
20200415222409867.jpg

桜の花柄のものは、作家の宇野千代さんのデザインだそうです(^_^)
20200415222404981.jpg

勤務先の園芸店では、店で販売しているマスクを全員に一袋支給されることになりましたw
20200415222439152.jpg
柔らかい素材でできていて、耳も痛くないし・・・
マスクが苦手なあたしでも長時間付けてられる(笑)
20200415233125143.jpg

仕事ではこれをつけ、買い物は母上のマスクをつけて生活することにしました(^^)w

今日、店に集荷にきたヤマトのドライバーさんと話をしたのですが、ネット購入での花の配達がすごく増えているそうですw
やっぱりお花って癒やされるんでしょうね!
とくに花苗の配達が多いそうで、在宅時間が増えたためガーデニングを始める方が増えたってことでしょうか!
どうりで来店されるお客さんがなくならないわけだ(^^;

それでもやっぱり来店数、売上高はかなり落ち込んでいるみたいで、明日からは時短シフトが実行されることになりました!
あたしは9~17時が1時間短縮されて、9~16時の勤務になり、月~金の週5日間の出勤になりましたw
もともと16時までの人は日数が減らされ、事務員さんは時差出勤で人員削減・・・
皆なで、収入は少し減るけど、まったくなくなるよりはまだマシだと、お昼休みもそんな話ばかりです(^^;
早くおさまってほしいですね・・・

昨日の晩ごはんは。。。
20200415233324238.jpg

焼肉用ラム肉を焼きました(^^)w
20200415233328306.jpg
やっぱりラム肉にはバルサミコと醤油のソースが一番合いますねww

サラダは、豆腐のじゃこサラダです(^^)w
20200415233333682.jpg
中途半端に残った野菜をお皿に盛って豆腐を乗せて、ごま油でカリカリに炒めたじゃこを油ごとかけ、ポン酢を回しかけただけですw
20200415233316384.jpg
野菜がたくさん食べられるし、豆腐とじゃこで大豆蛋白とカルシウムが摂れます(^^)/

そしてもう一品は、山芋豆腐です(^^)w
20200415233320033.jpg
長芋をとろろにし、寒天で固めたものですw

先日、登志子さんからバトンを受け取った「料理リレー」では、こちらを紹介させていただきましたw
インスタにも投稿してますので、良かったら「ばんしい」で検索してみてくださいね(^^)/

そして、今日の晩ごはんは。。。
20200415222433866.jpg

メインは豚の角煮w
20200416002431557.jpg
蕗といっしょにクッキングプロで炊きました!
お肉がホロホロになってました~ww

サラダは、カニカマ、ほうれん草、きゅうり、ハムをマヨネーズと市販のドレッシングで和えたものですw
20200415222424427.jpg

もう一品は、男前豆腐の桜豆腐に、筍の姫皮を刻んで木の芽味噌で和えたものを乗っけましたw
20200415222429543.jpg
旦那さまは筍が苦手なのですが、だまって出したら普通に完食してました(^^)w
もしかして気がついてないのかも!?

お味噌汁は、筍とわかめの白味噌仕立てw
これの筍はしっかり残してました(笑)

そしてデザートは、道明寺粉と黒糖で桜餅を作ったのですが。。。色が美しくない><
20200415222420108.jpg
しかも、水加減を間違えたのか、ところどころ蒸しむらがあって硬い(^^;;;
これじゃお義母さんたちにわけるのはちょっとね・・・
ってことで、結局あたし一人で消費するはめに><

久しぶりにお抹茶を点てていただきましたw
20200415222414968.jpg
今日のお抹茶は、一保堂茶舗の北野の昔です!

庭のアジュガがたくさん咲きました(^^)/
20200415233311197.jpg

奥の方には、しゃがも花も咲いていますw
20200415233302200.jpg
お義母さんが玄関で花瓶に活けてました(^^)w

そして玄関先には、八重咲きのカランコエの鉢が置かれていますw
20200415233306706.jpg
これ!実は去年の母の日に贈った小さな鉢が育ったものでした(@_@)

画像を探してみたら。。。
20190512233202388.jpg
こんな小さな鉢花でした(笑)

今まで贈ったお花はほとんど地植えしたり、とても大切に育ててくれています(^^)/
数年間、紫陽花を贈ってたことがあって、庭には数種類の紫陽花がたくさんありますw
またその季節がきたら、紹介させていただきますね!

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪

powered by レシピブログ



お盆休みももう終わり!

長かったお盆休みも今日でおしまい(^^;

前半は実家で過ごし、残りは自宅でごろごろ。。。
昨日、お嬢は埼玉へ、先程旦那さまは滋賀へ、それぞれ帰っていきました!
(やっとパソコンが自由に使える(笑))

実家で食べたへんてこりんなお昼ごはん。。。(^^;;
そうめんなんだけど、具が・・・・桃とスイカという!
20190818184736859.jpg
なんぢゃこりゃ~><
20190818184740432.jpg
不味くはないけど、なんか変な感じでした(ーー:::

恒例の玄関に飾った母上の作品がこちらです(^^)w
20190818184728136.jpg

20190818184723972.jpg

20190818184732454.jpg

20190818184722272.jpg

驚きなのは、このガラスの時計(笑)
20190818183352203.jpg
だって、元の時計はこれですよ!!
20190818183350770.jpg
これがシャドウボックスとデコパージュで上の写真にようになっちゃうんですw

そして、あたしのお気に入りのお人形!
源氏物語を執筆中の紫式部がこちらww
20190818184744022.jpg
髪の毛は、こよりで一本一本とか・・・ほんま、よーやるわ(^^;;
20190818184747188.jpg
こんな手先の細かい作業をずっとやってるんだから、まだまだ元気でしょう(笑)

そんなこんなで、実家で3日間過ごし自宅へ帰りました(^^)w

自宅に帰ってからまず。。。
Pママさんからいただいたこちらを使ってみたくてww
20190818184710602.jpg
紅麹と地瓜粉ですw

これで唐揚げを(*´艸`*)
20190818184051548.jpg
いつもよりクリスピー感のある美味しい唐揚げができました\(^o^)/
20190818184045350.jpg

むね肉でハムを作ってみました(^^)w
20190818183359900.jpg
ジューシーに仕上がりましたよ♪
20190818183402770.jpg
赤海老とアボカド、トマトとサラダ仕立てにしていただきました(^^)/
20190818183406055.jpg

そして海老の頭1尾分は、まいどおなじみこの子の晩ごはんww
20190818184048594.jpg

翌日は、お中元でいただいた高級ハンバーグをみんなでいただきました(^^)w
20190818184039273.jpg

特々大のエビも手に入ったので、エビフライもつけて。。。
20190818184042436.jpg

エビやらきゅうりやらとグラスに入れて、カクテルサラダをつけました(^^)/
20190818184033625.jpg
上に乗っかってるのは、自家製のチーズw
20190818184036385.jpg
牛乳に砂糖と塩、レモン汁を混ぜて、布巾で濾しただけで簡単チーズができちゃいます♪
チーズを濾した残り汁に、ケチャップ、赤ワイン、バルサミコ酢、いため玉ねぎを入れて煮詰めたものは、ハンバーグのソースにw

お義母さん畑のかぼちゃのスープも美味しくできました~
20190818184030551.jpg

集合写真です(^^)/
20190818184027628.jpg

ある日は、たこ焼きを焼き~
20190818184054494.jpg

またある日はパンを焼き~
20190818183353877.jpg
抹茶のマーブルパンです♪
20190818183356926.jpg

甘みが足らないとクレームが出たので、翌日リベンジでパンを焼き~
20190818183340443.jpg
忘れてて皮がしわしわになった桃と、パイナップルを刻んで入れましたw
20190818183337381.jpg
強力粉に二割くらい米粉を混ぜて焼いたので、表面が菓子パンのようにサクサクと仕上がりました(^^)/

ほんとにゆっくりと過ごした長~いお盆休みでした(^^)w

さあ、今夜からパソコン独り占め~!!!
久々にガンオンするぞーーーー(笑)

本日もご訪問ありがとうございました(_)
ついでにこちらもぜひご覧ください(^^)ww
http://sakurasou7131.blog.fc2.com/
~ おじいちゃんのこだわり手作り品と、あーちゃんのガーデニング ~

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★


おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー


レシピブログに参加中♪



プロフィール

ばんしい

Author:ばんしい
ばんしいのブログへようこそ(^^)/

単身赴任から戻ってきた旦那さまと、義両親と同居中です!
一人娘は仕事で東京に住んでますw

約20年勤めた某運送屋から花屋に転職し、現在は園芸店に勤務していますw
趣味は、華道・茶道・料理です(^^)!
月一回茶道グループでお茶を楽しんでいますw
年に数回、着物でお茶会にも参加しています(^^)w

最新記事
最新コメント
アクセス数
カテゴリ
リンク
検索フォーム
月別アーカイブ
QRコード
QR