fc2ブログ

ババロア作ったよ~(^^)/

今週のmarinさんのライブのお題は、ババロアでした(*´艸`*)
子供の頃、母上がよく作ってくれた懐かしいデザート!
そういえば。。。お嬢が小さい頃に一度作ったきりのような気が(^^;;

ということで、昨日さっそく復習しました~(^^)/
・・・実は、いつもの時間にアラームセットしてちゃんと起きたはずなのに、二度寝しちゃって(ーー;
ライブ配信には40分くらいの遅刻参加となりました(笑)
アーカイブで最初から見直して、作りましたよ!

戸棚をゴソゴソして、長いこと使ってなかったクグロフ型のタッパーウェアを引っ張り出して(*´艸`*)
20230523014021369.jpg
ソースは先日作ったマルベリージャムを伸ばしてかけました(^^)/

久しぶりに食べたババロアはやっぱ美味しい~♡
20230523014024131.jpg
今日はお寺さんがお参りに来られるというので、お義母さんに託して仕事へ。。。
住職も喜んで食べてくださったそうです(^^)/

昨日のお昼にフランスパンを焼きました(^^)w
20230523013957299.jpg
半分の分量で少量焼く予定が。。。牛乳をそのままの量で入れちゃって><
後から強力粉を倍量足したので、余ってしまいました(笑)
お義母さんたちにはフランスパンは堅いからね(^^;;;
20230523014001626.jpg

ちょうどお米も朝ごはんでなくなったし、晩ごはんはお義母さん畑の夏野菜たちを使って、パングラタンにしました(^^)w
20230523014006834.jpg
お肉なんかなくたって、お腹いっぱいですよ(*´艸`*)

20230523014012370.jpg
結構な量になっちゃったけど、野菜ばっかりなのでペロっといっちゃいました~
20230523014017185.jpg
パンにもソースがしみしみ~(^^)w

美味しかった~\(^o^)/

***********************************

今日は、お米を買うためにいつものイオンに寄ったのに。。。
一夜明けたら目的を忘れちゃって><
帰ったらすぐに作れるようにと、チルドの餃子と半額シールのお肉を物色して、在庫がなくなった尼崎指定のゴミ袋を買って。。。
肝心のお米を買うのを忘れて帰宅してしまいました(笑)

米びつ代わりにしているタッパーを開けて、「あ~米がないっ!!><」(笑)
明日は絶対買わなくっちゃ!!!

そんなこんなで、本日の晩ごはん(*´艸`*)
20230523013952611.jpg
チルドのネギ餃子
えのき茸のカリッと焼きの明太子マヨネーズ和え
そら豆の葛粉揚げ
きゅうりのお漬物(お義母さん作)

えのき茸のカリッと焼きは、母上直伝の料理です!
20230523013947979.jpg
これを明太子マヨネーズで和えてみました~(*´艸`*)
うん!思った通り美味しくできました~

お義母さん畑のそら豆は、外皮を剥いて葛粉揚げにしました!
20230523013943194.jpg
揚げたてに沖縄の塩をパラパラかけて(^^)w

きゅうりのお漬物も浅漬けで美味しかったけど。。。
白ごはんが恋しくなりました(^^;;;;;

やっぱり、おかずだけじゃ物足りな~いっ!!!!!!!!

***********************************



47都道府県名産品グルメ定期便を紹介しています(^^)/
興味のある方はぜひこちらをクリックしてみてくださいw

***********************************
Instagramもぜひ見てくださいね(^^)/
 ↑ こちらをクリックしてね♪
***********************************

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/

おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります
スポンサーサイト



コメントの投稿

 管理者にだけ表示を許可する
 

↑このタッパー・・・うちにもあります。
懐かしい!
この頃使っていませんでした。反省
わたしも、ババロア作ってみようと思いました。


あ、米がない!
シロさんも、そう言って愕然としてましたよね。(きのう何食べた)
ばんしいさんのその瞬間を想像して・・・・クスクス
登志子 | URL | 2023/05/23/Tue 09:15 [編集]
わたしもこのタッパー、大小2個あるわ。
そういえば、同じくしばらく・・・。
あ〜、ババロア、久しぶりに作ってみよう、作り方忘れしまった(笑、笑)

我が家は、お米がなきゃ・・・。
夜、偶に麺類してもご飯を欲しがる人がいますからね。
私は、朝昼パン、夜はご飯はお湯飲み程度の器にご飯が少しあればイイけどね。
♪次♪ | URL | 2023/05/23/Tue 12:10 [編集]
こんばんは。
この型、はい、小さい頃家にありました!
ババロアといったらこの形のイメージありますね。
懐かしいです!

せっかく行ったのに、買い忘れ、私もよくあります。
直前まで覚えていたのも関わらずです。
もうメモをしないとダメなのかも(涙)。

えのき茸のカリッと焼き、いいアイディアですね。
これぜひ作ってみたいです!
のりえ | URL | 2023/05/23/Tue 20:04 [編集]
★お返事♪
登志子さんへ。。。

結婚するときに持ってきたタッパーの一つです(^^)w
大昔の型です(笑)
これからの季節、ババロアいいですよね~

きのう何たべたは、たまに視ます(^^)
あれも面白いですよね~
昨日、「お米、お米。。。」と唱えながら買い物し、無事購入しました(*´艸`*)


母上へ。。。

たぶん、探せばうちも小さいのあるかも(*´艸`*)
今回はmarinさんのレシピで作りました~

ここ数ヶ月、ご近所からいただいたというお米をもらって食べてたから、お米を買ったの久しぶりでした!
白ごはんがなきゃダメです!!!(笑)


のりえさんへ。。。

そうなんですよ!
ババロアといったら、あたしにとってもこの型なんですよ(*´艸`*)

スーパーに行くとあれこれ目に入って、「あ、これも、これも・・・」と買い物かごに入れて結局忘れる・・・(^^;
これからはまず一番に目的のコーナーに行くことにしますわ~(笑)

母上直伝と書いてますが、今回は卵を使わず全粒粉と塩だけをえのきにまぶして、ごま油で焼き揚げにしました~
明太マヨも合いますよ(^^)/
ばんしい | URL | 2023/05/24/Wed 16:38 [編集]
お買い物に行ってたくさん買って、目的の物を買い忘れる、ありがちですね。
最近はメモを持参するようにしているんですが、それでも忘れちゃったり。
全て加齢が悪いんです、きっと 笑

ババロア美味しそうです♪
タッパー、この製品はみたことないです。いくつかは実家にありましたけれど。
母親はババロアなんて作れないから、買わなかったのかもしれません。
黄色い米びつは私が受け継いで、まだまだ現役です。
yukiko | URL | 2023/05/24/Wed 22:51 [編集]
★お返事♪
yukikoさんへ。。。

やっぱ年齢のせいですかね(^^;;;
毎日行かないから、あれもこれも買っちゃって、買い忘れ(笑)
仕事で忘れちゃいけないことは・・・左手に書きます(*´艸`*)
ぜったい失くさないし常に目に入る(笑)
ヤマト時代の癖が未だに抜けません!

yukikoさんのブログでババロア見て食べたいなーと思ってたら。marinさんのライブのお題だったので、これは作らなくっちゃって(^^)w
今度は珈琲やチョコ、フルーツのババロアも作りたいわ!
ばんしい | URL | 2023/05/25/Thu 00:59 [編集]
ババロアの型、可愛い形ですね~!!
結構大きなサイズに見えます(*'▽')♪
作ったことないな、私も今度チャレンジしてみようと思います( ̄▽ ̄)

パングラタンも美味しそう!!!
白米よりパン派なので、これもまたいつか作りたい…!(笑)
きゅう | URL | 2023/06/20/Tue 19:50 [編集]
★お返事♪
きゅうさんへ。。。

この形は小さいサイズだったはず。。。
もっと大きいものもあります(^^)/
ババロアは子供の頃よく母上が作ってくれました!
大好きなおやつでした~(^^)/

パングラタン、焼き立てのパンを使うととくに美味しく感じます(*´艸`*)
ぜひぜひ作ってみてください(^^)/
ばんしい | URL | 2023/06/20/Tue 20:56 [編集]
トラックバック
トラックバック URL

プロフィール

ばんしい

Author:ばんしい
ばんしいのブログへようこそ(^^)/

単身赴任から戻ってきた旦那さまと、義両親と同居中です!
一人娘は仕事で東京に住んでますw

約20年勤めた某運送屋から花屋に転職し、現在は園芸店に勤務していますw
趣味は、華道・茶道・料理です(^^)!
月一回茶道グループでお茶を楽しんでいますw
年に数回、着物でお茶会にも参加しています(^^)w

最新記事
最新コメント
アクセス数
カテゴリ
リンク
検索フォーム
月別アーカイブ
QRコード
QR