fc2ブログ

貴重ないただきもので初体験♪

ブログ以外でもとってもお世話になっている金沢の登志子さんから、とっても貴重なものを頂戴いたしました(^^)/
20230201222658433.jpg
護国山宝円寺の殻付き銀杏と、ご自宅で収穫されたという柚子をたくさん\(^o^)/
20230201234919564.jpg

登志子さんからのお手紙に、「ご実家のお母様にも差し上げてください」と書かれていたので、さっそく母上に連絡したら。。。
とっても喜んでました(*´艸`*)
改めてお礼を申し上げます(^^)w
実は。。。銀杏は好きなんですが、殻付きを自分で割って食べたことない(^^;;;
真空パックになった剥き銀杏しか買ったことない。。。
という話を母上にしたら、叱られました(笑)
「もう、そんなパックものと殻付きはまったく別物だから!!!」と。。。(^^;

さっそく少しだけ、殻剥きに初挑戦してみました~(^^)/

だけど。。。どうやって殻をむいてどんな処理をすればいいのか・・・(^^;;;
いろんな動画を検索して、わかりやすいのをやってみることに!
ペンチで縦に挟むと簡単に割れて、あとは手で外して薄皮を残す方法で(*´艸`*)
20230201221917606.jpg
使ったのはペンチじゃないけどね(笑)

これがなかなか難しくて・・・力加減がわからない!
1つ目。。。
20230201221854560.jpg
強く挟みすぎて、中まで割れちゃった><
2つ目。。。
20230201221842582.jpg
う~む。。。まだ強いな・・・(*_*)

3つ目でやっとできました(*´艸`*)
20230201221905939.jpg
すごく弱い力で優しく挟むと、パキッと割れます(^^)!

外の硬い殻がむいて、薄皮がついたまま10分くらい茹でる。。。
20230201221830296.jpg
粗熱が取れたら、後は手でむくと。。。
20230201221820469.jpg
おおっ!!料亭とかでしかお目にかかったことないきれいな翡翠色の銀杏さま♡

今日は天ぷらにしました~(^^)/
20230201221812492.jpg
生食用のアルゼンチンエビ、その脚、丹波しめじ、長芋(根張星)、蓮根、菜の花、カマンベールチーズ・・・そして銀杏(^^)w
天つゆと抹茶塩の両方を用意しました!
エビの脚を揚げて食べるのは、登志子さんのマネッコです(^^)/

天つゆにつけて、抹茶塩をちょんちょんとつけて食べる銀杏さま~(*´艸`*)
20230201221751564.jpg
これは絶品!!!(@_@;)
ねっとりとした食感、ほんのりした甘みが抹茶塩でさらに引き出されて。。。美味しい~(⌒▽⌒)
母上の言う通り、今まで食べてた銀杏とはぜんぜん別物~(笑)

もっとたくさん殻剥きしたら良かった~(^^;;;
次はどんな料理にして食しようか・・・
想像したら、わくわくが止まらない(*´艸`*)

登志子さん、貴重なお品をありがとうございました(^^)/

***********************************

1月30日、旦那さまの誕生日でした(^^)/
あれこれ凝った料理はお好みじゃないらしいので。。。(^^;
お刺身定食にしました!
20230201222736209.jpg
マグロの中トロ、ぶりトロ、アルゼンチンえびのお造りに、あん肝ポン酢、エビの頭入お味噌汁(^^)w
ちなみに、こういうお味噌汁も苦手なんで。。。あたしの分だけ(^^;;
20230201222706384.jpg
エビの味噌がたっぷり残った頭で出汁をとったので、とっても濃厚♡

その代わりといってはなんですが、エビとぶりは少し多めで(笑)

あん肝は。。。ちょっと前にこんなのを見つけたので!
20230201222806940.jpg
そそられるでしょ(笑)
袋の中はこんな感じで・・・
20230201222748810.jpg
あん肝をギュッと固めたものみたい(^^)w
取り出して切っただけで食べられるというものでした~!
20230201222713755.jpg

そして。。。前日失敗したケーキは(^^;
20230201222701405.jpg
今回は市販のケーキにしました(^^;

リベンジは、まもなくやってくるバレンタインデーで(笑)

***********************************



47都道府県名産品グルメ定期便を紹介しています(^^)/
興味のある方はぜひこちらをクリックしてみてくださいw

***********************************
Instagramもぜひ見てくださいね(^^)/
 ↑ こちらをクリックしてね♪
***********************************

本日もご訪問ありがとうございました(_)

よろしかったらぜひお気軽にコメントを残して下さいませ(^^)/
URLを表示させていただければ、必ずご訪問いたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加しています★
ポチっとしていただけると嬉しいです(^^)/

おうちごはんランキングポチっ!
ブログランキングバナー

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事あります
スポンサーサイト



コメントの投稿

 管理者にだけ表示を許可する
 

一度に茹でて、冷凍しておくといいよ。
え?私の分までも、わ〜、嬉しい!
よろしくお伝えしてね。

お刺身の盛り付けの工夫をしましょう。
余白が・・・・もっと大きなお皿にすると、高級感が。

あん肝、いろんなものをよく見つけるね。
♪次♪ | URL | 2023/02/02/Thu 09:23 [編集]
お福分けです。
喜んでくださって、わたしがうれしいです♪
登志子 | URL | 2023/02/02/Thu 23:40 [編集]
わ~、お刺身定食美味しそうです!
あん肝も良いですね~。
パンパンだ!

銀杏は平らな場所で箸の間に挟んで置いて、
そいつらが動かないよう固定しながら銀杏を固い平面のもので叩けば簡単ですよ♪
(僕は箸をテープで固定してます)
一番ミスも少なく、慣れれば高速で割っていけますw
調べてみたらクックパッドでも似たようなやり方をしている方々を発見しました!
キンクマ主夫 | URL | 2023/02/03/Fri 11:38 [編集]
こんにちは。
旦那様、お誕生日おめでとうございます
お刺身おいしそ~~~~~
海老の頭を使ったお味噌汁、美味しいのに。
旦那様が苦手なのは残念ですね。

殻付き銀杏、最高ですよね。
香りが違う!
殻をむくのは一苦労ですが、それをしてでも
食べたいと思えるくらい大好きです!
のりえ | URL | 2023/02/03/Fri 13:22 [編集]
★お返事♪
母上へ。。。

茹でる前に殻を剥かなきゃ。。。次の休みの日に残り全部剥きます!!

ちょっと盛りすぎた感は否めません(笑)
あん肝はたまたま魚コーナーで見つけた~(*´艸`*)


登志子さんへ。。。

今日も少し頂きました\(^o^)/
とっても美味しかったです♪
ありがとうございました(^^)/


筋クマ主夫さんへ。。。

先程、筋クマさんのインスタであん肝の作り方見ましたよ~(*´艸`*)
あんな風に作るんですね!!
出来上がりがまったく同じだった♪さすがです(⌒▽⌒)

なるほど~!数個をまとめて剥けますね!
今日は前回と同じ要領で剥きました(笑)
残りはまとめて剥く予定なので、参考にいたします!
ありがとうです~(^^)/


のりえさんへ。。。

ありがとうございます(^^)w
海老とか蟹とかで出汁を取ったお味噌汁って、あたしは大好きです♡
若い頃はあんまり好き嫌いはなかったと記憶してるんだけどね(^^;
ここ最近、「あれはいらん!これは食わん!!」が多くなっちゃって。。。><
メニューを考えるのが大変です(^^;;;

そう!香りがぜんぜん違いました(^^)/
この味を知ってしまったので。。。真空パックの銀杏をどうしようか(^^;(笑)
買うだけ買って、まだ開けてなかったんですよ!
ばんしい | URL | 2023/02/03/Fri 23:12 [編集]
ご主人お誕生日おめでとうございました。

お刺身とっても美味しそうですよ。
海老がぷりっぷり

銀杏は私は角を木槌でたたき、カラを剥いています。
2人なので1年分30個くらいだけですけれど。
ペンチは力加減が難しくてつぶれちゃって。

自分に合った方法が見つかるといいですね。
yukiko | URL | 2023/02/06/Mon 08:30 [編集]
★お返事♪
yukikoさんへ。。。

母上からは盛り付けが。。。と、ダメ出しされましたけど(笑)
海老はアルゼンチン海老で、殻を剥くのはめんどうだけど、プリップリだからたまに買います(^^)/

銀杏の殻剥きは、みなさんいろんなやり方でやってるみたいですね(*´艸`*)
たしかに。。。力加減が難しかった(^^;
思ったより固くなかったわ!!
ばんしい | URL | 2023/02/06/Mon 19:16 [編集]
銀杏いいですね~♪
おばあちゃんの家でたまに出ました。
おばあちゃんは紙袋に銀杏を入れて、レンチンを軽くして銀杏をはじけさせて?ましたね。(確か危険なやりかたなのでマネしないでください、非推奨)
銀杏の入っている茶碗蒸しとかが出ると、
高級感あって良いな~って勝手に思ってます(笑)

エビの味噌がたっぷり入ったお味噌汁も美味しそう~♡
海鮮のうまみが入っているお味噌汁って最高なんですよね~♪
きゅう | URL | 2023/02/08/Wed 17:42 [編集]
★お返事♪
きゅうさんへ。。。

いろんな殻の剥き方がありますね(^^)w
おばあちゃんの知恵かな(*´艸`*)
たしかに、銀杏入の茶碗蒸しって高級感あるある!!

カニとか海老の入ったお味噌汁って、美味しいよね~♡
ばんしい | URL | 2023/02/10/Fri 20:40 [編集]
トラックバック
トラックバック URL

プロフィール

ばんしい

Author:ばんしい
ばんしいのブログへようこそ(^^)/

単身赴任から戻ってきた旦那さまと、義両親と同居中です!
一人娘は仕事で東京に住んでますw

約20年勤めた某運送屋から花屋に転職し、現在は園芸店に勤務していますw
趣味は、華道・茶道・料理です(^^)!
月一回茶道グループでお茶を楽しんでいますw
年に数回、着物でお茶会にも参加しています(^^)w

最新記事
最新コメント
アクセス数
カテゴリ
リンク
検索フォーム
月別アーカイブ
QRコード
QR